私大の工学部ってゴミだよな (16レス)
上下前次1-新
1: 2021/07/27(火)05:38 ID:nVCScDYB(1/3) AAS
私立大学の理工系に入学してくる生徒って、これまで専門科目は何一つ学習していないし、実技の授業も受けたことなければ研究に取り組んできたわけでもない。そのくせ早慶などを除くと理科すらオンリーワン科目、文系科目なんて出題されない3科目入試だから、幅広い教養もないしそもそも普通科の学習内容もマトモに勉強してきたのか怪しい。
私大理工系に入学してくる奴らって高校時代何してたんだ?
ずっと遊んでたのか?
2: 2021/07/27(火)05:39 ID:nVCScDYB(2/3) AAS
私大理工系が高専より優れてるポイントって何?
3科目入試(早慶などを除くと理科すらオンリーワン科目)だから学力低いし高専みたいに専門に秀でてるわけでもない
実技や研究の経験だって高専よりも少ない
これじゃあいいところが何一つないよな
3: 2021/07/27(火)05:39 ID:nVCScDYB(3/3) AAS
しかも一年通うだけで高専の5年分より学費がかかるんだろ?
バカバカしいにもほどがあるだろ
4: 2021/08/01(日)21:35 ID:0XcN6988(1) AAS
理科大第一志望のイッチが落ちたという解釈でおけ?
5(1): 2021/08/02(月)04:43 ID:vcppbYMg(1) AAS
自分が満足して学びたいこと学べるならよくねえか?
他と常に比べて粗探しする人生は果たして幸せなのか?
6: 2022/01/16(日)13:29 ID:gjOotE2N(1) AAS
国語だけができない人が私大の理工に入る。
7: 2022/01/16(日)23:26 ID:h4X5ibzG(1) AAS
電気電子工学科は?
8: 2022/01/18(火)23:10 ID:aNL7O3TD(1) AAS
東京理科大は?
9: 2022/09/17(土)09:08 ID:3gyQRxKi(1) AAS
>>5
名言
10: 2023/08/08(火)01:29 ID:TKY+PiOB(1) AAS
やばっ、思いっきり舌噛んだ
11: 2023/09/28(木)04:08 ID:xPBK0XOM(1) AAS
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
12: 2023/10/07(土)00:12 ID:J74huhVe(1) AAS
AA省
13: 2023/10/13(金)21:19 ID:FfGDxzFE(1) AAS
∑('0'*)ハッ!
14: 2023/10/16(月)02:01 ID:8jBYXq6A(1) AAS
お下がりなさい!邪魔よ
15: 2023/11/08(水)22:43 ID:jaPUYYpN(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
省10
16: 2024/02/24(土)07:41 ID:uUjvkTLk(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*