国語の授業は必要ない (17レス)
1-

1
(1): 2020/10/26(月)08:29 ID:j5XNrY40(1) AAS
評論小説古文漢文とかいうゴミを読むだけの授業はいらない
2: 2020/10/27(火)07:16 ID:DxkrkLFB(1) AAS
ゴミ教師にしか当たったことない自分を呪うんだな
3: 2020/10/27(火)08:49 ID:1LG3ssD1(1) AAS
次の学習指導要領では実用的な文章も取り入れられるそうだ
4: 2020/11/01(日)17:08 ID:kjC4KX3q(1) AAS
二年かけて論孟くらい通読させればいい
5
(1): 2020/11/12(木)14:54 ID:CyyyVYeG(1) AAS
「国語」って呼び方もよくなくて、正しくは「日本語」だと思います。
近代化の国策の名残りでしょうけれど。

たぶん、他の国では「国語」なんて呼び方はしませんよね。
ロシアとか諸民族の言語がたくさんありますし。
中国は国語と呼ぶのかも知れませんが。

そう考えると、方言を塗りつぶす「国語」という呼び方はよくありませんね。
6: 2020/12/13(日)19:08 ID:EySXc0zd(1) AAS
国の語なんで方言も含まれますよね。普通
7
(3): 2020/12/14(月)08:38 ID:EVhvv8sI(1) AAS
国語は、国家の言語を統一し、全国民が広く、平均的に、同じくらいのレベルで言語理解、言語使用ができることを理想としています。

方言は国語という科目ではなく、今の文科省の要領でいうなら生活科や総合的な学習などで学ぶのがいいでしょう。
8: 2020/12/14(月)14:44 ID:SaU9LIxx(1/3) AAS
>>7
死んどけ芥
9: 2020/12/14(月)14:44 ID:SaU9LIxx(2/3) AAS
>>7
死んどけ芥
10: 2020/12/14(月)14:44 ID:SaU9LIxx(3/3) AAS
>>7
死んどけ芥
11: 2020/12/28(月)13:44 ID:R6uiyQs6(1) AAS
>>5
「日本語」と云ふ語は英語とか獨語とか佛語とかと一?獅ナ、自國の言語を他の言語と相對化した時に用ゐる語。
12: 2021/01/23(土)18:54 ID:eY2pEPpQ(1) AAS
大和語と日本語は別物
13: 2022/06/22(水)15:38 ID:yNTAJNpZ(1) AAS
国語のだめな子は思考力が不足しがち
戦前は週の半分が国語だった
小学校は国語だけ教えればいい
他の教科は中学校からで十分
14: 2022/12/25(日)11:30 ID:6FAgje51(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
15: 2024/08/14(水)09:57 ID:mUen7E7b(1) AAS
10月から大麻解禁なので、歴史書の編纂の仕事は増えるだろう
我もそういう仕事をしたい
16: 2024/08/15(木)20:11 ID:yMhKzje3(1/2) AAS
>>1
古典とかって、確かに面白くないって思う人もいるかもだけど、それって読み方とか教え方次第かもね。もっと別の角度から古典に触れてみたら、意外な発見があるかもよ。
17: 2024/08/15(木)20:13 ID:yMhKzje3(2/2) AAS
「国語」と「日本語」は、文脈によって使い分ける言葉で、どちらが正しいというものではありません。 「国語」は、日本国民が共通して使う言語を指し、「日本語」は、世界の言語の一つとして、客観的に日本人が話す言語を指す場合に使われます。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*