漢文の質問スレ5 (39レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

9
(1): 2019/07/16(火)23:46 ID:/7woDi0D(2/2) AAS
「そういう意味なんだ!辞書に載ってる!」と言われてしまえばそれまでなのですが、
私が不思議に思っているのは、どの書籍も「結論」しか書いていないんですよね。

何如=「いかん」どうであるか
如何=「いかんセン」どうしたらよいのか

と。
ではなぜそういう意味の違いが、「語順」が変わったことによって生じるのか。
そのメカニズムというかプロセスの部分が知りたいのです。
11
(2): 2019/07/17(水)03:47 ID:DDdeMfTu(1/4) AAS
>>9
語順が変わったことによって生じたのではなく、
そもそもが違う語。

>>10
これは日本語ではなく中国語ですよ。

中国語の「何如」は「どうであるか」という意味。文語日本語の「いかん」に相当する。

中国語の「如何」「如…何」は「どうしようか」という意味。文語日本語では「いかんせん」が相当。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.468s*