古文漢文に訳読は害悪。中国語やスピーキングやれ (124レス)
古文漢文に訳読は害悪。中国語やスピーキングやれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1372736355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無氏物語 [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DsO56bpo 重厚な英語文献を読みこなすのに受験英語では不足を感じる。 やはりアメリカ有名私大合格目安であるtoefl ibt 110程度はないと 読みのスピードも深さもダメ、というのが実感としてある 古文漢文も同じではないか? 遠回りに見えても 文語や過去現在の中国語を リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング総合的に身につけないと 現代人文社会科学の先端的な高度な水準の研究ができていないのではないか 今の日本の古漢の研究者ってちゃんと文献読めてんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1372736355/1
2: 名無氏物語 [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:BH5RcE7f >>1 古典学習の意義が何も解かっていない知恵遅れが 糞スレ立てて馬鹿晒しているんじゃねえよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1372736355/2
19: 名無氏物語 [] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gTPIXwSZ >>1 今の日本の古漢の研究者ってちゃんと文献読めてんの? 中国人も読めんから、 注疏なんちゅうものが、あるんだよ。 日本に留学して、 中国の古典を勉強する中国人も多いアル。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1372736355/19
21: 名無氏物語 [] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HwoAIz09 >>1 英語ってどこの国の言語だ? 古英語 古ノルド語からやり直し 読むな。見ろ。何で漢字だけでは駄目か考えたことあるか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1372736355/21
33: 名無氏物語 [] 2013/12/16(月) 02:20:09.41 ID:JGucuSWd >>1 今の日本の古漢の研究者ってちゃんと文献読めてんの? 読めないから、研究してるアルヨ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1372736355/33
57: 名無氏物語 [] 2014/01/21(火) 00:20:06.00 ID:BpCn2cRQ >>1 今の日本の古漢の研究者ってちゃんと文献読めてんの? 中国人も読めないから、注があるんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1372736355/57
107: 名無氏物語 [sage] 2017/08/19(土) 11:32:33.23 ID:KsaCzkYL >>1 訳本も読んで中国語も覚える。 どちらも必要。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1372736355/107
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s