[過去ログ] 甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122(3): (catv?) 2018/05/12(土)12:08 ID:r10iYk10(1/6) AAS
>>120
>UNSCEAR白書が低線量を含まない推定だと言うのは言いすぎでしょう。
なにをもって低線量から予測していると?意味がわからん。
第8回東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議
外部リンク[pdf]:www.env.go.jp
以下引用
甲状腺がん,白血病
省6
125(3): (catv?) 2018/05/12(土)14:57 ID:r10iYk10(4/6) AAS
>>122のリンク訂正
原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEARアンスケア)による,
2011 年東日本大震災と津波に伴う原発事故による放射線のレベルと影響評価報告書
外部リンク[pdf]:www.env.go.jp
4ページ 以下引用
甲状腺がん,白血病
約 2,000 人が甲状腺吸収線量 100mGy を超えたと推定される。100〜1,000mGy の範囲で成人
省5
128(2): (dion軍) 2018/05/12(土)17:09 ID:ThRZM3sx(1/3) AAS
>>122>>125
UNSCEAR白書は、低線量も含めて過剰相対リスクERRを計算し、
甲状腺患者全体に占める放射線被ばくの寄与率を求めています。
逆になぜUNSCEAR白書が低線量を含まない推計だと言えるのか理解しかねます。
>>123
ミルク経由のヨウ素被曝では濃縮された形での体内摂取となりますので、
吸入被曝よりはるかに大きな線量になることが予想されます。
省3
131(1): (岐阜県) 2018/05/13(日)15:09 ID:PnCUHAXe(1/4) AAS
>>128
あなたの引用した記事に高線量放射線とあります。
UNSCEARは低線量を含む直線しきい値なし線量反応モデルを、
放射線防護の目的で用いられているもの。とし、
低線量被曝は集団における健康影響について絶対数を予測する
のは適切ではない。としています。 >>122
低線量での予測をしていると言うのであれば、なぜ福島では
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s