洛陽社倒産で『古文研究法』などが絶版 (53レス)
1-

1
(1): 2014/09/15(月)09:16 ID:4HNNNvSt(1) AAS
学習参考書の良書を出していた洛陽社が倒産したとのこと。
小西甚一『古文研究法』は2012年改訂109版が最終版と思われる。
皆で良書の復刊を要望していこう。
外部リンク:www.fukkan.com
2: 2014/09/15(月)13:30 ID:q+jEcWiA(1) AAS
東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャンね
勃起したおちんちん見せて来たのね
3: 2014/09/24(水)22:34 ID:gNymIppG(1) AAS
『古文の読解』を買えばいいじゃない
4: 2014/09/25(木)01:05 ID:T2ffgXd/(1/4) AAS
ゴミゴミ
5: 2014/09/25(木)01:07 ID:T2ffgXd/(2/4) AAS
ワイは古文のことは解らないけど
復刊を頼むより
原マッチポンプ出版以外のものを
古本で買った方がいいような気がする
6: 2014/09/25(木)01:07 ID:T2ffgXd/(3/4) AAS
原ではなくて

7: 2014/09/25(木)01:08 ID:T2ffgXd/(4/4) AAS
マッチポンプやステマにのっかってるだけのものを
研究者や学者と呼ぶのは
ちょっとねい
8: 2014/09/26(金)03:29 ID:lMcIukWM(1) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org

フリーズドライの方が原始的だった
9: 2014/09/28(日)23:39 ID:DPo4K6er(1) AAS
ノルウェイの森のあらすじ
 
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオ○ンコしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。よく分からないけど、直子は大事な女性だお。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオ○ンコしまくったお。
好きでもない女とオ○ンコするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオ○ンコはしないお。
省6
10
(2): 2014/10/04(土)20:08 ID:CBOkmt9I(1) AAS
「古文の読解」と「古文研究法」では雲泥の差。
「古文研究法」も文庫化してほしい。
11
(1): 統計数学 [0] 2014/10/11(土)21:51 ID:4MS6gwzC(1) AAS
>>10 まあ、あれだけの名著だから、誰かがしてくれますよ。他の誰かが改訂続けてくれるかも。芦部憲法が芦部死後に高橋和之により改訂され第5版が出たように。
12: 2014/10/12(日)06:38 ID:Ke+g0SY8(1/2) AAS
おちんぽ裕チャンは死ななきゃ直らない
13: 2014/10/12(日)07:34 ID:Ke+g0SY8(2/2) AAS
東北大学大学院文学研究科の
吉川君ね
やっぱり勃起の件を連帯責任にするのはおかしいと思う
SEXしたならともかく
勝手に勃起して皆に見られたのを
そばにいた女性のせいにするってのは最低だと思う
14: 2015/01/02(金)10:56 ID:G6h1QpbG(1/2) AAS
「国文法ちかみち」ブックオフで買った。
15: 2015/01/02(金)10:58 ID:G6h1QpbG(2/2) AAS
>>11
現大手出版社の芦部憲法とは次元が違うと思うの。
16
(1): 2015/01/16(金)21:32 ID:VIPIFns8(1) AAS
古文研究法 (ちくま学芸文庫) 文庫 – 2015/2/9
小西 甚一 (著)
内容紹介
受験生のバイブル、最強のベストセラー参考書がついに! 碩学が該博な知識を背景に全力で書き下ろした、教養と愛情あふれる名著。解説 土屋博映
17: 2015/01/18(日)00:33 ID:Ub+ksQwd(1) AAS
>>16 これって大学日本文学科1年の教科書にすべきだよね。
18: 2015/01/22(木)18:15 ID:HTE1RZpJ(1) AAS
でも正直文庫本で出す本だとは思えないんだよね。
寝転がって読むような本じゃないし。
あれは線を引いたり書き込みをしたりしながらじっくり読む本でしょ。
出すなら岩波ワイド文庫のような文字が大きくて書き込みができる余白が
沢山あるような本で出版してほしい。
19: 2015/01/27(火)11:43 ID:oe9uCQCg(1) AAS
したらば板:sports_42269
20: 2015/01/29(木)20:27 ID:v5TMrtk5(1) AAS
「古文研究法」は洛陽社のハードカバー版が一番よかったなあ。
その後ソフトカバーのが出たけど、あれは少しチープに感じた。
文庫本だと学習参考書っぽくないのでなんか嫌だなあ。
21: 2015/01/30(金)17:12 ID:hn1g0XEG(1) AAS
出るだけありがたいと思わな…
復刊されて即絶版でもおかしくないんやで
現在の学校教育における古典の立ち位置からしても
22: 2015/03/11(水)00:35 ID:DveCIMIT(1) AAS
古文研究法の文庫版みた。
分厚くなってた。

でも、復刊されてうれしい。
ああいう本は無くしたくないよね。
23: 2015/03/11(水)15:20 ID:MIzfvirn(1) AAS
分厚すぎて買ふ氣が起こらないなあ。矢張り參考書の類はそれなりの型版で出して
くれないと使ひづらい。背割れも起こりやすさうだし、もう少し考へてから出して
貰ひたい。
24: 2015/03/26(木)05:45 ID:1ao9LsI1(1) AAS
動画

外部リンク:www.pideo.net
外部リンク:videotopics.yahoo.co.jp

外部リンク:www.zhuatieba.com
外部リンク:www.viki.jp
外部リンク:beta.veoh.com
外部リンク:dougaz.com
省2
25: 2015/04/01(水)03:52 ID:GiVQVWCK(1) AAS
国文法ちかみちも早く文庫にしてくれ!
26: 2015/04/08(水)07:05 ID:KvkXnRVa(1) AAS
倒産びっくり
27: 2015/05/05(火)05:12 ID:onJ4q3pG(1) AAS
外部リンク:6928.teacup.com ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
28: 2015/05/12(火)22:14 ID:pE6armmu(1) AAS
どっかに埋もれてしまったソフトカバーが見当らず、このへんのぞいてアラアラと思い、
忙しいのに池袋まででかけて、誘惑に負けないよう文庫本「だけ」を購入してすぐさま
帰宅。
そしたら灰皿の下敷きになっているソフトカバーを発見(泣

>1 へんなスレたてやがって!(笑
29: 2015/05/13(水)12:26 ID:5z/DtDdD(1) AAS
【訃報】3月にメジャーデビューしたばかりの男女3人組「ふぇのたす」の澤“sweets”ミキヒコさんが死去

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

何千もの鳥や魚が死んでいます。原因は集中豪雨の結果です。
その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0
省10
30: 2015/05/15(金)00:20 ID:oJW/+o5a(1) AAS
メンヘラま〜ん(笑)

・メンヘラ率の高いポメラニアン3頭の多頭飼い
・逃げたポメラニアン2頭は自らリードを外したという主張
・FBの外出先でノーリードのポメの写真
・死亡した犬は交通事故で死んだと言いながら外傷がない
・肉を咬みちぎられた 首がもげそうになった 手術で一命をとりとめた等の過剰表現
・腰を咬まれたといいながら詳しく聞くと頑丈なジャンパーを着ていたため小さな内出血があった程度と発言
省2
31: ◆Ww2pZaKGaW0T 2015/05/15(金)11:21 ID:yv9K0Su2(1) AAS
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
32: 2015/05/15(金)22:41 ID:uyTbd2Ma(1) AAS
BEアイコン:kantoku2.gif
>最初に無があった

FF5のエンディングでしょ
33: 2015/05/16(土)04:08 ID:RlAyHguR(1) AAS
小西さんのじゃないけど国文法の基礎の復刊もオネシャス!
34: 2015/06/20(土)09:44 ID:xL0ftDS0(1) AAS
『国文法の基礎』『国文法ちかみち』とも復刊ドットコムで投票を!
外部リンク:www.fukkan.com
外部リンク:www.fukkan.com
外部リンク:www.fukkan.com
35: 2017/01/15(日)06:16 ID:cftdFV0r(1) AAS

36: 2017/02/06(月)00:48 ID:Ai/N7Bcq(1) AAS

37: 2017/02/15(水)23:26 ID:mxpRc2K5(1) AAS
外部リンク:video.fc2.com
38: 2017/02/17(金)21:33 ID:9uVx1yQI(1) AAS
>>10
両方ともちくま学芸文庫で出されてるよ
39: 2018/06/21(木)19:19 ID:Heh/BVzI(1) AAS
『国文法の基礎』が610円でブックオフにて売っていた。買わなかったけどね。
40: 2019/06/06(木)19:40 ID:gVE99ffk(1) AAS
「古文読解教則本」絶版みたいだな
駿台なぜ絶版にしたの?
関谷は桑原派だから評価してなかったのか?
残念すぎる
41: 学術 2019/06/09(日)18:36 ID:uHBEZ2oE(1) AAS
大和言葉でも外来語を受け入れないと、歌集仮名の考証など進まないが。
42: 2022/12/24(土)23:30 ID:xfLjWG0K(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
43: 2023/09/13(水)16:42 ID:JCzUyEFH(1) AAS
昔のハードカバーのが一番よかったね
その後ソフトカバーになって安っぽくなった
今は文庫
学習参考書は文庫だとちょっとね・・・
44: 2023/09/18(月)19:01 ID:TaQSI3gD(1) AAS
「古代日本語文法」はどうですか?
45: 2024/08/02(金)14:59 ID:rMrTmqr8(1) AAS
洛陽社倒産で『古文研究法』などが絶版に

皆さんは、洛陽社という出版社をご存知でしょうか。古文研究者にとっては欠かせない存在だったこの出版社が、残念ながら倒産し、多くの書籍が絶版となってしまいました。その中には、長年学生や研究者の間で愛読されてきた『古文研究法』も含まれています。

『古文研究法』は、古文の読み解き方や研究の進め方を体系的に解説した、まさにバイブルのような存在でした。初心者から研究者まで、幅広い層に支持されており、古文研究の入門書として、また、研究を進める上での参考書としても重宝されてきました。

この本の絶版は、古文研究の現場に大きな影響を与えています。学生たちは、古文の学習に不可欠な参考書を失い、研究者たちは、研究を進める上で必要な資料にアクセスできなくなってしまうかもしれません。

なぜ、このような事態になってしまったのでしょうか。一つには、電子書籍の普及や、インターネット上での情報発信の増加などが挙げられます。従来の書籍の販売が減少している中で、中小の出版社の経営は厳しさを増しています。
省3
46: 警備員[Lv.17] 2024/08/06(火)22:59 ID:f5BUdYdI(1) AAS

47: 01/25(土)21:11 ID:NWHXzRRz(1) AAS
ちくま学芸文庫が小西先生の三部作とも言える

『古文の読解』『古文研究法』『国文法ちかみち』

の版権を買い取り再販してくれたことに心から感謝したいです。

でも出来ればかつての大きさのままでまた手に取ってみたいですね。
48: 01/28(火)22:14 ID:bcbYB2j/(1) AAS
小西先生の風貌は東京大衆歌謡楽団の高島孝太郎さんみたいで味がある
昔の日本人はああいう見た目の人が多いけど
49: 03/31(月)13:18 ID:sGXdgoaQ(1) AAS
参考になる
50: 04/06(日)16:00 ID:foyWxCQO(1) AAS
読んでみたいです
51: 04/17(木)21:01 ID:WBVY6wCM(1) AAS
参考になるぞ
52: 06/07(土)09:16 ID:7Q8slmg7(1) AAS
【×投票行け】 ←サヨ ウヨ→ 【〇戸籍出せ】
2chスレ:sisou
BEアイコン:254ux.png
53: 06/14(土)11:33 ID:PeW9xpIW(1) AAS
いってこい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*