【合法】行政書士の業際を真剣に議論するスレ その14【違法】 (70レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: (ワッチョイ 8fa2-RR9N) 09/18(木)11:00 ID:6yJkfDmY0(1/2) AAS
平成26年の大阪高裁判決が確定してから、行政書士の権利義務事実証明書類は、
常に弁護士の独占業務となるので行政書士法は排斥されることとなった
他士業法の下級審裁判例とは違い、行政書士法のみ弁護士法の特別法ではないことが確立された
これにより、令和の行政書士非弁判決は、軒並み行政書士に(隣接法律)専門職としての注意義務を課さず、一般人と同じ注意義務レベルしか要求しないこととなった
したがって、行政書士は素人と同じ注意義務しか課されないので、公序良俗違反により委任契約が無効とされる判例理論が確立したわけである
28: (ワッチョイ 8fa2-RR9N) 09/18(木)22:19 ID:6yJkfDmY0(2/2) AAS
弁と司はお断り?
民事法務で食い扶持が被ったり、非弁や非司の可能性が指摘されると面倒な分野の業務研修ってことか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s