【ガス系】消防設備士 第3類 5防護区画目 (545レス)
【ガス系】消防設備士 第3類 5防護区画目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し検定1級さん [sage] 2024/03/12(火) 12:55:15.95 ID:6p1aP4kl さぁ、いくわよッ! 消防設備士 第3類のガス系消火設備です。 第1,2類の水系消火設備とは違う部分が多いので 独立させてみました。 第3類は参考書も非常に少ないので、情報を 共有しましょう。 一般財団法人 消防試験研究センター http://www.shoubo-shiken.or.jp/ 前スレ:【ガス系】消防設備士 第3類 4防護区画目 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677987329 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/1
465: 名無し検定1級さん [sage] 2025/02/25(火) 21:56:11.51 ID:wB0Q4BKu ちなみにこの問題はacceedという消防設備士のサイトにまんま 出てる 過去問まんま 初出は6年も前 でも同じ問題 なぜ満点取れないのやら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/465
466: 名無し検定1級さん [sage] 2025/03/01(土) 20:51:34.61 ID:BCM147mT 誘導灯はさすがに草 放出表示灯って書けないのはNG http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/466
467: 名無し検定1級さん [] 2025/03/02(日) 16:00:18.61 ID:jeDg7EDb 3/9に甲3受ける、お勧めの参考書教えろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/467
468: 名無し検定1級さん [sage] 2025/03/02(日) 16:12:26.79 ID:u1ishQ3Z オーム社のテキスト+問題集で勉強して受かったよ 類似問題ばかりだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/468
469: 名無し検定1級さん [] 2025/03/02(日) 17:58:26.38 ID:GH3amiG0 >>468 俺もこれだけで受かったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/469
470: 名無し検定1級さん [] 2025/03/02(日) 23:26:01.38 ID:4r8RqKPM https://i.imgur.com/qgyNVnM.jpeg https://i.imgur.com/lzOilnq.jpeg この2冊でスッキリしました。製図の計算問題でポカしなければ実技80%取れる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/470
471: 名無し検定1級さん [] 2025/03/05(水) 06:57:59.75 ID:3og/ZVJa >>468 問題集を完璧に出来ればテキストいらん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/471
472: 名無し検定1級さん [] 2025/03/09(日) 14:29:22.84 ID:gSqnKCdU 試験お疲れ様でした。 わかる範囲で構いませんので出題情報をご提供ください。 宜しくお願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/472
473: 名無し検定1級さん [] 2025/03/10(月) 14:42:44.95 ID:QGumACMF 私からもお願いします。みんなの役にたつ情報の提供待ってます! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/473
474: 警備員[Lv.4][芽] [sage] 2025/03/14(金) 12:29:28.69 ID:S1Srme40 2月2日の栃木だめだった 24人中合格者は二人 俺を含め馬鹿ばっかだな(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/474
475: 名無し検定1級さん [sage] 2025/03/16(日) 16:42:43.65 ID:XgFwY5ID 甲種3類は馬鹿じゃ通らないね 栃木は馬鹿ばっかだね 君も含めて ちなみに宣伝させてくれ↓ YI1004345 – 『こんなとこでヤッちゃいました!!』先日、衝撃のデビューを果たしたあのジャニ系イケメンが再び・・某デパートのトイレで大量発射を初披露!! 丸山瀬南 future ゲイビデオ 天才てれび君 https://javboys.com/yi1004345-%E3%80%8E%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%A7%E3%83%A4%E3%83%83%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%80%8F%E5%85%88%E6%97%A5/ これはガチ もし天才てれび君が資格で金稼げてたら、こんなビデオ化されることもなかったと思う 君らもビデオ化されたくなきゃ死ぬ気で資格取りなさい 以上宣伝でした http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/475
476: 名無し検定1級さん [sage] 2025/03/31(月) 21:48:43.42 ID:nEZDwJKs 5類 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/476
477: 名無し検定1級さん [sage] 2025/04/03(木) 08:59:30.14 ID:VGb5N6Y+ 3類だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/477
478: 名無し検定1級さん [] 2025/04/06(日) 14:49:46.06 ID:3acD+o+z 今日の東京の最後の製図みたいな問題てどこかの参考書とかに類似問題とかあるの? 防護区画内の附室とか通信機器とか面積出てたけど無視していいのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/478
479: 名無し検定1級さん [] 2025/04/06(日) 15:22:20.35 ID:++bzzhMr 気密構造体なら引いとけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/479
480: 名無し検定1級さん [] 2025/04/06(日) 15:55:41.82 ID:HfoISSjb 気密構造体とは書いていなかったので、無視しました。 附室も防護区画内なので無視しました。 鑑別の1番に見たことない写真が出てきましたが、あれは何ですか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/480
481: 名無し検定1級さん [sage] 2025/04/06(日) 16:19:58.22 ID:PwLEBH9O 附室は面積に含むんじゃなかったかね >>424あたりで話題に上がってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/481
482: 名無し検定1級さん [] 2025/04/06(日) 16:35:44.74 ID:jYDTNFss 附室の面積引いちゃった、全部間違い 製図は隣接区画にスピーカー落とし忘れ二カ所、起動箱は言葉足らずで多分減点 閉止弁、放射線測定器、移粉末は書けたと思うから配点次第かな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/482
483: 名無し検定1級さん [] 2025/04/06(日) 16:36:38.93 ID:2bK9w1jI 不燃性の機器等は、問題文に「気密構造体」と記述されてなければ、防護体積に含める(あえて引かない) 気密構造体とはコンクリートの柱等の事 附室も防護体積に含める(あえて引かない) 防護体積に含めない合理的理由がないならば、無視が正解 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/483
484: 名無し検定1級さん [] 2025/04/06(日) 16:39:25.10 ID:2bK9w1jI >>480 鑑別1 どんな写真でしたか?言葉で伝わる範囲てわ良いのでお願いします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/484
485: 名無し検定1級さん [] 2025/04/06(日) 16:40:57.87 ID:HfoISSjb 調べたら、閉止弁みたいです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/485
486: 名無し検定1級さん [] 2025/04/06(日) 16:48:36.97 ID:2bK9w1jI >>484 ありがとうございます! 他に鑑別や製図で印象に残った問題があればお願いします! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/486
487: 名無し検定1級さん [sage] 2025/04/06(日) 17:06:39.54 ID:Kc6/tiB7 閉止弁とか超基本的な構成部品だと思うが、モノによっては「え!?これ閉止弁なの!?」ってのもあるから油断できんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/487
488: 名無し検定1級さん [] 2025/04/06(日) 18:07:14.71 ID:2bK9w1jI 起動管閉止弁あたりが出たのかな? 赤い箱に入ってるので一瞬「?」ってなるかも 集合管の閉止弁はでかいレバーと「開←→閉」が書いてあるからわかりやすい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/488
489: 警備員[Lv.6][芽] [sage] 2025/04/09(水) 20:19:01.71 ID:C+9AZ+am >>478 2月の栃木県と同じ様な問題だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/489
490: 名無し検定1級さん [] 2025/04/16(水) 04:49:35.08 ID:sjB0hVQ7 放出表示灯の点灯間隔が2秒なのは適or不適? なんじゃそれ 調べてもわからんのだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/490
491: 名無し検定1級さん [] 2025/04/21(月) 22:16:40.62 ID:95eVhu5J 東京乙類合格した まあ同じ問題だったから当然か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/491
492: 名無し検定1級さん [sage] 2025/04/22(火) 13:01:49.71 ID:O8Keqn5O 同じとは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/492
493: 名無し検定1級さん [sage] 2025/04/24(木) 21:32:59.05 ID:TDe8Hv3l 同じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/493
494: 名無し検定1級さん [] 2025/04/24(木) 22:56:42.52 ID:OZCreiAE このスレも終わりだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/494
495: 名無し検定1級さん [sage] 2025/04/25(金) 18:50:00.09 ID:kQZwAs5J 終わり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/495
496: 名無し検定1級さん [sage] 2025/05/17(土) 02:21:36.00 ID:kD4/6ro3 再来月に3類受けるぞー スレ的には電気書院よりオーム社のテキスト・問題集の方が 使用率高い感じかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/496
497: 名無し検定1級さん [] 2025/05/19(月) 03:44:52.64 ID:MtpHCnsM >>75 これ? https://data.hatsuta.co.jp/hatsuta/DispOutLineDetail.do?wn=1747593808558&volumeName=00001&itemID=t000100001719 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/497
498: たかあき [] 2025/05/27(火) 18:31:29.46 ID:pZoxq5hL 徳島で乙3受けたじょ 結果は来月の25日 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/498
499: 名無し検定1級さん [] 2025/06/08(日) 08:19:51.99 ID:lHlfReqU 東京での試験どうだった? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/499
500: 名無し検定1級さん [] 2025/06/08(日) 09:32:22.72 ID:MTeRB7jl >>497 ログインしないと見れねえじゃねえか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/500
501: 名無し検定1級さん [] 2025/06/08(日) 18:07:17.65 ID:lHlfReqU 東京、実技より筆記の方が難しかったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/501
502: 名無し検定1級さん [] 2025/06/08(日) 20:17:11.60 ID:gi3WgySy 3類て難しい?暗記すべき数値が多いとか構造機能が頭に入りにくいとか。他の甲種と比較してどうなんだろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/502
503: 名無し検定1級さん [sage] 2025/06/08(日) 20:29:38.27 ID:Zu4VLCgT 数字をどこまで覚えればいいか判断に迷うので難しかったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/503
504: 名無し検定1級さん [] 2025/06/09(月) 04:56:13.58 ID:Vy2NAyfh >>503 それは多分5類にも当てはまるかもしれない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/504
505: 名無し検定1級さん [sage] 2025/06/09(月) 04:57:57.51 tes http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/505
506: 名無し検定1級さん [sage] 2025/06/09(月) 07:15:47.45 ID:RsfTNSOl >>504 確かに5類もそう ただ、数字の細かさと法則性のなさで3類の方が若干覚えにくかったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/506
507: 名無し検定1級さん [] 2025/06/10(火) 02:59:38.40 ID:EuggAjcE >>501 実技情報お願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/507
508: 名無し検定1級さん [] 2025/06/10(火) 15:38:44.62 ID:rqkGSuFg 石川県 甲3 誰も合格していない。該当者なし。 難化しているのか、石川で受けた奴らがザコなのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/508
509: 名無し検定1級さん [] 2025/06/10(火) 15:52:11.04 ID:K3gc1AsB >>508 石川の乙種3類は合格者が0じゃなく受験したやつが0だから 甲種3類も受験者が少なかったんじゃねえの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/509
510: 名無し検定1級さん [] 2025/06/10(火) 16:53:15.37 ID:rqkGSuFg >>509 20から30人受けたらしいですよ。 伝聞なのでほんとかどうかは不明ですが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/510
511: 名無し検定1級さん [sage] 2025/06/10(火) 17:30:20.30 ID:1TBZaeGw 同じ日に五類受けたけど 3類の席表に何人か番号あったよ ちなみに石川五類はゴミ問題ばっかだった 特に法令 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/511
512: 名無し検定1級さん [] 2025/06/10(火) 17:53:42.53 ID:K3gc1AsB 消防設備士試験はマジで当たり外れが大きいからな 実施する問題によっての合格率があまりにも違いすぎる どの類が難しいか易しいか以前にどの類であっても 合格率がむちゃくちゃ高い時(今回の石川甲特類など)に合格したら超ラッキーだし 合格率がむちゃくちゃ低い時(今回の石川甲 2類など)に落ちたら超アンラッキーだし 同じ受験料を支払ってこれほどまでの不公平感がある国家試験は珍しい 石川で超ラッキーな甲特類受けたかったぜ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/512
513: 名無し検定1級さん [] 2025/06/11(水) 09:22:22.60 ID:PY+ydLpl 甲種235類で一番取りやすいのはどれですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/513
514: 名無し検定1級さん [] 2025/06/11(水) 10:08:28.21 ID:lCiuE02o >>513 3類5類のどちらかかな。 2類は自分の経験から言うと一番取りにくい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/514
515: 名無し検定1級さん [] 2025/06/11(水) 10:08:48.95 ID:lCiuE02o >>513 3類5類のどちらかかな。 2類は自分の経験から言うと一番取りにくい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/515
516: 名無し検定1級さん [] 2025/06/16(月) 18:13:32.16 ID:N+RgVQNC 午前の乙3の実技あまりできなかったな 午前の乙3よりも午後の甲特の方ができていると思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/516
517: 名無し検定1級さん [sage] 2025/06/16(月) 20:59:02.78 ID:2MG5zFE1 >>516 鑑別何が出ましたか? 参考までに使用した参考書教えてください! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/517
518: 名無し検定1級さん [] 2025/06/18(水) 23:04:33.44 ID:eZXzUddf ALWAYS / 光永亮太 https://youtu.be/M6m4XTziZBg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/518
519: 名無し検定1級さん [] 2025/06/18(水) 23:30:14.40 ID:YcVZNYO5 今日の滋賀県の甲種第3類の鑑別の貯蔵器の上についている円筒形の茶筒みたいな形をしているものってなんて名称だ? というか、そもそも何なんだ? 容器弁解放装置? いろいろ検索してみたが出てこねえ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/519
520: 名無し検定1級さん [] 2025/06/22(日) 21:51:55.60 ID:z9j1M1N+ 合格しました。最初の甲4から6ヶ月で甲1〜5、乙6、7取得 あとは特類のみ。来月合格発表で7ヶ月で全種制覇予定 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/520
521: 名無し検定1級さん [sage] 2025/06/22(日) 22:43:41.81 ID:HuweTyw6 すごすぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/521
522: 名無し検定1級さん [] 2025/06/22(日) 22:51:42.87 ID:g++qQm02 地元の都道府県以外に出張していれば当たり前 もしくは出張していなくても東京や滋賀なら受験機会が断然多いので当たり前 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/522
523: 名無し検定1級さん [] 2025/06/22(日) 22:54:09.97 ID:g++qQm02 乙12345抜きの真ん中に5行もの大きな空欄のある甲12345乙67免状はごく一般的なありふれたフル免状 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/523
524: 名無し検定1級さん [] 2025/06/24(火) 17:08:19.03 ID:H0OGJAkb TUBE シーズン・イン・ザ・サン https://youtu.be/4Y9OmCUsUBk?si=krBKcY1YG12cYG6d http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/524
525: たかあき [] 2025/06/26(木) 11:10:07.43 ID:XQsQLuoJ 乙3、合格してた 俺だけだったが何人受けたんやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/525
526: 名無し検定1級さん [] 2025/07/02(水) 21:32:25.90 ID:j86zh4H7 消火剤の量などで、明らかに覚えなくていいのとかあったら教えて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/526
527: 名無し検定1級さん [] 2025/07/03(木) 08:54:50.66 ID:blssLMmA >>520 優秀ですね。全類一発合格? 貴方学位は? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/527
528: 名無し検定1級さん [] 2025/07/06(日) 09:40:35.75 ID:CRSfFFTX >>520 多分全て一発合格なんだろうけどそのアタマが羨ましすぎる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/528
529: 名無し検定1級さん [] 2025/07/06(日) 15:42:05.12 ID:fov6jWs6 消防設備士ごときで羨ましい?w もっと難しい資格で言えよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/529
530: 名無し検定1級さん [sage] 2025/07/06(日) 15:53:37.04 ID:Ikn/xKJk 大した資格持ってなさそうw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/530
531: 名無し検定1級さん [] 2025/07/06(日) 16:32:39.32 ID:fov6jWs6 それは他でもないお前自身だろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/531
532: 名無し検定1級さん [sage] 2025/07/06(日) 16:53:48.75 ID:Ikn/xKJk オウム返しは無能の証拠 5類で暴れてたアスペの馬鹿と同レベルだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/532
533: 名無し検定1級さん [] 2025/07/06(日) 17:59:47.47 ID:fov6jWs6 愚かな自分のことを棚に上げたくだらん煽りしかできないのは大馬鹿な証拠 自分自身のことを客観視できない超大バカ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/533
534: 名無し検定1級さん [sage] 2025/07/06(日) 20:13:00.98 ID:Ikn/xKJk 客観視できなくてどのスレいっても馬鹿にされてる究極のド阿呆が何か言っててワロタ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/534
535: 名無し検定1級さん [] 2025/07/06(日) 21:49:38.81 ID:fov6jWs6 客観視できないバカ丸出しでほざいてろほざいてろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/535
536: 名無し検定1級さん [sage] 2025/07/06(日) 23:08:21.72 ID:MKoFvIhf このワンパターンは人間性シッカクこと一休建築士でしょうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/536
537: 名無し検定1級さん [] 2025/07/07(月) 15:13:32.06 ID:TOUWWtfd 甲3合格 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/537
538: 名無し検定1級さん [sage] 2025/07/17(木) 02:02:52.40 ID:olv98REr もうすぐ試験なのにテキスト読みしかやってねー 昼から問題集頑張るぞ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/538
539: 名無し検定1級さん [] 2025/07/18(金) 16:31:34.50 ID:arwn+AYZ その調子で頑張って下さい。 自分は2回受験で合格した者ですが、一般的な問題集では見たことも聞ーたこともないような問題が、鑑別や製図で出てきます。 消火剤放出機器の作動原理の理解が意外と重要だと思いました。 (手動起動装置「以外」を使ってガスを放出させる方法を3つ書けって問題を見たときの衝撃ときたら…) 健闘を祈ります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/539
540: 名無し検定1級さん [] 2025/07/19(土) 10:53:43.07 ID:AzbLv+eM あっべーわ 筆記の最後の3問全部落としたっぽいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/540
541: 名無し検定1級さん [sage] 2025/07/19(土) 16:26:21.53 ID:rvZP11Mt >>539 ありがとう!頑張ります! 検索したら似たような問題が出て来て、 貯蔵容器の容器弁を手動開放 起動用ガス容器のソレノイドを手動作動 みたいな感じですか あと一つなんだろう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/541
542: 名無し検定1級さん [sage] 2025/07/20(日) 11:11:54.17 ID:3NA5XAVX 乙受けてきた 筆記細かい問題がちょこちょこあって焦ったけど何とか基準点はクリアしてると思う 鑑別も全く知らんってのがほぼ無かったから助かった 来週甲も受けるから曖昧に覚えてたところ補完しとかないとな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/542
543: 名無し検定1級さん [] 2025/08/03(日) 14:05:47.57 ID:O6VTZxRn 甲3超絶簡単だったな。合格率5割くらいいくんじゃないかこれ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/543
544: 名無し検定1級さん [] 2025/08/03(日) 16:56:55.89 ID:NWI6Qd93 自信なかったから易しめの回でマジ助かったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/544
545: 名無し検定1級さん [] 2025/08/03(日) 21:44:53.54 ID:O6VTZxRn >>544 鑑別1問目なんだった?リリーフ弁? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710215715/545
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s