富山大学行ったら後悔しますか? (173レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: 08/01(金)02:34 ID:CNqDDHJ30(1/4) AAS
基本自分の地元より人口の少ない地域の大学に進学すると後悔する
仮に偏差値が高いとされる国立大医学部でも都落ち感は半端ない
名古屋とか大阪の人間が富山大学の医学部に行っても後悔するだろうね
150(1): 08/01(金)02:47 ID:CNqDDHJ30(2/4) AAS
親戚が国立大で1番入りやすいと言う理由で四年制時代の富山医薬科大学薬学部を受験して合格して卒業したけど
田舎すぎて地元の私大に行けば良かったと言っていたらしい
153(1): 08/01(金)16:51 ID:CNqDDHJ30(3/4) AAS
基本国公立大学受かったら国公立に行くみたいな流れはあるよね
学費も安いしそれが地元なら私立へ行きたくても周囲が許さない雰囲気になるし
富山って金沢よ福井が通学圏だから金沢、富山、福井みたいな北陸の国立大の序列がありそう
富山出身でも金沢大学に行けないから富山に行ってるみたいな話で富山の一番校扱いにすらなれないというのはありそう
155(2): 08/01(金)23:20 ID:CNqDDHJ30(4/4) AAS
>>154
親戚は四年制時代の富山医科薬科の薬学部を卒業してますよ
地元は東京都の町田市で受験していた私大は東京理科大と星薬科と東京薬科らしいので
そのどれかでしょうね
ただこの中で1番レベルが高い理科大は千葉県の野田市で町田から電車で2時間近い距離なので
通学は微妙ですけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s