大地震に備えてこれだけは買っとけって物挙げろ [無断転載禁止]©2ch.net (102レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: (東京都) 2024/01/27(土)05:13 ID:lEYNOQb0(1/2) AAS
夏の災害のほうが地獄
まともなマンションなら倒壊はない 真冬なら冷蔵庫、冷凍庫の食材は逆にベランダにも置いておけばOK 調理にはカセットガスコンロをつかいます ほかにカセットガス暖房カセットガスインバータ発電機を使います 充電もできます 飲み水は自分で確保できます 市販のペットボトル水でいいです 賞味期限は気にしなくていいです 勘違いしてる人が多いですが賞味期限というのは、水が蒸発して中身が減ると表示と違うから販売できなくなる時期を書いてるだけで、水は飲んでも問題ないです つまりペットボトル水でいいのです 衣服は発熱するものとかありますし、効率がいいのは湯たんぽです 充電式湯たんぽなんてものもある 充電できるなら電気毛布も可能になります ポイントは器具を用意しておくのはもちろんカセットガスの計画備蓄です
99: (東京都) 2024/01/27(土)05:28 ID:lEYNOQb0(2/2) AAS
レベルが低いとレベルの低い情報に合わせなきゃならなくなる 平時より勘違いしてるのだからやっかいだ
真夏に水を飲めってことがいわれるが、ただの水じゃだめだ 体に浸透しやすい水は200CCあたり一つまみの自然塩を入れた水です これって夏とか冬とか関係ないのです
ですから、体に水をしっかり使ってもらうために自然塩(マグネシウム塩)が必須です 避難所で亡くなる方が結構います 血管や血流に問題があると人体は危機を迎えるのです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s