[過去ログ] 甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678(2): (catv?) 2019/01/08(火)09:49 ID:bbldNaWu(1/7) AAS
福島県県民健康調査で把握している癌数
外部リンク:www.ourplanet-tv.org
二つ目の表より
18歳以上155人
約155人近くの癌及び癌疑いがサポート事業の対象です(誤差あり:19歳以上と他の補助)
(去年3月30現在)
77名はあくまでもサポート事業で把握する手術を含む癌人数であって、全体の
省3
679(1): (catv?) 2019/01/08(火)09:51 ID:bbldNaWu(2/7) AAS
>>663のフォローアップによると、
低リスク群
術後6ヵ月とその後5年間は、毎年一回超音波診断
甲状腺ホルモン補充療法中は血液測定、2年間は3〜6ヵ月おき、その後は1年おき。
中リスク群
低リスク群の検査に加えて、ヨウ素123を用いた全身スキャンを併用するか1〜2年おきに考慮する。
>>663の手術症例をみると
省2
681(1): (catv?) 2019/01/08(火)10:15 ID:bbldNaWu(3/7) AAS
>>676
>その間違い(福島の甲状腺検査を何年も追い続けていれば簡単にわかる)にも気づかず、
あなた自身は勿論わかるよね?簡単なんだから。
甲状腺癌以外の5人しか分からんのだか?
また根拠のない推論はやめてね。
簡単な事でも分からないのなら答えなくていいよ
682(2): (catv?) 2019/01/08(火)19:29 ID:bbldNaWu(4/7) AAS
>>567
後日答えると言っていたので答えますね
>「通常診療へ移行したらその後検診は受けない」を裏付けるソースをお願いします。
(中略)
>診療に移行した場合でも県民健康調査の甲状腺検査の対象から外れたわけではありません
>この方々にも次回の1次検査のご案内をしており
>実際に保険診療と判断された方の半数以上が次回の1次検査を受診しております。
省8
683(1): (catv?) 2019/01/08(火)19:42 ID:bbldNaWu(5/7) AAS
>>567
>> 1巡、2巡、3巡と甲状腺に問題がある子は通常診療と言う名の隠蔽枠に移行し除外される〜
>これもソースをお願いします。
これでいいかな?
2chスレ:lifeline
684(1): (catv?) 2019/01/08(火)19:57 ID:bbldNaWu(6/7) AAS
>>682
追記
>診療に移行した場合でも県民健康調査の甲状腺検査の対象から外れたわけではありません
>この方々にも次回の1次検査のご案内をしており
>実際に保険診療と判断された方の半数以上が次回の1次検査を受診しております。
学校などで行われる検診はほとんど全員が受けているはずです。
通常診療に移行し、検診を受けられない子どもの立場を考慮し、
省2
685: (catv?) 2019/01/08(火)20:05 ID:bbldNaWu(7/7) AAS
>>676
>その間違い(福島の甲状腺検査を何年も追い続けていれば簡単にわかる)
その間違いは簡単に分かるんでしょ?
分からないなら答えなくていいと言ったんですよ?
本気でわからないとか?自分で言っておいて?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*