応用情報技術者試験 Part272 (200レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
124: (ワッチョイ 0f63-FFTQ) 08/02(土)21:17 ID:XYe4sbtF0(1/2) AAS
非IT職理系
基本情報取ってから3年ぶりに応用情報の勉強始めたんだけど、午前試験に関しては基本情報より応用情報の方が簡単なのでは?と感じた。気のせいかな?
基本情報だと単純暗記が多くてフワッとした理解を広く求められる気がしてしんどかったけど、応用情報は原理原則から理屈を積み重ねてより体系的に勉強できる印象。
でも午後問題は応用情報の方が絶対難しいから、最終的な難易度は応用情報>基本情報なのかな。
125: (ワッチョイ 0f63-FFTQ) 08/02(土)21:19 ID:XYe4sbtF0(2/2) AAS
非IT職理系
基本情報取ってから3年ぶりに応用情報の勉強始めたんだけど、午前試験に関しては基本情報より応用情報の方が簡単なのでは?と感じた。気のせいかな?
基本情報だと単純暗記が多くてフワッとした理解を広く求められる気がしてしんどかったけど、応用情報は原理原則から理屈を積み重ねてより体系的に勉強できる印象。
でも午後問題は応用情報の方が絶対難しいから、最終的な難易度は応用情報>基本情報なのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.775s*