[過去ログ]
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ80 (1002レス)
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2018/06/07(木) 19:41:09.44 ID:uQ0elaIJ >>176 > なぜあなたの疑問にこちらが自己完結するの? 私は強制していませんのでどうぞご自由になさってください。 > >>174に>1歳児甲状腺等価線量100mSv を与える I-131を想定し40Bq/cmとされている。 > これはサーベイメータによる甲状腺の内部被曝のことですが 「40Bq/cm」となってます。 ↑ ここが間違っています。体の表面(着衣や靴裏含む)に40Bq/cm2の放射性物質が付着しているからといって 必ずしもその人が甲状腺等価線量100mSvの内部被曝をしていることにはなりません。 >>171のリンク先より 「1 万3,000cpmが<全て内部被ばくのヨウ素によるものとすると>、安定ヨウ素剤投与の基準値となる 等価線量100mSvに相当する」 「1万cpm は、安全委員会が40Bq/cm2相当として<安全側に判断して採用>している値である。」 「この仮定は安全側に立っており、<実際の汚染の多くは着衣等の外部にも生じる>。」 「10万cpmを超えた者は、<主に脱衣等により基準値を下回った>。」 とありますので、 身体除染の際に計測されたcpmの値は、体表面に付着した放射性物質(ヨウ素やセシウム)によるものが ほとんどであり、ヨウ素による内部被曝は等価線量100mSvよりもずっと少なかった可能性があります。 以上を踏まえて、井戸川氏の31万ベクレルについての話は ・そもそも震災翌日3月12日夜の時点で、医大においてWBC測定ができるような準備が整っていたのか? ・31万ベクレルものヨウ素による内部被曝があるのに、医大はなぜ入院や治療もしないでそのまま帰したのか? ・WBCで計測したというのは井戸川氏の勘違いであり、実際には体表面汚染を計測しただけなのではないか? 等、様々な疑念を抱かせるものであり、信用するには値しない情報だと私は判断します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/178
179: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2018/06/07(木) 20:00:55.11 ID:uQ0elaIJ 参考までに f_zebraさんの国会事故調報告書検証…甲状腺スクリーニング編 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/336444 p440から始まる安定ヨウ素剤についての記述では、スクリーニングレベルとして1万cpm、13000cpmという値が紹介され、 これがヨウ素剤服用の基準であると理解しているようです。これは、明確に間違いです。 衣類などの汚染を調べるスクリーニングと甲状腺被曝は何の関係もありません。 私は自身が応援派遣で初期の県民スクリーニングに従事していますので、実態はよく知っています。 スクリーニングはGM計数管を使って表面の「汚染」を調べるもので、人の場合、高いカウントが出やすいのは靴底や掌です。 13kcpmを超えると部分除染(手を洗うなど)、100kcpmで自衛隊による全身除染という運用でした。 あくまでも衣類及び体表面に付着した汚染を調べ、不用意に移動させないことを目的としたもので、 内部被曝を調べるものではありません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/179
180: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2018/06/07(木) 20:09:20.95 ID:uQ0elaIJ 震災翌日3月12日夜の時点でWBCによる内部被曝測定が可能であったかどうかについて https://dot.asahi.com/aera/2017052500050.html?page=3 より一部抜粋 1999年の東海村JCO臨界事故をきっかけに原子力関係事故の緊急事態に備えるため、 各都道府県に1台程度の設置が望ましいとされていた。原発事故後、福島県内を始めとして あちこちで稼働していた。しかし、誰も正確な使い方を知らなかった。 「正常値の4倍だが、誤差はさらにその4倍」というわけのわからないデータがネット上を闊歩していた。 (中略) 11年8月19日、見ず知らずの医師から早野に一通のメールが届いた。 メールの主は福島県立医科大学放射線科の専門医・宮崎真で「A社のWBCが非常に問題…… 実際の内部被曝者を今回の事故まで『実戦経験』として測定したことがない……」。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/180
182: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2018/06/07(木) 22:23:22.12 ID:uQ0elaIJ >>181 どこが論点ずらしなのでしょう? ご説明願います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/182
184: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2018/06/07(木) 22:48:25.32 ID:uQ0elaIJ >>183 論点を変えたつもりはありませんよ。 あなたは井戸川氏の31万Bqを内部被曝であるととらえており、私は表面汚染ではないかと疑念を抱いている。 それをはっきりさせるためには、川〇眞也氏や井戸川氏本人に確かめるしかないですね… というのが私の主張です。>>173 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/184
186: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2018/06/07(木) 23:01:10.26 ID:uQ0elaIJ >>185 どこがどう残念なのか皆目わかりませんが… 印象操作するのはやめてくださいね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/186
189: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2018/06/07(木) 23:49:39.16 ID:uQ0elaIJ >>187 明解な回答を求めます。 あなたは井戸川氏の31万BqがWBCで計測された内部被曝量の数値であると考えていますか? > >>175で>えっ、31万Bqというのは体表面汚染の話だったのですか? > と発言したのはBq/cmと表面汚染の単位を見たからでしょ? そうですね。 >>188 時系列の異なる私のレスを組み合わせて、私がさもそう言ったかのように捏造するのはやめて下さい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/189
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.244s*