★★★台風21号(チェービー)part.2★★★ (281レス)
1-

1: (家) 2018/09/04(火)21:46 ID:9Uz8d7I0(1) AAS
●気象機関
気象庁 外部リンク:www.jma.go.jp
気象協会tenki.jp 外部リンク:tenki.jp
WNI 外部リンク:weathernews.jp

●レーダー
XRAIN 外部リンク[php]:www.river.go.jp
東京アメッシュ 外部リンク:tokyo-ame.jwa.or.jp
省9
201
(1): (茸) 2018/09/05(水)23:08 ID:nMk665BI(1) AAS
>>182
古来からの日本三大暴れ川だろ
板東太郎→利根川
筑後次郎→筑後川
四国三郎→吉野川

吉野川って意外と暴れてるの聞かないよね、治水が上手くいってるんかな?
筑後はよく知らないw
202
(3): (空) 2018/09/05(水)23:10 ID:2gPwUeuE(1) AAS
只今停電中。
今、鍵を挿してガチャガチャされた。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

鍵かけてたはずだが、走って確認にいったら、
どうも上の人が間違えていた感じ。
強盗かと思った…(T_T)

早く復旧して欲しいんです。
203: (茸) 2018/09/05(水)23:12 ID:otvSg5pQ(1) AAS
>>202
こわー((( ;゚Д゚)))チェーンしとき
どっかで侵入被害あったって書き込み見たで
204: (大阪府) 2018/09/05(水)23:36 ID:xCx7kjJz(1) AAS
>>202
正体分かったら笑い話で済むけど怖いなそれ
やっちゃう側にならんようにも気をつけんとな…
205: (禿) 2018/09/06(木)00:27 ID:8t0OV8P2(1) AAS
停電なんとかしてけれ
206: (長野県) 2018/09/06(木)00:58 ID:lJbjbjiP(1) AAS
>>202
ああ、エレベーター動かないから
階段使って階を間違えたのか

たいへんだね
207: (関東・甲信越) 2018/09/06(木)00:59 ID:iN2b4gwC(1) AAS
電気復帰は早いと思う。
リンゴ台風の停電明けは3日かかってた。
208: (東京都) 2018/09/06(木)01:53 ID:EVHUW57v(1) AAS
>>201
暴れ川ってか三島の代表的な巨大河川の代名詞だろ
209: (庭) 2018/09/06(木)07:10 ID:784fKXNu(1) AAS
停電直ってねえぞカス電力会社
関電とかいうゴミ無能どうにかしろ
210: (茸) 2018/09/06(木)07:39 ID:hrMtkAg1(1) AAS
早く復旧してほしかったら、もっと金払えや、この奴隷どもが
211: (庭) 2018/09/06(木)07:41 ID:wWkaaWBi(1) AAS
外部リンク:www.cityheaven.net

Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)
212: (庭) 2018/09/06(木)12:18 ID:aaa9HoGk(1) AAS
AA省
213
(1): (庭) 2018/09/06(木)12:56 ID:7x2j1LUu(1) AAS
堺区だけど台風で外壁がめくれて屋根瓦が飛んだ!

家が…

隣の家の車に家の外壁が崩れ落ちて潰れた…

今朝から弁償しろといわれてる…

持ち主は車両保険に入ってないんだね!
省2
214: (京都府) 2018/09/06(木)13:00 ID:8Tr8Vxqg(1) AAS
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
215: h色=数 ◆M.EMTxGGng (静岡県) 2018/09/06(木)13:48 ID:ekyQ6Euq(1) AAS
>>173 シンチョウに解説する 真核生物 神格?の菌類>・。と細菌類・の基礎知識などは準備しておけ

物質循環の成れの果て コンクリート(Ca源&生殖電気⇒< )へ付着した生転換へ変換する不完全腐生菌
(胞子 空中浮遊菌類)NO.1♂。絶対♂SeaManの死に水・like |6⇒ ネクローシス・によりNO.2♂以下・ 

イケメン♂(&♀)PondMenでは≦細菌●≒♀性が代謝できず =♀性側へ振れ 通常より腐食が順次加速する 
元・イケメン♂精・?&死に水・ |6を順次NO.2(古細菌like)側へ向かって こちら 皮の常在細菌側 6|

へパーツとして取り込み 活性化like多剤耐性「細菌」 過剰繁殖&過湿●| 2:01右。赤 
6●|6>6・_。の状態≠666 聖書表現 科学的に惜しい止まり表現 2:20右。宙
省5
216
(1): (庭) 2018/09/06(木)14:12 ID:B7it+I41(1) AAS
堺って物の喋り方知らない中年が多いんだね…

自然災害を俺の責任にして今さっきも車を弁償しろって職場にやってきた。

俺ね背中に男背負って生きてるんだけどね…

だから年中長袖のシャツ着てるのに…
217: (大阪府) 2018/09/06(木)14:40 ID:Fq3D4nCb(1) AAS
>216
ここは一度、上半身裸で無言で居つつ歩いてやればいい
家の周りを最低限でも片づけてたらそんな無茶なことは言われない筈だが…
そこんとこどうしてたんや?
218
(1): (庭) 2018/09/06(木)15:42 ID:9dA3IoW0(1) AAS
好い人になったんだけど過去を丁寧に調べてくるんだね…
キャリアだったから…
俺の家の壁が台風で落ちて駐車場の車にがれきが落ちて潰れたよ…
俺の責任で台風がくるのをわかってたはずだから家の壁、瓦あらゆる物を強度しない限り保険は支払えない。よって車を壁が落ちた者の過失となる。
今、車の持ち主からメールがきた。

背中の龍と虎が大きく吠えてるよ…
219: (大阪府) 2018/09/06(木)17:38 ID:U/UkiT5H(1) AAS
>>151
手抜きだろ
220: (大阪府) 2018/09/06(木)17:55 ID:jzo5t5UP(1) AAS
>>213
火災保険入ってないの?
221: (京都府) 2018/09/06(木)18:29 ID:1Y/ehahO(1) AAS
天災が原因で隣家に迷惑かけても賠償とかありえんだろうけどな
今回の台風は特にそういう事態が多々発生してはいるだろうし
222: (庭) 2018/09/06(木)18:37 ID:Ebzaw/xI(1/4) AAS
俺は見た目大人しく気の弱そうなオタクに見えるんだ。足洗ったからなぁ…
最低限のことをしてるんだがそれでも気に入らないみたいなんだ…
俺は大声出すこともなく気の好い人になったんだけどなぁ…
223: (庭) 2018/09/06(木)18:41 ID:Ebzaw/xI(2/4) AAS
火災保険は建物には入れないんだ-…
家財道具しかダメなんだ。
俺の住んでた家なんだか訳ありだからなぁ…
悲しくなってくるよ…
金ないしどうしょうって途方にくれてる。
近所の工務店が見るにみかねてブルーシート掛けさせて!そうしないと雨が降ってくるからってしてくれたんだ。金がないこと話したよ。人生の中で初めて弱音吐いたよ…
224: (庭) 2018/09/06(木)18:46 ID:Ebzaw/xI(3/4) AAS
何でこう上から目線に物言うかなぁ?
俺は一度もないぜ!
一旦吐いた言葉に地べたに舌で舐めるような真似するなって教育受けてきたけどなぁ…
とにかく俺が全面的に悪いらしいわ!
明日知り合いの弁護士を訪ねよう。仕事の合間に頼んで行こう。
225
(1): (庭) 2018/09/06(木)19:14 ID:Ebzaw/xI(4/4) AAS
昔の俺だったら…
お祭りマンボなんだけどね…
226: (catv?) 2018/09/06(木)19:23 ID:pXLttl9R(1) AAS
>>225
あんまりしつこかったら、強気に出るのも手かもよ
ない袖は振れないでしょ
車の持ち主が文句いいたくなる気持ちも分からんではないけど
自然災害はあきらめなしゃあないよね

うちは隣の家の屋根が直撃して、シャッター突き破って
ガラスが割れ、家の壁に穴があいた
省3
227: (庭) 2018/09/06(木)22:41 ID:f/88qeR9(1) AAS
AA省
228: (チベット自治区) 2018/09/06(木)23:44 ID:F2D2nRoM(1) AAS
あっという間に北海道…
229
(1): (長崎県) 2018/09/06(木)23:53 ID:0JC/C9nt(1) AAS
荒れだけの台風の翌日全くその話題なくなったね
例えばチャンネルごとに分担してニュースしてくれないかなあ
男山根なんかもうとっくに流れたし大規模女性差別事件もなんか流す気満々だし
230: (大阪府) 2018/09/07(金)02:33 ID:dV4Yg3qq(1) AAS
>>229
鼻くそぶさいくのパワハラはとっとと流してほしい
あいつ映るとメシがまずくなる
231
(3): (庭) 2018/09/07(金)06:34 ID:Y8vd9gOQ(1) AAS
自然災害で瓦礫の処理や家の片付けでてんてこ舞いしてる最中に隣は早く瓦礫を片付けろ?お宅の瓦礫で潰れた車をどうするんだ!
やっと昨夜電気がついたのに…ここまでやってくるか?台風で潰れる家に住んでいる者が悪いとまで言われた。金があればどうにでもなるんだけど…
大阪ってこんな所なのか?雨の中俺は瓦礫を片付けてた…
232: (茸) 2018/09/07(金)08:56 ID:kXnmXQyh(1) AAS
>>231
今日弁護士に相談行くんやろ?
こんなとこでポエム書く暇あったら支度して出掛けろよ
233: (catv?) 2018/09/07(金)09:54 ID:Xu9z5L0v(1) AAS
やっぱり体にお絵かきしてるヤツは頭が悪いんだな
234: (catv?) 2018/09/07(金)16:35 ID:qnv3iG4V(1) AAS
次の台風は?
235: (広西チワン族自治区) 2018/09/07(金)16:39 ID:AvTEsamG(1) AAS
原発と違って台風や大雨は被害がモロだからなぁ
マジで勘弁してほしい・・・
236: (西日本) 2018/09/07(金)17:51 ID:G0g/Ggxr(1/4) AAS
次はマーシャル諸島の熱低が来そう
237: (チベット自治区) 2018/09/07(金)22:32 ID:lRcJpWZd(1) AAS
南のヤツは21号と同等以上の強さになりそう
238
(1): (西日本) 2018/09/07(金)22:57 ID:G0g/Ggxr(2/4) AAS
夏台風は大陸か沖縄・九州コースだけど、秋台風は四国近畿東海コースなんだっけ?
239: (西日本) 2018/09/07(金)23:23 ID:G0g/Ggxr(3/4) AAS
22号発生。大型やね…後は勢力とコース。
240: (西日本) 2018/09/07(金)23:29 ID:G0g/Ggxr(4/4) AAS
今のところ16日に台湾上陸予報。そのあと大陸方面に
241: (鹿児島県) 2018/09/08(土)01:09 ID:naJ3V81l(1) AAS
『台風21号』と『東京オリンピック』

日本政府は、東京オリンピックの成功のためなら何でもするようだ。

羽田、成田空港の利用者数伸び悩みをよそに、

関西空港が大幅に利用者を増やしている。

これは、東京都、日本政府にとって許すことはできない。
省6
242: (東京都) 2018/09/08(土)01:36 ID:ys8zli92(1) AAS
>>238
ですね。今年は発生位置が日本に近いような気がする。
243: (チベット自治区) 2018/09/08(土)03:15 ID:nnfOOVnw(1) AAS
夏台風が今年は四国関西ってことは、秋台風は東海関東ってことですかね
244: (愛知県) 2018/09/08(土)08:41 ID:Jqf5nXLG(1) AAS
>>218
いま損保会社の人がTVで解説してたけど
台風の場合は基本的に加害者なしで、壊れた物品の所有者が火災保険から対応するらしい
管理がずさんであることが明らかであれば、加害者になる可能性もあるらしいけど
事後に管理がずさんだったことを証明するのは難しい気がする

今回の台風は25年ぶりの大きな規模だったようだから
それに対応できるレベルが要求されるかというと、そうは思えない
245: (神奈川県) 2018/09/08(土)09:29 ID:lVJt84ri(1) AAS
発生したので立てますた。

★★★2018年 台風22号 (マンクット MANGKHUT)★★★
2chスレ:lifeline
246
(1): (茸) 2018/09/09(日)17:28 ID:2NOUtEMT(1) AAS
こちらも裏のマンションの壁に穴あけてしまった
本当かわからないが自社も迷惑かけた家に賠償した
賠償しない場合は裁判するって言われた
マンション会社って893なのかな
もう気持ちが滅入って仕方ない
247: (茸) 2018/09/10(月)03:14 ID:VG0Ip8n1(1/2) AAS
>>246
賠償するんですか?
うちは隣の屋上に置いてあったヨドコウの物置が屋根に落ちてきたけど「自然災害だから賠償しない。うちは悪くないので裁判しても勝ちます」とまで言われた。
ヨドコウの物置、屋上設置禁止なんだけど、、
248: (庭) 2018/09/10(月)06:04 ID:eJnRNYS1(1) AAS
大阪はそんな事を言ってられなくなるなw
249: (catv?) 2018/09/10(月)07:45 ID:/CKIX9EK(1) AAS
家の修理、業者と連絡とれなくてすすまない。
瓦が飛んだ。
250: (茸) 2018/09/10(月)09:06 ID:Vhu1Z9qu(1) AAS
自然災害時の賠償って判例どうなってるんだろうね
後は保険会社の約款
ここに書き込んだって詳しい人いないし、自分で調べない事には話進まないよね
調べない人は払うにせよ、払ってもらえないにせよ泣き寝入りやわ(´・ω・`)
251: (茸) 2018/09/10(月)15:06 ID:VG0Ip8n1(2/2) AAS
弁護士さんに聞いたら瓦等通常飛ばない物が台風で飛んで隣家を傷つけた場合は修繕しなくていいと言ってたよ。
ただ台風が来る前からちゃんと家の管理してたかを問われたらまた変わってくると思うけど。
物置や物干し竿等だと管理不備になる。
252: (大阪府) 2018/09/10(月)19:05 ID:65KwYLbj(1) AAS
>>231
いまどんな状況ですか?
うちも壁が落ちていろいろ大変な目に遭いました
253: (チベット自治区) 2018/09/10(月)22:30 ID:C14YHF19(1) AAS
医療犯罪タイフーン一号

外部リンク[html]:a.excite.co.jp
254
(1): (大阪府) 2018/09/12(水)20:28 ID:ysA7GNRL(1) AAS
>>231
似たような事言われたけど
そういう奴って見舞いの言葉も何もないよな
その後に話し合いしようとかなるならまだこっちもなぁと思う
弁護士と火災保険入ってるならその保険屋にあとは頼め
それから次に言われたら弁護士と保険屋に頼んでいるのでそちらに連絡してくださいって言え
弁護士は市役所に相談してみるといい
255
(1): (茸) 2018/09/13(木)02:53 ID:sHOd8wBN(1) AAS
>>254
市役所の弁護士相談ですよね?
その弁護士さんが間に入ってくれるんですか?
256
(1): (大阪府) 2018/09/13(木)12:47 ID:9bqxAcBB(1) AAS
>>255
弁護士会の相談会を紹介してくれる
そこで弁護士さんと面談して依頼する
変に自分から頼むよりは料金も良心的だよ
257: (茸) 2018/09/14(金)04:24 ID:XkXnoK5F(1) AAS
>>256
初めて知りました!ありがとうございます
258: (大阪府) 2018/09/14(金)08:20 ID:dRii7I94(1) AAS
思ったより台風の被害が片付かないな
マンションの雨樋やパーティションが吹っ飛ばされてるんだが、業者さんがてんてこ舞いでいつ直してくれるかわからんらしい
保険が降りるかどうかも微妙な感じらしいが、まあそんときは共用部分扱いになってるベランダの修繕費くらい自分で負担する
259: (アメリカ合衆国) 2018/09/14(金)10:08 ID:8WG8Tilw(1) AAS
昨日久々にバイクで近所走ってみたらまだ
あっちこっちに木が折れた倒れた跡やら跡にすらなってなかったり
中道通ると信号あさって向いてたりするところあるな
260
(2): (茸) 2018/09/16(日)04:30 ID:aWIOht7K(1) AAS
瓦が割れて瓦交換しないといけないけど瓦が古いから同じ瓦ないから葺き替えしか方法ないって言われた方いますか?
葺き替えは金銭的に厳しくて、でも割れた瓦のヒビを補修だけじゃ後に雨漏りすると言われてて、同じように悩んでる人いないかなと思って
261
(1): (庭) 2018/09/16(日)21:30 ID:CLF8nlbw(1) AAS
2chスレ:newsplus

上には上があるもんなんだねえ
世界的なレベルになるとそらあ当然かあ
262: (大阪府) 2018/09/16(日)22:55 ID:r3Aomwiz(1) AAS
>>261
これはすごい動画だ。ビル本体が風で揺さぶられているのには驚いた。

【史上最強最悪】香港に上陸した台風22号が台風21号よりもヤバイ!【2018年9月16日】
動画リンク[YouTube]

外部リンク:www.staradvertiser.com
によれば、
香港島南東沖にうかぶWaglan Islandで、午前11時に平均風速「時速155キロ」(風速43メートル)を記録。
省2
263: (四国地方) 2018/09/17(月)00:08 ID:QdX2X7Ov(1) AAS
瓦があるから割れる
トタンでも張り付けとけばいい
30年は持つ
264: (京都府) 2018/09/17(月)01:42 ID:7B66rRzt(1) AAS
>>260
割れた瓦をアロンアルファでくっつけて瓦の裏側か屋根の板に水を通さないアルミテープとかを張り付けるではダメなんか?
265: (庭) 2018/09/17(月)11:53 ID:Gtv1+mFg(1/2) AAS
高校野球の時は気温、今回は暴風雨。
で、冬になれば吹雪かw
266: (庭) 2018/09/17(月)11:54 ID:Gtv1+mFg(2/2) AAS
どんだけ天狗なれば叶うんだろうかw
267
(1): (大阪府) 2018/09/18(火)13:35 ID:AJW5z3Tn(1) AAS
>260
瓦はだいたい大きさが近くて色目が同じ傾向だと傷んだとこだけ替えれるで、ただ小さいと合わないけど大きいと小さく出来るから問題ない
そういうモノなのに葺き替えとかヤバい業者なんじゃ…
268: (東京都) 2018/09/19(水)10:53 ID:qN26wd+s(1) AAS
23号誕生しそう?
269: (和歌山県) 2018/09/20(木)17:45 ID:O/eB9B0/(1) AAS
雨が降るとコントのように雨漏りが
大工さん順番待ち中
直るのはいつだろうか
270: (茸) 2018/09/21(金)18:50 ID:LWhAYjD0(1) AAS
>>267
二つの業者に見てもらい、どちらも施工技術と二級建築士免許がある方で二人ともに同じ事言われました。
三つ目の業者は交換で大丈夫と言われましたが、免許はない人でした。
この業者さんを信じて大丈夫ですよね?どこを信じていいか不安で
271: (庭) 2018/09/23(日)17:03 ID:jKe3Dg0W(1/2) AAS
台風21号 高潮で水没したトラック 動画リンク[YouTube] @YouTubeさんから

トラックの運転手への扱いはゴミ並みか。
腰までつかってるぞ。
272: (庭) 2018/09/23(日)17:12 ID:jKe3Dg0W(2/2) AAS
台風21号 動画リンク[YouTube] @YouTubeさんから

4日の動画のとは明らかに違う。
でも21号かこれw
雹も一緒に降ってるのか音が凄いw
273: (庭) 2018/11/13(火)21:59 ID:fhywJVl4(1) AAS
台風被害による大阪府緊急融資について。
決算書を三期分必要。
過去の納税額を証明書を税務署でもらってこい?
車のローンやショッピングカード使用額の証明書。
これは緊急融資ではない!
単なる銀行からの融資に過ぎない。
審査がありますので上司に報告しないと叱られるので‥‥これは窓口である大阪○○金庫の対応です。
省3
274: (庭) 2018/11/28(水)11:55 ID:CEyCcn77(1/3) AAS
家が半壊した!
大阪府緊急融資は担保、保証人、決算書三期分出せと言う!
275: (庭) 2018/11/28(水)12:02 ID:CEyCcn77(2/3) AAS
台風被害者になった者が悪いらしい。
自分はなってないからなった者の気持ち分からないらしい。
大阪府緊急融資申し込みして悪いことしたみたいやよ。9/4になりようやく受付で3ヶ月になる。
大阪府緊急融資担当の皆さん。ゴメンな担保も身寄りもないのに何度も相談に行って!貸したくなかったんやね!誰も借りてる人いません!この言葉耳に残ってるわ!
276: (庭) 2018/11/28(水)12:12 ID:CEyCcn77(3/3) AAS
大阪災害緊急融資って大阪信金の融資キャンペーンたったんだ‥
ゴメンな担保無しで家が半壊になって‥
ゴメンな身寄りなくって!
大阪府緊急融資担当者さんゴメンな色々質問して!
277
(1): (京都府) 2019/05/01(水)13:45 ID:IC9EWIK9(1) AAS
2018年の台風21号による大阪市街地での暴風シミュレーションに成功 −
市街地内では瞬間的には毎秒60から70メートルにも迫る暴風が吹いた可能性−
外部リンク[html]:www.kyoto-u.ac.jp
278: (大阪府) 2019/05/03(金)00:56 ID:59bNZStX(1) AAS
>>277
あのときは、いままで経験したことがないものすごい風が吹いとったね。
風速60m〜70mか。尖ったものが飛ばされて頭に突き刺されば即死するかも。
279: (大阪府) 2021/11/08(月)19:10 ID:tSjKug+A(1) AAS
あげ
280: (大阪府) 2023/08/12(土)19:07 ID:SRYOS+0s(1) AAS
やばい
281: (大阪府) 2024/09/27(金)19:30 ID:Z6Xe8us6(1) AAS
台風17号(チェービー)が発生 台風情報=気象庁(位置)
外部リンク:www.chugoku-np.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.666s*