小林のロスト・ジェネレーション論 (391レス)
小林のロスト・ジェネレーション論 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1217237097/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
348: だつお [] 2008/10/29(水) 21:15:44 ID:wOvy8k+p キャロル・グラック氏(コロンビア大学・時々ニューズ ウィークにコラムを書いているおばさん。)の「戦後史学のメタヒストリー」を 引用・紹介しつつ本章をまとめたい。ちなみにこの「戦後思想史における岩波的 なもの」をかなり厳しく批判した論文は、他ならぬ『岩波講座日本通史 別巻1 歴史意識の現在』に所収されている。この辺はさすがに、学術出版の大本丸 の貫禄というべきか。 「マルクス主義やマルクス主義的立場(marxisant)がかくも徹底して学問上の エスタブリッシュメントに浸透した例は、他の非共産主義国においてはほとんど みられないし、いわんや後期資本主義的民主主義国家においては皆無である。」 「(日本の出版文化のスケールと多様性から恩恵を受けてきた)進歩的 歴史家は、自らの反体制的な見解を全国紙、雑誌、テレビのゴールデンタイム で表明したが、その場合でも、不人気な意見を保持したからといって社会的 信用が失墜することはそれほどなかったようである。」 「彼らは教科書すら書いた。それはもちろん検閲をうけたが、多くの国の 文部省(アメリカの場合は州の教育委員会)は、マルクス主義の子どもへの 接近を絶対に許さないことと対照的である。おそらく進歩派は、戦後のエスタ ブリッシュメントの重要な一部分となっていたがゆえに、彼らの地位がその 批判よりも重視されたのであろう。」 「同様の対抗的スタンスはその他の国でも現れてはきたが、日本ほどそれが 支配的であった国はない。」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1217237097/348
349: だつお [] 2008/10/29(水) 21:20:40 ID:wOvy8k+p 電車に乗っていたら小学生が地球温暖化の話をしていた。 授業で温暖化問題をやるようで、そのレポートみたいなものを書くらしい。 こうやって子供を洗脳したら、バリバリのエコロジストが育つだろう。 5−10年という時間は大人にはあっというまだが、子供にとっては長い。 子供を洗脳すれば、5−10年の間に温暖化問題は社会の脳内事実として定着してしまうだろう。 ヒットラーも毛沢東もポルポトも短い期間で国民を洗脳できたのは、子供達を学校で洗脳したからだ。 地球温暖化のような非科学的で政治的なデマを義務教育で教え込むのは重大な組織犯罪である。 こうやって嘘が既成事実とされ、さらに倫理的な問題とされ、誰も声を大きくして反対できないファッショな雰囲気が強くなっていく。 すでに、大学の理科系では温暖化に懐疑的でも、おおっぴらに反対すると研究費が削減されたり、ポストにつけなかったりするらしい。 地球が寒冷化しているとしても、地球温暖化が絶対に正しいと教えられるのだ。 ノストラダムスの大予言並のトンデモな与太話が当然の社会問題とされていく。 こうやって子供はエコロジストになるよう教育されるが、まじめな子供ほど単なるエコロジストになるのではなく、社会主義者=エコロジストになるのである。 5−10年という期間で日本にも緑の党まがいの極左イデオローグ団体が生まれるだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1217237097/349
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.893s*