[過去ログ]
RCサクセション・忌野清志郎総合スレッド40 (239レス)
RCサクセション・忌野清志郎総合スレッド40 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 伝説の名無しさん [] 2025/07/22(火) 06:14:37.03 専ブラじゃないから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/1
159: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/07(木) 13:20:55.21 永井真理子の人気が急落したのは全部コイツのせい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/159
160: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/07(木) 16:11:05.74 いたなあ なんでなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/160
161: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/07(木) 16:17:41.85 歌詞の内容が先行してって、そもそもお前は友部正人と意気投合して業界に足がかり作ったんじゃねーかという http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/161
162: 伝説の名無しさん [] 2025/08/07(木) 17:49:44.67 >>156 むしろ長渕嫌いな理由がないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/162
163: 伝説の名無しさん [] 2025/08/07(木) 19:12:57.50 >>159 結婚してほぼ引退したからだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/163
164: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/07(木) 19:13:57.08 教授はあぶさんのモデルの永渕洋三のファンで 長渕某についてはトイレの神様を作った人だと思っていた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/164
165: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 00:07:43.31 坂本は、まっとうな音楽的感性の持ち主ならスターリンも中島みゆきも絶対好きになったりしないっ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/165
166: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 00:16:40.11 >>165の続き、事故って早送り 好きになったりしないって断言してたな 遠藤ミチロウは後年、僕がロッキングオンのインタビューの中でYMOの悪口を言ってるのを坂本さんは読み、それを根に持ってたんじゃないかなと話してたな ミチロウはスタジオボイスという雑誌でも高橋幸宏のアルバムをボロクソにけなしてたらしい そういう事も坂本の耳に入ってたんじゃないかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/166
167: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 06:08:05.59 『いけないルージュマジック』が清志郎主導でB面の『あかるいよ』が坂本龍一主導のイメージ(実際どうだっかは不明だが) 他に清志郎のコラボ路線だと細野晴臣と坂本冬美と一緒にやったHISが良かった 多忙だから無理だったんだろうがHISはもっと続けてもらいたかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/167
168: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 12:05:49.88 作曲センスは低かったと思うし清志郎は歌い手に専念して曲は提供して貰った方が良かったと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/168
169: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 14:35:01.59 >>168 正にそれというのがザ☆星がナンチャラうんこさんのことだから誹謗中傷ブーメランに気をつけてね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/169
170: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 15:38:43.31 作曲センスだけじゃなく歌声も問題ありでギターも弾けないとなると一人でドラム叩いて奇声あげるしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/170
171: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 15:40:36.93 フォーク時代のRCサクセションに海援隊がライバル意識を燃やしてた 海援隊は武田鉄矢の印象がどうしても強いが中牟田俊男と千葉和臣が凄くてサンハウスの菊と鮎川誠もブルースの知識の博学さとギターテクニックにその2人は博多でも別格と一目置いていたくらいの存在 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/171
172: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 18:14:35.42 70年代80年代の日本はまだまだレベルが低かったからなぁ サンハウスもまんまパクリの曲とかあったしねレモンティーが鮎川作曲ってなっててびっくりした記憶がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/172
173: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 18:18:17.67 海外の後追い物真似ばかりだったけど 最近はYOASOBIやピコ太郎みたいに逆に世界をリードする立場のアーティストが現れて嬉しいかぎりだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/173
174: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 19:07:51.35 アマチュア時代の武田鉄矢のパシリをやってたのが当時高校生だった頃のモッズの森山達也 武田からエロ本買ってこいと命令されてたらしい 森山のあの強面は整形によるものだからね デビュー前はノッペリした一重瞼でどこにでもいるような普通の少年だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/174
175: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 19:58:34.28 これは警察関係者から聞いた情報なので、間違いないと思うが、 数年前に死んだ、ドラック中毒の歌手の、気違い忌野清志郎とかいう歌手がいたやろ? 存在を知らない人も多いが、その死んだ気違い、忌野清志郎は、コカイン等のドラッグで想像以上に狂っていて、 昔、あった宮崎勉の異常事件に深く関わっていたらしい。 警察関係者から聞いた情報なので、多分に間違いない事実。 他のメディアにも言おうと思う。 いずれこの事ですぐに、警察は動く http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/175
176: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 21:06:46.77 武田は嫌がる千葉や中牟田を無理やり風俗店に連れて行った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/176
177: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 21:12:18.46 リンコさんの重低音聞きたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/177
178: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 21:33:11.31 70年代後半に「ロック御三家」と呼ばれたのがChar、原田真二、世良公則&ツイスト この3人(グループ含めて)が日本のロックの最先端を走ってた真面目な話 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/178
179: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 21:33:51.56 甲斐バンド最高 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/179
180: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 22:37:49.14 山梨県のバンドかと思ったのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/180
181: 伝説の名無しさん [] 2025/08/08(金) 23:50:48.26 >>179 RCサクセションのスレに甲斐バンドが登場したのって初めてなんじゃないか。清志郎は彼らの音楽は歌謡曲だと断定してたけど。甲斐は佐野や教授や達郎や渋谷と共にサウンドストリートのDJをやってたのでそれなりに人気があったね。確かにラジオのしゃべりはけっこう面白かった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/181
182: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 00:37:04.57 サウンドストリートにRCサクセション出てたな 火曜日の森永博志のときは1979年と1980年にスタジオライブ 渋谷陽一のときは対談 森永博志は今年の4月に死んじゃったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/182
183: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 05:37:25.58 サマーツアーにしろ雨あがりの夜空ににしろ代表的な曲は歌謡曲なんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/183
184: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 08:49:45.02 森永卓郎も死んじゃった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/184
185: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 10:53:38.76 モット・ザ・フープルみたいなのが歌謡曲とは知らなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/185
186: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 10:58:08.59 森永とコンビを組んでいた立川直樹はまだ元気なの?白髪ロンゲに変貌していた写真を見たことあるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/186
187: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 11:38:52.68 森本毅郎? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/187
188: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 11:39:00.75 近田春夫の言うように日本に洋楽が入ると自然歌謡曲になるというのはそのとおりなんじゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/188
189: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 11:46:09.46 森永卓郎は死ぬ前に置き土産的にJAL墜落事故の真相を語って逝った 墜落原因は自衛隊が訓練中に発砲した弾丸の流れ弾(新聞などには絶対載りません) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/189
190: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 11:48:54.31 フォークで売れてればそのまま続けたんだろうけどコミックや歌謡曲や替え歌と売れるために試行錯誤した結果なんだろな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/190
191: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 11:51:06.60 元々が文化祭の延長みたいなもんだしあの当時のレベルの日本だからこそデビューできたとも思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/191
192: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 12:47:41.29 歌謡ロックで成功したのがボウイってのが何とも皮肉… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/192
193: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 15:06:44.57 売れなきゃプロでやる意味ないもんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/193
194: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 16:17:15.53 歌謡ロックで最初に成功したのは甲斐バンドだろう そのあとのアルフィーは歌謡ハードロック、モッズは歌謡パンク、ボーイは歌謡ニューウェーブ、TMネットワークは歌謡テクノ、グレイは歌謡産業ロックだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/194
195: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 17:09:58.61 四日市の日永歌謡で1日中語っておればいいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/195
196: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 18:08:05.77 RCは売れない歌謡ロックで終わっちまったけどキャラは好きだったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/196
197: 伝説の名無しさん [] 2025/08/09(土) 18:15:17.40 音楽をやるうえで歌心がないと成功できない それはクラシックだろうが演歌だろうがポップスだろうがね 清志郎はメロディセンスが足りなかったように思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/197
198: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 22:59:05.23 「帰れない二人」と 「指輪をはめたい 「最近はどんな曲作ってんの?」って陽水が訊くから「指輪をはめたい」をオレが歌ってやったわけ。陽水じっと聴いてた。「いやー、実にいい曲だね」って感心してね。 「でも、その歌詞じゃ、だめだよ。売れないと思うよ」っていうんだ。 「どんなコード進行なの?」って陽水がねばるからさ。「指輪を~」のコード進行を教えてやったよ。 それでふたりでこの曲をいじくりまわしてさ。途中まで「指輪を~」と同じコード進行で、ちょっとメロディー変えてね。 最後の部分エンディングを陽水が作った。なんつうか無理矢理のエンディング、それが陽水の特長なのかもね。 何日か経って二番を作ってさ。それを陽水に電話送りで伝えたわけ。それが「帰れない二人」なんだよね。 つまり「指輪を~」のメロディーが「帰れない~」の基本になっているのさ。 https://www.youtube.com/watch?v=LgCAWeIEmmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/198
199: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 09:09:09.19 ピーター・バラカンがRCサクセションはストーンズのモノマネだから嫌い 鮎川誠は「レモンティー」などオリジナリティがあって好きと言ってたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/199
200: 伝説の名無しさん [] 2025/08/10(日) 11:37:30.93 RCも酷いけどレモンティなんてまんまパクリだと思うけどなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/200
201: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 12:52:07.19 オリジナリティは90年代になると渋谷系がパクって何が悪いになってくる ヒップホップのサンプリングの影響って大きかったんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/201
202: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 18:01:49.35 大きな古時計 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/202
203: 伝説の名無しさん [] 2025/08/11(月) 16:02:15.26 G2ってネーミングはDEVOのBOB2由来かな?邦訳ではボブ2号と紹介されていた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/203
204: 伝説の名無しさん [] 2025/08/11(月) 16:47:18.79 リンコさんのチョッパー聞きたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/204
205: 伝説の名無しさん [] 2025/08/11(月) 16:54:24.49 >>203 そうなの?でもニューウェーブ好きそうだもんね ニューウェーブ色が無いラストアルバムで脱退したの納得 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/205
206: 伝説の名無しさん [] 2025/08/11(月) 16:59:24.06 ギャラちゃんと貰えてたのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/206
207: 伝説の名無しさん [] 2025/08/11(月) 18:48:43.04 できるかなのゴン太の2号という意味に本気で思ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/207
208: 伝説の名無しさん [] 2025/08/11(月) 19:47:13.03 渋谷ネタどんなに待っても現れないね 渋谷なんてもうどうでもいいと思ってる人が大半なんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/208
209: 伝説の名無しさん [] 2025/08/11(月) 20:19:32.52 こうせつ先輩とリンコさんのコラボは実現しそうにないですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/209
210: 伝説の名無しさん [] 2025/08/11(月) 22:55:56.98 シブヤの作った曲なんて誰も興味ないからなあ そもそもヒョーロンだけで曲があるのかも怪しいし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/210
211: 伝説の名無しさん [] 2025/08/11(月) 23:25:45.70 RCに関係ない話で荒らさないでください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/211
212: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 06:26:07.95 渋谷毅? 確かにRC関係、チャボ関係を追っていくと浅川マキに出くわすのは事実だが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/212
213: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 07:15:06.46 湯浅学がロック化した頃の清志郎にインタビューしたら「今はコントーションズが好きです」と話したそうで、ニューヨーク・パンクは好きだったみたいね トム・ロビンソン・バンドも好きだったとか(2-4-6-8 Motorwayみたいな曲を作りたいとも話してた) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/213
214: 伝説の名無しさん [] 2025/08/12(火) 07:29:23.91 2-4-6-8 Motorway https://youtube.com/watch?v=kGrnEc_3mYo http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/214
215: 伝説の名無しさん [] 2025/08/12(火) 07:34:52.64 モーニング娘も好きだったはずやで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/215
216: 伝説の名無しさん [] 2025/08/12(火) 07:36:13.47 The Contortions https://youtube.com/watch?v=re6uN1lOTQw 気持ちEの元ネタ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/216
217: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 10:38:48.63 ジェームスブラウンとアフロファンクを指向してたのがコントーションズ スタックスとアトランティックソウルを指向してたのが忌野 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/217
218: 伝説の名無しさん [] 2025/08/12(火) 10:48:14.37 >>217 今レココレで昔のスティーブクロッパーのインタビュー載ってて面白い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/218
219: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 10:56:06.05 渋谷陽一はNHKFMサウンドストリートでコントーションズの曲を紹介していたね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/219
220: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 12:50:37.75 ブルースの雑誌で清志郎とブッカー・T&ザMG'sが一緒にやったアルバムが紹介されてたんだが、「ブッカー・T&ザMG'sの演奏は相変わらず素晴らしい。清志郎の声が邪魔」と書かれていてへこんだ。 イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズとも一緒にやったよね そもそもが生活向上委員会や片山&梅津がジャズの世界では大物なんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/220
221: 伝説の名無しさん [] 2025/08/12(火) 13:04:05.46 >>220 渋谷陽一がキヨシローにブロックヘッズだけ別でライブしてくれって言ってたな 軽口トーンで。ブロックヘッズって誰のアイデアだったんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/221
222: 伝説の名無しさん [] 2025/08/12(火) 16:16:05.77 自分から渋谷陽一の話題振っておいて荒らしとは何だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/222
223: 伝説の名無しさん [] 2025/08/12(火) 16:19:23.17 >>221 カズ・ウツノミヤ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/223
224: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 17:04:14.01 山下達郎がチャボとの対談で世辞かも知れんが、アルバムの歌詞を清志郎に任せたかったと言ってた それで達郎のチャボの印象は「薔薇族」だったそうで、チャボが「なんだよそれー」みたいな和気あいあいとした雰囲気だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/224
225: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 17:06:43.36 クラッシュのアルバムにミッキーギャラガーとノーマンワットロイが参加して 清志郎のソロにブロックヘッズとクラッシュのメンバーが参加 他にアナーキーがロンドンでマイキードレッドとレコーディング http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/225
226: 伝説の名無しさん [] 2025/08/12(火) 18:06:22.54 チャボが達郎との対談で、俺たちは60年代当時、モータウンやスタックスのレコードをリアルタイムで探して聴くような世代じゃなかったと言ってたな 達郎もあの当時はソウル関連の情報というのは日本ではホントに不充分な状態だったと言ってた 清志郎もオーティスに関しては他界したあとにファンになったと言ってたね 60年代にモータウンやスタックスをリアルタイムで意識的に聴いてたのははっぴいえんどとか鮎川とか所謂団塊の世代の人達だったんじゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/226
227: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 19:53:10.97 中日のキャッチャー石伊さん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/227
228: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 22:23:57.47 ノーマン・ワット・ロイ https://www.youtube.com/watch?v=WD5N0rTsulQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/228
229: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 22:37:19.59 >>228 イチローの日米野球殿堂入りを祝して ミズノはダイアモンドが呼んでいるを またCMで流すべきだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/229
230: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 23:08:22.94 イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ https://www.youtube.com/watch?v=MSr4eswF4Ao http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/230
231: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 00:29:34.01 >>220 ブルースバカには清志郎の素晴らしさが 理解出来ないってだけだろ ブルースバカ笑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/231
232: 伝説の名無しさん [] 2025/08/13(水) 00:46:12.40 ブッカー・T&ザMG's https://www.youtube.com/watch?v=hgPz_a3VHoQ クラッシュ https://www.youtube.com/watch?v=5-Lj9yzct3U http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/232
233: 伝説の名無しさん [] 2025/08/13(水) 09:27:23.31 達郎は体が動けば清志郎みたいに歌いたかったと言ってたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/233
234: 伝説の名無しさん [] 2025/08/13(水) 19:08:19.60 >>231 お前信者か? ありがとうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/234
235: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 19:51:18.98 >>233 武田鉄矢演じる星野達郎だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/235
236: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 21:25:35.05 近藤達郎? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/236
237: 伝説の名無しさん [] 2025/08/14(木) 11:31:08.56 武田鉄矢は若い頃清志郎に憧れてたんだよ デビューはRCサクセションの方が少し先だったし海援隊も同じ三人編成だったしね 70年代前半までは両者とも同じフォーク界の中にいてさほど差異はなかったんだろうけど70年代末頃には立ち位置両極端になっちまったね 武田は金八先生、清志郎はビジュアルロックシンガー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/237
238: 伝説の名無しさん [] 2025/08/14(木) 17:53:56.90 武田くんはRCは眼中になかったよ 拓郎くんに憧れとったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/238
239: 伝説の名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 19:16:21.52 ところで武田くんこの先どうするの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1753132477/239
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*