★★★2018年 台風24号(チャーミー) Part.3★★★ (737レス)
上下前次1-新
1(4): (家) 2018/10/01(月)01:06 ID:HElfs3Pg(1/10) AAS
●気象機関
気象庁 外部リンク:www.jma.go.jp
気象協会tenki.jp 外部リンク:tenki.jp
WNI 外部リンク:weathernews.jp
●レーダー
XRAIN 外部リンク[php]:www.river.go.jp
東京アメッシュ 外部リンク:tokyo-ame.jwa.or.jp
省12
657: (catv?) 2018/10/01(月)15:01 ID:TNxStig7(1) AAS
>>656
大阪も場所による。
和歌山県に近いようなとこは、それなりにきついのが吹いたらしい。
ウチみたいなとこは全然平穏。
658: (東京都) 2018/10/01(月)15:42 ID:0UZQlaSj(1) AAS
高円寺の駅前でやられたうどん屋さんは
まるで押し潰れるような崩壊の仕方だったが
まさに昨夜の吹き荒れ方そのものだと思った。
普段の台風というのはごく普通の風が極度になっただけで
横方向に吹きつけるもの。
特別にそのことで意識したことは過去無かった。
それが昨夜のチャーミー通過時に暴風雨の中家の点検に
省2
659: (dion軍) 2018/10/01(月)15:55 ID:H9I1ArBt(11/15) AAS
昔お世話になった藤枝の人達は大丈夫だったかしら。放射能も心配
660: (千葉県) 2018/10/01(月)16:10 ID:bNWocR8p(1) AAS
まだ強風が吹き荒れてるんだけど、この風はいつやみますのん?@千葉南部
661: (dion軍) 2018/10/01(月)16:15 ID:H9I1ArBt(12/15) AAS
げげっ!藤枝の風向きヤバイです〜。
662: (dion軍) 2018/10/01(月)16:19 ID:H9I1ArBt(13/15) AAS
火曜日の午後位にはやみそう。
浜岡からの風だから千葉南部ちょっと気になるです
663: (チベット自治区) 2018/10/01(月)16:42 ID:NwbPTLov(1) AAS
バァバんち家にある倉庫の屋根トタンで吹っ飛んだらしい(静岡県)
664: (catv?) 2018/10/01(月)16:51 ID:PDG0BdFD(1) AAS
豊橋停電やばい
665: (広西チワン族自治区) 2018/10/01(月)17:19 ID:4PgtN4CA(6/7) AAS
まだ電気復旧してないのかよ(笑)
一番の安全地帯は北海道だけだ
666: (dion軍) 2018/10/01(月)17:32 ID:H9I1ArBt(14/15) AAS
停電地図が放射能汚染地図に見える
667: (dion軍) 2018/10/01(月)17:33 ID:H9I1ArBt(15/15) AAS
そのまま使えそうじゃん
668: (福岡県) 2018/10/01(月)17:38 ID:xfHmM6Lu(1) AAS
九州は今回は東海岸特に宮崎が一番被害が酷かったみたいだな。
福岡は何とか暴風域から逸れて助かったな。
669: (庭) 2018/10/01(月)17:55 ID:YfUzsnoD(1) AAS
復旧目安の時間過ぎてるのにまだ停電してるんだが…
670: (東京都) 2018/10/01(月)18:01 ID:61PucH2N(1) AAS
現在ロウソクで明り取り中w
@掛川市
671: (西日本) 2018/10/01(月)18:02 ID:/EnNWWQY(4/5) AAS
定期検査以外の停電って30年以上記憶にないな
672: (茸) 2018/10/01(月)18:07 ID:h1fnhqv2(1) AAS
職場の病院、非常用電源も落ちて真っ暗な中勤務してきたわ
電子カルテ使えないわ電子ロック管理してたとこは軒並みアウトで戦場だった
いつもと状況が違って体調崩してる患者も出始めたから明日の勤務が怖すぎ
@浜松
673: (茸) 2018/10/01(月)18:41 ID:vIHupiUZ(1) AAS
透析の人とかどーすんのかね
674: (静岡県) 2018/10/01(月)20:28 ID:wRTX9khJ(1) AAS
チャーミーなかなかやってくれたぜ
675: (庭) 2018/10/01(月)20:56 ID:RIbSoId8(7/7) AAS
チャーミーグリーン CM 1992 ライオン 動画リンク[YouTube] @YouTubeさんから
676(1): (西日本) 2018/10/01(月)21:10 ID:/EnNWWQY(5/5) AAS
誰もが避けてたのにとうとう言っちまったのか・・・
677: (西日本) 2018/10/01(月)22:01 ID:u34lx5IG(1) AAS
>>676 ナイスぼやき
678: (静岡県) 2018/10/01(月)22:27 ID:qaluE55J(1) AAS
24時間ぶり停電復旧した
停電が自体そうだが、こんだけ広範囲かつ長かったのも初めて
スーパーに何にもないし、やる事ないし、情報もないしで参ったよ
浜松市中区
679: (広西チワン族自治区) 2018/10/01(月)23:09 ID:4PgtN4CA(7/7) AAS
カロリーメイトを買っておきましょう(*^o^*)
6日後にな
680(1): (茸) 2018/10/02(火)00:18 ID:jvoPj/kK(1) AAS
中部電力HPのうちの地区(浜松市中区)の停電復旧見込日時の表示
9/30夜の停電〜10/1昼頃まで・・・調査中
→10/1_昼過ぎ頃・・・10/1_15:00
→10/1_15:00頃・・・10/1_17:00
→10/1_17:00頃・・・10/2_0:00
→10/2_0:00頃・・・調査中←今ここ
もう中電内バタバタどころじゃなくメチャクチャでしょこれ
681(1): (禿) 2018/10/02(火)00:24 ID:tgTUSlgm(1) AAS
被害ひどかったのは、沖縄、宮崎、高知、和歌山、名古屋、静岡
神奈川、東京なりそうだな
太平洋沿いの県が被害を受けたということだな
黒潮沿いとも
あの英国も緯度は北海道ぐらいだけど暖かいのは北大西洋海流が流れているからだし
気象は海の流れも影響してるんだろうな
682: (やわらか銀行) 2018/10/02(火)00:32 ID:GxO1QdoA(1) AAS
浜松はまだ停電してるとこあるぞ
683: (静岡県) 2018/10/02(火)01:13 ID:9/ycv54m(1) AAS
物干しの屋根、壊れたので修理。資材買いにホームセンター行ったら、まあ混んでいることww
今回の台風の被害は半端じゃなかったようだ。行き帰りの途中にも半分倒壊している倉庫や
屋根の壊れている小屋を見た。しかも停電で信号機停止しているしw。
25号の来ないことを願うよ@f浜松
684: (dion軍) 2018/10/02(火)01:25 ID:xJnztO0j(1/4) AAS
病院も福一の様に自家発電機津波にやられたのか?
685: (dion軍) 2018/10/02(火)01:34 ID:xJnztO0j(2/4) AAS
停電の時には引きこもりがよい。車などで出かけるのは愚の骨頂。信号機が作動してない交差点で事故多発。
特に県外からの車がよくぶつかる。
686: (チベット自治区) 2018/10/02(火)01:47 ID:ncN/7Ww9(1) AAS
電線地中化してるところは全然停電してなかった
税金のムダ使いとはもう思わないようにする
687: (茸) 2018/10/02(火)04:56 ID:ysqjntFI(1) AAS
電気の復旧まで2〜3日掛かるって話
近所の電柱が傾いてたりするから時間が掛かりそう
掛川
688: (長野県) 2018/10/02(火)07:56 ID:ysFXqAR6(1/2) AAS
冷凍庫ダメだったのかwww
まあ、籤を引く限り良いことも有るさwww
良く見て良い籤引けおwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www
689: (長野県) 2018/10/02(火)08:02 ID:ysFXqAR6(2/2) AAS
人生は阿弥陀くじじゃwww
ガンバレwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www
690: (中部地方) 2018/10/02(火)11:30 ID:11DfghwF(1) AAS
>>680
我が家は浜松営業所の目と鼻の先だから影響はまったくありませんでした。このあたりが停電したら浜松市全滅らしいので。
今朝出勤時も西区はまだ信号が死んでました。湖西も同様で県境越えて豊橋に入った途端に昨日は死んでた豊橋市内の信号は
職場まで全て復旧してました。中電のお膝もとの愛知県ということもありましょうが、インフラ面だけでも地元浜松より
豊橋の方が都会(市役所も豊橋の方が遥かに大きくて立派)なんだとあらためて気づかされましたw
691: (大阪府) 2018/10/02(火)13:11 ID:hoZzqKtP(1) AAS
>681
三重県スッポ抜けてるやん、可哀想なことしてやるなw
692: (やわらか銀行) 2018/10/02(火)15:23 ID:6eICFkfE(1) AAS
高気圧が西に張り出してる
25号は半島にぶつかるだろう
693: (チベット自治区) 2018/10/02(火)16:23 ID:0rVCpDmD(1) AAS
浜松市中区だが電気復旧までにほぼ一日掛かったわ
ここまで長いのは人生初めて
マンションで停電すると水道も出なくなるのが一番困った
まだ復旧してない地域もかなりあるみたいだな
694: (広西チワン族自治区) 2018/10/02(火)18:01 ID:MKs7BNx7(1/2) AAS
電線があちこち切れているから仕方ない
業者もいない地域なんだろうね
695(1): (佐賀県) 2018/10/02(火)18:11 ID:xTWxkFNd(1) AAS
昔原発の停電で蝋燭立てて修理しているギャク漫画みた記憶有る
696(1): (広西チワン族自治区) 2018/10/02(火)19:27 ID:MKs7BNx7(2/2) AAS
静岡 信号消灯交差点での衝突 74件(笑)
意識不明1名 死亡者無し
697: (dion軍) 2018/10/02(火)21:16 ID:xJnztO0j(3/4) AAS
浜岡に電気送っちゃってるので一般家庭の分が無いとか。
あの辺りは50と60の境だから電気貰えないだべさ。
698: (dion軍) 2018/10/02(火)21:55 ID:xJnztO0j(4/4) AAS
>>696
お巡りさんが交通整理に行かないからだべさ
699: (玉音放送) 2018/10/03(水)02:55 ID:hx34dLXp(1) AAS
>>695
現実はバッテリーを買いにホームセンターに・・・・・
700(1): (庭) 2018/10/03(水)10:48 ID:RljXoM3j(1/2) AAS
千葉県御宿町が電気ショートなような火花が電線交差の場所で出てる。
これってなんだろうかね。
701: (庭) 2018/10/03(水)10:49 ID:RljXoM3j(2/2) AAS
>>700
朝のNHKニュースで見た。
702(1): (catv?) 2018/10/03(水)12:27 ID:Y+4vwjn3(1) AAS
風台風で海水中の塩分が電線に付着するも
雨水で洗い流されず
火花
703: (大阪府) 2018/10/03(水)12:48 ID:KBKchOo6(1) AAS
塩害って言ってたわ
704: (東京都) 2018/10/03(水)13:53 ID:A21KSW5l(1) AAS
>>702
マイナスイオン出てるから近所の人は電線浴してきなさい。
705: (静岡県) 2018/10/03(水)14:00 ID:+g2strG0(1) AAS
静岡東部
塩害がまず目立つのと、報道に載らない小さな被害が多い
ホームセンターが激混みだわ
706: (チベット自治区) 2018/10/03(水)16:16 ID:Xnj4xRWt(1) AAS
今まで自然災害オールスルーで来てたから、ドカンと来そうで怖かった
停電で済むなら良しとすべきかも
ただ、最近の災害は同じとこに繰り返し来るから台風25号が不安 静岡
707: (庭) 2018/10/03(水)16:58 ID:1d/G2esI(1) AAS
有川 浩の「塩の街」を思い出した。
708: (茸) 2018/10/03(水)19:07 ID:TvK89AzC(1) AAS
🇰🇵東日本ストロンチウム&プルトニウム&トリチウム初期被曝キチゲェ在日カルト信者エタチョン精神病患者ハゲジイサンネトウヨ工作員
dat落ちして311大量被曝貧民下級工作員が発狂したスレに何人もいるんだけど
いつまで張り付いてるの
自演ハイエナ糖質ストーカー荒らし
体調不良スレにて
🔴本日のNGID:Rbcy+ymg🔴
709: (広西チワン族自治区) 2018/10/03(水)19:26 ID:zltf3z1b(1/2) AAS
まだ復旧してないのか(笑)
3万世帯
こんなんじゃ南海トラフきたら人が住めない土地確定だな
710: (静岡県) 2018/10/03(水)19:46 ID:9kI3pOi/(1) AAS
もう丸3日停電しとるわ
定時で引き上げていく電工の作業員に草
明るい部屋で温かい飯食って熱い風呂に浸かって温かい便座に座ってクソするんやろなあ
711(1): (西日本) 2018/10/03(水)19:50 ID:ktgH+GOj(1) AAS
3日も???
土砂崩れでもあったん?
712: (広西チワン族自治区) 2018/10/03(水)20:37 ID:zltf3z1b(2/2) AAS
土砂崩れはないけど電柱73基ぶんの送電線が切れてます(笑)
713: (catv?) 2018/10/03(水)22:24 ID:pCjUkBZA(1) AAS
家が壊れるんじゃないかというぐらいの
風の時に停電したからね
同時多発送電線切れ
仕方ないけど
復旧の順番が後回しの地区は辛いね
714: (庭) 2018/10/04(木)12:36 ID:qT9Qcsv0(1) AAS
>>711
山間部だから倒木で断線は何箇所かあるっぽいけどなにより後回しにされてるってのがでかい
やっぱ戸数の数で優先順が決まるみたいでうちの2、3キロ手前までは一昨日復旧したのにそこからは昨日も作業してる様子すらなかった
ただ電気使えないだけならともかく、電波系統の中継施設的なのもダメなのかケータイやWiMAX2+も使えないから夜は軽く遭難者の気分
いちおう今夜には復旧の目途となってるけど復旧確認できるまで帰りたくねえ…
715: (大阪府) 2018/10/04(木)13:43 ID:twfqf8kh(1) AAS
停電は本当にきついな
21号の時停電に遭遇して特に何も準備してなかったからポータブル機やスマホの充電がきれて暗くなったら何もできなくなる
外に行こうにも外は大嵐で出られないしなにより店も休みばっかりだしね
幸い停電から半日後くらいで回復したからよかったものの、停電が何日も続くのは耐えられないわ
716: (西日本) 2018/10/04(木)19:22 ID:NAkGUtLv(1) AAS
山間部だったら仕方ない
こういったことを含めて安い土地に住んでいるのだから
それが嫌なら高い住居費を払って都市部に住まないと
717(1): (広西チワン族自治区) 2018/10/04(木)20:50 ID:sct3HX24(1) AAS
16世紀レベルまで生活水準を落とさないと山奥には住めない(笑)
718: (邪馬台国) 2018/10/05(金)13:10 ID:n7gaUGLk(1) AAS
>>717
ん?カセットコンロあれば何とかなるだろ。それなら20世紀だわ。
719: (神奈川県) 2018/10/14(日)14:02 ID:AZD/cff0(1) AAS
証拠を求めると「宇宙人が〜」と言い出す ノーザンコペルニクス
2chスレ:future
720: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(島根県) 2018/10/22(月)09:50 ID:0ckKfAtP(1) AAS
台風第26号 (イートゥー)スレまだあ
721: (庭) 2018/11/09(金)08:59 ID:UDiMzba6(1) AAS
大阪で9月に台風がきたよ。
俺の家は半壊した。
緊急融資を大阪府に申し込みしてるが決算書、納税証明書等書類が多くある。
金融機関の判断によります?????
2ヶ月経っても全く何の連絡もない!
口を開けばネットで調べて下さい。
緊急とは名前だけであり金融機関から融資を受ける為に仕事を休み家を売り払うことが目的みたいに感じる。緊急融資と大きく書いて調査しないとダメ?????半壊の罹災証明でも融資はない!
省1
722: (西日本) 2018/11/10(土)14:15 ID:qBY8VeQ1(1) AAS
人の金ではなく、火災保険でなんとかするのが一般常識
723: (庭) 2018/11/10(土)17:22 ID:w1lwIDa1(1/2) AAS
大阪府は災害緊急援助融資と言う名称を銀行に貼り出すようにしてます。
内容は、銀行が相談者の調査をして自分所から金利を8~10%の設定で貸し出す為にしてます。
難癖つけて断る態度さすが大阪はちょっと違うね!
724: (庭) 2018/11/10(土)17:53 ID:w1lwIDa1(2/2) AAS
277 の人は、自立してない子供なんですね。
もっと大人になってから投稿(とうこう)しましょうね。ボクチャンは、人の事情や置かれてる立場等子供だから理解する能力がまだまだ備わってないからムリなんだよね。
725: (西日本) 2018/11/11(日)19:35 ID:gbk7mJn5(1) AAS
助けてもらおうって人間が上から目線
そんな奴を誰が助ける?
726: ◆GkPOwwVwoA (関東・甲信越) 2018/12/24(月)05:58 ID:haifgVoS(1) AAS
今年も災害が多かった
727: (大阪府) 2023/10/08(日)12:40 ID:iRChMvSa(1) AAS
どうにかなっちゃう
728: (神奈川県) 2023/10/09(月)07:17 ID:7t2FnHlg(1) AAS
あんな、名前が出てこねぇわ
729(1): (やわらか銀行) 2023/12/03(日)20:20 ID:a4cH0C0I(1) AAS
外部リンク:imgur.io
730: (SB-iPhone) 2023/12/04(月)09:20 ID:cMR21SKx(1) AAS
>>729
追加。
外部リンク:imgur.com
731: (みかか) 2023/12/31(日)12:05 ID:ZfbcQ9tj(1) AAS
宮園勇人
塚部貴子
732: (大阪府) 2024/10/22(火)09:41 ID:AmFXSMIx(1) AAS
【台風情報】「大型」の台風20号(チャーミー)発生 今後の進路と影響は?【雨・風シミュレーション】
10/22(火) 9:03
外部リンク:news.yahoo.co.jp
733: (高知県) 2024/10/22(火)16:54 ID:KlxWv7/g(1) AAS
大災害起こっても
エロ脱衣AIしながらしぬつもりw
外部リンク:ur0.jp
外部リンク:ur0.jp
外部リンク:ur0.jp
外部リンク:ur0.jp
734: (みかか) 2024/10/23(水)00:00 ID:0QRjd1F3(1) AAS
お前そればっかやな
735: (大阪府) 2024/10/24(木)16:01 ID:8h9u81iS(1) AAS
台風20号の被害、フィリピンで拡大 大雨や洪水で14人が死亡
外部リンク[html]:www.asahi.com
736: (大阪府) 2024/10/27(日)14:00 ID:mY/hS7XP(1) AAS
【チャーミー】 台風20号が停滞気味 南海では11月初頭まで強風か―チャイナ [10/27] [仮面ウニダー★]
2chスレ:news4plus
737: (みかか) 2024/11/12(火)09:28 ID:eRsPjhnh(1) AAS
11月なのに24号
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.924s*