SS vs水産庁の仁義あり戦いの行方 (56レス)
上下前次1-新
1: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)05:11 ID:6gmByUdW(1/11) AAS
ついに「佳境=かきょう」をむかえた
2: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)05:18 ID:6gmByUdW(2/11) AAS
AA省
3: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)05:22 ID:6gmByUdW(3/11) AAS
反捕鯨の運動、闘争を支援する
オーストラリアも見方と判断が、
4: 大悟と大輔の呉越同舟 3の続き 2010/01/14(木)05:26 ID:6gmByUdW(4/11) AAS
3の続き
【3の続きーーーー】ここでは分かれた
「SS=シーシェパード「側」「水産庁」「側=がわ」
「双方=そうほう」の状況と角度から調査 精査 検証した結果だろう
5: 大悟と大輔の呉越同舟 3の続き 2010/01/14(木)05:31 ID:6gmByUdW(5/11) AAS
オーストラリアでは議会で集中審議か
それとも、国か地方公共団体 関係機関で
あまり長引かせないために調査委員会 調査チームを創設どまりか
6: 大悟と大輔の呉越同舟 3−4の続き 2010/01/14(木)05:34 ID:6gmByUdW(6/11) AAS
べつの角度 多角的に検証、推察した結果であろう
7: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)07:29 ID:OiNAg0yR(1/5) AAS
この展開しだいでは、に発展する動きが強くなるか弱くなるが
そういう風向きになるか
そういう向き、傾向がいちじるしく
8: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)07:32 ID:OiNAg0yR(2/5) AAS
やはり諸刃の剣かなあ・
今後の「摩擦=まさつ」「あつれき」をはね返せるか障、「懸案事項=けんあんじこう」という名のハードルを乗り越えられるか
「焦点=しょうてん」とどのつまりカギとなる
9: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)07:57 ID:OiNAg0yR(3/5) AAS
オーストラリア」を「舞台=ぶたい」にした
クジラ問題と冒険活劇
10: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)08:04 ID:OiNAg0yR(4/5) AAS
ただ単に、いたずらに、・・・・・
11: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)08:14 ID:OiNAg0yR(5/5) AAS
言語道断という言葉の資格すら
あるなしにかかわらず 自分で言ってて支離滅裂 「荒唐無稽=こうとうむけい」
意味不明
12: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)18:45 ID:6gmByUdW(7/11) AAS
「様相を呈す=ようそうを ていす」話が「混線=こんせん」しがちだが
まさにそのとおり
13: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)18:46 ID:6gmByUdW(8/11) AAS
とりあえずアポイントメント
広報を通せ
14: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)18:50 ID:6gmByUdW(9/11) AAS
シェパードで過去に「一斉摘発=いっせいてきはつ」を受けた事あんの?
でも水産庁は国だから、オーストラリアは政治的中立性が求められるので
法をねじまげてでも、SSの側にも水産庁の側にも立たないだろ
政治問題か社会問題 外交問題をこの場に持ち込むかどうかは依然として判然としない
15: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)18:54 ID:6gmByUdW(10/11) AAS
指導か教化
16: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/14(木)18:58 ID:6gmByUdW(11/11) AAS
SSの船長はこの問題のあつかいと、オーストラリアの対応にいきどおり非難
対応がなまぬるいと
べつに反豪じゃなくて 反豪政府にシフトしきりかえるほど
こちらが見下した態度とは大げさにオーバーにかまえないでも
ちょっとおかしい
17: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)13:20 ID:ya8r4ngY(1/10) AAS
この「枠内=わくない」「枠外=わくがい」を「検討中=けんとうちゅう」
「吟味=ぎんみ」の結果発表
見直しがきわめて「妥当=だとう」
岡島健二2ch事務所 「情報漏えい=じょうほうろうえい」事件か疑惑
18: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)13:21 ID:ya8r4ngY(2/10) AAS
厳重に処分か、「告訴」か「民事訴訟=みんじそしょう」
19: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)13:23 ID:ya8r4ngY(3/10) AAS
関係者の「監督=かんとく「」責任問題での責任の「所在」「処遇=しょぐう」につきましては
20: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)13:27 ID:ya8r4ngY(4/10) AAS
職務執行、遂行能力をいちじるしく欠如、職業倫理に反する許しがたい行動で「職務怠慢=しょくむ」としかいいようがなボクオレ、言い訳の仕様があるかな
もうし開きの際どのように弁解しようか、弁護士と相談中だ
「逸脱=いつだつ」しちゃた
21: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)13:28 ID:ya8r4ngY(5/10) AAS
悪しき体質の「温床=おんしょう」
温存し汚染し、自浄作用が機能せず
22: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)14:52 ID:ya8r4ngY(6/10) AAS
ki
23: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)14:53 ID:ya8r4ngY(7/10) AAS
どうのり切るか、踏ん張りどころ
一線をギリギリ
24: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)14:56 ID:ya8r4ngY(8/10) AAS
返事 返答 回答
「一問一答=「いちもんいっとう」釈明 弁解
抗弁 反論 とりあえず
最小限にリスクをおさえよう 最大限に傷口をひろげても意味なし
トカゲのシッポ切り おはらい箱はごめんだ
敵や好敵手、ライバルが高笑い 手をうたないと
25: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)14:57 ID:ya8r4ngY(9/10) AAS
意味ないし ほかは有意義ある
26: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)14:57 ID:ya8r4ngY(10/10) AAS
こけつまびろつ
27: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)23:49 ID:tv1ofj8Q(1/5) AAS
この上なく、これ「以上=いじょう」でもこれ「以下=いか」でもないと
中くらい、ってこと?中ぐらい
28: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)23:51 ID:tv1ofj8Q(2/5) AAS
向上も低下の一途もたどってねえ
プラスマイナスゼロかよ、何パーセント「率=りつ」だよ
減か増 倍増 減少
29: 大悟と大輔の呉越同舟 2010/01/15(金)23:52 ID:tv1ofj8Q(3/5) AAS
とにかくあたって見よう、あるテイドのっ注意しながら。
30: セコイよ本当に [き] 2010/01/15(金)23:53 ID:tv1ofj8Q(4/5) AAS
セコイ
31: あれくらいの事をケチッてもしょうがない [き] 2010/01/15(金)23:55 ID:tv1ofj8Q(5/5) AAS
ケチケチしすぎ、神経質になりすぎだぜ
心配事は当面なくなった、解消されたのに、
まきもちはわからないでもないけど
32: 確立か維持に努める、 [き] 2010/01/16(土)00:58 ID:wBtN+6zE(1/3) AAS
ま逆効果に働くこともふまえて
その反対側にいくか、真正面 真っ向からいくか
逃げるが勝ちか、その他ーーーetc
支持基盤の強弱にもよる、言うのもなんだかなあと思うが、恥ずかしいし「個人の資質の問題もふくめて
でもこれは、当然の中の当然、当たり前すぎる、プロどころかアマチュアの中のど素人にも
わかるとおもう
33: 確立か維持に努める、 [き] 2010/01/16(土)01:04 ID:wBtN+6zE(2/3) AAS
強固かどうかは その辺のウラとオモテのからくり
の事情はしらないが、実際は裏を返せば・・・とは早合点できない
確実でない、裏打ちされた根拠が薄い、それだけじゃ
34: 確立か維持に努める、 [き] 2010/01/16(土)01:07 ID:wBtN+6zE(3/3) AAS
有力視か 確実視か、そもそも人並み以上の定見がないぼくおれ
だが、これ以上のことはなんともいえない、笑いものになっちまう
このままだと 恥をかく恐れ、期待はずれだ
勝るともおとらない
ような考えか行動か、もしくは両方
あとそれだけ か それ以外
35: 「Xデー=エックスデー」かこの秒読みと挑戦状と対戦 [k] 2010/01/17(日)09:14 ID:Txi903OR(1/5) AAS
「挑戦=ちょうせん」的で挑発的、言動 発言か
「指令役=しれいやく」「命令 実行役」
36: 「Xデー=エックスデー」かこの秒読みと挑戦状と対戦 [k] 2010/01/17(日)09:18 ID:Txi903OR(2/5) AAS
ボクオレは地域と地区と地方と国と日本と外国と世界と南半球 北半球 地球 宇宙 銀河系 全宇宙ーーーetcその他
人類と国際社会と法治国家に対し重大な挑戦か
すてる神あればひろう神あり
ある、なし ややある ややなし
まったくなしーーーーーーetcその他エトセトラ
37: 「Xデー=エックスデー」かこの秒読みと挑戦状と対戦 [k] 2010/01/17(日)09:25 ID:Txi903OR(3/5) AAS
その「反面=はんめん」 一面においてはいいやつかわるいやつ
二面性がうきぼりに
まあ素顔は仮面か、きれい腐敗
弱強 強弱 最強 最弱 −−−−−エトセトラetcその他
変動相場
リンチをする される 食うか食われるか
38: 「Xデー=エックスデー」かこの秒読みと挑戦状と対戦 [k] 2010/01/17(日)09:29 ID:Txi903OR(4/5) AAS
37の続き
基準は人によってまちまちだが、ブラックジョーク=「とは言えない」の「許容範囲=きょようはんい」
だから似てるか似て非なるか まったく違うかどうかの距離感=きょりかん
「共通項=きょうつうこう」「共通点」温度差と相違はともかく
39: 37−39の続き ま重く受け止めるな 軽くうけとめる場面だ 2010/01/17(日)09:30 ID:Txi903OR(5/5) AAS
そんなに身構えなくてもいいぜよ
40: 2010/06/19(土)07:25 ID:f37x2rqr(1) AAS
コワ
41: 少年法により名無し 2011/12/01(木)23:26 ID:qEv2PaDR(1) AAS
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
省5
42: 2011/12/03(土)13:47 ID:gTipSIXb(1) AAS
ワトソンって寄付ジャンジャンで超金持ちじゃんか
ひっ捕まえて賠償金せしめろ
43(1): 2012/08/29(水)23:14 ID:lXBX6udo(1) AAS
a
44(1): 2013/02/22(金)23:58 ID:qorEXeLF(1) AAS
b
45: 2013/06/10(月)16:55 ID:p4Rvw7E6(1) AAS
>>43
ボケケケケ
>>44
認知チチチ
46: 2014/01/27(月)12:34 ID:GndEV+t9(1) AAS
ハラール認証だって
すげーわ
47: 2014/07/25(金)18:04 ID:jG2qxI7p(1/2) AAS
★水産庁職員逮捕 官舎で傷害容疑
外部リンク:rkb.jp
きょう未明、福岡市東区で水産庁九州漁業調整事務所の職員の男が、
同じ公務員官舎に住む男性2人に暴行しけがをさせたなどとして警察に
逮捕されました。
傷害などの疑いで逮捕されたのは、水産庁九州漁業調整事務所の職員・
田島博和容疑者(55)です。
省7
48: 2014/07/25(金)18:23 ID:jG2qxI7p(2/2) AAS
★酒に酔って… 水産庁職員を逮捕
外部リンク[php]:www.tvq.co.jp
警察は傷害と暴行の疑いで、水産庁九州漁業調整事務所の職員田島博和容疑者を現行犯逮捕しました。
25日未明に酒に酔って福岡市東区の公務員合同宿舎に帰った田島容疑者が自分の部屋と間違えて、
この宿舎の別の部屋に住む公務員2人を殴るなどして1人にけがを負わせた疑いです。
田島容疑者は容疑を否認しているということです
49: 2016/02/22(月)22:59 ID:2k9fsRbQ(1) AAS
自衛官の自殺率は国民平均の1.5倍、法務・農水も多い 国家公務員調査
外部リンク:www.mynewsjapan.com
人事院職員福祉課はこのほど、01年度から08年度までの府省別の自殺者数をはじめて明らかにした。
防衛省・自衛隊は独自に公表しているため、これで国家公務員の自殺に関する全体像を組織別に比較できることになる。
日本人の同期間の平均は、10万人あたり27.4人。これを超えていたのは、
特別職である陸上自衛官(37.0人)、海上自衛官(36.3人)、
防衛省事務官(28.2人)の3組織だった。直近5年では、
省12
50: 2016/10/27(木)02:00 ID:KeDLHLp+(1) AAS
文化庁が京都なら宮内庁や林野庁、水産庁は静岡へ
2chスレ:tokai
51(1): 2017/10/14(土)23:51 ID:4QusDvOR(1) AAS
水産庁は左翼過ぎる
日本の漁業にいちゃもん付け過ぎ、資源管理とかもグリーンピースとか言い分と一緒で
左翼メディアと尖閣諸島で揉め事起こしたくない人たちに迎合し過ぎ
日本の漁業者が日本の航海で自由に操業出来るようにすべき
52: 2019/08/15(木)16:05 ID:n/+mdKzi(1) AAS
ロシア「カニはうまいし、サケは体にいいよな」
アメリカ「SURIMIは高タンパク低カロリーだ」
中国「海藻は体によい。日本国民の健康増進につながる」
チリ「サーモンは子どももよろこぶぜ」
モーリタニア「伝統のたこ焼きを絶やしてはいけない、協力する」
ノルウェー「さばの味噌煮や干物はすばらしい!和食を絶やしてはいけない!」
一同「日本よ!魚離れが進んでるぞ!魚食普及にもっと力入れろ!応援してるぞ!」
53: 2024/01/15(月)17:10 ID:r8+0W8hL(1) AAS
静岡県の松浦課長って誰よ?
54: 2024/01/19(金)23:37 ID:iAdMvr3F(1) AAS
>>51
漁業法改正後、水産庁は公共事業と漁業補助金の予算を大幅に増やしているが、科学的資源管理の予算はゼロに近い。水産庁が資源管理をする気がないなら環境省がするべき。
55: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/06(月)00:03 ID:KnxqddHR(1) AAS
水産庁ってなにやってるの
56: 05/15(木)21:33 ID:pqHd2/iX(1) AAS
他の国では大規模に魚を獲り、資源もちゃんと確保してるのを考えると
能力が無いんだろな
学校の勉強が出来るのと頭が良いのは別とか聞くし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.567s*