【2023年発売】docomo DIGNOケータイ KY-42C KY-43C (480レス)
1-

1: 2023/07/11(火)09:55 ID:FfOoZo1e0(1/3) AAS
2023年にdocomoより発売した
京セラのDIGNOケータイスレです
KY-42Cと同年度に発売した
ビジネス向け法人端末の
KY-43Cもこのスレで扱います
400: 02/04(火)19:26 ID:MgygTUJS0(1) AAS
Bluetoothなくていいならarrowsに買い換えろ
もうここ2年くらいのガラホはarrows以外は電池持ちはダメになってる
401: 02/05(水)05:59 ID:ObJjfLaz0(1) AAS
SIMフリーとして他社で売っているMode1 RETRO IIと比べたら
どのガラホの、電池持ちも1億倍マシではあるがな
402: 02/05(水)06:59 ID:wXCxqaTn0(1) AAS
R2ってDIGNOより持たんの?
403: 02/06(木)21:34 ID:pRBoV/RU0(1) AAS
そりゃガラホのSoCとは段違いのHelioG85積んでるんだから
404
(1): 02/22(土)22:34 ID:ki6ulIO40(1) AAS
KY42-Cはドコモショップで新規だと1円なのか5500円なのか?
いくらでしょうか?
また、MNPだといくらですか?
405: 02/23(日)06:22 ID:6u7WmK7I0(1) AAS
>>404
17800円
1円とかもうやってないよ
ドコモショップに行って聞いておいで
406: 02/23(日)11:29 ID:YucA5dPJ0(1) AAS
オンラインだとMNPで8800円割引
407: 02/23(日)13:54 ID:whb9wqv40(1/3) AAS
新規番号でも1円でやってるショップもある
ショップごとで代理店が違うから
統一されていない
普通のまともな人なら
一人最低2台は出来るだろ
408: 02/23(日)13:56 ID:whb9wqv40(2/3) AAS
出来ても、後々考えたら最低1年は続けるべきだから
そうすると1万円ちょいか
ガラホに1万も出すのもあれだな
409: 02/23(日)19:38 ID:/9ZKiWrX0(1) AAS
SH-03Lから機種変したけど電池持ち以外は満足してる
SH-03Lの時は2~3日に1回の充電で良かったけどこれは毎日しないと怖いわ
410
(1): 02/23(日)20:12 ID:whb9wqv40(3/3) AAS
電池持ちが一番肝心だろ
毎日充電するんならスマホのほうがずっと使いようが良い
411: 02/24(月)03:24 ID:qEfGM94W0(1) AAS
>>410
お前さんのようなガラホ電池持ち厨なら、このスレにこだわらずに、投げ売りF-41Cを買って専用スレに行きなよ
412: 02/24(月)04:08 ID:4G7x+ebO0(1) AAS
上から目線な上に用途もお礼も言わないで
ただ1円の機種が欲しい404は現時点で転売目的と思うから
スマホ買えよと言いたいわ。案の定、古事記しかレスしてない状態だし
413: 02/24(月)16:18 ID:3ohZwMRe0(1) AAS
5Gガラホは出ないのか
414: 02/24(月)23:41 ID:tHRJWAfD0(1) AAS
うっかりポケットに入れたまま洗濯してしまったが、防水機能のお陰で何ともなかったぜ
本来はそこまでの防水機能ではないはずなのだがw
415
(1): 02/25(火)15:04 ID:DEvDH9y70(1) AAS
バッテリー持ちすらダメな今そんなもの出しても誰も買わん
当時MTKにしたのが供給とかコストとか都合は俺にはわからんけど、ガラホに向いてないんだから次の世代はそろそろ低消費電力チップに戻して欲しい
どうせガラホなんか動きがクソでも困らん、電話重視なんだから
416: 03/12(水)00:28 ID:GFL4E9Ty0(1) AAS
>>300
ドコモショップからFOMAからの移行で0円キャンペーンだったで先週ガラケーP01Eから42Cに更新してきた。
今まで光回線セットでほぼ待ち受け使いで月1600円だったのが0.5Gプランで550円になった
1年待ってたら約12000円損だから切り替え決めた
別キャリアでスマホ持ってるからの技だけど
417
(2): 03/12(水)09:51 ID:0MxeCzxM0(1) AAS
>>415
バテリ持ち悪い情報は聞いてたし覚悟はしてた。 
が、ほぼ一日中待ち受けだけで電話もかかってこないで80%→35%になるまで2〜3日のこともある。
機種変更前のP-01Eは10年目でも同じ使い方で一週間以上もった
俺のが外れ個体だったのかも
418: 03/12(水)12:55 ID:2i3KHCSB0(1) AAS
>>417
俺も似たようなもんだわ
419: 03/12(水)21:12 ID:rn81VXmf0(1) AAS
うちもそんなもの
420: 417 03/13(木)18:36 ID:/8W0t+o60(1/2) AAS
今回の結果。 11日12時00分84%チャージした後「+メッセージoff、wifiもoff、画面輝度5段階中2」にして放置。
今13日1830分に43%。 今までみたいに待ち受け専用にしたら、うっかり忘れて電池0もありそう。
そのくせ開閉のたびにピローンとか無駄な音鳴らすのが地味にイラつくw
421
(1): 03/13(木)18:48 ID:LjCTpQZ80(1) AAS
音量設定で開閉音や充電音をオフにしないのか?ワザとしないのか?
422: 03/13(木)19:05 ID:/8W0t+o60(2/2) AAS
>>421
おおありがとう! 「その他」の項目まで見てなかった
全消しにしたのでこれで今までよりは2分くらい寿命伸びるかもねw
423
(1): 03/13(木)19:21 ID:4eBFnd140(1) AAS
モバイルデータ通信をオフにするともっと持ちそう
通話SMSだけでブラウザ使えなくなるし電波アイコンもちょっと変わるけど
424: 416-417 03/18(火)09:18 ID:ESuOjyjK0(1) AAS
俺的備忘録 @都内23区
・待ち受けだけ通話なしでフルチャージから残15%になるまで丁度100時間(4日程度)
・チャージはモバイルバテリの微弱1mAでも20分程度で60%ちょい充電できる
・今後は>>423さん同様「通話SMS専用]だけに特化させて月2回くらいは、モバイルデータ通信などを確認
・wifiなど電波探し停止や画面暗めにするなど省エネモードにしとく
・出先に持ち出し&通話多いと思われる日あるなら、予備バッテリーを早めに1つ準備しとく
425: 03/22(土)08:48 ID:+p7YHSIn0(1) AAS
備忘録追記
前回記録から気温が上がったせいか四日目の今朝は残量38&(1日弱伸びた)
環境気温も頭にいれておく
426: 03/30(日)16:52 ID:sBnqe5Fe0(1) AAS
ドコモオンラインショップの価格変更予告あり
2025年4月1日以降、KY-42Cは19,470円、KY-43Cは18,920円へ価格改定
エイプリルフールではなくマジらしい
427: 03/30(日)19:18 ID:3GCyyDFX0(1) AAS
だいたい2000円くらいか
正直そこまで払う価値なんかないけどなぁ、電池も持たないし…法人契約だけボッタすればいいのにw
428: 03/31(月)01:01 ID:DdBsaiTc0(1) AAS
3月末で個人向け販売終了と広報されてたが、法人向けには販売継続するから、オンラインショップのみで販売継続するのか?
店頭販売がどうなるのかは不明だが、オンラインのみならもう割引は無さそうだな。
429: 03/31(月)10:41 ID:F3QaXBPX0(1) AAS
docomoのKY-42Cは暫くは販売するんじゃないかな?
法人向けのKY-43Cは一時的な在庫切れになると思うけど、すぐ復活するだろうし
ただ、個人向けは割引重視だろうし、そっち方面で今後どうなるかは現時点で不透明
430: 04/20(日)16:54 ID:S5oVVfVH0(1) AAS
昨日のアップデートで1.090になったな
431: 04/22(火)04:48 ID:HDYCvBZc0(1) AAS
KY-42Cのユーザーだけど、こんな時間にアップデートのお知らせが届いてびびったわw
432: 05/10(土)12:54 ID:2uzF3vM/0(1) AAS
某ヤマダでFOMAからの機種変でタダでもらってきた
最後までFOMAに居座るつもりだったけどイルモ廃止と聞いてヒヨった
433: 05/11(日)08:28 ID:O5B2QriE0(1) AAS
同じく、
docomoショップで、タダだった
434: 05/21(水)20:57 ID:KBcQUHU40(1) AAS
親用に買ったよ
テザリングできるようになったので見守り系の応用をいろいろ考え中
435: 05/22(木)18:44 ID:EVmHieVl0(1/2) AAS
KY-42Cを常時所持してる通話端末
これをirumo0.5で契約してるが、量販店で機種変更一括1円で、AQUOS wish4が売ってたから購入した。予備用の端末。大きさがiPhone proのようなデカさ。
ガラホの予備に、1万円だから買ってしまった。
436: 05/22(木)18:45 ID:EVmHieVl0(2/2) AAS
違ーうw
一括1円の間違いですw
437: 06/01(日)19:06 ID:Zv091+tk0(1) AAS
親のFOMAから移行で機種変更してきた
ディスプレイの明るさ自動調整がないのは地味に痛い
あとは操作してるときのカバーのほんの僅かだけどズレ感が気になった
カカクコムのレビューで落とすとカバーが外れてバラけるみたいなこと書いてあったけどマジっぽいな…
wish4と迷ったけどまぁしゃあない
438: 06/02(月)21:37 ID:caUA2ZlM0(1) AAS
乗り換えたけど
手持ちのN01Gの方が重厚感がある
439
(1): 06/02(月)22:52 ID:qGwboZpV0(1) AAS
父親の替える前はN-01F使ってたけど頑丈そうだった
KY-42Cは全体的にチープっぽさ否めないね
キーボタンはこれからの時期操作するときベタつきやすそうだった
あとSDカードが1GBにしか対応してなくてネットで探しても見つからない…
2GBなら普通に見つかるんだけどなぁ
440: 06/03(火)04:06 ID:9baZipW40(1) AAS
えー?
嘘だろ!
今まで全然意識してなかったけど確認してみるわ
441
(1): 06/03(火)07:19 ID:BxRm3Avl0(1/3) AAS
普通のSDHC32GBまで対応してるパターン
間違えてSDXC買わなきゃ良いだけ
442: 06/03(火)07:19 ID:BxRm3Avl0(2/3) AAS
普通のSDHC32GBまで対応してるパターン
間違えてSDXC買わなきゃ良いだけ
443: 06/03(火)07:48 ID:1WX23XsC0(1/2) AAS
>>441
そうなん?
壁はSDHC32GBじゃなくてSD2GBってことない?
あと昔使ってたポータブルオーディオは1GBまで対応で2GBは動かなかった
単にその容量までしかテストしてないだけなのかホントにそこまでしかサポートしてないのかはうちらには分からなくない?
444
(1): 06/03(火)07:51 ID:BxRm3Avl0(3/3) AAS
ドコモのスペックのとこに書いてある
つーか最初にそこ見ないんかい
445: 06/03(火)07:59 ID:1WX23XsC0(2/2) AAS
>>444
なんだ書いてあるのね
外部メモリ*3 microSDHC™(最大32GB)
>>439を否定してないしパターンって言うから書いてないけど使えるってよくあるケースかと思った
446: 06/03(火)18:10 ID:o/oqPgyd0(1) AAS
439です
スペックは確認してたんだけどSDカードの種類自体を今までちゃんと認識してなかった…
microsSDはちっこいやつでSDHCはでっかいやつと勝手にイメージしてた
裏のカバー開けて見てみたらでっかいの嵌められるわけ無いじゃん!と
自分のスマホでは普通にmicroSDHCカード使ってるのにね…
お騒がせしてすみませんホント
447: 06/17(火)11:30 ID:Q35aKyGF0(1) AAS
いいってことよ
448: 06/18(水)18:47 ID:fNTf3ONC0(1) AAS
らくらくホンの方が良いかなぁ
449
(1): 06/18(水)21:03 ID:jyc6Jv4B0(1) AAS
1円スマホでいいじゃん
何でダメなの?
ガラホも待ち受けだけでも電池持ちかなり悪いよ
450: 06/19(木)05:06 ID:oLpLL4Ck0(1) AAS
>>449
PCあるし要らない
451: 06/19(木)07:16 ID:6YAM4GbP0(1) AAS
そらデカすぎるからだろ
452: 06/19(木)08:24 ID:M6TyooD20(1) AAS
あんな石板ポケットに入れられないし誰得?
453: 06/19(木)10:13 ID:FyI3keJl0(1/2) AAS
スマホは別に持ってる
これはあくまで電話としてポケットに入れて携帯したいから選んだ
454
(1): 06/19(木)18:36 ID:CYds15zF0(1) AAS
通話オンリーならガラホよりも昔のPHSの方がええやろ
いまでも病院なんかで医師とかナースが持ってる
あれと比べればガラホすらごついわ
455: 06/19(木)21:10 ID:kSKNpQoq0(1) AAS
HONEY BEEかLIBERIOでいいよね
456: 06/19(木)22:37 ID:FyI3keJl0(2/2) AAS
1円だったんだもの
457: 06/20(金)05:59 ID:TgOVTYYE0(1) AAS
>>454
らくらくホンならまだしもお前さんガラホ持ってないエアプだな
そんな事言うならsimplyでも使ってろよ
458: 06/21(土)17:57 ID:b2wVwHRd0(1) AAS
機種変更で5000P貰ったから携帯料金に充当しようと思っても申し込むボタンいくら押しても完了ページに進まない…
ドコモに問い合わせて端末再起動とSIMカード再挿入してまたやってみても無反応だわ
459: 06/21(土)20:48 ID:gwXezJks0(1) AAS
これでやろうとしてる?
460: 06/22(日)13:28 ID:KlWgYQWR0(1) AAS
まあガラホでも一応4Gネット検索できるからな
461: 06/23(月)07:49 ID:iBc2eXdU0(1) AAS
親のケータイらくらくホンベーシックだから2万払ってらくらくホンにするか、この機種にするかで悩む
462: 06/23(月)07:49 ID:5SLOjlDe0(1) AAS
親のケータイらくらくホンベーシックだから2万払ってらくらくホンにするか、この機種にするかで悩む
463: 06/26(木)06:59 ID:Omjs4DHd0(1) AAS
うちは長年使ってたらくらくホンからこれに買い換えた
高齢だしほとんど使ってないし0円だったし
けどWi-Fiに接続したら何か設定しないとメールが受信できないんだね
気になりつつ調べるのが億劫になってまだできてないわ
464: 06/30(月)01:13 ID:7Rg+uA0p0(1) AAS
KYF42よりサクサク動くな
465: 07/03(木)12:51 ID:mYeyOmHq0(1) AAS
最近になってこの端末から幾つかのサイト(JALとか)にログイン出来なくなってるんだけど、セキュリティ強化に対応出来なくなってるのかな
466: 07/04(金)09:23 ID:TT4mYtWK0(1) AAS
最初からユーチューブはまともに見られなかったし
ガラケーの末期みたいな商品だよ
使おうか考えてる人にはおすすめしない
用途は電話の待ち受けのみだ
467: 07/04(金)09:46 ID:YOd7gp8X0(1) AAS
×使おうか考えてる人にはおすすめしない
〇スマホやタブレット端末のようなアプリやセキュリティを求める人にはおすすめしない
468
(1): 07/04(金)12:58 ID:7cvxfAdE0(1/2) AAS
アプリ以前にブラウザがまともに使えない
つべの使いにくさもそうだし、Googleマップで経路検索すらできない。最近じゃWebメールにもログイン出来なくなったし
専用サイトがあった頃の3Gガラケーの方が余程マシだった
469: 07/04(金)14:38 ID:hJMogvV70(1) AAS
用途は電話の待ち受けのみだ
470: 07/04(金)15:40 ID:fjOd4gSL0(1) AAS
グーグルを使いたければスマホしかねぇわ
471: 07/04(金)17:27 ID:e9G/MmfF0(1) AAS
>>468
昔、たまに図書館行くと、見るからにADHDが席のところで小さなノートに小さな細かい字で書き込みしてるの。
どれ位小さなノートかと言うと、ガムのボトルに入ってる小さな付箋みたいな紙のような手作りっぽいノート
あんたのイメージ、そういうチマチマしたちっちゃいノートに書き込みしてるような人
472: 07/04(金)18:47 ID:7cvxfAdE0(2/2) AAS
見当外れかつ極めて無礼な書き込みを平気でできるのもADなんとかなのかねえ
473: 07/04(金)20:37 ID:bFMvf19K0(1) AAS
ガラ爺とうとう嫌ってたKY-42C買ったってマジなん?
474: 07/05(土)01:50 ID:9SFIh0ev0(1) AAS
KY-42Cは今の時代では実に素晴らしい携帯だよ。
そもそもWebを見るとかナビを使うとかはスマホの役割で、ガラケーにそれを求めること自体が間違ってる。
俺は自宅にWi-Fiがあるから、スマホは格安スマホ、プランは今は無きOCN6G1600円プランでお釣りが来るわ
475: 07/05(土)09:06 ID:9tBMzSoM0(1) AAS
わかる、Androidとしての抜け道が他のガラホよりデカいからスマホライクに使うこともできるとはいえ、ガラケーとして大人しく使うのがいいよね
476: 07/05(土)09:20 ID:XGp6qYOC0(1) AAS
Androidの公式でのドコモサポートも将来的にAndroid11か12になるだろうしな
オンライン契約含めた手続きを端末だけで完結したいならパスキー対応のスマホ買いなよという板違い

そもそもメモリ1GBでストレージ8GBの端末に何をさせる気なのだ?
477: 07/24(木)11:09 ID:AOQWg/QQ0(1) AAS
ガラホって性能も中途半端だし誰得だよな
478: 07/24(木)11:28 ID:+EQIqjvF0(1) AAS
常時最新規格しか認めない人種ならスマホ買えと言うしかないわ
承認欲求満たしたいなら特にな
479: 07/24(木)11:50 ID:+MSRvLpz0(1) AAS
基本通話のみならこれで充分
それと電池交換できるのが強み
480: 08/03(日)18:18 ID:zoW4ckzX0(1) AAS
wifiテザリングは勝手に切れることあるけどUSBテザリングはずっと常時稼働できるな
ラズパイにつないで実家のみまもりカメラの回線にしている
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.723s*