たこ焼きの原価がやたら安い件について (292レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/07 16:11 ID:PVEjk9uN(1) AAS
たこ焼きは他の食べ物と違って、調理時間を待ってくれるお客さんが少ない。
つまりすぐに出ないなら要らないし冷めていてはいけない。
すぐに出るからといって、冷めたのを黙って渡したら次から来てもらえなくなる。
そのため、大量のロスを覚悟しつつ常に焼いておかなければならない。
ロスで廃棄される分を考えれば、ある程度の利幅がないと採算が合わない。
お祭りのテキ屋さんみたいに、飛ぶように売れるなら、薄利でやりたいんだけどな〜(プロ談
23: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 04/09/08 01:09 ID:hCSwJ5C/(1) AAS
>>21
鉄板一面分の焼き上がりに要する時間ってどのくらい?
注文受けてから焼くと言う方針は、無理なのでしょうか?
191: 2006/11/04(土)00:27 ID:lHUz507L(1) AAS
>>21
アツアツを出すために客が来なければ廃棄…
なんか気が重くなる話だな。たこ焼きに限った話ではないが。
亀レススマソ。
233(1): 2013/06/06(木)04:49 ID:JZxA/iNd(1) AAS
>>21
てめえバカじゃねえの?
たこ焼きは冷めた方がうまいに決まってんじゃん
相場は10個100円が妥当なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s