5軸加工機 (122レス)
上下前次1-新
1: 2010/11/19(金)07:52 ID:4bYgXyJ6(1) AAS
語れ
42: 2011/02/27(日)06:34 ID:vl2E96TM(1) AAS
>>41
2の最後の字幕には「to the NEXT stage」
とあるから、まだ続編があるんじゃないの?
43: 2011/03/02(水)19:46 ID:TuwXrl33(1) AAS
動画リンク[YouTube]
44: 2011/03/08(火)21:31 ID:KI7iOHxJ(1) AAS
ギリギリで干渉はしていません
外部リンク[asx]:www.climb-ncd.co.jp
45: 2011/03/12(土)10:10 ID:3c/LYpdY(1) AAS
外部リンク[html]:nicoscience.blog50.fc2.com
46: 2011/03/13(日)06:22 ID:HXz4/Kub(1) AAS
大地震が来ても何ともないハームレの5軸マシニングセンタ
>原点もくるっていないし、狙い通り削れてる。
外部リンク[cgi]:www.kazuban.com
フレームは花崗岩とほぼ同じ材質の人造石であり、
>1)剛性が高く 2)温度変化が少ない 3)振動・共振しにくい
外部リンク[pdf]:www.aichi-sangyo.co.jp
47: 2011/03/31(木)05:07 ID:4jQllywp(1) AAS
外部リンク[wmv]:www.mastercamx.co.jp
48: 2011/04/23(土)08:34 ID:gw15kjPx(1) AAS
動画リンク[YouTube]
49: 2011/05/21(土)00:41 ID:jP1RkwzR(1) AAS
動画リンク[YouTube]
50: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/06/14(火)23:17 ID:/Kz0s/UX(1) AAS
test
51: 2011/06/15(水)22:41 ID:EfGCjFYV(1) AAS
外部リンク[wmv]:www.kawatatec.co.jp
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.kawatatec.co.jp
52: ◆117hPjywdI 2011/06/20(月)20:18 ID:7YmXzdG2(1) AAS
天野
53: sage 2011/07/07(木)20:54 ID:vuROXWrU(1) AAS
五軸加工機
54: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/08/14(日)10:36 ID:bLzBCwQh(1) AAS
そう
55: 2011/09/07(水)19:18 ID:jBCg1AYg(1) AAS
牧野フライス製作所、5軸制御の立型マシニングセンターの新製品
2011/09/07 10:36
牧野フライス製作所は2011年9月5日、5軸制御の立型マシニングセンタ「D300」を発売した。
主軸頭とテーブルの干渉が極力起こらないようにすることで、ムダな動作を減らしたのが特徴。
同時に、加工プログラムも簡単にした。さらに、ワークの大きさに比べて、機械の大きさをコンパクトにした。
D300では、加工テーブルをゆりかご状の機構で支持するが、ゆりかごの軸をテーブルからやや離すなど、
省16
56: 2011/09/15(木)02:49 ID:fRjinms/(1) AAS
HAINBUCH社のマシニングセンター用バイス・チャック クワドロック/QUADROK
外部リンク[html]:www.nk-works.co.jp
外部リンク[pdf]:www.nk-works.co.jp
外部リンク[wmv]:www.nk-works.co.jp
57: 2011/10/10(月)12:10 ID:VkYAWw2P(1) AAS
動画リンク[YouTube]
最近の俺、こういうのに萌えて仕方ないです。
文系卒なんだが、某IT企業でネットワークエンジニアやってます。
就職してみて、俺って理系なんだなぁと自覚しました。
このテのマシンを動かせるようになるには、どのようなステップを踏まなければいけませんか?
ただの操作だけでなく、設計してプログラミングも出来るようにならないといけないと思ってます。
とりあえず貯金があるので、大学4年間の生活費はあります。
省2
58: 2011/10/10(月)15:06 ID:QTxLsL6v(1) AAS
あ、それって俺も知りたい。
やっぱみんな工大出身なのか?
59: 2011/10/15(土)14:30 ID:Vjnf3SA+(1) AAS
Gコード(NCコード)をまずは勉強しておく。
あと動画にあるような複雑な形状のものは人間ではなくCADデータから自動的に加工プログラムが作られる。
もちろん人間でもできないことはないが、ほぼ無理。
実際にはPC上でツールの動きを確認して、実際に作って、問題があればそこを微調整のような感じ。
たしかそういうことができるフリーソフトもあったはず。
大学で勉強したいなら、機械系や生産系の学科で加工の研究やってるところがあるから探してみ。
60: 2011/10/17(月)20:28 ID:VPZ6IG1w(1) AAS
5軸加工萌え と言えば普通はコッチ系なんだが。。
動画リンク[YouTube]
外部リンク[pdf]:www.disn.co.jp
61(1): 2011/10/29(土)09:26 ID:ChaBSMlm(1) AAS
似てる
外部リンク[pdf]:www.mta.kiw.co.jp
外部リンク[php]:www.allmatic.de
62: 2011/10/29(土)10:47 ID:wJAatx7H(1) AAS
>>61
似てるも何もOEMだから
63(1): 2011/10/29(土)16:39 ID:dHRnjW+W(1) AAS
こーいうのっていくらするん?
個人の手が届きそうな1千万円台の
小さなヤツが欲しいわ。
64: 2011/11/05(土)20:23 ID:kq96uFXW(1) AAS
>>63
精度だそうと思うと温度管理も必要だし土台もしっかりさせないといけないから
個人は厳しいと思われ
65: 2011/11/05(土)22:55 ID:t3mBMSQH(1) AAS
ほんと凄いね。
まじで勉強してみたいな。
66: 2011/11/13(日)08:29 ID:wMkOIKTo(1) AAS
自作してる人もいるのか。
器用だな。
67: 2011/11/18(金)12:53 ID:+pZxQP/Q(1) AAS
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
省3
68: 2011/12/23(金)08:16 ID:I5ajlR3r(1) AAS
今や公立工業高校にさえ5軸マシニングセンタが入っている時代
(広島市立広島工業高等学校に牧野フライス製作所のD500)
外部リンク[html]:www.hiroshima-kougyo-h.edu.city.hiroshima.jp
69: 2011/12/29(木)13:14 ID:KW/6Ih3y(1) AAS
五軸マシニングの精度維持について
外部リンク:mori.nc-net.or.jp
70: 2011/12/29(木)18:08 ID:rS+fHpBT(1) AAS
さすがM精機www酷いもんだなwww
71: 2012/01/04(水)12:16 ID:OBnO/r6C(1) AAS
こんなん触るのに勉強なんていらないしょ
高いキャム買えばいいじゃない
72(1): [age] 2012/01/05(木)20:36 ID:CgkTQ9Fl(1) AAS
5軸と5面ってどっちがメジャー?
73: 2012/02/02(木)22:45 ID:Ikb9aduQ(1) AAS
>>72
びみょーってか俺が思うには用途が違う
5軸は比較的小さい機械が多いけど。
5面加工機は、立てたり倒したり、出来ないような大きな物を作るときに使う方が多いんじゃない?
テーブルサイズが4000×2500とかの5軸があれば見てみたい。
74(2): 2012/02/11(土)13:47 ID:dK35lLFL(1) AAS
森精機 MILLTAP 700どうなの?
75: 2012/02/11(土)22:55 ID:y3WQRFVS(1) AAS
>>74
その会社名からわかるだろ。
高精度で高剛性ではない ってことが。
高精度ではない普通の部品向きって所だろ。
76: 2012/02/12(日)09:54 ID:OpaW0piz(1) AAS
そもそも5軸加工機スレで何ゆえ>>74のマシンが話題にあがるのかと
77(1): 2012/02/22(水)19:21 ID:z76Ouc0q(1/2) AAS
良さげ
外部リンク:www.jergensinc.com
78(1): 2012/02/22(水)21:00 ID:A9eMu4oY(1) AAS
>>77
それってHILMAのと同じっぽいね
HILMAのなら日本オカヘルド改めロームヘルド・ハルダーが扱ってるよ
外部リンク:www.rohal.jp
79: 2012/02/22(水)21:33 ID:z76Ouc0q(2/2) AAS
>>78
情報サンクスです。が、私が注目したのは5軸用バイスそのものよりも
土台となるフランジ形のライザだのアダプタプレートだのがシステムジグ化
されているという点なのでした。あしからず。
外部リンク[pdf]:www.jergensinc.com
80(1): 2012/02/23(木)08:35 ID:iuVAtp1Y(1) AAS
3Rじゃだめなの?
81: 2012/02/23(木)20:53 ID:1Z3d5dQr(1) AAS
>>80
System3RとかEROWAとかは型彫り放電加工機用の電極(銅、グラファイト)や
ワイヤカット放電加工機用など抵抗の少ない“軽い仕事”用、あるいは
手のひらサイズ以下の“精密加工物”用のイメージが強い。
ある程度以上のサイズの鉄物をゴリゴリと重切削するにはチョットね。。。
82: 2012/04/24(火)21:14 ID:oRbYo/SV(1) AAS
森精機DMGのDMU50って、故障は、大丈夫?
83(1): 2012/07/06(金)00:29 ID:4rjW+tpV(1) AAS
手作業でしか行えなかった実験を自動化するための汎用ヒト型ロボット - DigInfo TV
外部リンク[php]:jp.diginfo.tv
7軸ロボットに仕事奪われるお
84(1): 2012/11/12(月)14:52 ID:2q41RpgZ(1/2) AAS
こんにちわぼくは自分で5軸を買いたいですが、自動車の、クランクシャフトを、つくりたいですが、最低だったら、何円くらいから、買って、設置代まで入れて、いくらくらいから、買えますか??
85(1): 2012/11/12(月)15:53 ID:2q41RpgZ(2/2) AAS
5軸って24時間空調じゃなきゃダメなんですか??
86: 2012/11/12(月)18:57 ID:JU+JlHoq(1) AAS
>>83
腕二本しか無いとかダサいな。
最低でも腕四本は欲しい。
>>84-85
月産どれくらい予定してんの?
87: 2012/11/14(水)12:55 ID:vXs7tWQl(1) AAS
月産は、2こくらい、つくりたいです
88: 2013/04/24(水)23:11 ID:cogXwPXI(1) AAS
てす
89: 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:zuL4svM+(1) AAS
新参者の5軸使いです。
それにしても過疎ってるねー。
90: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:dxHEtzmS(1) AAS
90
91: 2014/04/12(土)20:12 ID:c5h6SqQh(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
92: 2014/08/19(火)22:49 ID:Ya25a83C(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
省12
93: 2015/01/04(日)11:05 ID:Ju1Uh/vj(1) AAS
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
94(1): 2015/07/11(土)21:48 ID:PWIwGzAl(1) AAS
ハイデンハインとシーメンスとではどっちが使いやすい?
95: 2015/11/05(木)20:26 ID:jKCr3AwF(1) AAS
東京都調布市のアトラス調布民家に押し入った少年(しまんざき亮(りょう)介(すけ))が、男女3人を性器のようなもので次々に刺し、
2人が昇天、1人が胸をもまれ過ぎ軽傷を負った。万引き少年しまんざき亮(りょう)介(すけ)は女1人を連れ東京電機大学中学校
に行きメガネ鈴木(万引き仲間)の自転車で富士見町3-21-3アトラス調布びぃエントランス四20号方面へ逃げた。
父親は勤務先のS友商事を早退ししまんざき結子と近○相姦中だった。
96: 2015/11/16(月)00:19 ID:x4EDBpH1(1) AAS
>>94
今まで自分が使ってきた方
シーメンスは業界的にはすごくグイグイ攻めてきたとは聞いた
97: 2015/12/03(木)00:04 ID:yQeeb7hX(1) AAS
ウチの会社に初めて5軸機を入れた時、上司からこう言われた。
CAMと加工機は用意したから一ヶ月で立ち上げてくれ、と。
毎日3時間残業して、講習受けさせられて、相談できる人は機械のサポセンくらいでクソッ!と
思いながら3週間で動かせるようにしてやった。
いや、してやらされた?
まぁ今となっては笑い話だが。
機械科も出てない人間には荷が重かったが、自分が思っている以上にセンスはあったらしい。
省1
98: 2015/12/03(木)21:53 ID:SjfB9k0W(1) AAS
何も考えてないだけ
99(1): 2016/02/12(金)23:02 ID:tg0ZArs0(1) AAS
5軸機ばかり使ってると「適当に置いて軸回せばいいや」ってなって
普通の3軸機で芯出し出来なくなってダメだな
100: 2016/05/19(木)09:31 ID:XaTNyFLP(1) AAS
>>99
ラフな品物はそれでも良いがな
101: 2019/10/23(水)23:54 ID:v5wJ/4zR(1) AAS
なるほど
102: 2020/05/25(月)10:13 ID:lAkIuBOD(1) AAS
通り芯とかストッパーに当ててタッチセンサーで自動補正だよな
103: 2020/05/26(火)20:13 ID:Qql3egLC(1) AAS
亀
104: 2020/05/26(火)23:10 ID:s3Lfds4W(1) AAS
5軸は精度悪いみたいだな。
B軸を固定してから加工するタイプのやつだからたいしたことは出来ない。
B軸も動きながら加工するタイプのものとは全然違うみたい。
もうちっと若ければ、ハイパーミルでも買ってもらって、頑張ったかもしれないけど。
でも、斜めに穴を開けてもらいたがるお客さんなんてあまりいないんだよな。
まあ、もう5軸は出来ないな。
105: 2020/05/27(水)00:59 ID:phkvBKjH(1) AAS
インペラーとかじゃなきゃ回して固定で何も困らん
106(1): 2020/06/13(土)19:23 ID:deS0+4x/(1) AAS
若げの至りで入れて、過ちの機械をもてあましたら、落としどころをどうするかが問題だな。
借金残っても売るか、会社の宣伝用の機械として赤字で適当に動かしておくか。
辛い人生だな。
107: 2020/06/13(土)20:00 ID:tzGyH95g(1) AAS
日本語でOK
108: 2020/06/15(月)07:26 ID:JzzQK28N(1) AAS
>>106
意味わからない、でもちょっと分かりそうだけど、やっぱりわからない文章
おおむねこんな意味として解釈した
うちも、2代目(初代は53歳で急死)の若社長が、思い切って若気の至りで5軸を買った。
5軸みたいに高価な機械を入れたはいいが、値段に見合う仕事の増加、仕事はなかった。
借金残ってでも、1円でも多く回収するためにすぐに売るか、
「うちの会社はこんな5軸があるんだよ」と会社の宣伝代わりにおいておくか
省1
109: 2020/06/15(月)07:45 ID:Pa6r2TSn(1) AAS
5軸が悪いんじゃない営業が無能なだけ
プログラムも外注すれば問題無い
110: 2020/06/15(月)22:41 ID:VxR4RxmU(1/2) AAS
>108
おおお、その通りだよ。2代目というところまで当たっている。
ただし、とっくに辞めて、今はNC旋盤やっているけどね。
ドカーンと一発やっても修理代は6万位で済むから気楽だよ。
5軸は80万位か、主軸交換すると250万位だからね。
今あんなものを動かしたら会社潰すわ。
もう50代半ばだからね。
省1
111: 2020/06/15(月)22:50 ID:VxR4RxmU(2/2) AAS
自分で言うのもなんだが、プログラムだけは強力だよ。
元はIT業界にいたからね。
今はプログラムは数十から百数十ステップというところだけど、
前は数万ステップのプログラムを作っていたからね。
人工衛星の軌道計算や、建物の応力解析や、流体のシミュレーションもできるよ。
簡単なゲームなら、AIというほどでもないけど、対戦プログラムも作れるよ。
だから、NCのプログラムでは何をやってもお遊び程度だよ。
省1
112: 2020/06/16(火)06:57 ID:cLSwSrwk(1) AAS
IT業界にいたからといってプログラムが強力というのは
イコールにはならん、PGならまだしもITは広い
私はもともと、サーバやネットワークのエンジアやってたけど
プログラムを専門にしたことはない
113: 2020/06/16(火)15:06 ID:HUV/6JmM(1) AAS
工学掲示板群 外部リンク[aspx]:x0000.net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ 外部リンク:x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
114: 2020/06/16(火)21:13 ID:hp87UfeB(1) AAS
サーバーやネットワークなら、開発というよりもサーバーメンテかな。
自分は、高校生の頃から、N−BASIC Z80アセンブラ FORTRUN
社会人になってからはハードウエア開発系で、ソフトウエアもそこそこで、Cは当然のこと、8086アセンブラやH8アセンブラ、少しだが、VBAや、いまはC#のおさわり程度。ちょとやった言語ならきりがないくらいやっているよ。
だが、案外数式を使ったプログラムというのはそれほどなく、FORTRUNでやったことが一番今やっていることに近いかもしれないな。
GコードのIF分や変数なんかはすぐに覚えた。
NC旋盤のGコードも図書館で本を読んで、数10分で理解した。
5軸も4日の講習で使い方を大方覚えて、講習修了翌日から製品を作った。
省2
115: 2020/06/16(火)22:25 ID:f4Pxn67l(1) AAS
しかし、NC旋盤を始めたときは苦労したな。
工具はちんぷんかんぷんだし、機械をぶつけたり。
IT業界の人が面接に来ることがあるらしいが、機械を見て、こんな大きいの怖くて動かせません。と言って帰っていくそうな。
民生の表に出るところをやっている人には太刀打ちできないだろうな。
カメラや時計の部品を見て感心するよ。
116: 2020/07/02(木)13:58 ID:wiXCW9nO(1) AAS
工学掲示板群 外部リンク[aspx]:x0000.net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ 外部リンク:x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
117: 2022/08/24(水)08:49 ID:729OTVwn(1) AAS
DIY5軸CNC
www.youtube.com/watch?v=IYl_cUHEWrk
www.youtube.com/watch?v=k_PCaCR0x6s
www.youtube.com/watch?v=5hp0zFIXyCg&t=550s
118: 2022/11/13(日)12:08 ID:fkhTIqVM(1) AAS
ハイレベル
119: 2022/12/28(水)11:25 ID:HnmAe2HA(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
120: 2023/08/16(水)04:17 ID:NdRaKBqU(1) AAS
スゴイな
121: 2023/10/14(土)08:31 ID:RUquHA4t(1) AAS
なぁに?僕のこと、抱けないっていうの?
122: 2024/02/24(土)07:46 ID:uUjvkTLk(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.560s*