中小企業診断士 第1次試験受験者用スレッドPART137 (916レス)
中小企業診断士 第1次試験受験者用スレッドPART137 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し検定1級さん [] 2025/06/08(日) 22:02:01.31 ID:2ZkO9bdg 【公的機関】 中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/ JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/ 中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/ 【受験校】 TAC http://www.tac-schoo...jp/kouza_chusho.html LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/ KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/ MMC https://www.mmc-web.net/ AAS https://www.aas-clover.com/ ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2 大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/ クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/ 日本マンパワー http://www.nipponman....jp/ps/choose/smemc/ TBC受験研究会 https://tbcg.co.jp/ 【通信講座】 診断士ゼミナール https://www.rebo-success.co.jp/ スタディング https://studying.jp/ 【ブログとか】 一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/ タキプロ http://www.takipro.com/ 和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/ 【このスレの出張所】 中小企業診断士試験wiki http://shindanshi.wiki.fc2.com/ 【前スレ】 中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part136 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1745274278/l50 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/1
836: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 11:02:47.89 ID:ETuKFYsc 解答公式で出たね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/836
837: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 11:32:56.06 ID:21T/Oa/6 >>733 の予備校速報を公式解答で採点 経済52財務84経営64運営60 法務72情報60中小63→合計455で1次突破 440かな?とか考えてたら更に上振れた🤔 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/837
838: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 11:53:37.88 ID:YBXlz0Fm 補助金申請の代書が行政書士じゃないとできなくなるのか 行政書士と診断士両方取るかしゃーない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/838
839: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 11:58:25.88 ID:E8cazxd9 二科目落とした。 どっちも1日目の科目だったのが幸い。 別れると面倒くさいからね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/839
840: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 12:24:51.27 ID:5S2u+R8m こんなの60点以下取る方が難しいはw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/840
841: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 12:32:01.36 ID:ItS1PALI 一次で何回も落ちてるような人は二次なんて無理ゲーだからもうやめとけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/841
842: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 12:37:57.35 ID:4hNTgXX3 令和3年から、一次試験の科目合格でも、税理士みたいに科目を明記したら名乗れるんじゃなかったっけ? 「令和5年度 中小企業支援科目合格者(財務・会計)」 みたいな感じで だから、二次試験受からなくても恩恵はあるよwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/842
843: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 12:39:10.07 ID:NxGhmwwh 二次のほうが簡単だよ 事例Ⅳ以外はね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/843
844: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 12:42:24.79 ID:TLucUyVh 2次スレ全然盛り上がってないし こっちのほうがマシだわ 学歴レスは不要だけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/844
845: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 12:43:22.91 ID:NxGhmwwh 二次はガチの相対評価だからアドイスしてくれないよ 皆、敵だから!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/845
846: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 12:44:59.25 ID:ru2jge8S >>780 もしかして神戸国際展示場ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/846
847: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 12:46:17.03 ID:NxGhmwwh >>846 やめろやめろー そういうのって良くないよ。。。 私の後ろもシーハーシーハーするジジイだったけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/847
848: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 12:47:22.82 ID:yGNDeZcD 合格余裕なお前らが二次スレ盛り上げてこいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/848
849: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 12:58:54.18 ID:4hNTgXX3 みんな合格してこのスレから出て行ってしまったんだろうな 昨日はあんなに人が多かったのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/849
850: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 13:05:58.34 ID:S9mtV/0N 行政書士とダブル狙うくらいなら奮起して会計士目指したほうがいいよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/850
851: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 13:07:20.89 ID:twry1VNp 商業高校卒のババア税理士、行書にペコペコするマーチ卒の診断士銀行員。マジ笑えます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/851
852: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 13:08:13.46 ID:nSaKox23 >>835 スタディングは使ったのか? 心機一転したいなら選択肢としてはありだと思うぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/852
853: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 13:34:53.05 ID:SpesLDPA 落ちた報告のほうが貴重だよな どうやれば落ちるのか参考になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/853
854: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 13:52:12.02 ID:dTvQtd2Z 適当に参考書一周読んだだけで突撃した情報系の人間だけど 情報の問題はどう見ても超簡単でいくつか知らん用語を問われたやつ以外は間違えようがない 他の科目は難しすぎて絶望的だけど多分その道の人にとっては超簡単なんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/854
855: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 14:11:22.16 ID:21T/Oa/6 >>854 行政書士と1級建設業経理士もちやから 診断士1次の法務と財務は特に苦労ナシ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/855
856: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 14:39:26.72 ID:VjzIlPkJ >>854 受ける意味あったん? 来年情報免除しても60点にされるから損するだけやで 俺も情報はほぼ無勉で望んたが72しか取れんくて2番目に出来悪かったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/856
857: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 15:14:41.91 ID:X24QoSax すごーい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/857
858: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 15:54:57.03 ID:9BD6uMXR 2合計点が402なうえに中小が36点だったから不合格確定だわ 言うて時間足りなかったせいで20点くらい落とした経済学と、マジの無勉だった法務・中小の3科目になるから、 まあ今から勉強したら来年には1次は合格できるやろ TACは早く次年度版の参考書出せ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/858
859: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 15:55:00.88 ID:jenuV34p 無便自慢が始まったのかww ワイも情報は無便で行こかとも思ったけどスタディングの模試と見直しだけはやったから2時間くらいか 高度試験を何個か持ってても80点超えは難しいのかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/859
860: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 16:01:01.60 ID:9BD6uMXR 無勉自慢だったら「無勉だけど80点余裕だったわー」とかだろ そんなんで事業主ヒアリングできるんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/860
861: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 16:21:11.34 ID:jenuV34p 無便慣れしてなくてスマン 無便の流儀ってのもあるのねw? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/861
862: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 16:33:00.84 ID:CyN5Xeyh 没問候補の情報ってどこかにまとまってねぇの?しょうもねぇまとめ系のやつらはこういう時にこそ力発揮してほしいわ… 今出てるのは 運営管理 問33 法務 問19 経済 問はわからん ほかにもあるっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/862
863: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 16:38:40.32 ID:PGXjjzbZ 企業経営の問15は? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/863
864: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 16:54:21.11 ID:jGEqD+6k 勉強時間目安 診断士1000時間 行書 500時間 応用 250時間 ぼっき 2級 350時間 さー 君たちはどれを選ぶかね? コスパいいのは応用かもしれんけどね。仕事にも役立つし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/864
865: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 17:07:50.71 ID:jGEqD+6k なんか のどが痛くなってきた。 後ろのやつがセキひどかったから移ったかもしれない。 マスクもしてないでおかしいだろ 受験規則にセキのひどいやつマスク、咳止め飲んで来いって書いてあるんだから 指示にしたがわないやつは指導ちゃんとしてほしいわな。あんな長時間の試験だから迷惑極まりない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/865
866: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 17:09:15.42 ID:S9mtV/0N 応用は実務で使うには基礎講座って感じと思うぞ IT部門にいる時はDBとNWは取ったけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/866
867: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 17:10:42.95 ID:nSaKox23 試験中にけっこう長い時間携帯の着信音みたいなの鳴らしてた奴いたぞ あれで退場は可哀想な気もするけどお咎めなしも変な感じ 試験後、まだだめと言われてるのに携帯見て怒られてたのも同じ奴かも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/867
868: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 17:16:21.80 ID:jGEqD+6k 試験開始15分前から説明するのに、25分前くらいから机の上に物置かないでとかうるさい。 まだ休憩中なんだからいいだろ。 そんなにうるさいのに、ラインや咳を多発してるやつも注意しないのって本当におかしい試験官だよ この試験 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/868
869: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 17:24:28.52 ID:lpSTYSbq 中小59点かー どうにかなりませんか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/869
870: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 17:41:30.25 ID:CyN5Xeyh >>863 どこか情報出てるっけ…? Xでみてみたけど見つからなかったわ… 予備校で解答に違いがある問題? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/870
871: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 17:41:30.46 ID:S9mtV/0N 試験後の手応え(できた順) 運営>経営>情報>中小>経済>財務>法務 採点結果 経済>運営>中小>情報=財務=法務>経営 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/871
872: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 17:41:51.17 ID:Jqsz5R7M マイドームおおさかクソ寒かったからかぜひいたやついるかも 2日目はましになってたが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/872
873: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 17:58:17.82 ID:DxzdSCpV >>870 TAC、KEC(いずれも今は見れない)、スタディングはオ、公式はア http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/873
874: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 18:09:33.27 ID:nSaKox23 >>869 中小での没門はなかなかないのかな? でも没門期待やな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/874
875: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 18:18:27.28 ID:eaMnBaO2 全科目60以上でも2次試験は翌年までしか権利ないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/875
876: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 18:22:49.60 ID:NxGhmwwh 簡単自慢や学習時間少ない自慢の変なのが毎年湧くけど、長い歴史の中で、ゼロベースから始めたら1次は700時間、2次は300時間って目安の学習時間が確度たかいからな 私の実経験でもそうだよ、これがボーダーラインにかかる学習時間だよ 本当に気持ち悪いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/876
877: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 18:27:12.44 ID:qbqaCGgf 会場めちゃくちゃ寒かったね 試験監督どもが長袖着てるからあいつら自分の快適な温度に合わせてた可能性が高い 2日目長袖もってきてた人多かったw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/877
878: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 18:31:09.84 ID:ZBQgQfDW >>874 せやな 中小もう一年って白書覚え直しか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/878
879: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 18:31:34.80 ID:NxGhmwwh >>875 ないよー でも今年は頑張ったんだから休憩してもいいのよ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/879
880: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 18:39:58.21 ID:ItS1PALI >>876 この試験の場合は完全なゼロスタートってあんま無いからなぁ 社会人やってると自然と学んでるようなこと多いし 俺はしっかり計ってないけど試験のための勉強で1000は絶対やってない そういう意味で若いのに取ってる人はホンマ凄いなと思う 意識とか含めて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/880
881: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 18:41:54.13 ID:E8cazxd9 別に勉強時間短いのは単なる事実なんだろうなって思ってる スタートラインが一緒なわけないんだし、勉強できなかった事情だってあるだろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/881
882: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 18:42:22.82 ID:etONslEQ >>877 中小企業診断士を受けるには知能が低すぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/882
883: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 18:43:17.72 ID:T89wketX たまたま今年は情報と政策が、自分には7科目平均に貢献してくれたけど、年度ごとで科目毎の難易度差に相当ばらつきあるのはどうにかして欲しい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/883
884: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 18:56:41.03 ID:LeiDCiht >>865 お前が死ぬといいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/884
885: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 19:04:45.41 ID:CyN5Xeyh >>873 おぉ~ありがとう! たすかります! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/885
886: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 19:11:00.68 ID:iaXGgD4C 簿記2級、ビジネス会計検定2級持ちだが、今回の財務会計は対応できた。類似資格の勉強は、結構役に立つ。試験によって問われ方が違ったりするので、本質理解につながった。 ビジネス実務法務検定も、経営法務の類似ということでおすすめではある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/886
887: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 19:26:05.57 ID:twry1VNp 販売士2級は類似資格でしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/887
888: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 19:56:04.30 ID:ZIZu31LI 会場入りして汗だく過ぎたので問題配られた後も汗拭きシートで顔と上半身をがんがん拭き拭きしてたら、試験官が寄ってきてこっちを見ながらなんかメモしてたんだけどそれって怪しい奴としてブラックリストみたいなのに入ってしまったのでしょうか? 60点以上だったのに減点や強制不合格になってしまわないか心配してます… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/888
889: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 20:21:14.47 ID:atmr/LUG 答え合わせてしたら、どうやら一次は通るようだ。 今から二次の準備をするけど、教材は何を買えば良いの? 過去問だけは購入済みっす。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/889
890: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 20:26:06.23 ID:/gNdYQT3 んなもん気にすんなよ その時注意すらされてないんだから大丈夫 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/890
891: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 20:35:34.92 ID:L1y8aGdY >>887 まあ一応そうだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/891
892: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 20:37:43.93 ID:PP5QjdnG 試験中ならともかく開始前のことなら処されるわけないと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/892
893: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 20:37:52.78 ID:L1y8aGdY >>888 ないない 一応あやしいやつみたいな感じだったかもしれないけど カンニングとかしてなけりゃ無問題 もし落ちてたら抗議しよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/893
894: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 21:07:48.16 ID:qbqaCGgf >>882 そんなカリカリすんなよ お前んとこ解説はクソだけどそれなりに認めてるからさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/894
895: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 21:12:51.28 ID:4/jXz/gl >>884 あなたネットだからってなんでも書き込んでいいものじゃないよ よく考えて書き込まないと大変なことになる可能性がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/895
896: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 21:37:45.01 ID:nSaKox23 >>894 おや?予備校出没か!? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/896
897: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 22:24:57.01 ID:nSaKox23 「ポッキー」の形状が「立体商標」として認められたらしい 来年の試験に出るかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/897
898: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 22:43:25.93 ID:3YxxAerW 流れぶった切りだけど、去年初受験で情報以外は科目合格して今年は情報だけ受けた。 モチベーション切らさないように、春には応用情報取って、1年間情報だけ勉強したけど、 今日公式の解答で採点したら56点だったorz 情報は没問なさそう? 良く良く考えたら、来年って全科目科目免除できるみたいだけど、こういう場合ってどうすれば良いか知っている人居る? 試験会場に写真票だけ出しに行くの?それとも受験票をすっ飛ばして合格通知が来るの? ネットで調べても同じ境遇の人の体験談が無くて、分からん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/898
899: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 22:46:26.52 ID:ZTLUzheF もう公式の答え出てるのにここから没問出ることあるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/899
900: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 22:47:08.21 ID:xL51Le1w タックの診断であと5点足らんなー 法務で5点くれないかなー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/900
901: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/04(月) 22:47:39.42 ID:xL51Le1w >>899 でたことある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/901
902: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 22:53:21.94 ID:qCp8DMyC 情報はTACのテキスト役にたたなさすぎだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/902
903: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 23:10:35.51 ID:VIV8DTGt >>783 配点加味して計算したら425点で復活した!ムネオになった気分w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/903
904: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 23:11:48.54 ID:FIo4/2AE 現時点で発表してるのは元から用意してる回答を単に予定通り出してるだけだからな 去年の没問は9月発表 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/904
905: 3年目 [] 2025/08/04(月) 23:20:36.80 ID:PD/T87lz KECは法務19は公式が妥当とするとしてますね。。。 企業経営の15はどうなるのでしょうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/905
906: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 23:23:51.73 ID:nSaKox23 >>898 情報以外科目合格してるのに総合点で不合格とかあり得る方が驚きやわ 応用免除使えば全科目免除になるってことか 目先は没門期待でいいんじゃないか? 来年の申込時までに確認できれば良いね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/906
907: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 23:25:23.43 ID:7yOvgDsi >>898 情報と、60点以上必ず取れる得意科目と一緒に受ける。過去の合格した科目は免除したらそのとき60点以上取っていても60点しか加算されない。もう一度受けたら、その受けた年の点数で加算される。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/907
908: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 23:28:42.17 ID:7yOvgDsi >>907 応用取ってるのか。すまん。なら、免除申請で2次行けそうね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/908
909: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 23:32:06.62 ID:CyN5Xeyh >>899 普通にあるぞ 昨年度の情報みてごらん 9月頭あたりに解答訂正情報載せてるから むしろ没問がなかった時のほうが珍しいよ 直近でも没問でてるし 疑義が出てる問題や解答割れてる問題は没問になりうる、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/909
910: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 23:45:55.02 ID:qKqcO6Qy 自己採点418点、、、ORZ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/910
911: 名無し検定1級さん [] 2025/08/04(月) 23:50:19.80 ID:qCp8DMyC >>910 来年受かるじゃん! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/911
912: 名無し検定1級さん [] 2025/08/05(火) 00:01:13.46 ID:l9j3WPcg >>901,909 ほえ〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/912
913: 名無し検定1級さん [] 2025/08/05(火) 00:27:10.54 ID:b7f70gQ9 >>910 没門に救われる事例っぽいよ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/913
914: 名無し検定1級さん [] 2025/08/05(火) 00:49:50.10 ID:pInOKeEX 3年ぶりに無勉で受けた経営73点取れる俺の国語力すばらしいわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/914
915: 名無し検定1級さん [] 2025/08/05(火) 01:52:31.26 ID:b7f70gQ9 >>914 それは二次試験に合格できない国語力って話? ワイと同じやね! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/915
916: 名無し検定1級さん [sage] 2025/08/05(火) 04:19:04.37 ID:b816M0yU 7科目で6割420点がボーダーなのは絶妙やね 日商2級すら経験ナイのに財務40まぐれ足切り突破で かつ他の得意科目から20点挽回すれば 2次試験への挑戦権を獲得できる←😨えぇぇ 他人事ながら事例Ⅳがどうなってしまうのか😱こわぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1749387721/916
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.010s*