[過去ログ] 無印良品が製造所固有記号を表示してない件について (17レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): </b>(新疆ウイグル自治区)<b> 2014/08/26(火)21:09 ID:/zFtChgC0(1/2) AAS
無印良品って、なんで製造元の工場名や企業名を表記しないんだ?
放射能汚染地域の企業の商品が含まれているかもしらないものを、
自社ブランドとして自社住所(東京)しか表記せず販売すると言うのは問題だ。
無印良品は、できたころからの愛用ブランドなのに悲しい。
無印よ、せめて産地県名か層蔵書固有記号を全ての商品につけてくれ!
2: </b>(新疆ウイグル自治区)<b> 2014/08/26(火)21:11 ID:/zFtChgC0(2/2) AAS
こないだ有楽町のメガ無印の食品売り場に行ったら
それまでは各地の産物もいろいろ扱っていたのに
自社ブランド品一色に陳列も変わっていた。
客も激減してたし、どうなってんだ?
3: </b>(新疆ウイグル自治区)<b> 2014/08/27(水)01:49 ID:8JdgCaFx0(1) AAS
ファミに置いてる無印のも加工場所の表記はない
4: </b>(新疆ウイグル自治区)<b> 2014/08/27(水)17:56 ID:qEF6wDof0(1) AAS
無印の食品買う奴は情弱
5: </b>(茸)<b> 2014/08/27(水)18:46 ID:LkqeMliL0(1) AAS
最近、店舗に行っていない
前は文具とか買ったりしていたけど
昔、新疆綿の衣料製品あったよ。新疆ウイグルは綿の産地なのかな
良品計画に聞いてみるとか?
6(1): </b>(新疆ウイグル自治区)<b> 2014/08/30(土)05:47 ID:yIp6lW+m0(1) AAS
聞いても答えないんだよ
7: </b>(茸)<b> 2014/08/30(土)16:56 ID:Coq/VhiJ0(1) AAS
>>6
そっか、じゃあ不買?
あるいは諦めて…でも食品は止めたほうがよいかな?
加工品は産地を明記しなくても良いから、まあ…
けど全て潔癖にできないことがストレスになったりすることもあるし。
8: </b>(茸)<b> 2014/08/31(日)00:13 ID:JgUP1cOE0(1) AAS
>>1
話はずれるけど
無印にダンボールの製品、筒とか箱とか?前にあった気がする
そういうの緊急避難所で活用できそう…MUJI ではもう協力してるかな…
9(1): </b>(兵庫県)<b> 2014/09/04(木)23:26 ID:QFLVcFAf0(1) AAS
無印もユニクロも売上が上がることに品質が下がる
悲しい
10: </b>(茸)<b> 2014/09/05(金)18:00 ID:4J3r0oUB0(1) AAS
>>9
うん、洋服に関して
他のブランドでも前より繊維が短く脆くなったような。どうしてもお気に入りは頻繁に着るから…
「ウールセーターは本来は水を弾くもの」と言っていた洋品店の店主、お元気かなぁ…
11(1): </b>(庭)<b> 2014/09/25(木)10:34 ID:98Q4eUJa0(1) AAS
このサイト見やすくて好き
外部リンク:useful.hiho.jp
12: </b>(茸)<b> 2014/09/29(月)19:47 ID:WqsNpn240(1) AAS
関係ないけれど
ユニクロのロゴは変えないのかな?変えたほうがいいと思うなあ
13: </b>(庭)<b> 2014/11/17(月)15:38 ID:NEI/Di1U0(1) AAS
>>11
このページ?
外部リンク:seizousho.useful.club無印良品
14: </b>(奈良県)<b> 2015/02/01(日)03:01 ID:pjvMufPc0(1) AAS
セブンのPB製品の日清製造箱入りインスタント麺も製造所記号案内がなくて不親切
15: </b>(奈良県)<b> 2015/02/08(日)00:40 ID:DHU6KeTh0(1) AAS
CLは八尾の関連会社
16: </b>(大阪府)<b> 2015/02/21(土)08:15 ID:FHDAVm/Y0(1) AAS
AA省
17: </b>(公衆)<b> 2015/02/21(土)09:13 ID:HeGIINIQ0(1) AAS
大原櫻子
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*