すべての時代劇が同じ江戸に存在したら (251レス)
1-

1
(1): 2010/04/21(水)15:03 ID:SLPOcxuf(1) AAS
時代劇といえば、まず江戸です。
街道や長崎、全国行脚もあります。

このスレでは、すべての時代劇世界が同じ江戸(もしくは他の地域)にあったら
どうなるかを皆で考えます。

仕事人組織VS徳川吉宗、なんてのも熱い戦いです。
宿場街で眠狂四郎・拝一刀・三匹がハチ合わせするのも熱い闘いです。
水戸光圀の一行は、ランダムで出現します。
171: 2013/10/14(月)08:43 ID:??? AAS
関大助 「大将!楽翁様が大将を火付盗賊改方の長官に推挙したという話は本当ですか!?」
花房出雲 「おお、とっつぁん、あれなら断ったぜ。第一俺は鬼平ってガラじゃねーや」
172: 2013/10/14(月)21:01 ID:??? AAS
はっとりくんは千葉真一を亡き者にする
173: 2013/10/14(月)21:02 ID:??? AAS
>>167
ホスゲンは1次大戦では主役
174
(1): 2013/10/16(水)17:18 ID:SF8G3kBd(1) AAS
るろ剣の歴代の比古清十郎って出てきた?
もし出てきてるなら、浮浪雲とどっちが強いか検証したい。

浮浪雲は一見、まんがライフ系の非戦闘マンガに見えるけど
あの浪人が本当はむちゃくちゃ強いらしい
175: 2013/11/16(土)22:55 ID:yH/MvyFD(1) AAS
真・餓狼伝は、1904年の格闘物だ。
銃とかガスが出てこない限り、まだまだ時代劇の世界だと思う。

徒手の格闘だから、小銃部隊とでも当たらない限り水準は江戸時代のままと思われる。
警邏巡査でも武器はサーベル、外国人でもまだまだ19世紀中葉頃に発明された拳銃を使ってる。
176: 2014/01/08(水)23:18 ID:yfN2ZbwF(1) AAS
農村の生活だと、江戸初期と昭和初期の食事内容が殆ど変化してない。

ガロデンでも東京都の村落部や島嶼部(当時は東京府でもう江戸じゃないけど)だったら、
時代劇の世界の同じ地域とつながってていいかと。

ただしその場合、話の内容はタイムスリップを伴うSF時代劇になってしまう。
177: チンポマン 2014/01/11(土)08:59 ID:??? AAS
江戸幕府のお偉役が全部いなくなる。
178
(1): 2014/01/31(金)22:06 ID:??? AAS
江戸に全ての時代劇集めるんだからどうしたってSFでしょ
時代考証が〜こんな兵器ありえない〜とか言ってたら
子連れ狼とか出られないし。あんな大八車ありえね〜だろ

それより
江戸防衛ルートと諸国漫遊ルート、どっちがお得かなぁ?
179: 2014/03/13(木)06:27 ID:??? AAS
古今東西の英雄が一堂に会する漫画があるんだしその時代劇版もいいかもな
180: 2014/10/03(金)16:43 ID:BegBE5vz(1/2) AAS
江戸防衛とか平成仮面ライダーとかがいい
特に江戸防衛
悪代官とかが全員団結して江戸へ攻めてきたら面白いぞ
天領は港とか鉄砲の産地が多いから
激しい大乱を期待できる
悪徳商人が江戸市中にいくつも橋頭堡を築いたりして
江戸幕府VS町人VS悪者軍団の三つ巴になる
省14
181: 2014/10/03(金)16:49 ID:BegBE5vz(2/2) AAS
魔界転生
他の作品の奴も魔界転生させれる点に注意
暴れん坊将軍が魔界転生するとか
全然OK
また、魔界転生には表柳生の重鎮も出てくるから
彼らが裏柳生を殲滅すべく
自分たちの代わりに他の作品のキャラクターを推すこともある
182: 2014/10/23(木)14:18 ID:mejebe7I(1/2) AAS
乱戦になったら、時代劇補正が打ち消し合ってしまう。
補正が打ち消されなくても、相手方の補正にこっち側の補正で対抗してたら補正は中和される。

だから、槍や短筒の使い手が強い世界になる。
また、時代劇ヒーロー複数人が単体の時代劇ヒーローを狙ったら、数で勝負がつく世界となる。
リアルだけど、バトルロワイヤルみたいなミもフタもない世界観になることうけあい。
183: 2014/10/23(木)14:27 ID:mejebe7I(2/2) AAS
テレビ時代劇「遺恨あり」。
副題は、「明治十三年最後の仇討」。
るろ剣より三年後の世界。

でも、1881年が時代劇の最終ライン。
西部劇ですら、この年代だと西部開拓時代が終わってると言われる時代。
シャーロックホームズとかのヴィクトリア朝時代は1890年代だし、切り裂きジャック事件もこの少し前の事件。
なんとか、もう少し遅くまで時代劇の範囲を伸ばしたいな。
省1
184: 2015/01/22(木)22:11 ID:OBfkDFCw(1) AAS
幕末でもちょっと厳しいだろ
連発銃の登場は全然良いんだけど、それ以外にも近代的な道具立てが多すぎる
切り捨て御免がさも史実のように通ってる世界観でなきゃ時代劇じゃないよ

剣と魔法のファンタジーに大砲が出てきても違和感ないけど
汽車とか工場機械が出てきたら世界観台無しでしょ
185: 2015/01/31(土)00:45 ID:??? AAS
松方弘樹の金さん・北大路欣也の並木平四郎・里見浩太朗の長七郎
高橋英樹の桃太郎侍・松平鍵の吉宗公・千葉真一の柳生十兵衛
中村敦夫の紋次郎・田村正和の眠狂四郎・伊吹吾郎の無用ノ介

現在のこのキャストで時代劇版エクスペンタブルズを
186: 2015/03/06(金)01:35 ID:6W8uUwaM(1) AAS
大岡越前vs遠山金四郎が深刻になりそうだよね
187: 2015/03/08(日)03:26 ID:txX/XK/T(1) AAS
なんにせよ、江戸がニューヨークより危険な都市になることは間違いない
188: 2015/03/09(月)01:29 ID:??? AAS
暴れん坊将軍の吉宗公と水戸黄門と剣客商売の田沼意次と眠狂四郎の水野忠邦の政権抗争
189
(1): 2015/03/09(月)22:41 ID:??? AAS
スレタイ通りなら全将軍が同じ江戸に存在するわい
190: 2015/03/28(土)18:07 ID:??? AAS
>>189
暴れん坊将軍も大御所には頭が上がらないな
191: 2015/03/28(土)18:08 ID:??? AAS
大御所じゃ特定できないか
東照大権現ね
192: 2015/03/30(月)04:58 ID:??? AAS
よく時代劇に登場するのは初代と3代と8代だっけ
14代15代も幕末ものでちょくちょく出てるか
193: 2015/04/05(日)01:20 ID:??? AAS
あと生類憐れみの令の五代綱吉
194: 2015/04/13(月)11:34 ID:??? AAS
ああそうか、5代は水戸黄門がらみでよく出るな
195: 2015/11/13(金)02:26 ID:2SMJxwCF(1/2) AAS
>>178
諸国漫遊と言っても
街道とかルートが限られてるから
けっこう遭遇しちゃうんじゃないの?

すべての時代劇の「江戸」が同じ都市の事だったら
江戸時代は千年以上続いてるし
諸国漫遊のフィールドとなる日本の広さも
省6
196: 2015/11/13(金)02:32 ID:2SMJxwCF(2/2) AAS
ていうか江戸自体もサイズや人口がかなり大きくないと難しいよね

100万人のうち超人的な剣士とかが千人ぐらいしかいないとしても
千人に一人は何らかの超人で
その超人は1クールで12名以上のボスキャラと60名ぐらいのザコキャラを制圧

これがまた必殺仕事人などの長寿時代劇になると
悪者とか悪者に虐げられる人とかモブが
とても超人1名あたり千人では収まらないから
省2
197: 2015/11/17(火)08:05 ID:??? AAS
そういえば、
暴れん坊将軍=松平健吉宗、仮面ライダーオーズと共演する映画があった。

江戸の町を、吉宗の馬とライダーのバイクが並んで走っていたのはカッコいい。
198
(2): 2016/01/30(土)19:10 ID:??? AAS
登場人物達が集まって食事をする飲食店は、どこだろう?
大岡越前のたぬき。
そば屋梅吉のそば屋。
桃太郎侍の

それらの店へ「おから!おから!」と花山大吉が押し掛けて来そう。
199: 2016/02/07(日)22:31 ID:??? AAS
鬼平の軍鶏鍋屋もまぜてやって
200
(1): 2017/06/14(水)13:24 ID:o6xDdMp9(1) AAS
水戸黄門は全国行脚するけど取り巻き
用心棒が少なくないかなと思う
201: 2017/07/24(月)15:28 ID:uQ1yFmiY(1) AAS
取り巻きがいる時点で勝ち組
仲間が二匹居るだけでもかなり恵まれてる方
たいがいの奴は主人公補正でいつも共闘してくれる謎の知人が1人2人居るだけ
子連れ狼なんか取り巻きどころか
大五郎をイクメンしながら行脚してる
202: 2017/08/19(土)15:45 ID:ZdjEYGfg(1/2) AAS
>>200
暴れん坊将軍なんか忍者ペアと別行動しながら紀伊へ潜入した事があるぞ。
しかも彼が、葵紋どころか将軍(もちろん現役)の御尊顔を見せて僅かでも怯む敵と遭遇した事は皆無。

真の強者に取り巻きは要らない。
203: 2017/08/19(土)15:50 ID:ZdjEYGfg(2/2) AAS
>>198
八丁堀ご用達の屋台

だって一カ所でしか営業できないなんて不便
あとは茶店をチェーン店化するぐらいしか(一堂に会してというわけにはいかんが
204: 2018/03/31(土)13:33 ID:JWRMAdUW(1) AAS
>>198
戦いのホットスポットになると思うよ。
狙われてる系の奴が一人でもいたら、そいつの所属先を全員が的にかける。
その機を狙って各人の敵たちが動き始めたら、江戸大乱。
店が1ヶ月ともたず炎上するとみたが。
205: 2018/04/17(火)15:27 ID:p3jcUzeN(1) AAS
葵チーム
先鋒:大岡忠助
次鋒:長谷川平蔵(鐡っぁん)
中堅:遠山景元(金さん)
副将:長七郎(長さん)
大将:吉宗(新さん)

公儀犬チーム
省11
206: 2018/04/19(木)00:03 ID:htukfdW1(1) AAS
ベッキーのくノ一が瀧本美織のくノ一に軽くあしらわれる
207
(2): 2018/04/27(金)19:50 ID:7ufft3I5(1) AAS
一番カスな同心って誰になるだろう。

仕事も戦闘もダメダメだけど威勢と運(一応死なない)だけはやたら良いのとなると…?
208: 2018/04/27(金)23:28 ID:jn6AblIy(1) AAS
>>207
金さんの柳沢慎吾か、必殺の田中様か
209: 2018/05/01(火)12:58 ID:Gkgw267G(1) AAS
>>207 金さん@杉良の岸部シロー・赤目何某か
210: 2018/07/20(金)13:26 ID:J1aRbSOP(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
211
(1): 2018/08/23(木)22:31 ID:0+6kHaqw(1) AAS
魔界転生

しかしこんな江戸を攻めようと思う奴なんか皆無だろうな…
212: 2019/04/01(月)03:10 ID:WTmwm//O(1/2) AAS
痛み止めでどうこうってレベルじゃないように見えるが
213: 2019/04/01(月)03:11 ID:WTmwm//O(2/2) AAS
ごめん誤爆した
214: 2019/12/09(月)16:24 ID:k8mwUmJj(1) AAS
>>211
暴れん坊将軍でも、江戸城で攻防戦をするか、
水戸へ幕府を移転するか悩むと思う。
215: 2020/06/02(火)09:27 ID:ulXtZaq8(1/2) AAS
>>174
ジョージ秋山さん………。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
216: 2020/06/02(火)09:35 ID:ulXtZaq8(2/2) AAS
浮浪雲は蟻の行列を踏まずに歩くそうだけど

不整地のフットワークが利く人間じゃないとなかなか出来ない事だし
それが自身の痕跡に配慮しての事だったら
実はかなりの使い手
217: 2020/06/08(月)11:29 ID:+5ZX2tyV(1) AAS
体調がすぐれないので梅安先生に針治療してもらう長谷川平蔵
218: 2020/06/10(水)23:11 ID:NrRPrLz2(1) AAS
「子連れ狼」って文明レベルがおかしいよね。

大五郎のアレに回転式機関砲が仕込んであるのはドリフのコントだと思ってたら、
原作にもそのシーンがあったよ。
遊郭の女ボスの銃は外観こそ17世紀の短筒だけど、機能はどう見てもリボルバー銃。

これで江戸時代の真っただ中だから、すごい。
こいつらの銃火器があれば、他の時代劇の連中を無双できるんじゃないのか。
219: 2020/06/12(金)22:59 ID:RR8Bi654(1/2) AAS
「子連れ狼」って脇役も全員スゴイんだけど
あの世界の江戸幕府ってパーパルディア皇国が攻めて来ても撃退できるんだろうか
幕府が迎撃するというより
諸侯と民間に任せておけば大丈夫なような気もするが

銃器の対空性能(竜騎士を撃つ)とワイバーンの航続距離と高度(日本列島は山だらけ)そして
竜騎士の索敵能力にもよるけど
220: 2020/06/12(金)23:03 ID:RR8Bi654(2/2) AAS
士道とか郷土愛等の為に意地を張って
敵より百年は遅れてる帆船に全員がすし詰めで乗り込んで
戦列艦の的になって全滅しそうな予感もするけどね

帆船を持ってないヤツらも舟で同じ事をしてワイバーンの対地支援と
敵船の体当たりで全滅
221
(2): 2020/06/13(土)16:26 ID:cGxFkN04(1) AAS
異世界モノとのコラボなら時代劇にたまに出る妖術師に操られるゴブリンの群れ、さらに裏柳生、手鎖人、外道仕事人、翁一味、由井正雪一味、その他様々な悪の軍団を合体

これに対抗するには奉行所や火盗改め、隠密同心、将軍様自ら出馬しても足りず、江戸の裏勢力もその他腕に覚えの浪人衆、当然岡っ引きも御家人も退屈な旗本も動員の総力戦で、普段実力を隠してる同心や奧佑筆とかにも本気で戦ってもらおう
222: 2020/06/30(火)22:42 ID:G8jSPmH5(1) AAS
子連れ狼って「ワンパンマン」に出て来そうなネーミングだけど
災害レベルが鬼以上なのに
「狼」と付くのが面白いよね

しかも見た目に狼らしさが全然ない
戦闘スタイルも刀槍と銃火器だから狼関係ない
ヒーローネームとしても香ばしい
223: 2020/07/01(水)22:33 ID:yW1g4lmO(1/2) AAS
阿部頼母(阿部怪異)が柳生・黒鍬と連携してゲリラ戦する未知の島なんて
アニュンリール皇国か魔帝でもない限り
まともに進軍できるわけがない
グ帝でもベトナム戦争並みの苦戦の末に撤退しそう

ただし「日本国召喚」の異世界は生き物の数がすごいから
第2・3文明圏が一丸となって日本国の海岸線を埋め尽くして
毎年10kmずつ詰めて行ったら
省14
224: 2020/07/01(水)22:39 ID:yW1g4lmO(2/2) AAS
拝父の目的は金だから
金のレートが日本国内より低かったら
銀や絹と金のトレードをする為に海外へ行く可能性大

柳生烈堂が現地の傭兵を使う戦法に切り替えたら
拝も未知の世界で魔導師や異世界鳥獣と闘う不利を避ける為に
傭兵を使うようになるだろうから

拝家が取り潰されて以降に日本列島が異世界へ召喚された展開でも
省1
225: 2020/07/02(木)10:53 ID:2uSMjuKc(1/3) AAS
忍者は、何人じゃ〜。
226: 2020/07/02(木)10:57 ID:2uSMjuKc(2/3) AAS
むしろ裏柳生らの方が
別の異世界にルーツを持つんじゃないかな
技術力も然る事ながら肉体のスペックが人間じゃなさそうだし

文明レベルがおかしい銃火器の数々も同様
227: 2020/07/02(木)22:41 ID:2uSMjuKc(3/3) AAS
裏柳生って末端の草1匹(成体)だけでも
パ皇のアルタラス統治機構を死屍累々にできそう

それとも異世界だったら現地人を柳生に入れて
冒険者用ワイバーンに乗った忍者とか
魔導技術で闘う忍者(妖術使い的なヤツ)を養成していくのかな

史実では倭寇から陰流などの日本剣術が海外に流出したそうだけど
「子連れ狼」の世界の柳生が異世界に流出するのって
省2
228: 2020/07/04(土)00:00 ID:KJ2jgvtE(1) AAS
冥府魔道って、魔帝の都市と街道のような響きだね。
229: 2020/12/06(日)12:49 ID:2RAx9jEI(1) AAS
「澪づくし」「蔵」はさすがに時代劇じゃないか
でも21世紀生まれの若者に見せたら
それらが時代劇かどうかちょっと迷うんじゃないかな
230: 2021/05/18(火)21:42 ID:WYVkJMyd(1) AAS
江戸時代の真っ只中にガトリングガンは無いでしょ
同時代のフランスでも発明されてるかどうか
231: 2021/05/19(水)09:15 ID:QzDFjt3y(1) AAS
>>221
日本の悪の軍団が海外(異世界)で悪行を尽くしたら
日本が魔王の国として攻められそうだね

異世界にもし魔王軍が居たら
ゴブリンとかオークを無断で借用していく日本製の妖術師たちを
やっぱり敵だと見做すだろうし
でもそうなれば魔王軍と敵対してる勢力として人間の国から支援を得られる場合もあり
省1
232
(3): 2021/05/19(水)22:38 ID:ZP45XH1H(1) AAS
征夷大将軍 徳川吉宗
副将軍 水戸光圀
北町奉行 遠山左衛門尉
南町奉行 大岡越前
火盗改方 長谷川平蔵
隠密支配 内藤勘解由

この布陣のお江戸にも毎週悪人は出てくるんだろうな
233: 2021/08/31(火)16:16 ID:SiyiOnU6(1/2) AAS
>>232
そいつら有能だけど悪人の所業を阻止は出来ない
事後にしか動けない
最悪の事態と再発をかろうじて阻止するのみ
そりゃ〜悪人どもは湧いて出るさ
234: 2021/08/31(火)16:22 ID:SiyiOnU6(2/2) AAS
>>221
悪の軍団が山○組のように海外展開する可能性

ロウリア王国程度の文明しか無いフロンティアが現れて以降も
強大な敵しか居ない日本国内に留まる理由が
そいつらには無い
倒幕を目指すにしたってワイバーン輸入するなら海外行かなきゃだし
235
(1): 2021/10/06(水)19:32 ID:btqX6skb(1) AAS
>>232
そして悪役俳優が勢揃いする。そちらの方が楽しみになるw
236: 2021/10/18(月)15:34 ID:3o4DKaAA(1) AAS
>>235
悪役俳優

安倍(老中)
甘利(若年寄)
高木(奉行)
ゆうこりん(大奥お局)
他多数
237: 2022/04/06(水)12:58 ID:6+bcYPan(1) AAS
時代劇とファンタジー世界は相性が良い
……というより近年の作品では境界が溶融してしまってる

もし日本式の侍等がファンタジー世界で無双やスローライフする話があるとして
それを時代劇ではないと断定できる確かな理由は有るだろうか?
238: 2022/04/09(土)18:01 ID:5rgR3s+G(1) AAS
>>232
これだけ揃っていてもどうしても捕まえられない雲霧仁左衛門となります。
239: 2022/05/01(日)14:12 ID:zD2CPfok(1) AAS
先鋒 長谷川平蔵 VS 越後屋
次鋒 大岡越前 VS 越前屋
中堅 遠山左衛門尉 VS 近江屋
副将 水戸光圀 VS 武蔵屋
大将 徳川吉宗 VS 遠州屋
240: 2022/06/07(火)21:59 ID:OBvCz5Xt(1) AAS
ゲスト悪役の南蛮人とか短筒持ってるヤツだけで集まって銃撃戦したらどーなるんだろ

もしくは鉄砲ヤローばっかり47人で吉良邸へ凸
木造家屋に着弾して炎上しないと良いけど
241: 2022/07/28(木)13:01 ID:ieK8mMLz(1) AAS
そのうちマーベルヒーローみたいに本当にこういうの実現したりしてね
太秦の時代劇イベント辺りで本当にやったら面白いに違いない
242: 2022/08/17(水)17:32 ID:fSe0/jZb(1) AAS
水戸黄門など江戸時代の権力側の主人公ものでは
将軍家の葵の御紋が敵になることは滅多にないが
必殺シリーズでは何度か葵の御紋相手に裏の仕事をすることがあったな
243: 2022/09/17(土)23:03 ID:0ucBGKS0(1) AAS
仕事人と光圀や吉宗の戦いも有り得なくないよね

葵の紋章どもが善良な人の恨みを買う事は無かろうが
暗殺ギルドの一種である仕事人を看過する性格や役職ではないのも確かだ
244: 2022/12/17(土)11:03 ID:GDsB0DzF(1) AAS
鎌倉時代は時代劇に入りますか?

ちょっと違うような気もするから不思議だ
打刀が必ずしも主武器じゃない所為かな
245: 2022/12/17(土)20:34 ID:aacy1aiZ(1) AAS
武蔵坊弁慶が時代劇専門チャンネルで放送されているのだからその時代も時代劇だよ
246: 2023/10/11(水)19:04 ID:j6k9B3qT(1) AAS
時代劇はテレビ放送されてないと時代劇に含みませんか?
戦前の日本映画も戦後の日本映画も面白いのが多いですよ
電光空手打ちなんて素手で刀を無双する斬新コンセプト
247: [age] 2023/12/05(火)07:30 ID:H8MnMCB9(1) AAS
おはようございます。
248: アルファラジュ [age] 2023/12/15(金)16:36 ID:v9xoB2YF(1) AAS
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
省10
249: 2024/01/12(金)21:31 ID:sPMA8PsH(1/2) AAS
さすがに光源氏の年代は時代劇に含まないだろ
平安中期だったらまだ日本刀の形も整ってないし
武士は地方に出現していたけど台頭するにはもう1世紀程かかる
250: 2024/01/12(金)21:32 ID:sPMA8PsH(2/2) AAS
暴れん坊将軍で徳田新之助が吉宗と知った時の悪役の反応
続けて腹を切れと言われて
外部リンク[html]:ameblo.jp

水戸黄門の行く先々に居る奴らなんてさ、ヴィランのうちにカウントされないよ。
251: 04/23(水)21:42 ID:+Nc8Y4Nt(1) AAS
西部劇とコラボしてるやつも時代劇に含みますか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.793s*