おぼっちゃま君 (250レス)
おぼっちゃま君 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 御坊 亀満 [] 2008/10/13(月) 13:34:43 ID:izyVk+Ip 小林よしのり氏の原点である漫画『おぼっちゃま君』について語りましょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/1
170: 名無しかましてよかですか? [sage] 2019/04/05(金) 23:21:11.93 ID:E1PmHqT2 国民の歴史とかなんとか言っている方々が「教科書に神話を掲載すべき」と主張していらし た時、じゃあ中世神話とか寺社縁起も載せろと思いました。 ああいう方々は、古代と近代を直結させたがるロマン派で、中世は無視されますね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/170
171: 名無しかましてよかですか? [] 2019/04/08(月) 00:21:36.58 ID:pY8iqujP > 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。 > 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。 > よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、 > 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな?? > > 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。 > そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。 > そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。 > そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。 > 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。 > 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。 > この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/171
172: 名無しかましてよかですか? [sage] 2019/05/29(水) 15:21:59.21 ID:0CWi5t1j 50過ぎてその親がって、あいつと同じ原 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/172
173: 名無しかましてよかですか? [] 2019/05/30(木) 23:18:52.79 ID:QsrMA5SM おぼっちゃまくんもっとよめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/173
174: 名無しかましてよかですか? [sage] 2019/06/11(火) 02:36:16.72 ID:VVSiKBvo 原 裕満、名前で就職蹴られる なかなか面白いな SNSいろんな方面で拡散しておくよ それが原裕満のためだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/174
175: 名無しかましてよかですか? [] 2019/06/11(火) 16:55:33.62 ID:u+0QtnmE 全盛期のおぼっちゃまくん超えた発言きた! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/175
176: 名無しかましてよかですか? [sage] 2019/06/14(金) 19:12:27.36 ID:U7asUDrv 六四天安門忌 ∧∧ ∧∧ (*゚ー゚) (´∀`) | つ(⌒⌒)と | 〜(,_つ\/と_ ,,)〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/176
177: 名無しかましてよかですか? [sage] 2019/06/15(土) 22:52:19.97 ID:tyb2wAze おぼっちゃまくんはぴゃーぽがいないと成立しないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/177
178: 名無しかましてよかですか? [] 2019/06/21(金) 22:04:37.45 ID:EuqArnrf 袋神拳 珍玉切断波っておぼっちゃまくんの技なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/178
179: 名無しかましてよかですか? [sage] 2019/06/29(土) 00:25:34.37 ID:qEChuER+ まだ見てないけど びんぼっちゃま掘り下げってなかなかすごくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/179
180: 名無しかましてよかですか? [] 2019/07/08(月) 11:35:06.03 ID:CbdNxaTT 長編では、メカ茶魔の話が最高だった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/180
181: 名無しかましてよかですか? [sage] 2019/07/10(水) 19:38:35.58 ID:kVcgCU2D メカ茶魔と影茶魔が双璧 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/181
182: 名無しかましてよかですか? [] 2019/08/27(火) 17:54:57.92 ID:Igky144w 茶麻呂はコロコロ時代に出ててもおかしくないくらいだな なんで出さなかったかというとコロコロ時代は亀光が中心だったからだだろう じいやもいるしな。 よしりんが最も書きやすかったのが亀光だと思われる 小説幻冬時代の今は年齢的にも書きにくくなってるのだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/182
183: 名無しかましてよかですか? [] 2019/08/27(火) 20:36:49.81 ID:NUFAS0+X 「民主党政権に戻ったら移民大国になるぞー」って言ってた安倍ポチは息してる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/183
184: 名無しかましてよかですか? [] 2019/09/01(日) 12:25:53.15 ID:4AtpbXrT コロコロ時代のおとーちゃまはキレキレだったけど 今のおとーちゃまは役割を淡々とこなしてるだけって感じ よしりん翁ももう60すぎだからしょうがない。茶麻呂の世代 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/184
185: 名無しかましてよかですか? [] 2020/01/11(土) 23:56:06.90 ID:Noq2F9UU 第4話 裏切りのブルース(前編) 第5話 裏切りのブルース(中編) 第6話 裏切りのブルース(後編の上) 第7話 裏切りのブルース(後編の中) 第8話 裏切りのブルース(後編の下の序) 第9話 裏切りのブルース(後編の下の完結編) 冷静に見るとおかしいやろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/185
186: 名無しかましてよかですか? [sage] 2020/01/29(水) 03:40:33.32 ID:AxIYZ7Ul 嵐の桜井くんも愛読者! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/186
187: 名無しかましてよかですか? [] 2020/03/08(日) 17:19:43.54 ID:VCpGpXCt おぼっちゃまくんスレあるだろボケ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/187
188: 名無しかましてよかですか? [] 2020/03/29(日) 04:13:19.58 ID:9bP0VQYt やっぱりぴゃーぽがいないと描けないんだろうな それでも2年続けてたのはすごい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/188
189: 名無しかましてよかですか? [] 2020/03/29(日) 21:03:04.72 ID:znWuPgal 前にゴー宣道場レスに書き込んでいた人の受け売りになるけど 同時代のコロコロに溢れていた下品なギャグ「だけ」が売りの 作品群と旧おぼっちゃまくんが一線を画して記憶に残る作品に なりえたのは普遍的テーマを盛り込んだ人間ドラマが描かれていた ことが大きかったと思う。おとうちゃまとおかーちゃま(父と母の愛)、 柿野くんや袋小路くんやさまよちゃん(友情の大切さ)、教師の威厳と 信頼(昴田先生)、主従の絆(じいやお助け軍団)etc スレで言及されるエピソードもギャグ回というより長編の感動エピソードが中心なのがその証拠。そうした旧作のよさを新・おぼっちゃまくんは社会批評を前面に出すことで殺いでしまい、ただ過去作のキャラによるゴー宣みたいな感じにしてしまったというのも納得 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/189
190: 名無しかましてよかですか? [] 2020/03/29(日) 21:09:57.47 ID:znWuPgal 遅咲きじじいが3巻で終わってしまったように、過去の感覚でギャグをやるのが 難しいならいっそ今のギャグ・笑いの感覚というのを学んだうえでシリアス作品 を書いてもいいと思うけどね。鬼滅の刃、進撃の巨人のような王道だけでなく ダンガンロンパみたいなパロディ成分大の感動作だってあるのだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/190
191: 名無しかましてよかですか? [] 2020/03/29(日) 22:23:33.57 ID:9bP0VQYt コロナとクルーズ船ネタ面白かった うつしてやるネタもあったけどあの人死んじゃったからあまりわらえない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/191
192: 名無しかましてよかですか? [sage] 2020/03/29(日) 22:59:35.22 ID:9bP0VQYt >>189 道場スレって袋神拳とかいうおぼっちゃまの技の名前のやつとかもいるけど 旧おぼっちゃまくんにその評価は評価し過ぎだろう だいたいコロコロってそんな下品だけなイメージはないし むしろ一番下品なのがおぼっちゃまくんだったはず おとーちゃまと茶魔の関係はギャグそのものであり得られる教訓は何もない きびしい父がたまに優しいからこそドラマになるのであり 普段優しくてたまにきびしいではドラマになりにくいし 長編で最終的に敵を許すのは確かに愛ではあるがそれでも特に高尚なものはない コロコロの作品はゲームやおもちゃなどのメディアミックスが主力だが コミックのみではおぼっちゃまくんより売れてる作品はないだろう なぜ売れたのかと言えばバカバカしいから売れたのだろう 小説幻冬連載の失敗は大人向けすぎて 目の肥えた大人が読んでもそれほど面白くないことに尽きる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/192
193: 名無しかましてよかですか? [sage] 2020/03/29(日) 23:12:57.73 ID:9bP0VQYt >>190 御老体なので連載はきびしいだろう 卑怯者の島みたいな特別描き下ろしがせいぜいじゃないか 鬼滅の刃は兄妹で仇討ちなので王道だが 進撃の巨人は当初は謎が多く先の展開がまったく読めず王道ではない 他作品パロディは漫画よりアニメやゲーム、ラノベが主戦場であり おそ松さんあたりがやりすぎくらいやったので以降は萎縮傾向にある気もする なんにしろじいさんが無理してやるもんじゃないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/193
194: 名無しかましてよかですか? [] 2020/03/30(月) 09:52:24.10 ID:TsDFVsbA 生きるのつらい https://www.losershogiblog.net/entry/2020/02/01/013100 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/194
195: 名無しかましてよかですか? [] 2020/05/13(水) 19:03:59.59 ID:NkiSUAgX 今こそコロナ関連の茶魔語作るべき そうだろカレーせんべい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/195
196: 名無しかましてよかですか? [] 2020/05/24(日) 20:34:20.42 ID:XbvA4VXK 漫画の話するならおぼっちゃまくんの話しろよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/196
197: 名無しかましてよかですか? [sage] 2020/05/24(日) 20:35:35.39 ID:XbvA4VXK 最盛期のおぼっちゃまくんは流行取り入れてネタにするのうまかったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/197
198: 名無しかましてよかですか? [] 2020/07/01(水) 15:29:03.05 ID:xDtMTcjz おぼっちゃまくんは親に隠れて子供がこっそり読む漫画だった 親公認の健全漫画になったら魅力半減 大人向けは無理があった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/198
199: 名無しかましてよかですか? [] 2020/07/23(木) 02:22:35.92 ID:SeZdl47c 最近見かけるよしりん語って何? おぼっちゃまくんじゃない文脈でいきなり使ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/199
200: 名無しかましてよかですか? [] 2020/07/26(日) 12:21:20.93 ID:Xxa9Sy5g 茶魔が茶魔語使うから可愛いのであってじじいのよしりんが使っちゃだめだろ! よしりんは茶麻呂より年上だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/200
201: 名無しかましてよかですか? [] 2020/08/30(日) 10:57:53.39 ID:msoPlRaT 「おぼっちゃまくん」の3巻はどうなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/201
202: 名無しかましてよかですか? [] 2020/08/30(日) 11:00:13.71 ID:msoPlRaT 3巻はよ読みたい! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/202
203: 名無しかましてよかですか? [] 2020/08/31(月) 12:13:01.51 ID:X+Sh7dZh 本家おぼっちゃまくんはテルテルで終了 単行本未収録 17 茶麻呂じいちゃま 2019.8 18 茶麻呂じいちゃま(その2)2019.9 19 茶麻呂じいちゃま 完結2019.10 20 記憶と実存 前編? 2019.11 21 記憶と実存 後編 2019.12 22 死刑台のエレベーター 2020.1 23 梅を見る会 2020.2 24 パラサイト万引き家族 2020.3 25 コドナウイルスと戦え 2020.4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/203
204: 名無しかましてよかですか? [sage] 2020/08/31(月) 12:21:49.64 ID:X+Sh7dZh ×本家おぼっちゃまくん 旧おぼっちゃまくん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/204
205: 名無しかましてよかですか? [] 2020/09/03(木) 02:02:18.85 ID:TOroJIJH もう1,2巻より売れねえしな〜って感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/205
206: 名無しかましてよかですか? [] 2021/01/20(水) 00:18:08.60 ID:AmrY6qwb そういや小説幻冬の最終話がコロナネタなんだな おぼっちゃまくんといえば時事ネタだもんな 梅を見る会とかあの歳で時事ネタ取り入れてたのはすごいことやね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/206
207: 名無しかましてよかですか? [] 2021/03/11(木) 20:35:19.54 ID:LOVUPwqE コドナウイルス覚えてる人0人説 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/207
208: 名無しかましてよかですか? [] 2021/05/22(土) 12:05:48.09 ID:5JqB6Hpz おぼっちゃまくんって時事ネタばっかりだし 登場人物も貧ぼっちゃやも袋小路はライバルであり味方でもあるので脚本が作りにくい 外部によるリメイク無理やで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/208
209: 名無しかましてよかですか? [] 2021/05/22(土) 12:09:25.87 ID:5JqB6Hpz おぼっちゃまくんってもともと時事ネタの比重がかなりおおきいので外部で勝手に作るとかは難しい リメイクするにも今となっては使えないネタばかり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/209
210: 名無しかましてよかですか? [sage] 2021/05/22(土) 12:11:04.88 ID:5JqB6Hpz 書き込めてたんか重複したわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/210
211: 名無しかましてよかですか? [] 2021/05/22(土) 12:15:11.58 ID:o/iQ3VsT ゴー宣道場スレで議論になっているものを転載 前にここで打ち切りになった『新おぼっちゃまくん』について語っている人が 言っていたように、社会時評みたいなものが前面に出るようになってしまって たんだよね。要は昔懐かしのキャラでゴー宣をやってるようなもので、掲載紙 含めてどう見ても若い子たちにギャグ漫画として受け入れてもらおうという 感じじゃなかった。ギャグ漫画としてならまだ『遅咲きじじい』の方が通用する。 >>時代を超えて愛されるほどの作品ではなかったということか。 上記の『新おぼっちゃまくん』の批評にあったように、 旧『おぼっちゃまくん』は単なる下品な作品でなく普遍的価値 (家族愛・友情・主従の絆)を内在させたギャグホームコメディだった 90年代に他に似た作品がないならまだしも、『クレヨンしんちゃん』に 完全に敗れた感じだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/211
212: 名無しかましてよかですか? [] 2021/05/22(土) 12:15:42.55 ID:o/iQ3VsT ゴー宣道場スレで議論になっているものを転載 前にここで打ち切りになった『新おぼっちゃまくん』について語っている人が 言っていたように、社会時評みたいなものが前面に出るようになってしまって たんだよね。要は昔懐かしのキャラでゴー宣をやってるようなもので、掲載紙 含めてどう見ても若い子たちにギャグ漫画として受け入れてもらおうという 感じじゃなかった。ギャグ漫画としてならまだ『遅咲きじじい』の方が通用する。 >>時代を超えて愛されるほどの作品ではなかったということか。 上記の『新おぼっちゃまくん』の批評にあったように、 旧『おぼっちゃまくん』は単なる下品な作品でなく普遍的価値 (家族愛・友情・主従の絆)を内在させたギャグホームコメディだった 90年代に他に似た作品がないならまだしも、『クレヨンしんちゃん』に 完全に敗れた感じだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/212
213: 名無しかましてよかですか? [] 2021/05/22(土) 12:16:05.88 ID:o/iQ3VsT 212の続き 945の続き リバイバルブームについて言えば、『おぼっちゃまくん』は ?バブル時代という設定が、もはや若い世代には実感がわかない ?作中ほとんど成長しない甘ったれた金持ちのボンボンに 貧しくなってる若年世代の共感が得られるか微妙 ?今のアニメにとって大きな市場になってる海外に出すと問題になりそう (クレヨンしんちゃんもその下品さが現に各国で論争になってる中、 さらにドギツイおぼっちゃまくんのギャグはまず間違いなく問題になる http://www.1999.co.jp/erumaer/m69.html) と、リメイクすると作品コンセプトそのものが崩壊しかねないため、 今日リバイバルするにはあまりに多くの困難がある作品だった。 個人的にリバイバルに期待してるのは来年放送開始予定の令和『悪魔くん』 旧アニメと似たような設定にするなら、グローバルな舞台で世界各地の悪魔 と戦うってストーリーは海外の人にも人気出そうじゃないかな? 自国の悪魔・精霊が活躍するのは、ナショナリズムを刺激しそうだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/213
214: 名無しかましてよかですか? [] 2021/12/16(木) 15:53:11.12 ID:P7ww7WG8 インドでアニメがヒットらしいから調べてたら もともと ドラえもんとかクレヨンしんちゃん、つるピカハゲ丸が人気出てるようで おぼっちゃまくんもその流れでテレビ朝日が売り込んでるのだろう しかしHungama TVにはないのでどこで作ってるのかよくわからん。情報があまりない 別に『おぼっちゃまくん』ほど日本が強調された漫画がないから人気あるわけではないと思う https://en.wikipedia.org/wiki/Tsurupika_Hagemaru 翻訳 >その後、「つるピカハゲ丸」は世界中で放送され、最近ではインドでPogo TVが「Hagemaru」と題し、 >2020年4月10日からHungama TVでヒンディー語吹き替え版が「The Hagemaru Show」の正式タイトルで放送されました 。 >マレーシアでは、アストロセリアが放送しています。公式英語タイトルはHagemaru the Bald Oneです。 のむらしんぼ大逆転! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/214
215: 名無しかましてよかですか? [] 2021/12/16(木) 15:55:08.47 ID:P7ww7WG8 YouTubeにあるヒンディー語のおぼっちゃまくん見たら ともだちんこのことはメラッチャデバディって言ってますね 意味わかる人いますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/215
216: 名無しかましてよかですか? [] 2021/12/17(金) 23:02:53.30 ID:xmg4/yHn むしろ文化的な面では茶魔はハゲ丸に勝てないんじゃないか グローバル化に懐疑的な小林の漫画が世界で受けないのは皮肉でもなく当然ではある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/216
217: 名無しかましてよかですか? [] 2022/01/29(土) 12:16:33.68 ID:frzhzStq 藤原竜也がおぼっちゃまくん 茶魔語の投稿者で複数回入賞 採用者欄に名前が。その隣に名前があった松永天馬も有名人 袋神拳 あなもちもびっくり! どんな茶魔語かは不明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/217
218: 名無しかましてよかですか? [] 2022/04/01(金) 14:27:40.45 ID:SkneS0sC ヒロインさまよちゃんとゲストキャラの大亀ついなが可愛かったな。 ついなは準ヒロインにして欲しかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/218
219: 名無しかましてよかですか? [] 2022/04/02(土) 14:51:41.76 ID:wX1A7Sga さまよちゃんはいいオナペットだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/219
220: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/04/08(金) 12:49:57.73 ID:i4nE76Sc 今見ると玉乃腰艶子がふつうにかわいい よしりん史上最強のエロキャラかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/220
221: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/05/07(土) 00:35:45.26 ID:i9W100sb >>203 新・おぼっちゃまくん(全) https://www.gosen-dojo.com/blog/35232/ 一応全部入りのようだがどういう厚さの本なんだろ 書店発売の割に感想書いてる人だれもおらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/221
222: 名無しかましてよかですか? [] 2022/05/07(土) 10:43:30.95 ID:iUXShWTF 信者ツイッターも見たけど新・おぼっちゃまくん(全)宣伝はしてるけど 買ってる人だれもおらんやん 昨日の今日と言っても5日告知の6日発売なんだから信者なら余裕で買えるはずだ ちゃんと12日までに書店で買うような信者がいないなんてことないよな? まあ12日まで監視するが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/222
223: 名無しかましてよかですか? [] 2022/05/07(土) 23:19:46.00 ID:iUXShWTF おぼっちゃまくん でtwitter検索すると未だに話題出てるのは素直にすごい だが全を買ったというツイート発見できず 絶対書店に売ってないでしょ 公論サポーターも本屋で確認してこいよ。デマながすな! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/223
224: 名無しかましてよかですか? [] 2022/05/12(木) 17:38:06.70 ID:D3CUZajH https://twitter.com/VxzSm2qf6qlvMa1/status/1524641693236035584 > わたし間違えて5/6発売と著者に伝えたかも。すいません! 幻冬舎志儀のミスだった よしりん企画無罪 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/224
225: 名無しかましてよかですか? [] 2022/05/12(木) 23:51:37.97 ID:D3CUZajH それでも誤報だったんだから志儀のツイートのリツイートくらいしなよ 小林界隈の反応が全然ないのも気になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/225
226: 名無しかましてよかですか? [] 2022/06/22(水) 20:42:10.00 ID:3J90IjgC インドで『おぼっちゃまくん』が子供の人気1位! | ゴー宣ネット道場 https://www.gosen-dojo.com/blog/35730/ おぼっちゃまくんインド版アニメ新作が作られるって サラッと書いてあるけどまじか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/226
227: 名無しかましてよかですか? [] 2022/07/01(金) 23:44:55.59 ID:vsJ/LW1y ともだちんぽ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/227
228: 名無しかましてよかですか? [] 2022/07/17(日) 19:52:29.43 ID:eS6to/Fa 貧ぼっちゃまってヤングケアラーだよな、そんな言葉もない時代だが。 あと耐一 耐二はいるんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/228
229: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/07/18(月) 12:53:44.14 ID:UYnVPV8j >>226 今さらだけどヤフーでインド人気について見たわ ハットリ君もインドでオリジナル新作作られたからなぁ 人気だったらあるのかもね そーいやどっちもパチ化してるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/229
230: 名無しかましてよかですか? [] 2022/09/04(日) 23:42:15.40 ID:cpy6dfGd よしりん的に亀光はどういう気持ちで書いてたのかね? さすがおとーちゃま、と見せたいところもあるが基本は極端な親ばか 亀光が元凶みたいな話も結構あるし おぼっちゃまくんって考えてみたら意外と怖いオヤジいないよな 怖い先生ならいるけど あとたまに生々しい労働者のおっさんがちらっと出てたりするね 土方バイトの経験がいかされてるのだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/230
231: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/09/04(日) 23:43:36.40 ID:cpy6dfGd >>2 パーペキやノータリンの生みの親だというのはあまり知られてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/231
232: 名無しかましてよかですか? [] 2022/09/09(金) 00:25:11.87 ID:U4+NVDzR インド向けアニメの大量の脚本 シンエイ動画の人が担当するらしいね よしりんもクオリティ心配してたが 流石に作者が関われないし妥協するしかないだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/232
233: 名無しかましてよかですか? [] 2022/10/10(月) 20:29:59.76 ID:azPcuGFs https://yoshinori-kobayashi.com/17573/ https://twitter.com/bucchibi_/status/1197711137292185600 このおぼっちゃまくんってぜんぜん違う人が書いてたのか そういやアニメのおぼっちゃまくんも藤田宗克なので原作とか画風違うしし もうちょっと作者のこだわりとかないんかい https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/233
234: 名無しかましてよかですか? [] 2022/10/29(土) 00:14:55.20 ID:WcST1siW >277 名前:名無しかましてよかですか?[] 投稿日:2022/10/23(日) 14:01:41.46 ID:8iwrrBh8 >おぼっちゃまくんは面白かったよな 最新作もですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/234
235: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/10/29(土) 00:17:13.18 ID:WcST1siW >>231 ノータリンは小林よしのりではない パープリンや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/235
236: 名無しかましてよかですか? [] 2022/10/31(月) 13:07:31.99 ID:HKN5fLRM 【申請強制】 マイナンバー・カード 【情報漏洩】 ://mevius.5ch.net/test/read.cgi/antispam/1667105892/l50 sssp://o.5ch.net/1zqjd.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/236
237: 名無しかましてよかですか? [] 2022/11/06(日) 12:28:34.59 ID:iIrTuRQD 最新刊で自分で茶魔描いてないとかどういうことやねん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/237
238: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/11/06(日) 12:29:49.71 ID:iIrTuRQD 最新刊の表紙の茶魔を自分で描いてないとかどういうことやねん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/238
239: 名無しかましてよかですか? [] 2022/12/23(金) 16:15:16.72 ID:ytz6zmB2 https://twitter.com/pokkun_4 https://twitter.com/motojoryuukatei 中身はちぇぶの息がかかった公論サポーター 主義主張に使わないでほしいですね https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/239
240: 名無しかましてよかですか? [sage] 2024/01/30(火) 14:10:52.60 ID:gDVX5LFF >わしがシナリオに入れた赤字による感想や修正は、全員で >共有して、読んでくれている。 >そもそもわしは『おぼっちゃまくん』をわしの死後も >創作できるようにしたくて、創作のコツを全部教えよう >としてるから、普通の原作者と動機が違っている。 アルファ世代は消費も加速するだろうし死後まで続くことないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/240
241: 名無しかましてよかですか? [sage] 2024/01/31(水) 13:55:48.82 ID:YF2hhxVx http://king-of-manga.com/mangaending-06/ おぼっちゃまくんはコロコロで1994年に第一部完で連載終了しているが 同年に噂の真相騒動で当時の秘書末永が退所してる(ゴー宣で書かれている) 人気低迷というより秘書の退所ゴタゴタでやる気が無くなったと言える 金森は当時すでにいた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/241
242: 名無しかましてよかですか? [] 2024/04/01(月) 13:19:07.89 ID:URWbOjhd 小説幻冬で連載したおぼっちゃまくん続編は 信者からもアニメ化してくれという声がないんだよなあ なぜなんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/242
243: 警備員[Lv.1(前21)][苗][警] [] 2024/04/20(土) 17:55:16.11 ID:ezDUbX5T に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/243
244: 名無しかましてよかですか? [sage] 2024/08/25(日) 01:29:41.32 ID:4a0pHhJA 『おぼっちゃまくん』サイン本、完成したぶぁ〜い!!♪ | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/49127/ 画力落ちてますねえ 本人が描いたのは間違いないと思われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/244
245: 名無しかましてよかですか? [sage] 2024/11/22(金) 00:34:28.56 ID:fvF3Js9D >>226 さすがにギャグだと思うけど よくこんなの書けるよな酔っ払ってたのかな >『おぼっちゃまくん』に嵌った子供たちが、あと >20年か30年経ったら、親日のインド人がいっぱい >活躍するようになるだろう。 >わしの死後のインドは巨大な親日国になる。 >日本は少子化で元気がなくなっていく。 >わしの魂・わしの生命力は、インドの子供たちに >受け継がれることになろう。 >それはきっと未来の日本のためにもなるだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/245
246: 名無しかましてよかですか? [sage] 2025/03/01(土) 10:43:21.11 ID:PAQCeI92 ともだちんこの何が悪いとか言ってたのに 世界のほうを取るとか言ってともだちんこ抹消したらしい 問題はそうだそうだしか言わない信者 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/246
247: 名無しかましてよかですか? [] 2025/03/25(火) 11:10:57.60 ID:fswv6ofG おぼっちゃまくん漫画新作描いてるらしいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/247
248: 名無しかましてよかですか? [sage] 2025/03/30(日) 12:54:52.80 ID:5jZFx+z/ https://www.gosen-dojo.com/blog/53418/ まさかの自主出版? ガチ信者は夫婦の絆の数、で今はおぼっちゃまくんとあまり変わらんと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/248
249: 名無しかましてよかですか? [] 2025/04/02(水) 22:23:33.34 ID:LkCZTKM/ おぼっちゃまくん月イチ連載は無理やろ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/249
250: 名無しかましてよかですか? [] 2025/04/17(木) 22:03:38.56 ID:vR/Jrjnq おぼっちゃまくん 公式チャンネル 直近の再生数からしもて登録者10万人は届かない感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1223872483/250
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s