【テレビ東京】ホリデイ~江戸の休日~【7年ぶりに復活!新春時代劇】 (39レス)
上下前次1-新
1: 2023/01/03(火)06:11 ID:YAYut0mL(1) AAS
若かりし頃の徳川三代将軍・家光には『ローマの休日』ならぬ『江戸の休日』というべき恋の逸話が存在した!?
時空を超えた時代劇ラブストーリーが誕生!
外部リンク:www.tv-tokyo.co.jp
2: 2023/01/03(火)09:27 ID:ttUhCJpN(1) AAS
乙!
3(1): 2023/01/03(火)15:47 ID:mxll2ArL(1) AAS
昨日、壬生義士伝を再放送していた
もう10時間ごえ時代劇制作は無理なのかな
4: 2023/01/04(水)04:38 ID:8JLKFRF9(1) AAS
里見浩太朗、ヒット祈願を兼ねた“マグロの解体ショー”に参戦
見る者を魅了する殺陣の所作に関する秘話も<ホリデイ>
外部リンク:news.yahoo.co.jp
5: 2023/01/05(木)17:20 ID:Io14f3x2(1) AAS
>>3
12時間→10時間→7時間→5時間→3時間→2時間30分
予算的に厳しくて無理なのだろうなあ
年々放送時間が短縮されている
6: 2023/01/06(金)17:13 ID:2HqOWFuN(1) AAS
いよいよ今夜放送
7: 2023/01/06(金)18:12 ID:zoxXOpVd(1) AAS
楽しみだ
8: 2023/01/06(金)19:34 ID:kV9TcIN9(1) AAS
主役の子 演技にムラがあるんだよな
上手い時もあれば棒すぎる時もある
9: 2023/01/08(日)07:27 ID:Y9tdkrZp(1) AAS
江戸時代版ロミオとジュリエットでよかったわw
あの後お仙は竹が実は将軍様だと正体をしったんだろうか
10(1): 2023/01/08(日)09:11 ID:AMmCQNmF(1) AAS
周りが濃めのベテランばかりだったから
主役の子が活きるような役じゃなかったな
クレジットで企画里見オフィスと出て納得してしまった
11: 2023/01/08(日)18:43 ID:YsClPxIk(1) AAS
3人しか見ていないのかよw
なかなか面白かった
明るい娯楽時代劇でキャストも豪華で正月らしいドラマだった
12: 2023/01/08(日)18:54 ID:R4OqeVVG(1) AAS
録画してまだ見てない
13(1): 2023/01/08(日)20:11 ID:wecmY92s(1) AAS
ねん爺が生きてるのを確認できてよかった
14: 2023/01/08(日)21:47 ID:hbmfbSCA(1) AAS
特別出演のベテランが多すぎ。
15(2): 2023/01/08(日)23:20 ID:I9HpiUBE(1) AAS
内藤剛志が裏も表も無い、まったく普通の人を演じていたのはむしろ新鮮だった
16: 2023/01/09(月)00:21 ID:237oqGk6(1) AAS
>>15
必殺ならあの医者裏であくどいことやってて始末される展開だったなw
17: 2023/01/09(月)08:39 ID:zPSg9tvy(1) AAS
>>15
たぶんバレてないだけやで
18: 2023/01/09(月)09:47 ID:m7mz+q7z(1) AAS
また、来年も娯楽時代劇やって欲しい
昨日のジャニーズ必殺と比べて役者の格が違う
19: 2023/01/09(月)20:54 ID:9prMx3Ra(1) AAS
毎年里見浩太朗に出てもらって「これが最後の殺陣!」と言わせよう
最後の殺陣セール
20: 2023/01/09(月)22:55 ID:/5BxJ+aB(1) AAS
葵わかなが吉本たかみにクリソツ
21: 2023/01/10(火)18:41 ID:80M9GxkY(1) AAS
スポンサーが意外とたくさん付いていて驚いた
金がかかる時代劇も企画とキャスト次第なんだな
22: 2023/01/10(火)22:50 ID:2b0OaB1c(1) AAS
里見浩太朗が現代劇パートに出てくるとリーガルハイの服部さんを思い出す
23(1): 2023/01/11(水)00:41 ID:Gn+Eovc4(1/2) AAS
正月時代劇SPで一番面白かったのはテレ東のホリデイ〜江戸の休日〜だったな
「正月SPはこういうのでいいんだよ」の塊みたいなドラマだった
流石毎年大晦日に孤独のグルメ〜ジルベスターコンサートの鉄壁の流れを毎年提供している俺たちのテレ東だわ!
24: 2023/01/11(水)18:27 ID:Ht1C01bG(1) AAS
>>13
小林稔侍と財前直見のシーンは、2005年度の大河を見てたから、ニヤリとした。
25: 2023/01/11(水)18:51 ID:0TeUF3pI(1) AAS
>>23
大晦日の年忘れにっぽんの歌と元日のカラオケバトルも面白かった
年末年始のテレ東の特番は最強だった
26: 2023/01/11(水)23:35 ID:Gn+Eovc4(2/2) AAS
(史実として有名な)「家光がボーイッシュ女子」を好んだのは、おせんの面影を求めていたからなんだなw
葵わかな、男装っぽい姿が似合ってたわ
27: 2023/01/14(土)14:09 ID:ULsktLGj(1) AAS
>>10
なるほど
ものすごい豪華俳優陣がこんなチョイ役でよく出てくれたなと思ったけど
企画が里見オフィスで「里見の最後の殺陣」というキャッチフレーズがついた番組
出てよといわれたら断れないよね
28: 2023/01/14(土)17:03 ID:2bo/oV02(1) AAS
TVerで昨日観たけど竹千代とお仙ちゃんが爽やかで切なくて何度も泣けてきた。今週の大奥は家光だしこっちも楽しみです
29(1): 2023/01/14(土)23:09 ID:OqwIqqD2(1) AAS
葵わかなって何で売れないんだろね・・・
AV女優みたいな名前があかんのでは?w
30: 2023/01/15(日)08:29 ID:IEqyO9vs(1) AAS
>>29
今土曜の深夜にやってる三千円の使い方って連続ドラマが面白いぞ
ただ、本人はテレビドラマよりも舞台女優の路線でやっていきたいみたいだな
31(1): 2023/01/15(日)19:14 ID:wCrEmLm6(1) AAS
正直、現代劇パート部分は要らなかった
32: 2023/01/22(日)20:36 ID:p//uK8G5(1) AAS
スレは伸びていないけど好評だったのかな
33: 2023/01/22(日)20:53 ID:+w0qRHdw(1) AAS
>>31
同意
34: 2023/01/22(日)21:10 ID:PgLjS2hO(1) AAS
時代劇パートがよかったじゃん
何いってんだかw
一心太助よかったし
35: 2023/01/22(日)21:23 ID:x2+7pMzu(1) AAS
現代劇パートがいらなかった と
上に書いてるじゃん・・・
36: 2023/01/23(月)08:53 ID:3O0c7fr3(1) AAS
老眼だからよく見えないんだろうw
37: 2023/04/23(日)16:10 ID:Zo6hSUFK(1) AAS
投票箱です
38: [age] 2023/12/05(火)18:02 ID:H8MnMCB9(1) AAS
夕ご飯だね
39: 2024/01/03(水)02:46 ID:byJvCA5V(1) AAS
BSの再放送で観たけど
江戸初期にしては建物や扮装がおかしい
もう少しがんばって欲しかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*