ペット!動物たちの体調不良・対策スレ (705レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
283: (やわらか銀行) 2015/04/04(土)11:43:02.06 ID:H+/pg+Zx0(1) AAS
◆2015/04/03(金)  
日本蜜蜂の眼球が白濁する奇病....ウイルスらしい
544: (東京都) 2016/07/28(木)21:33:11.06 ID:6V0OsDE5(2/2) AAS
諏訪湖でワカサギやコイが大量死 酸欠が原因か
外部リンク[html]:www.asahi.com

長野県の諏訪湖で、ワカサギやコイなどが大量に死んでいるのが見つかった。
酸欠が原因とみられており、地元・諏訪湖漁協の藤森貫治組合長(72)は
「湖岸だけでなく、湖底にも死骸が沈んでいる。ワカサギが全滅している恐れもある」と心配している。

漁協によると、26日、ワカサギなどの死骸が湖岸に大量に打ち寄せられているのを漁協の組合員が見つけた。
漁協は27日朝、県に報告。
省2
581: (家) 2016/09/28(水)09:57:47.06 ID:FCDg7CJi(1) AAS
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。
省31
600: (栃木県) 2016/11/08(火)10:58:45.06 ID:yHsyNUgY(1) AAS
頭が2つあるサメの報告が世界で増加、原因不明
外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp
630: (チベット自治区) 2017/02/13(月)14:59:37.06 ID:k3BeoXYR(1) AAS
光復の科学
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s