【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】80 [無断転載禁止]©2ch.net (240レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

192: (愛知県) 2022/03/20(日)21:43 ID:+QZCL4Ca(1) AAS
無線通信も、セキュリティの観点からは リスクが大きい

いまいろいろな家電製品で「無線通信機能」に対応したものが増えている
「自動アップデート」にもリスクがあると指摘したが、無線通信にもリスクがある
家電が使う無線通信は一般に wifi と言われるが、それだけでなくスマホにも同等のリスクがある

〇無線での通信は、利用者すら知らないうちに行われる(ことも多い)
有線通信であれば、利用者が線を外してしまえば通信されないことが確実だが、無線通信ではそれができない
画面表示を通信していないような表示に(不正ツールで)細工してしまうだけで、裏で通信が可能である
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.684s*