暴れん坊将軍 総合スレッド★48@やってみるかあ! (149レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 02/10(月)23:25 ID:5WY9zrGN(1/10) AAS
暴れん坊将軍 Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
暴れん坊将軍 ツイッター(X)
外部リンク:x.com
暴れん坊将軍 インスタグラム
Instagramリンク:abarenbo
過去スレッド
省5
69: 04/21(月)19:27 ID:/drPjfzl(1) AAS
>>68
伝説の初代麿ですな
大岡越前での上様役の山口崇さんが…
70(1): 04/23(水)15:35 ID:psCyf/O8(1) AAS
?とばして?って何で?
71: 04/23(水)17:24 ID:Avp8kfYO(1) AAS
時専の番組表ゲスト欄に福本清三先生よく載ってるけどなんか違うような気が
72(1): 04/29(火)09:04 ID:V6b8us4z(1) AAS
>>70
休みなので見たけど次回予告がカットされてなくて驚いた
73: 04/29(火)19:30 ID:qu5CCVT+(1) AAS
オレも休みでテレビ北海道で評判記見たら
伊吹五郎と叶和貴子が兄妹でワロタ、サブちゃん頭も格好良かった
74: 04/29(火)23:06 ID:gsLT/9xC(1) AAS
>>72
BSだと予告編付きなのかと思えば、三匹が斬るは予告カットなんだよな
75: 05/12(月)22:11 ID:zt6NMikB(1) AAS
善玉や上様に忠実な幕閣はあっさり殺されるなあw
76(1): 05/13(火)11:55 ID:M+jmJoaa(1) AAS
諸藩の江戸留守居家老とかはお察しだけど
老中・若年寄・大目付・寺社奉行・勘定奉行・・・
高級幕閣が悪党ばかりで成敗しまくって大丈夫なんですかね、監督責任もありますよね
77: 05/13(火)12:59 ID:RBUIXVJi(1) AAS
だから病死とするのです
78: 05/15(木)08:54 ID:441NPgdT(1) AAS
屋敷に現れたのが上様であることが判明。悪事もバレた
「もはやこれまで」状態に陥った上司にそれでも加担して上様に刃を向ける?
79: 05/15(木)09:39 ID:Ey5vQ1uq(1) AAS
その上司が「上様の名を騙るとは不届き!切り捨てェい」って命じちゃうから・・
80: 05/15(木)09:44 ID:5OHoWfk3(1) AAS
家臣はともかく、バイトの浪人は形勢が悪くなってきたらさっさと逃げればいいのにといつも思うが
出入り口付近でお庭番が待機してるから無理か
81: 05/15(木)18:07 ID:xPWsLS3Q(1) AAS
アッと言う間に駆けつける大人数のカシン達
82: 05/15(木)20:39 ID:GEQ9qzux(1) AAS
BSでやってる暴将4で、20話だか21話の「一大事!花嫁は鬼っ子姫」抜かしたよな?
欠番なのか?
83(1): 05/16(金)20:05 ID:pt6mpAUb(1) AAS
松本友里さんが出てるからかな
84: 05/19(月)20:41 ID:Fk2h49oq(1) AAS
>>83
横からだけどそういう事情でしたか
あと、殺陣中にアクロバットよろしくクルクル回転して倒れる役者がたまにいるけど、かっこよすぎて見入ってしまうw
85(1): 05/20(火)15:54 ID:OgKCY6M+(1) AAS
上様が足払って左右同時に前方宙返りするやつですな
86: 05/21(水)21:46 ID:5OtNS7v4(1) AAS
>>85
それですw
上様の太刀捌きは勿論良いですが、やられる役者さんの演技も秀逸ですね♪
87: 05/22(木)06:51 ID:nOjQkmH1(1/2) AAS
テレビ和歌山来週でパート10終わればまた評判記(パート1)からまたやるのか
いくら吉宗の故郷とはいえやりすぎだろ
88: 05/22(木)09:03 ID:8+ILj6s3(1) AAS
今朝のBS和歌山回
佐渡の話とほぼ同じだけど
娘まで死んじゃうあっちと比べたら
お庭番とかの嘘とか救いある展開
品川隆二と田中浩の違いかな
89: 05/22(木)15:26 ID:nOjQkmH1(2/2) AAS
和歌山県か和歌山市からの要請で放送しろと言われているのかも
90: 05/22(木)15:51 ID:oonPGA+M(1) AAS
美しいおそのさんが見れるならそれでいいじゃない
91: 05/22(木)21:42 ID:rr7BSP6G(1) AAS
>>76
上様の世直しごっこの道楽のために
幕閣の重役も自らの命を差し出さないといけないというサラリーマンもつらい仕事
92: 05/23(金)15:26 ID:ZRKtGliy(1/2) AAS
関西ではテレビ和歌山の他にサンテレビ・KBS京都・奈良テレビでも放送している
93: 05/23(金)16:05 ID:ZRKtGliy(2/2) AAS
サンテレビ・KBS京都・奈良テレビで放送しているのはパート3
94: 05/23(金)20:46 ID:Gv2jTlzM(1) AAS
今日テレビ北海道でⅠの168話やってたけど、おさいの乳頭がチラっと出た
95(1): 05/24(土)09:01 ID:P51jFknc(1) AAS
二役のやつだっけ?
背中が見えてた記憶しかない
96: 05/27(火)15:18 ID:wrD4iSfa(1/3) AAS
テレビ和歌山今日でパート10終了
明日からパート1からスタート
97: 05/27(火)16:10 ID:wrD4iSfa(2/3) AAS
パート1でも初期は「吉宗評判記」と付いてたが途中からなくなる
98: 05/27(火)17:14 ID:0f2OIF6L(1/2) AAS
えっ?
99: 05/27(火)17:45 ID:y5lWrySM(1) AAS
時専で1部やってるけど、185話時点でもオープニングタイトル、若山ナレ共に「吉宗評判記・暴れん坊将軍」だよん
100: 05/27(火)19:21 ID:wrD4iSfa(3/3) AAS
そうなんだ
101: 05/27(火)20:07 ID:0f2OIF6L(2/2) AAS
だよねぇ
最後まで、(ヒョロロローヒョロロロー)吉宗評判記(カッカッ)暴れん坊将軍(デデデーデーデーデーデー)て
あったと
102: 05/29(木)00:16 ID:cDVHWkuP(1) AAS
評判の記
103: 05/29(木)06:50 ID:CEkzryUb(1) AAS
評判記は全207話なんだな
104: 06/01(日)13:39 ID:9SVRqFD4(1) AAS
1部の133話で加納五郎左衛門の三河の領地が尾張の剣術師範代に奪われそうになって
それを守りきって最後に吉宗が尾張に歩いて行って終わるから
次回は吉宗と宗春の対決か
と思ったら次回予告はいつもの江戸の話で
尾張の話最後のナレーションで完結したみたい
ちょっと拍子抜け
105(1): 06/05(木)08:08 ID:5YGgcm0f(1) AAS
今日は時専で幻だった108話やるな
106: 06/06(金)21:58 ID:hFUekAPk(1) AAS
時代劇専門chの字幕は一言一句違わないレベルだけど
BS朝日版の字幕は全てのセリフが省略や改変されてるレベルで雑すぎる
雲泥の差だわ
107(1): 06/07(土)09:44 ID:m3NnkBd5(1) AAS
>>105
第108話って「将軍に命令する男」?
なべおさみが太鼓鳴らすやつ。
無料BSで普通にやってたけど?
108: 06/07(土)19:12 ID:BFMZYp3I(1) AAS
>>107
wiki辺りだと2014年に時専でリマスターかける前は原盤不明で長年欠番って書かれたんじゃなかったけか
109: 06/09(月)12:00 ID:pzb0sMZa(1) AAS
108話が欠番だったのってもう10年以上前だよな懐かしい
110: 06/09(月)15:46 ID:F2Juxrhf(1) AAS
評判記の#187観てたらイマケンさんが上様にマジ斬りされてた(´・ω・`)
111(1): 06/09(月)18:54 ID:4lpVu6cz(1) AAS
暴将2を通しで2回見たんだけど、130話前後の「鬼を背負った押しかけ亭主!」を
やらなかったのもやっぱり原盤不明?
それとも出演者の不祥事とか?
112: 06/09(月)20:44 ID:d+Vlvs1N(1) AAS
うえだ峻さんの出演回だね
あまりにも冷酷な役で本当に怖かった
113(1): 06/23(月)09:40 ID:sLrieNev(1) AAS
BS朝日でやってる?、地上波で見たときと違って画質よくないな
時代劇専門チャンネルも同じものだったかもしれないけど
>>111
その回は時代劇専門チャンネルで何度もやってるし、DVDマガジンでも今後収録される予定だから原版不明ではないかな
BS朝日では確かにやらなかったけど理由はわからない
114: 06/23(月)13:51 ID:w5Cp6vAQ(1) AAS
江戸の街で奇妙な事件が頻発してると忠相や爺から報告を受け
上様「裏がありそうな気がする」といって必ず裏がある
115: 06/23(月)22:23 ID:SIVjFjcQ(1) AAS
>>113
そろそろ東映も金掛けてデジタルリマスター化して欲しいよな
116: 06/23(月)23:46 ID:aNK70Ins(1) AAS
将軍て町の様子を聞いても「ふーん。そんじゃなんとかしとけ。」みたいな感覚だったのかな
117: 06/24(火)08:53 ID:CkdXvzN0(1) AAS
人によるとしか、吉宗なんかは結構気にした方じゃないかな?
紀州を継ぐ前にいろいろ見てるだろうから
それにしても、評判記OPでおそのさんの名前が無い時の残念感よ、辰五郎なんかは無くてもいいんだけど
118: 06/24(火)13:11 ID:JNRLYbhq(1/3) AAS
吉宗評判記の終盤まで見た身だけど、ガチ勢的にどのシリーズまでが面白いって認識なの?
吉宗評判記の序盤までって人がいればメンバーチェンジ前のⅡまでって人もいれば、ⅡよりⅢ以降の面白いって人もいる。
人それぞれなんだろうけど。
119(1): 06/24(火)14:20 ID:gN1Rrthr(1) AAS
人それぞれなのは分かった上で好き勝手言うと、時専からの遅れてきた初見組としては評判記100話くらいまでが至高でⅡまでは好き
Ⅲ以降、め組がモブ化からはちょっとな
でも鶴姫のⅧは好きかも
120: 06/24(火)14:26 ID:JNRLYbhq(2/3) AAS
>>119
Ⅲからめ組がモブになっちゃうのか
それは残念だなぁ
121: 06/24(火)14:32 ID:JNRLYbhq(3/3) AAS
個人的な考えだけど
評判記100話前後までは安定していて良質
130話くらいから飛鳥ひろしの連続執筆とそれによる疲弊のせいか微妙な回が続く(飛鳥ひろしは好きだけど末期は明らかに質が落ちてた)
150話くらいから迫間・高橋・和久田を中心に盛り返してきたイメージ
122(1): 06/24(火)14:50 ID:XkFT6QAu(1) AAS
初期暴将の魅力の一つって、真っ直ぐな若者だけど世間知らずの貴種が市井で揉まれて成長するとこにあると思うのよ
だからめ組の場面がめっちゃ重要なんよな
Ⅱまでは手練の役者ばかりだったのがⅢからは総取替えで実質モブになっちゃうんだよな
め組が新さんの息抜きの場所に過ぎなくなるのが観ててキツい
123: 06/24(火)15:25 ID:HJcVEs5t(1) AAS
今朝の回で吉宗が斬りまくりだったわ
124: 06/24(火)15:43 ID:xbsEMdjJ(1) AAS
>>122
まあいつまでも成長途中の若者役てわけにも行かないしね
3、4あたりの雰囲気が一番好き
125: 07/09(水)18:41 ID:/tKrtnv2(1) AAS
浅右衛門は渋い
126: 07/10(木)12:06 ID:QuUMBEd4(1) AAS
穂積に宮口に堀田にで途中バレまでやっといて
普通に成敗で終わる尾張藩回とか
なんか、物足りない
127: 07/12(土)22:59 ID:QLXv2ua5(1) AAS
暴れん坊将軍はⅠとⅡがおもしろいな
Ⅱはめ組に園田さんがいる間かつ会計係がいない回が特に良い
128: 07/14(月)02:56 ID:+XbbRTXd(1) AAS
おまっちゃんの可愛らしさは別格
129: 07/14(月)11:51 ID:HZ5yfwv0(1) AAS
>>95
遅レスで申し訳ないけどその通りです
130: 07/14(月)18:12 ID:4s9XGMbj(1) AAS
エロビデオ@ERO_BD
7月13日
返信先: @somichiさん
京都と言えば、芥川隆行さんが必殺でOPと1話しかナレーションをやらなかったのは最初だけ東京から京都まで呼んで録音したからでしょうか?
でも「暴れん坊将軍」の若山弦蔵さんは毎週、劇中ナレや次回予告を新録でした(違ったかな?)。若山さんは毎週京都まで録音しに行っていたのでしょうか?
----------------------------
Xで見つけたんだけど、たしかにナレーションはどこで録音していたんだろ?
省1
131(1): 07/16(水)21:11 ID:gOEUjU9e(1) AAS
和久田正明氏、4月に亡くなられていたらしい
132(1): 07/17(木)08:55 ID:CUKL9k+5(1) AAS
山崎美貴ってオールナイターズの東海大学の人?
133: 07/17(木)10:46 ID:7JT1dLz4(1) AAS
>>132
うむ
そして、現在文学座座員である
134: 07/19(土)09:08 ID:Xo7CwQ5B(1) AAS
>>131
姉妹で女郎な話とか
佐渡で娘死んじゃう話のやつだな
135: 07/24(木)23:59 ID:pRzy1Oxf(1) AAS
Ⅱになると土橋脚本と今村脚本の割合が高くなって、Ⅰで打率の高かった迫間脚本と高橋脚本の登板数が大幅に少なくなった感じがする。
和久田も少なくなった。
土橋・今村の両名の脚本は無難な色恋沙汰が多くてあんまり好きじゃない。
136: 07/25(金)00:00 ID:H0SYRNme(1/2) AAS
参加脚本家だけを見るとⅡよりⅢの方が面白そう
137: 07/25(金)00:01 ID:H0SYRNme(2/2) AAS
ぶっちゃけ文之進はいらない
138: 07/25(金)09:38 ID:wdlYWi8M(1) AAS
活舌悪いんだよな>文
大岡様を見習え!
139: 07/25(金)10:30 ID:NAKFiijw(1) AAS
あの時期のマツケンは急激におっさん化しつつあったので、将来的に文之進を2代目吉宗に という話もあったらしい
140: 07/25(金)13:12 ID:k1uAQKta(1) AAS
竹中平蔵という紀州の恥とその仲間の維新の悪代官どもが作った万博に上様がおいでになるはずがない。そいつは上様の名を騙る不届き者だ!
141: 07/25(金)16:51 ID:VD+AXWZ4(1) AAS
BS朝日でパート6の初回スペシャルやらないな
142: 07/25(金)18:27 ID:w7Yj1JAY(1/2) AAS
上様の名を騙る不届き者が万博登場中
維新の悪代官どもが招致した万博に上様がおいでになるはずがない
143: 07/25(金)18:31 ID:w7Yj1JAY(2/2) AAS
上様の名を騙る不届き者のこいつを逮捕しろ!
144: 07/26(土)20:27 ID:WBbqSLKY(1) AAS
その文之進が暴れん坊将軍でもゲスト女優でお馴染みの三浦リカさんと結婚するとは!
145: 07/29(火)22:25 ID:R4+Q5OGi(1) AAS
「斎藤道三怒濤の天下取り」でも不倶戴天の敵として戦う斎藤道三と織田信秀
146: 07/30(水)16:51 ID:980SnWG3(1) AAS
テレビ和歌山今日の評判記は津波情報で休止
147: 08/07(木)15:24 ID:GcgNwj2l(1) AAS
テレビ和歌山高校野球リレー中継のためしばらく休止
148: 08/07(木)22:16 ID:SHCgmYWD(1) AAS
暴れん坊将軍シリーズで一番男気を感じる台詞は「上様とて構わぬ」
吉宗とか長七郎ってちゃんと身分明かした上で自分の名前に大したネームバリューが無い事を悪党達から叩き付けられて毎回傷付いてるような気がする
黄門みたいに懲らしめてから名前明かした方がダメージ少ないと思う
149: 08/08(金)08:39 ID:reb/0Ep0(1) AAS
現役の将軍様だからねぇ
前触れもなしに上様がこんな所に来るはずがない ← 正論
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s