土葬文化と火葬文化 (15レス)
1-

1
(2): 03/09(日)14:23 ID:W62bo8UG0(1) AAS
土葬文化と火葬文化
2: 03/10(月)13:53 ID:rwLByh3i0(1) AAS
どちらがよい?
3
(1): 03/10(月)22:45 ID:AlooxNrf0(1) AAS
水葬
風葬
鳥葬
宇宙葬
4: 03/11(火)01:32 ID:yu+PU6WVa(1) AAS
火葬の方が良いでしょう。土葬は衛生上良くない。伝染病の媒体になる。
5: 03/11(火)21:35 ID:zi5Dvrf90(1) AAS
最後の審判で復活する肉体が無くなる
6: 03/11(火)22:31 ID:drnfvwtX0(1) AAS
鳥葬
チョリソー
美味しそう
7: 03/15(土)00:58 ID:sqWNQLBz0(1) AAS
死体は魔が入り込む
8: 03/15(土)10:53 ID:dPNzlA0d0(1/2) AAS
 宮城県の村井嘉浩知事は5日の会見で、県が土葬できる墓地を県内につくる検討を始めたことをめぐり、イスラム教徒への差別的な投稿がSNSで見られるとして「特定の宗教を狙い撃ちした様なやり取りは非常に問題」と懸念を示した。

 知事は「元々、日本は土葬文化であり、キリスト教も土葬がベース。皇室もかつては土葬されていた」と指摘。日本に長く住む外国人だけでなく改宗した日本人の要望もあることを踏まえ、「行政として考えていくべき大きな課題の一つ」と訴えた。

 県には2月上旬現在で1200件を超える意見がメールや電話で寄せられ、大半が土葬墓地に反対だった。
環境汚染を懸念する声もあったが、知事は「国全体がほぼ土葬しているところもある。そこで環境汚染があるかどうかよく調べた方が良い」と述べた。
「たくさんの野生動物が自然の中で土に帰っている。土葬すると環境汚染になるというのはちょっと行き過ぎた議論ではないか」とした。(以下ソース)

2chスレ:newsplus
9: 03/15(土)10:55 ID:dPNzlA0d0(2/2) AAS
庶民が土葬していたのは、手間や費用、燃料調達の問題から火葬ができなかったから。
庶民の暮らしに余裕がでてきた江戸時代後期には火葬も当たり前になった。
10: 04/17(木)16:15 ID:MtsWrbdI0(1) AAS
>>1
スレ主よ、此処は神社・仏閣板だぞ
葬儀風習は板違いスレタイにつき民俗板 2ch板:min へ逝け
11: 05/13(火)07:22 ID:IHfc2SPx0(1) AAS
>>1
洛西鳥辺野の鳥葬>>3文化は何故に除外なの?
12: 05/27(火)10:10 ID:4QsBYOw/0(1) AAS
合体
13: 07/23(水)21:08 ID:8ZNcgStN0(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

たちばな出版、皇大神社や、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しなどの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省3
14: 08/05(火)23:36 ID:heSq9jaX0(1) AAS
神道としては土葬だな
15: 08/08(金)09:39 ID:igmy+u2tH0808(1) AAS
火葬
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*