自称進なんだけど偏差値どこの大学ならいける? (13レス)
1-

1: [usi2310325yn-fukui.jp] 02/05(水)11:42 ID:j3G4pKrO0(1) AAS
ちな全統で偏差値56
2: 東大より来たりし賛歌酒 02/05(水)21:09 ID:ZBE4clff0(1) AAS
東大
ど根性でガリ勉しろ
3
(1): 02/06(木)06:45 ID:EBnj6HOP0(1) AAS
高校の偏差値は関係ない
お前の頭の出来と努力量が全てだ
4: 02/06(木)11:11 ID:ytExNW4r0(1) AAS
マチ二コマやね
5: 東大より来たりし賛歌酒 02/06(木)20:46 ID:YAEgKmDG0(1) AAS
高校の偏差値はマジで無意味
宮廷現役合格奴と偏差値50以下Fラン進学が共存してるのが普通
有名進学校じゃなかったら中学の延長
6: 02/09(日)09:29 ID:PgIaZ8FV0(1) AAS
AA省
7: 02/14(金)16:42 ID:AT6VUzeF0(1) AAS
>>3
この辺の偏差値帯だと
キチンとした指導者(ネット上でもいい)に出会わないと
努力方向を間違える
今の受験は情報戦だからな
8: 東大より来たりし賛歌酒 02/14(金)18:53 ID:BYb1CcxG0(1) AAS
偏差値っつーか場所な
9: 02/14(金)20:57 ID:5F4oknbv0(1) AAS
◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
省14
10: 02/16(日)14:25 ID:UdTRLhu00(1) AAS
成蹊大学経済学部がちょうどいい
11: 02/16(日)19:02 ID:378/m8Jn0(1) AAS
近くの公立行きな
12: 02/22(土)20:23 ID:dUX1LcMq0(1) AAS
全統56やと静岡県立とかでも落ちそう
13: 02/24(月)23:43 ID:iIoOywnZ0(1) AAS
自称進は日駒なんぞ行かずに国立琉球大学を目指すといい

就職は気にせず人生楽しみなさい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*