福岡ってクソなんですか? (178レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2023/08/22(火)17:21 ID:1TRiifmA(1) AAS
外部リンク:trafficnews.jp
「息子がジェットスターのオンラインチェックインしようとしたら、目的地がこのように表示された」画面には、成田空港発、「くそ」行きのチケット――SNS上でこんな投稿が話題を集めています。
投稿したのは浦上早苗@経済×中国×教育@sanadi37さん。行先は本来「福岡」のはずですが、思わぬ変な表示に「福岡に何か恨みあんのか。」と驚いた様子です。
この変な表示の原因は、どうやらWebブラウザの「翻訳機能」が勝手に動作したもののようです。成田空港の3文字コードは「NRT」と正しく出ていますが、福岡空港の「FUK」がまずかったのでしょう。Googleの翻訳機能を通すと、この3文字はチェコ語などで「クソ」を意味すると判定されます。
かつて大阪府で英語を指導していた30代男性によると、英語でも4文字で綴られるこの単語、もともとの意味はかなり卑猥なもので、公の場所で使ってはならず、メディアでも必ずピー音で消される禁止ワード「four letter word(4文字語)」のひとつです。もっとも、実際の日常会話では日本語の「クソッ」「チクショー」くらいの悪態を意味するもの。それゆえ、翻訳ソフトでは「クソ」がよく当てはめられるといいます。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s