自然災害が起こったら、気を付けるべきことをあげていこう (134レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(2): (catv?) 2018/10/28(日)19:50 ID:meJfWl7K(1/3) AAS
通電火災とは、大規模な地震などに伴う停電が復旧し、通電が再開される際に発生する火災のことをいいます。
 この火災が注目されたのは21年前の阪神・淡路大震災の時でした。
外部リンク[html]:www.city.kobe.lg.jp

なぜ火災が発生するのかというと、電気ストーブや観賞魚用ヒーター、オーブントースター等の電熱器具を使用中に地震が起こると、
揺れの影響で可燃物がヒーター部分に接触した状況になることがあり、停電から復旧した際に、
それらの器具が再度通電することによって、可燃物が過熱されて出火に至るのです。
もちろんこれらの電熱器具には過熱防止のサーモスタットや転倒時OFFスイッチ等の安全装置が設置されていますが、
省4
24: (北海道) 2018/12/14(金)06:48 ID:RuPnpMnV(1) AAS
>>1
 起きる前にブレーカー落として山に逃げろ。
殆どの自然災害は、事前に予兆があるんだから。

 ついでに、本当に意識が高い人は、家選びの時点から自然災害を考慮して選ぶ。
意識高い系は自然災害が起きてから騒ぎ出す。
126: (大阪府) 2023/08/17(木)12:05 ID:xTzeRoeR(1) AAS
情報ライブミヤネ屋Part44
450 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail:sage 投稿日:2023/08/17(木) 09:58:07.77 ID:PzB2+ygH0
>>1
災害のとき役場の邪魔になっている東京キー局の「迷惑電話」 被害状況の問い合わせ…時には「番組で生電話」も
外部リンク:www.zakzak.co.jp
2chスレ:tv
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.563s*