【賃貸】UR都市再生機構【都市再生】 (261レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/12/21(土)19:00 AAS
前スレはここ↓
2chスレ:koumu
181: 07/11(金)06:26 AAS
もう8級でも子会社拾ってくれないからな
182: 07/11(金)07:02 AAS
パソコンが遅すぎて仕事になりません
(>_<)
183: 07/16(水)08:37 AAS
>>179
そんな人、実在するのか!
184: 07/16(水)21:40 AAS
ネットワークとサーバーとPCの異常な遅さが今回のトラブル発生の元凶でしょうか
185
(1): 07/18(金)00:12 AAS
お客様からお電話をいただいて、お会いする日程調整の話になったときに、
スケジューラーが表示されるまでに数分かかって、
そのあいだに、うちの会社のPCは遅くてすみませんね~、
と毎回謝っていることが、とても情けなくて、情けなくて。
186: 07/18(金)06:53 AAS
>>185
それ、広域で支障が出ているの?
俺も何度か画面を開くと突然固まってしまって次のページに到達出来ない不具合に
ここ1週間で何度も遭遇してるわ
187: 07/20(日)11:23 AAS
スケジューラーの件は、障害時とは関係なく、何年間も常時ですね。
188: 07/21(月)07:46 AAS
外部からの問合せ電話の多い部署だと、かなりキツいだろうね
189
(1): !doguri 07/24(木)10:21 AAS
サーバー代けちりすぎなんだよ
けちけちすんなよ
190
(1): !doguri 07/24(木)10:25 AAS
ヤフーとかの外部のHPが開いたり開かなかったりするんだけど
191: 07/24(木)21:09 AAS
小さなエクセルファイルを開くのに30秒かかることが平常
普通の安売りパソコンで開く場合、2秒かからないぐらいの大きさのファイル

パワポ開くのに5分以上かかるのも平常

みなさん、パソコンがこんな状況で仕事が遅れていないのですか?
192: 07/26(土)08:52 AAS
>>190
時々あるね
開くまで待っていると1分以上かかったりする
193: 07/30(水)07:50 AAS
>>189
寧ろ業務の効率化のためには経費をかけるべきだよね
194
(1): !doguri 07/30(水)19:17 AAS
在宅勤務の時って、基本は自宅だと思うんだけど、例えば実家で仕事する場合は、実家って書くの?

厳密には自宅で申請したら、他の場所での勤務はダメだよね?
195: 07/31(木)00:24 AAS
こんな状況だから、日本語がおかしい連絡文書や掲示板への掲示が、次から次へとたくさん発生しているのかな
PCが遅すぎて、推敲をしていられないよね
196: 07/31(木)06:49 AAS
>>194
実家でもその旨書いてあればOKなんじゃないの?
連絡先を併記して
197: 07/31(木)14:43 AAS
>>180
少子化の日本を救ってくれる大事なお客様だぞ
198: 08/02(土)08:12 AAS
在宅勤務と言いつつ実際はイオンのフードコート
連絡先は業務用携帯でOK
199: 08/02(土)08:42 AAS
在宅勤務ってまだ週に少なくとも1回は実施してる部署、多いな
真面目に仕事してる人がいる一方で、そうでない連中も一定割合居そうw
200: 08/02(土)17:30 AAS
フリーアドレスでメールと携帯でやりとりするんだったらオフィスにいる必要ないな
201: 08/02(土)21:55 AAS
フリーアドレスなんて名ばかりで、結局は固定化するから必要性を感じないね
何か月かに一度見直しをやって大幅に変更してる部もあるらしいけど、上からの指示でそんなことやるなら
元からの固定席で問題無さそうだし
202
(1): 08/03(日)05:45 AAS
勤務時間中にいなくなっても目立たないから有用
203
(1): 08/03(日)07:01 AAS
>>202
一体どこへ雲隠れしてるんだい!
204: 08/03(日)10:01 AAS
PCが遅すぎてどのみち仕事が進まないからなにをやっててもかわらない
205: 08/03(日)23:01 AAS
フリーアドレスって言っても実態は固定化されない?
206
(1): 08/05(火)18:42 AAS
>>203
トイレ個室でスマホ 株の売買 暴落時は気のせいか混んでるw
207: 08/06(水)07:54 AAS
トイレ個室が全て塞がっていることが多い
他の階まで遠征せにゃならん
208: 08/06(水)23:34 AAS
自己責任で年金を投資で確保しなさいって指示が出ているからそうなるのかな
209: 08/09(土)09:09 AAS
トイレ個室の塞がり率、17階、18階は高いな
若い連中は小便でも個室使ってついでにスマホ使ってるし
210
(2): 08/10(日)18:45 AAS
体のいいサボリだな
211: 08/11(月)09:20 AAS
>>210
トイレまでは追いかけられないし、プライベートな空間だから
なお一層ねw
212: 08/11(月)12:13 AAS
>>210
「体のいい」の使い方を間違えてる
モロ出しのサボリだと思うの
213: 岡林亜紀の2019年秋面接 08/11(月)14:42 AAS
X(旧ツイッター)@fukusanityの所有稼働者は立命館大卒の廣瀬雅治。成りすましと悪用が多発してますのでお見知りおき下さい。過去に研究発表の場でインターネット上に写真付きで廣瀬雅治は@fukusanityを紹介してました。この話までは公開情報です。ご安心を。囲碁でも少し有名ですね。

外部リンク:imepic.jp

画像より廣瀬雅治はやめてくださいと抗議してましたのでログ記録画像を上記でご確認下さい。廣瀬雅治は僕の名前で変な技術稼働するのやめてください!うれしくなんかない!と言ってるんだ!
214: [age] 08/13(水)07:19 AAS
2chスレ:koumu
215
(1): 08/13(水)10:46 AAS
1階の喫煙所まで行くタバコ休憩も似たようなもんじゃないの
216: 08/14(木)06:34 AAS
>>215
頻度が高過ぎる職員も多いね
217
(1): 08/17(日)08:40 AAS
>>206
個室が塞がってて他のフロアのトイレを使うと思うんだが、
そのフロアの社員らしき若そうな連中が洗面のところで複数人で
立ち話してて邪魔で仕方ない。
URの職員なら場を弁えていそうなものだが。
218: 08/19(火)07:18 AAS
>>217
URの職員って変に群れたりしないからね
219
(1): !doguri 08/19(火)08:12 AAS
今って、定年延長か再雇用かえらべるんだっけ?仕事内容変わらないとしてどっちが得とかあるの?

感覚的には退職金を早くもらったほうが得な気がするけど(早くもらえば運用に回せるし、定年最終年度前に辞めても退職金減額リスクがない)
220: 08/19(火)09:33 AAS
日本国籍を有する者以外に貸すな
221: 08/20(水)05:57 AAS
実際は再雇用を強く勧められるんじゃなかったっけ
定員外になるから
222: 08/20(水)06:48 AAS
>>219
定年延長になってから、選択制になった。
退職金減額が近い将来、行われる可能性も無いとは言えないから
早く貰って運用に回すのはいいことだと思うが。
223
(2): 08/21(木)17:46 AAS
こんな緩い職場でメンタル疾患になって1年も休んでる人がいるんだけど
他部署でも多いと聞いたわ
不思議でならない、民間じゃとっくにクビかもよ
224
(2): 08/21(木)22:51 AAS
社外にメール送信が出来なくなったって本当?
メールで済む用件でもたくさん電話で連絡が来て時間をいちいち取られて困っているのですが。
システム不具合発生ですか?
225
(1): 08/22(金)07:36 AAS
>>224
情報漏洩が複数件、重なったとかでは?
226
(1): 08/22(金)18:25 AAS
>>223
復職してからが勝負だよ、180℃異なってくるから。
回復する見込みがあってその後もバリバリ働く人なら、周囲も信頼を寄せるよ。
反対に勤怠状況が悪かったりすると人事に目を付けられやすいよ。
227: 08/23(土)08:47 AAS
>>224
業務の効率化に相反する案件だよな?
228: 08/23(土)11:57 AAS
>>225
なにかがウィルスとかに感染して情報が漏れたってことですか???
そのため、社外にメールを送る機能を停止している???
229: 08/24(日)08:09 AAS
>>226
人事が退職に仕向けるような異動をさせたりとか、確かに実在するよね
230: 08/26(火)21:17 AAS
『若葉のころ』(わかばのころ)は、1996年4月12日から6月28日まで毎週金曜日21:00 - 21:54に、TBS系「金曜9時」枠で放送されたテレビドラマ。主演はKinKi Kids(堂本剛・堂本光一)。

あらすじ
働かない父に代わり、貧しくも弟と妹と共に懸命に生きる武司、対照的に大病院の息子の次男として不自由なく温室育ちの甲斐。 武司は編入試験を経て嘉南学園へ入学し、校内で甲斐と出会うところから話は始まる。武司は、甲斐の裕福が故の無意識に高みに立った発言に傷つき彼と距離を置こうとするものの、甲斐の積極的な交流により徐々に友情を育んでいく。だがそれは悲劇の始まりを告げていた。様々な運命が交差する青春群像物語。

ジービーズ 若葉のころ 

キンキキッズ FRIENDS

動画リンク[YouTube]
省6
231: 08/27(水)22:39 AAS
一般社会で普通に行われているメールでの連絡が出来ないっていうのは、受注条件の変更だよな
232: 08/28(木)00:24 AAS
出世と組織の拡大を目的に、存在しない犯罪を作り、病気の老人を監禁し、治療をさせずに殺害。『命だけは助けて欲しい』と言い続け、保釈もされないまま絶望の死を遂げた老人がいるからと言ってこんなコピペを許していいのかよ!⤵

就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させ、将来、天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった

増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」

孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」

増田美希子
省24
233
(1): 08/28(木)18:49 AAS
>>223
同じ職場ではないが、知り合いでメンタル疾患のため他人とトラブル起こしたり
勤怠状況が悪く、人事に睨まれているらしい人はいる
234
(2): 08/29(金)21:22 AAS
給料安くなったと文句言いながら再雇用で居座って威張ってるだけの元管理職や仕事でメンタルやられて辛いと言って繰り返し長期間休むけど会社は辞めない中堅がいて仕事しなくても首にならないからこんな奴らには天国の会社だけど一方で薄給で頑張ってる若手に負荷かけすぎだろ
235: 08/30(土)08:33 AAS
>>234
そういう仕事しない元管理職やメンヘラ―どもを見て、薄給で頑張ってる若い職員も
いらぬ負荷がかかって辞めていくことに繋がっているのかもな
236: 08/30(土)21:56 AAS
外部へのメール送信禁止もそうかね
237: 08/31(日)08:49 AAS
>>233
人事に目をつけられた時点で、もう退職に追い込まれる日も近そうw
238
(2): 09/02(火)23:07 AAS
>>234
>メンタルやられて辛いと言って繰り返し長期間休む

それでクビにならないの?
本人も甘えた考えになっていくだろうな
239: 09/07(日)14:36 AAS
メンタル弱い職員にとっては天国

周囲の健常者にとっては大迷惑
240
(1): 09/10(水)07:31 AAS
>>238
そういう人でいつの間にか消え入るように退職して行った人、何人か知ってる。
挨拶にも来なかったな。
後味悪いとか本人は全然、気にしない人なんだろうな。
241
(1): 09/10(水)23:03 AAS
なんで実質クビにしておいて挨拶を求めるのかが不思議(爆笑)
242: 09/12(金)06:54 AAS
>>241
実質のクビというのが、他の職員には分からないこともあるのよ
だから「あの人、いつの間にか辞めちゃったね」ってなる
243
(2): 09/14(日)06:57 AAS
そういうのは人発に載るからまだマシ
本当のクビは人発にすら載らない
244: 09/14(日)07:48 AAS
>>243
人発自体、最近ほとんど見たことが無いんだが
ポータルサイトの配置が変わったせいか?
245: 09/16(火)03:29 AAS
KinKi Kids 「硝子の少年」

動画リンク[YouTube]
246: 09/16(火)18:11 AAS
>>243
確かにそう
大昔、公金横領とか業者との癒着で賄賂貰って逮捕された人は
載らんかったね
247: 09/19(金)01:02 AAS
なんでこんなにPCが遅いのか?

漢字変換が変換キーを押してから数秒後に変化される状態。
マウスカーソルは、マウスを動かした先に、数テンポおいてから、やっとたどりついて着くという感じ。

生産性が低いにもほどがあるのでは。

このような状態で、なぜ業務を受託しますっって言えるの???
248: 09/19(金)07:54 AAS
メールの宛先を選ぶ時にアドレス帳が開かなかったり、
いつまでも「送信」のままで「送信済み」にならなかったり
このところ不具合が頻発
249: 09/19(金)22:12 AAS
>>240
まあ、どの面さげて挨拶に回るのかっていう問題だわな
円満退職とは異なるわけで
250: 09/23(火)07:28 AAS
これで会社やその関係者と完全に縁が切れると思えばわざわざあいさつ回りする必要ないしな
251: 09/23(火)08:32 AAS
先月の長期間の社外へのメール送信不具合でどのくらいの有形無形の損失が出たのでしょうか?
まだ発表しないのでしょうか?
IR関連のガバナンス案件にはならないのでしょうか?
252: 09/25(木)17:32 AAS
>>238
メンタル疾患を抱えていることで、多少の我儘が許されると
胡坐かいているような職員も厄介者に一人
253: 09/27(土)13:29 AAS
てか、こんなに緩い職場が多いのにメンタルやられるって
一体何があったんだろうな
不思議でならない
254
(1): 09/27(土)13:49 AAS
たまにパワハラで何人も部下を潰しているサイコ野郎の管理職がいて、そういうのに目をつけられて人生台無し級の被災をする人もいるからな
255
(2): 09/28(日)07:11 AAS
>>254
そういえば、複数の部下を病気にさせてた管理職が埼玉エリ経にいたな
今はどっかに出向させられたようだが
256: 09/28(日)09:04 AAS
>>255
www
257
(1): 09/28(日)13:24 AAS
2000年か2001年中途入社のあのバカかw
258: 09/28(日)14:05 AAS
>>257
違うよ
中途じゃない
259: 09/28(日)19:06 AAS
ぬるいこの会社でメンタルやられる原因
・社内のパワハラ
・住民のカスハラ
・権利関係調整の板ばさみ
労災みたいなもんだから会社もなかなかやめさせられない
260: 09/30(火)07:05 AAS
>>255
M山?
確かに評判悪かったな
261: 09/30(火)12:19 AAS
H田じゃね?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s