機構学の問題 誰か教えて [無断転載禁止]©2ch.net (16レス)
機構学の問題 誰か教えて [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@3周年 [sage] 2016/08/04(木) 20:12:00.10 ID:zU6P1fSp http://i.imgur.com/tliJS4lh.jpg 図のハーフトロイダル機構で キャビシティ半径R40mm 傾転軸と入力軸の距離L55mm パワーローラ回転軸から接触点までの角度θ60度 入力軸を定速で1800rpm トルクT25nmで回転させた場合を考える δ=-20度 0度 20度 のときの出力軸の回転数NとトルクTを求めよ 解き方を教えてくれさい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/1
2: 名無しさん@3周年 [sage] 2016/08/04(木) 22:51:48.14 ID:89EI2D9/ >>1 0の時が1:1の等速なのだろうか? 後は無段階変速機?と同じ? 入力側径より出力側径が大きければ速度は遅くなるがトルクはあがるチャリと同じ考え方で良いのでは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/2
3: 名無しさん@3周年 [sage] 2016/08/05(金) 01:39:54.46 ID:dNpjn8Vs チャリと同じすか… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/3
4: 名無しさん@3周年 [] 2016/08/15(月) 17:13:30.36 ID:r+kGDGIX ・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12517/1415977550/ ・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置について レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降 メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい 人体自然発火現象 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%BA%E7%81%AB%E7%8F%BE%E8%B1%A1 No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」 http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki/31zintaihakka.htm No.157 人体発火現象2 http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/157jintaihakka2.htm 人体 自然 発火現象 : 人の体が突然 灰になるまで 燃えつきる / 世界の衝撃ストーリー dailymotionを上のタイトルで検索してみ ・64MHzの電波を使って撮像しているMRIの動画 集団ストーカー・電磁波被害の加害装置がレーザー・メーザーによるものだとしたら、レーダーを使うはず 加害者にはこのように見えているハズ ちょっと、エロです MRI Shows What Sex Looks Like From The INSIDE | What's Trending Now https://www.youtube.com/watch?v=nDhYLaGPmGU 見えている各臓器、脳も含めて、レーザーを照射すれば、危害を加える行為が成立する 参考までにCTの動画 Radiologist discusses CT and xray small bowel obstruction Imaging https://www.youtube.com/watch?v=8dNTHdUO_3Q PCB Imaging: 3D/CT X-Ray Animated Slicing (Top to Bottom) https://www.youtube.com/watch?v=itTkItXiHsk http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/4
5: 名無しさん@3周年 [] 2017/02/22(水) 22:00:26.14 ID:c8YmUWWj 35:54 ↓ 10:40 https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/5
6: 名無しさん@3周年 [] 2017/03/06(月) 20:31:35.10 ID:+rQQ104r 誰か俺に勉強を教えてくれ。機械工学苦手で全然解けないんだ。 直径200mm、厚さ25mm、密度7.87×10g/cm3の鋼製円板が回転運動する。回転数N(rpm)は、開始からt分後 N=200t² に変化する。 (1)円版の質量と慣性モーメントを求めよ。 (2)t分後の角速度ω(rad/s)および角加速度α(rad/s²)を求めよ。 (3)10分後の回転トルクを求めよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/6
7: 名無しさん@3周年 [] 2017/03/06(月) 20:34:56.03 ID:+rQQ104r ちょっとわかりづらいかもしれない 直径200mm、厚さ25mm、密度7.87×10g/cm3の鋼製円板が回転運動する。回転数N(rpm)は、開始からt分後 N=200t+10t2 に変化する。 (1)円版の質量と慣性モーメントを求めよ。 (2)t分後の角速度ω(rad/s)および角加速度α(rad/s2)を求めよ。 (3)10分後の回転トルクを求めよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/7
8: 名無しさん@3周年 [] 2017/03/10(金) 22:24:09.90 ID:2H6GqT6l レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk 9:27人工衛星(確実な部分) https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/8
9: 名無しさん@3周年 [] 2017/03/14(火) 17:31:01.34 ID:vphatKmI これ本当? 普通にショックなんだけど。。 https://goo.gl/9oN3wf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/9
10: 名無しさん@3周年 [sage] 2017/03/14(火) 20:18:29.32 ID:hcVZYlDg アフィ乙 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/10
11: 名無しさん@3周年 [] 2019/11/16(土) 17:36:07.45 ID:YIj7Jjlg 左右700?の水平直線のレール上にパーツAを600mmスライドさせかつ垂直軸90度回転させる。 移動と回転がリニアに一致することとして、その方法は。。。。 ベベルとか、かさ歯を追加しパーツBによってスライド方向の回転軸に変換。 レールに設けたスパイラル上の溝によってパーツBを回転させる。 というのは思いつくのだが、滑らせるので経年劣化が予想される。 モーター使わずにもっとスマートにできんかな。 径の違うギアを2つ使って差分を取り出せればいいのだけど、 どう配置すればうまくいくか思い浮かばない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/11
12: 11 [] 2019/11/17(日) 09:48:33.62 ID:tw80veVd 銭湯行って湯舟でボーっとしたら解決した。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/12
13: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/12/09(月) 12:43:12.84 ID:GU8D9MMj アルキメデスかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/13
14: 名無しさん@3周年 [] 2022/07/24(日) 22:16:53.00 ID:50sN/xXJ 但し、歯車は適度に潤滑油で満たされているとか、十分に硬い等の条件を書かないと変かもね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/14
15: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/07/30(日) 15:27:48.97 ID:ITWVF5GS 何でお前ら2人が一緒にいるんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/15
16: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/09/24(日) 19:04:36.28 ID:RLudMVXP 自分に厳しくあれ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1470309120/16
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s