お〜い、誰か久弥の行方を知らんか? 88 (868レス)
お〜い、誰か久弥の行方を知らんか? 88 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1616616852/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
78: 名無しさんだよもん [sage] 2021/05/06(木) 20:26:52.59 ID:m6jOJQfZ0 ONEでもそうだけど麻枝ってのは現実から逃げ出して 妄想の世界に生きるって発想を事のほか嫌う傾向がある。 あくまで辛い現実、過酷な逆境があろうともそれに 真っ向から立ち向かうというのが彼の描く美徳。 『こどものおもちゃ』など、りぼん空元気系作品の薫陶を受けている。 ここら辺が作品の格を上ているのでは?と 敢えて仮定してみたい。 で、実はそう考えるとKanonってのはエンターティメントとしては 優れているが表裏一体な選択の残酷性というのが浮き彫りになる。 よく「奇跡」がテーマっていう言葉を良く聞くが。 問題は奇跡の「選択」という題材を使ってどういうメッセージを プレイヤー側に送り込んでいるか?それが問題だ。 で、結論として言えるのはKanonのテーマは敢えて言うならば 選らばれない者は死という「残酷性」であろう。 久弥から伝わってくるメッセージは「人は幸せにはなれないよ」っていう 平衡から崩れていく世界の憂鬱な沈黙以上の何者でもない。 アンチテーゼ的欲求に求められるまま久弥の計画に沿って誕生させれた作品 君望では、選択の残酷性そして、その先を探求するに至った。 そして計画をさらに推進させるであろう、その先を求める作品の登場が待たれている。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1616616852/78
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s