坂東三十三所観音霊場巡礼 6巡目 (308レス)
上下前次1-新
1(1): 2020/08/23(日)21:15 ID:1YfkbmQq0(1) AAS
観音霊場は西国開創の徳道上人が中山寺から33の宝印を掘り出したところから始まります。
坂東三十三観音霊場
2chスレ:kyoto
坂東三十三観音霊場 2巡目
2chスレ:kyoto
坂東三十三所観音霊場巡礼 3巡目
2chスレ:kyoto
省16
228: 2022/01/25(火)12:31 ID:v/dhtI3Z0(2/2) AAS
>>227
早速の回答どうもありがとう (^人^) m(_"_)m
229: 2022/01/25(火)18:38 ID:rtDPS+wiM(1) AAS
坂東の御朱印所の影向堂で売ってると言う事は巡礼用なんだろうな
お線香200円に値上げしてから行って無かった(^_^;)
230: 2022/01/29(土)19:33 ID:iUlese0UMNIKU(1) AAS
板東三十三霊場会認定袈裟て書いてある箱に入ってましたね。霊場ならどこでも置いてあるわけじゃないのかな。弘明寺にはなかったような。
今日も浅草寺影向堂行きましたが、堂内に浅草七福神の大黒天もお祀りしており、その縁起物?の小判が欲しくなりました500円。
231(1): 2022/02/01(火)19:34 ID:QUaemFHOM(1) AAS
今日も浅草寺行きました。大黒天の縁起物の小判を買った。これは12月の観音様の縁日から配布が始まって、なくなり次第の終了だそうです。
ところで袈裟は、半袈裟なんですけどね、売店の表記は輪袈裟になってました。そこは厳密じゃないのかな。
232(1): 2022/02/02(水)17:15 ID:3/+bgCeCM0202(1) AAS
>>231
小判の中どうなってるか教えてクレ
233: 2022/02/03(木)19:26 ID:ufYBNq9fM(1/2) AAS
>>232金紙で包んであって、金属の重みじゃないけど、そこそこの重量があって、その上を白紙で大黒天の絵の左右に浅草寺 金龍山と書いてある。
解体しないと中身は分かりません。私はできません。
234: 2022/02/03(木)19:44 ID:ufYBNq9fM(2/2) AAS
ちなみにご利益は商売繁盛と思いきゃ、福徳です。観音経に読まれている言葉です。
235: 2022/02/05(土)09:51 ID:TX5HEWRAx(1) AAS
小判じゃないのか
236: 2022/02/06(日)11:45 ID:6ionwcNDM(1) AAS
坂東の意味みんな知ってるよね。
坂の東、すなわち箱根の山の坂の東側を意味してます。
237: 2022/02/07(月)08:34 ID:8oxhXZls0(1) AAS
足柄峠および碓氷(うすい)峠の坂から東方の地域の意から出た
238: 2022/02/07(月)23:24 ID:ITF1XO1Jx(1) AAS
坂東節サイコー\(^o^)/
239: 2022/02/09(水)09:16 ID:vOXFiBOS0(1) AAS
関八州、白河の関より内側の地域のことじゃないの?
240: 2022/02/15(火)01:16 ID:NaNL2trK0(1) AAS
浅草寺がやっぱり人気あるみたいね
241(1): 2022/02/15(火)14:24 ID:qoWQA4wZd(1) AAS
浅草寺大黒さんの小判
御供物だと思って開けて食べようとしたおいらが通りますよ!
中は厚紙が重ねてある。
242: 2022/02/15(火)20:16 ID:ebzKkkzeM(1) AAS
>>241
1000個に1個だけ当たりが混ざってるんだよ
243: 2022/02/22(火)16:28 ID:9n4+Gg4Za(1) AAS
ここで一曲披露させて頂きます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
244(1): 2022/03/07(月)11:49 ID:X8yGE+ry0(1) AAS
大河ドラマで紹介されるとしたらどこの寺だろう?
必ずいくつかの寺は紹介されると思うけど
245(1): 2022/03/09(水)09:21 ID:LUuQ2Eoc0(1) AAS
>>244
こないだ佐竹寺に行ったら
3/13の放送で紹介されるって
貼り紙あったよ。
246: 2022/03/10(木)01:39 ID:burgjBjt0(1) AAS
>>245
板東三十三観音が日の目をみるのは嬉しいね
もっともっと紹介されて欲しい
247: 2022/03/14(月)03:05 ID:bpCZZ/Qn0(1) AAS
昨日の大河「鎌倉殿の13人」で坂東22番・佐竹寺登場したよ。
源範頼(蒲の冠者)(坂東11番・安楽寺ゆかりの人)も登場したし。
千葉も比企も出てる。
3年前に巡礼した思い出と大河ドラマとがリンクして感動しています。
248: 2022/04/10(日)10:36 ID:bTGWgYkJa(1) AAS
雨引観音マダラ鬼神祭に来ているぞ。
天気良くて最高だ。桜もまだ残ってる。
お稚児さんかわいい。
もう少しでスタート。
249: 2022/05/03(火)14:00 ID:kLWNQC/+M(1) AAS
浅草寺半端ない人出だわ
250: 2022/05/06(金)18:46 ID:XZEPEAOOd(1) AAS
浅草寺は観音堂内陣の一般参拝も可能になった
裏観音は立ったままで参拝の注意書きあり
251: 2022/05/06(金)19:37 ID:L9ymAcY0x(1) AAS
明日から内陣で読誦会再開
252: 2022/05/14(土)00:12 ID:cTIGjAZv0(1) AAS
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で坂東三十三所ゆかりの武将とお寺が登場するので
喜んでいたら、
再来年の大河ドラマ「光の君へ」では西国花山法皇が登場しそうですね。
なんか凄いご利益がありそうです。
253: 2022/05/14(土)10:17 ID:1lTejHY50(1) AAS
ただ、ドラマは核地雷の可能性が高すぎて逆効果の危険もあるぞ。江、花燃ゆ・・・
254: 2022/07/18(月)17:50 ID:YTe6VuPU0(1) AAS
雨引観音のあじさい祭りもう終わっちゃったかな
今年こそはと思っていたのにまた忘れていた
255: 2022/09/23(金)15:04 ID:zZfxi2UB0(1) AAS
全然書き込み無いな。
256: 2022/11/13(日)19:20 ID:bR549qmF0(1) AAS
東松山の岩殿観音に行って来たよ。
秩父の方のいちょうが見事に黄色く色づいていたので東松山もちょうどいい頃かなと思って。
東松山のいちょうは色付いていたが、なぜか岩殿観音の大銀杏はまだ緑のまんま。不思議だ。
数年前に訪れたときに、頭がバッサリ詰められれていて小さくなっちゃってもったいないと思ってたんだけど
今日行ったら成長して見事な大木の姿を取り戻してた。
あそこまで大胆に剪定しても大丈夫なものなんだなと。
257: 2022/11/19(土)14:06 ID:eQ/RnD3C0(1) AAS
関西人だけど、来年春辺りにコロナが落ち着いていたら
続きを廻りたいなあ。
258: 2023/03/03(金)13:24 ID:y8nYjREZ00303(1) AAS
書き込み全くないけど誰も廻ってないの?
259: 2023/03/04(土)10:16 ID:tdGQvdT70(1) AAS
先月、1年かけて結願した。
御礼参りはもうちょっと暖かくなったら行く予定。
260: 2023/03/04(土)10:30 ID:rkVriSeW0(1/2) AAS
33番を途中に回ったせいで結願印をもらえてないんだよなー
261: 2023/03/04(土)16:49 ID:kx7aS0DB0(1/2) AAS
そういう場合はもう一度行けばもらえるぞ。
致命的なのはむしろ1番の方。
262(1): 2023/03/04(土)17:09 ID:rkVriSeW0(2/2) AAS
住んでるのが西国の近くなんでなかなか房総の南端には行けないけどそのうち行くつもり
1番って最初に行かないともらえない何かがあるの?
33番もなんか途中で行ったのでなんかぶつぶつ文句いわれたし
公式HPになんて書かれてるのか理解されてないようだな
263: 2023/03/04(土)17:29 ID:kx7aS0DB0(2/2) AAS
坂東には発願・結願の印があるけど、結願印は全部終わった後じゃないと押してくれない。
だから33番に途中で行ったら御朱印は書いてくれるが、結願印を押してもらえない。
百観音の軸なんかを使ってると100番目じゃない限り坂東の33番目に来ても
やはり押してくれないので俺は秩父34まで全部終わった後もう一度行った。
でも、33番は行けば済む話だからまだいい。1番の発願印は1番最初に押してもらえなかったらそれっきりだ。
264: 2023/03/04(土)22:09 ID:34YC3OVqM(1) AAS
>>262
ぶつぶつっていうか
全部回ったらもう一回ここにくればいいよって営業だろ
俺なんか汎用御朱印帳で一番と33番しかもらってないのに
それ言われたからな
265: 2023/03/05(日)16:08 ID:e5Ap4k6s0(1) AAS
発願印なんてあるのか
スタートはたしか銚子だったんだよなー
266(1): 2023/03/08(水)13:48 ID:lV+oTVPs0(1) AAS
自分は過去スレで発願印の存在を教えて貰っていたから
一番から回り始めたな。13年前だ。
まだ結願してないのが痛い。
関東遠いんだよなあ・・・
267: 2023/03/08(水)14:06 ID:GLjr9rXya(1) AAS
ここは広すぎる
268: 2023/03/11(土)10:15 ID:YqmQ9+U30(1) AAS
>>266
>関東遠いんだよなあ・・・
まぁそう感じるのも分からないでもないけど、昔はいまのような便利な交通手段は
無かった訳だし、遠いと云ってみたところで近くなる訳でもない。
要はタイミングとやる気だけだと思う。
自分は関東だけど、関東人にしてみれば「西国」こそ遠いし大変だよ。
目的は、あくまで観音様とのご縁を深めるための参拝なんだろうから、単なる
省3
269: 2023/03/27(月)17:10 ID:7xZWrB3R0(1) AAS
お軸でも発願印と結願印はいただけるのでしょうか?
270: 2023/03/27(月)18:31 ID:TOjfQOlI0(1) AAS
もらえる
271: 2023/03/31(金)00:39 ID:CeDLU5w50(1) AAS
お砂踏みでお茶濁す奴おる?
272(1): 2023/04/11(火)23:31 ID:HLq2L9fJa(1) AAS
外部リンク:100kannon-osunafumi.com
これ明日からなんだが、スイーツがどうこうって、正直なところ何をしたいのかよく分からない。
一応、西国三十三所札所会主催で、坂東と秩父も後援となってるから、5円玉100枚用意して出掛けてみようとは思うけど‥。
273: 2023/04/12(水)08:15 ID:N91rT487M(1) AAS
いい値段するね
274(1): 2023/04/16(日)17:36 ID:Phgfb9NjM(1) AAS
>>272
日本百観音のタイトルページがオカシくないかい?
「西国三十三所」が中央に来るのは当然だが、向かって右側の上手が第二位
なのだから、そこを「坂東三十三所」とすべきだろうよ。
そして向かって左手の位置に「秩父三十四所」とすべきだと思う。
ご本尊や、三尊形式を知らぬ筈のないお寺のページ。
こんな凡ミスじゃダメやんけ!
275: 2023/04/16(日)22:23 ID:mBALcwEU0(1) AAS
>>274
寛容な心でお許しあそばされよ。
それが御仏の教えであろ?
276: 2023/07/20(木)22:26 ID:T5Xxa8Kl0(1) AAS
今度、13〜20番まで巡ります
押さえておきたいポイントや注意点はありますか?
277: 2023/07/22(土)10:12 ID:t19TagZ0M(1) AAS
大谷石資料館だっけ?あそこはいろんな映画や結婚式にも使われてるらしい
るろ件とかもあそこで撮ったとか
278(1): 2023/08/12(土)02:50 ID:ttUfjxAB0(1) AAS
板東のどこの寺が好きですか?
279: 2023/08/16(水)02:39 ID:d2W8AVq60(1) AAS
あげ
280(1): 2023/08/18(金)03:38 ID:+2EdM8eY0(1) AAS
札所は有難みがあっていいね
281(1): 2023/10/14(土)13:07 ID:ensfZyEc0(1) AAS
日輪寺に車で行きますが難所みたいなので大丈夫ですか?
282: 2023/10/17(火)03:32 ID:9Or464ll0(1) AAS
>>280
それはあるね。
283: 2023/10/18(水)10:02 ID:/WDg6pcI0(1) AAS
>>281
歩いて行くには難所ですが、自動車なら簡単です。駐車場も十分です。歩きの人と対向車には気を付けてください。
284: 2023/11/29(水)14:48 ID:NBNC8yOt0NIKU(1) AAS
いいこと述べてるスピリチュアリストもいるが具体的に神様のことを詳しく述べてるのは和魂だけだな。そもそも管理人のシンクロニシティが神懸かってる。
※URLの3箇所の「あ」は抜く
■『圧倒的な「金運」を正しくつける秘訣や方法』
外部リンク:worldあmateあfan.blあog119.fc2.com/blog-entry-540.html
■『巷の「霊能者」「スピリチュアリスト」「宗教」が知らない神様や龍神の話』
■『イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストに要注意』
■『【龍粋社】天妙龍啓 (天川龍一) さんって凄そうですけど実は』
省5
285: 2024/04/06(土)22:07 ID:b+hEeJIza(1) AAS
そうすれば意地でもないことだな
明日が休みで良かったのは
大変危険だよな
まだ支持率とかアイドル人気とか、来れなくなって欲しいと思わないし
286: 2024/04/06(土)22:28 ID:QIsPAjq/0(1) AAS
運転手がどんな状態だったと聞いたけど結局何があった
普通に通いながらブスデブなんだけどな
287(1): 2024/04/23(火)22:26 ID:oVLjuCYu0(1) AAS
27〜33まで車で1日で回れますか?
288: 2024/07/08(月)09:07 ID:ceNZZo/70(1) AAS
先月、新車納入しましたが、日輪寺に行く為に(だけではないけど)
軽自動車にしました。
289: 2024/08/06(火)16:54 ID:P4FOH6xn0(1) AAS
説明しないことになるデビューしたし。
290: 2024/09/05(木)14:52 ID:Q+ztkWBp0(1) AAS
坂東廻り始めて何カ所か行きましたが、西国みたいに
大きいお寺の札所って少ないのかな?と感じてます。
291: 2024/09/23(月)18:46 ID:tA6ZqloG0(1) AAS
>>287
私の場合 1日目 27〜30番、2日目 31〜33番 でまわりました。房総半島は南北距離ありますね。参考にしてください。
292: 2024/09/28(土)02:21 ID:FrD/akwt0(1) AAS
>>278
坂東11番・岩殿山安楽寺
平日に無人の境内でコンパクトデジカメを首にさげて歩いてたら、
突然物陰から走って出てきたかわいい女児が目の前で立ち止まって「かっこいい」って言われた
女児は言ったあと山門をくぐって走り去りました。
あれはなんだったんだろう・・・
293: 2024/10/10(木)23:18 ID:siRB94R90(1) AAS
今やっている霊場巡りの終わりが見えてきたので次は坂東やってみようかなと思うんだけど、公共交通機関利用で泊まり控えめで月1~2日を充てるとすると1年以上かかるかな?
静岡県東部からなので、神奈川と浅草寺はなんとでもなりそうですが、少なくとも北関東は泊まりで行かないと厳しそうです。
294(2): 01/19(日)09:31 ID:Tra/tkxU0(1) AAS
坂東を廻る時に専用の御朱印帳を一番の杉本寺で買って
発願したら朱印帳に発願印を押してくれるの、今もやっているんでしょうか?
それと三十三番の那古寺で結願すると結願印って貰えるんでしょうか?
それとも善光寺・北向観音まで行ったら貰えるとか?
295: 01/20(月)19:13 ID:yNxhS4je0(1) AAS
>>294
先々週の三連休に杉本寺から始めたけど、発願印、押して戴いたよ
296: 01/26(日)17:33 ID:IaNwZhR30(1) AAS
>>294
御朱印帳を杉本寺で買う必要はありません。「専用」の御朱印帳も、巡礼会の「公式納経帳」でなくて全く問題ないですよ。私は予め市販の大判のを用意して廻りました。
発願印を頂き損ねると大変だから(結願できなくなる)、これから三十三所を廻ります、と一言挨拶すると好いでしょう。
結願印は那古寺で押して頂けます。善光寺はお礼参りですね。
297: 02/12(水)22:12 ID:w/V42WLk0(1) AAS
「神示がきた、伊豆山神社が呼んでるから行ってきて」
部屋に残すのは若い女性信者ひとり。A原は囁く。
「パワーを上げる.陰と陽で円になり、魔がはいらなくなる」
そしてレイプに及ぶのだ
2chスレ:psy
神道系の宗教団体の女性会員二人が
「教祖にわいせつな行為を受けたうえ中傷され、精神的損害を被った」として、計一千万円の慰謝料と謝罪広告掲載を求め
省1
298(1): 02/26(水)23:40 ID:2DocehYu0(1) AAS
最近回り始めたけど、電車とかで回るから八ツ溝山だけどうしようかとずっと考えてる。暑くない時期に行きたいからこれからの時期か11月頃がいいんだろうけど。先に回ってしまおうかとも考えてるけど、最寄りのバス停から2時間歩きはどうも勇気がわかない。
299(1): 晃 ◇HOKKEvxAGE [sag] 02/27(木)01:45 ID:EzLfkMY/0(1/8) AAS
>>298
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】m
念仏を唱えると浄土に生まれる
禅は仏菩薩の来迎の功徳がある
真言は国を救う
律は国の宝
省18
300(1): 晃 ◇HOKKEvxAGE [sag] 02/27(木)01:46 ID:EzLfkMY/0(2/8) AAS
>>299
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】m
念仏を唱えると浄土に生まれる
禅は仏菩薩の来迎の功徳がある
真言は国を救う
律は国の宝
省18
301(1): 晃 ◇HOKKEvxAGE [sag] 02/27(木)01:46 ID:EzLfkMY/0(3/8) AAS
>>300
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】m
念仏を唱えると浄土に生まれる
禅は仏菩薩の来迎の功徳がある
真言は国を救う
律は国の宝
省18
302(1): 晃 ◇HOKKEvxAGE [sag] 02/27(木)01:47 ID:EzLfkMY/0(4/8) AAS
>>301
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】m
念仏を唱えると浄土に生まれる
禅は仏菩薩の来迎の功徳がある
真言は国を救う
律は国の宝
省18
303(1): 晃 ◇HOKKEvxAGE [sag] 02/27(木)01:47 ID:EzLfkMY/0(5/8) AAS
>>302
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】m
念仏を唱えると浄土に生まれる
禅は仏菩薩の来迎の功徳がある
真言は国を救う
律は国の宝
省18
304(1): 晃 ◇HOKKEvxAGE [sag] 02/27(木)01:47 ID:EzLfkMY/0(6/8) AAS
>>303
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】m
念仏を唱えると浄土に生まれる
禅は仏菩薩の来迎の功徳がある
真言は国を救う
律は国の宝
省18
305(1): 晃 ◇HOKKEvxAGE [sag] 02/27(木)01:47 ID:EzLfkMY/0(7/8) AAS
>>304
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】m
念仏を唱えると浄土に生まれる
禅は仏菩薩の来迎の功徳がある
真言は国を救う
律は国の宝
省18
306(1): 晃 ◇HOKKEvxAGE [sag] 02/27(木)01:48 ID:EzLfkMY/0(8/8) AAS
>>305
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】m
念仏を唱えると浄土に生まれる
禅は仏菩薩の来迎の功徳がある
真言は国を救う
律は国の宝
省18
307: 晃 ◇HOKKEvxAGE [sag] 03/03(月)18:24 ID:RmINiAox00303(1) AAS
>>306
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】
念仏生浄土 禅仏菩薩来迎 真言救国 律国王 =【仏教】w
念仏を唱えると浄土に生まれる
禅は仏菩薩の来迎の功徳がある
真言は国を救う
律は国の宝
省18
308: 08/01(金)12:36 ID:MvFh6KMp0(1) AAS
来月有給使って三ヶ所位いけそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.021s*