富山大学行ったら後悔しますか? (165レス)
1-

1: 01/27(月)19:02 ID:3e8Zrwhm0(1) AAS
ザコクど真ん中だしね
85: 06/07(土)19:41 ID:nEczY2iJ0(1) AAS
富山大学非医薬は勉強出来なかった人の収容所
86: 06/08(日)08:06 ID:qs8J8XBh0(1) AAS
富山大(医学部、薬学部以外)が、日東駒専、産近甲龍レベルだときちんと認識していれば、特にトラブルはないと思います、

地方の過大評価を信じ、マーカン何するものぞ、などと誤った認識を持てば、悲劇が待っています。
87: 06/08(日)10:10 ID:DRgUvwhs0(1) AAS
日本人学生は奨学金返済に10年〜20年 これじゃあ結婚できるわけ無い 子育てできるわけ無い、
なのに、外国人留学生ばかりが優遇されて 良いんですか?
このままで??? 

国費外国人留学生制度:学費全額免除+生活費
(月額14万円〜17万円)+渡航費 返済不要

外国人留学生博士課程は、年最大290万円の支援だってよ、
東大の中国人は皆 貰ってるようです。
省4
88
(6): 大学は消費行動 06/08(日)11:56 ID:oNy1hO5K0(1) AAS
貧乏は大学行かない
89: 06/10(火)19:19 ID:9KIEm9Iv0(1) AAS
富山大学しか行けなかった時点で将来はお察し
90: 06/10(火)20:37 ID:Z6ynKPSt0(1) AAS
地方国立大学は、そこそこのお金しかかけずに、そこそこのアウトプットで、
という目的の大学。

それはそれで必要な存在なのは間違いないが、その役割を忘れ
夜郎自大に走って早慶、マーカン何するものぞ、などと勘違いすると、
大いに反感を買う。
91: 06/10(火)20:45 ID:VnGlC3dE0(1) AAS
軽量東大より富大のほうがムズい時代も
92
(1): 06/10(火)20:46 ID:R9OqDc4t0(1/2) AAS
だってカスみたいな奴が慶應行ったりしてるの見てるとマジで信用できないんだよ私立は
93: 06/10(火)21:25 ID:R9OqDc4t0(2/2) AAS
富山では青カッス先輩がやらかして以降、私立は門前払いです
ごめんなさい
94: 06/11(水)19:01 ID:rgtwhyth0(1) AAS
>>92
でもお前慶應義塾には擦りもしないよな ボンクラ富大のオツムじゃw
95: 06/12(木)04:43 ID:q/8rT+Oy0(1) AAS
早慶はおろか上智理科大明治同志社この辺りは全滅
ニッコマさえ落ちる低脳が大勢
96
(1): 06/12(木)23:16 ID:NCIGObLN0(1) AAS
(過呼吸気味に緊張しながらに)
「ハアハア、私立のボスとして一地方のカス大にビシッと言わなきゃ
塾で言ってた偏差値でしょ〜、何とかフィルターでしょ〜」って感じか
ダラの私立が、受験産業の養殖魚状態
ぬぼ〜っとした顔の、口パクパクしたようなの養殖してどうするんだよ
97: 06/13(金)20:19 ID:Hew/a9Ff0(1) AAS
ザコク富山大学必死すぎて大草原
98: 06/14(土)06:44 ID:vRMO0hO80(1) AAS
低偏差値ウエルカムの可哀想なザコク富大
ご愁傷様です
99: 06/16(月)18:55 ID:uGGLIGvm0(1) AAS
富大が学歴を語るには、取り敢えずニッコマサンキンに完勝してからだ
100: 06/16(月)18:58 ID:ifMkyhiD0(1) AAS
建築デザイナーとしては大成できなさそうです..
101: 06/17(火)18:58 ID:sOeCw9bK0(1) AAS
>>96
ゴミカス富大非医薬は慶應の足元にも及びません
102: 06/20(金)19:43 ID:1iDDDII40(1) AAS
富大非医薬のナカーマはニッコマサンキンで早慶上理マーチKKDRではありません
103: 06/21(土)09:34 ID:NhWnj3+30(1) AAS
マルチカルト
104: 06/25(水)19:33 ID:f3E+9vhy0(1) AAS
富山大学の出自は旧制高校、高等商業、高等工専、師範学校等
元々大学ではなかった学校を戦後米軍の意向でこれらを寄せ集めて無理矢理大学にしたのが富大
秀才が集う大学ではない
105: 06/25(水)21:46 ID:evFmMo450(1) AAS
間違っても東京なんかに行こうと思ってはいけません
106: 06/26(木)19:22 ID:I+SNvN0m0(1) AAS
女子の貧困の主因な気が

富山ちほーから東京などの大都市圏への移住が、経済的な苦境をさらに悪化させる可能性があることに注意が必要です
107: [hage] 06/27(金)06:05 ID:gEM8hMHL0(1) AAS
婚活女子がアプリで出会った男を記録するスペック管理表が怖すぎるwww
画像リンク[jpg]:gekibuzz.com
外部リンク:gekibuzz.com
108: 06/29(日)20:12 ID:O5OEyk7j0(1) AAS
前期某国立落ちで後期ここの経済に来ました
私立は中央商受かりましたが選択ミスだったでしょうか
109: 06/30(月)03:42 ID:azndH7fE0(1) AAS
「極めて高い確率で発生する」富山県沖のM7地震リスク、交通事故確率12%を上回る16~18%に 外部リンク:share.google
110: 06/30(月)19:12 ID:nLFERWMS0(1) AAS
金銭的制約が無ければ富大経済と中大商ならば迷わず中央行くわ
111: 【だん吉】 !厳密には科学とは言えないものにお金を? [SAGE] 07/01(火)06:02 ID:dPPG65Yb0(1) AAS
AA省
112: 07/01(火)06:24 ID:Lgb2qtUE0(1) AAS
リアル埋蔵金
外部リンク:www.instagram.com
113: 07/04(金)20:03 ID:nksEhz490(1) AAS
富山大学ちゃダラのいく学校だろ
114: 07/06(日)14:35 ID:SovcZIlZ0(1) AAS
人口100万人未満の県は10県
ここに富山県が加わりました
115: 07/08(火)19:16 ID:mc9JGWLI0(1/2) AAS
昨年度の富山大学就職先掲載されてるけど相変わらずクソだな
外部リンク[pdf]:www.u-toyama.ac.jp
116: 07/08(火)19:19 ID:mc9JGWLI0(2/2) AAS
昨年度の富山大学就職先掲載されてるけど相変わらずクソだな
外部リンク[pdf]:www.u-toyama.ac.jp
117: 07/08(火)20:28 ID:Hsua41wD0(1/2) AAS
AA省
118: 07/08(火)20:32 ID:Hsua41wD0(2/2) AAS
工学系に物理苦手な子がはいると、偏差値42大学でも、ついていけなくて退学となりますよ
もしくは、卒業まで女子の下駄履かせてもらうのかな?
ねぇ、それでいいの?女子!本当にそれでいいのか!?
よくないだろ。普通に考えて。
119: 07/12(土)10:26 ID:eL6fyjHt0(1) AAS
日東駒専産近甲龍4工大行くよりは良い
学費安いので親は喜ぶ
120: 07/12(土)11:23 ID:sKa1rIHQ0(1) AAS
最期の親孝行になるんじゃない?
121: 07/12(土)18:48 ID:CMjljKKR0(1) AAS
AA省
122
(6): 07/17(木)19:44 ID:wy0dskFc0(1) AAS
学費安いので親は喜ぶ
ってことは貧乏人ってことね
富山大学はそういう人達が集まってるところ
残念
123
(1): 07/18(金)21:41 ID:cCTMy+k+0(1) AAS
富山のジニ係数所得の平準度は日本一
外部リンク:share.google

婚活女子のお腹を満たすのは
医者しか勝たんと言われています
124: !omikuji!一浪当然 07/19(土)13:18 ID:FQSISHUl0(1/2) AAS
AA省
125: !omikuji!今年は5倍の売り手市場 07/19(土)13:33 ID:FQSISHUl0(2/2) AAS
>>123
逆に言うと富大医以外だと県内の就職率99.9%高卒組に埋没する
126: 07/20(日)11:43 ID:CTq2/NyO0(1) AAS
無惨様「富山は楽しめない」
127: 07/20(日)13:46 ID:0rG8MFDw0(1) AAS
月刊北國アクタス 2020年8月号

・学習塾と予備校4校の協力で集めた富大合格者30名の私立大併願状況↓

関学0勝4敗、関大2勝5敗、立命館1勝7敗、同志社併願者なし

京産2勝6敗、近畿0勝3敗、龍谷2勝8敗

・育英予備校「かつては産近甲龍、日東駒専だと7、8割受かったが、今は半数が受からない。」
省7
128: 07/20(日)13:47 ID:mqp1/MjT0(1) AAS
ファボーレ、楽しいよ。
129: 07/20(日)14:20 ID:o64r95Ic0(1) AAS
2次試験が軽量
大昔の東大か宇大かぉ?!
130: 07/21(月)09:45 ID:MrzU1Cxx0(1) AAS
勉強頑張って富山中部、高岡入ったのに
県内の商業高校工業高校からでも推薦で入れる富山大学じゃ絶望して死にたくなるだろうね
131: 07/21(月)10:30 ID:8bU3c6/m0(1) AAS
??? あきらめないで
132: 07/23(水)18:54 ID:t+QO36eL0(1) AAS
>近畿、龍谷とがっぷり四つ

2勝11敗 
これ、がっぷり四つじゃなくて惨敗
富大は低脳の収容所
133: 07/24(木)12:59 ID:5kTZtIRv0(1) AAS
国会図書館がある関東関西から離れた大学はあまりオススメしない

一人暮らししたいとかなら別だが
134: 07/24(木)20:06 ID:LttiHqiZ0(1) AAS
富山大学合格者のアホの産近龍対戦成績 4勝17敗
アホの産近龍併願成功率僅か19%w

駄目だこりゃw
135: 07/25(金)05:15 ID:yogquvLK0(1) AAS
アホの産近龍に併願成功率19%てクルクルパー確定じゃん
136: 07/26(土)08:22 ID:kTzxtnKf0(1/2) AAS
外部リンク:x.com
137: 07/26(土)08:32 ID:kTzxtnKf0(2/2) AAS
富山を楽しむ 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
138: 07/26(土)13:31 ID:N3sJwXS/0(1) AAS
アホの産近龍に完敗ってことはザコク富山大学の実力は大東亜帝国相当なんですね
139: 07/27(日)12:02 ID:svrAgDwg0(1) AAS
都内のゲーセンとか
昔ゲーセンに夕方高校生、いっぱい来るんだよ
で、社会人の俺と話したり仲良くなった訳よ

ある日、俺が新宿に夜、用事で行った訳よ、久しぶりに夜

で、新宿のゲーセンで夜に、知り合いの高校生が居た訳よ

ゲーセンは
夜8時?か、9時?以降は未成年禁止やん
省5
140
(1): 07/27(日)23:55 ID:vUMjymJE0(1) AAS
富山駅前には、もう、ゲームセンターは無いんだ..
2019年末からの 新型コロナウイルス感染症
(COVID-19)の流行による災難や危機的状況のなかで
141: 07/28(月)12:17 ID:7zYJJz4s0(1/2) AAS
AA省
142: 07/28(月)12:21 ID:7zYJJz4s0(2/2) AAS
>>140
生気は失われ
笑顔という圧倒的無表情を纏った
観光向けの街に変貌を遂げつつありまつ..
143: 07/28(月)19:06 ID:YnIgMZfn0(1) AAS
産近龍に落ちまくるクルクルパーの富山大学
144: 07/29(火)12:31 ID:qy5PRyoG0(1) AAS
震えて眠れ(詩文)

私大に「撤退の目安」提示へ 文科省、在学生への影響最小限に 外部リンク:share.google
145: 07/29(火)18:58 ID:pP4k+xIu0(1) AAS
そうだね 富山大学が競合している私大は撤退を考慮するべき限りなくFランに近いカテゴリーだからね
でもそれらの私大が撤退しても富山大学のレベルは上がりませんよ
146: 07/30(水)21:49 ID:yoHaCpYD0(1/2) AAS
AA省
147: 07/30(水)22:45 ID:yoHaCpYD0(2/2) AAS
大学院における実務経験
外部リンク:share.google
富大×
宇大◯
148
(1): [サゲ] 07/31(木)23:24 ID:EVPZ4+rb0(1) AAS
AA省
149: 08/01(金)02:34 ID:CNqDDHJ30(1/4) AAS
基本自分の地元より人口の少ない地域の大学に進学すると後悔する
仮に偏差値が高いとされる国立大医学部でも都落ち感は半端ない
名古屋とか大阪の人間が富山大学の医学部に行っても後悔するだろうね
150
(1): 08/01(金)02:47 ID:CNqDDHJ30(2/4) AAS
親戚が国立大で1番入りやすいと言う理由で四年制時代の富山医薬科大学薬学部を受験して合格して卒業したけど
田舎すぎて地元の私大に行けば良かったと言っていたらしい
151: 08/01(金)11:59 ID:wkYDL3hd0(1/2) AAS
>>148
M9.6w
152: 08/01(金)12:03 ID:wkYDL3hd0(2/2) AAS
世界で観測された中で最も大きな地震は、1960年にチリで発生したMw 9.5の地震です(Mwはモーメントマグニチュード)
気象庁によると。マグニチュード9.6という規模の地震は、非常に稀で
特に富山湾のような比較的浅い海域(ダウト)で発生する可能性は低いと考えられています

またAIちゃんが嘘ついてる..
153
(1): 08/01(金)16:51 ID:CNqDDHJ30(3/4) AAS
基本国公立大学受かったら国公立に行くみたいな流れはあるよね
学費も安いしそれが地元なら私立へ行きたくても周囲が許さない雰囲気になるし
富山って金沢よ福井が通学圏だから金沢、富山、福井みたいな北陸の国立大の序列がありそう
富山出身でも金沢大学に行けないから富山に行ってるみたいな話で富山の一番校扱いにすらなれないというのはありそう
154
(1): 08/01(金)20:44 ID:doFGLLRd0(1) AAS
>>150
共通84がボーダーだよ
私大専願じゃ全くはなしにならないよ
155
(2): 08/01(金)23:20 ID:CNqDDHJ30(4/4) AAS
>>154
親戚は四年制時代の富山医科薬科の薬学部を卒業してますよ
地元は東京都の町田市で受験していた私大は東京理科大と星薬科と東京薬科らしいので
そのどれかでしょうね
ただこの中で1番レベルが高い理科大は千葉県の野田市で町田から電車で2時間近い距離なので
通学は微妙ですけどね
156: 08/02(土)00:01 ID:8y9a/uYL0(1/3) AAS
>>155
共通テストはセンターより5パーぐらい違うよ
そもそも理科大生で84取れる奴は殆どいない

昔の私大バブルじだいの夢をみてるんじゃないかい
157: 08/02(土)00:05 ID:8y9a/uYL0(2/3) AAS
>>155
りなみに共通テストが90が理科三類たけなんだが
時代は変わって理科大は落ち目だよ
158: 08/02(土)00:19 ID:8y9a/uYL0(3/3) AAS
>>153
富山の医学部以外の立地は富山駅近なので
むしろ良い
むしろ酷いのは医学部
古墳があって周りに何もなにもい
159: 08/05(火)12:58 ID:Q6epbQNt0(1) AAS
世間の雰囲気に惑わされて日東駒専をナメると普通に落ちるので
油断せずに勉強しましょう
160
(2): 08/09(土)09:26 ID:FgNAhBm90(1) AAS
外部リンク:univ-online.com
キンポン未満100位ランク外のザコク富山大学
161: 08/10(日)07:58 ID:yEddHH5g0(1/2) AAS
>>160
受験でアホの産近龍に完敗してんだから当然の結果
富大生には有名企業400社なんてほぼ無縁の企業群
162
(1): 08/10(日)10:18 ID:9+kO3+yI0(1/2) AAS
>>160
科目が少ないと偏差値って高く出るんだよ
あと後、文系と国立て5から10
163
(1): 08/10(日)13:55 ID:yEddHH5g0(2/2) AAS
>>162
???イミフ
164: 08/10(日)14:26 ID:VlBNIMaP0(1) AAS
内定が取れる学生は「ガクチカ」で何を話している 外部リンク:share.google

東京の大手を納得させる体験紀を富山で?
165: 08/10(日)17:53 ID:9+kO3+yI0(2/2) AAS
>>163
文系の60は理系の50から55
私立文系の55は国立の65から70
これは昔から言われている
それと進学校は理系比率が高いから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.759s*