ペット!動物たちの体調不良・対策スレ (705レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2
(1): (新疆ウイグル自治区) 2013/05/21(火)18:32:56.87 ID:h0ptEMCa0(1) AAS
2ゲット
174: (dion軍) 2014/06/29(日)12:24:17.87 ID:xJ6amyP40(1) AAS
Facebookリンク:media

沢山の思い出ありがとう!
創業時からクラブを支えてくれたミヤマ。
レッスン、曳き馬、競技、外乗、お祭りなど・・・
すべてに活躍してくれました。
本当にありがとう!
また、可愛がって頂いた皆さん、ありがとうございました。
省1
226: (神奈川県) 2014/11/12(水)09:14:31.87 ID:QUMH/5Nv0(1) AAS
異常が起こっているのは確か
震災後の異常は放射性物質が一番疑わしい

動植物がバタバタいなくなり、最後に人間にならなきゃいいんだけど
沈黙の春の様に
247: (兵庫県) 2015/01/17(土)23:20:21.87 ID:WF8UpGzJ0(1) AAS
汚染された餌を食べさせられて、ストロンチウムが骨に蓄積したのかもね。
死昨年秋以降に使われていた餌と死んだマグロを分析してみたら何か分かるんじゃないかな。
280: (新疆ウイグル自治区) 2015/03/21(土)08:49:48.87 ID:A5G/c5UX0(2/2) AAS
「鳥が消えていく・・」 福島の放射線量の高い地域で 鳥類の減少 チェルノの2倍の速度 ムソー教授とメラー教授の共同研究(春を呼ぶフォーラム)
外部リンク:financegreenwatch.org
380: (新疆ウイグル自治区) 2015/09/27(日)21:46:06.87 ID:WgjWxkHX0(2/2) AAS
福岡市動物園のオランウータン・ユキ死ぬ 寒さ苦手で毛布かぶる姿が人気に
2015年09月09日
外部リンク[php]:tenjin.keizai.biz

画像リンク[jpg]:images.keizai.biz
毛布をかぶって飼育員お手製のショウガ湯を味わうユキ(昨年12月撮影)

 福岡市動物園(福岡市中央区南公園)は9月4日、ボルネオオランウータンのユキが死んだと発表した。

 ユキは、推定45歳。1973年12月から札幌市円山動物園で飼育され、1998年10月に福岡市動物園へ来園。獣舎の改装に伴い、2008年2月からは東京都多摩動物公園へ一時移動し、2012年9月に福岡市動物園へ戻っていた。
省3
398
(1): (群馬県) 2015/11/08(日)22:23:59.87 ID:ATRw1v490(1) AAS
07 :名無しに影響はない(茨城県):2015/11/08(日) 13:12:23.83 ID:8z1qc4sn
田んぼの蛙は2012年から激減。
毎年梅雨は大合唱でうるさいのに控えめで、どんどん鳴き声が減ってる。
蝉も鈴虫も激減。
例年の蝉は鳴き声の発生源が特定困難なくらい、あちこちで鳴きまくってるのに
2012年か2013年あたりからは数ヶ所だけ。
今年は多くても3ヶ所だけだった。
省3
404: (庭) 2015/12/01(火)18:27:33.87 ID:YQxffGur(1) AAS
この前国道309号線
沿いに
猫の死骸がありました
南無
417
(1): (チベット自治区) 2016/01/18(月)16:56:54.87 ID:L/uT0Gfo(1) AAS
「DASH海岸」で巨大カニ見つかる
外部リンク:www.daily.co.jp

17日放送の日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画「DASH海岸」でめったに見ら
れない巨大カニが発見され、海洋環境専門家の木村尚氏を「大発見!」と驚かせた。
491: (長野県) 2016/05/11(水)10:57:46.87 ID:00zP7iYd(1) AAS
訃報。。
うわwww福岡市動物園のゴリラ:ビンドン亡くなったとかショックやん

Twitterリンク:SankeiNews_WEST
570: (東京都) 2016/09/25(日)19:26:17.87 ID:reyA6109(1) AAS
661 名前: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 投稿日: 2016/09/25(日) 18:56:57.57 ID:MHSmUTTz
鳥の死骸を目にするようになった
チェルノブイリでもツバメに悪影響が多く出ていた事を考えると
何か予兆っぽくて怖い
571: (チベット自治区) 2016/09/27(火)11:55:38.87 ID:4h3pFR4E(1) AAS
【大分】大人の腕ほどの太さ 巨大ウナギが次々捕れている 日田・三隈川(画像あり)
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s