auの4G高い料金プランばかり2022年3月解約する (99レス)
上下前次1-新
1: 2019/12/06(金)17:07 ID:CvXbcGqj0(1/2) AAS
今は、auの、プランEシンプルです。(2022年3月サービス終了)
次は、Y!mobileの、スマホベーシックプランSです。
電話番号&メイルアドレス変更連絡先リスト作成中、あと2年あるし余裕。
解除できない、うざいメルマガからも解放されるし、^_^
19: 2020/01/17(金)09:09 ID:7CWRQILxO携(1) AAS
>>18
4Gはauだけが繋がりが悪い
理由は800MHzの大半を3Gが占有しているため
2GHzがメインのSoftBankはdocomo同様に基地局数が多いがauは800MHzがメインの考えで基地局数が少ない
20: 2020/01/17(金)09:22 ID:c+4+Poky0(1) AAS
ガラ爺は嘘ばかりつくけど、実際は基地局は3/4G設備併用で、
同一空間で5MHz幅と10MHz幅で併用したりとかする。
あと一番LTE移行に積極的なのがAU
21: 2020/01/19(日)01:20 ID:1GggEM+WO携(1) AAS
au3Gが800MHz帯のみを使用しているのは紛れもない事実
800MHz基地局には3G/4Gのアンテナが併設されているがそれぞれの送受信機とアンテナエレメントは別
22: 2020/01/19(日)11:48 ID:lAKfH5rD0(1) AAS
だから、書いたように3Gを5Mhz幅とLTEを10Mhz幅とかで分割して使えるのよ。
と書いてもこの意味を理解してないから「3Gは800Mhz」で反論になると思ったんだろうけど。
23: 2020/01/19(日)15:26 ID:f0MsAHO80(1) AAS
まあ主な行動範囲で安定してつながるかどうかが全て
24: 食糞ソムリエ協会会長・宇野壽倫どえーす 2020/01/19(日)17:28 ID:gcXULNtg0(1) AAS
AA省
25(1): 2020/01/19(日)18:56 ID:koaB8Juk0(1) AAS
個人の環境でどうこうなら別に好きにすればいいけど、
全体として4Gが弱いって主張するなら、周波数も変わらず併設出来るものでどうして差が付くのか説明してみろって話。
4Gの導入期とかならともかく、3Gのサービス終了が迫った今逆を主張するならまだわかるけど。
26: 2020/01/20(月)23:21 ID:qvkZSDjN0(1) AAS
従量データ通信で警告だけで停止する機能なしのプランはイラネ
ちゃんと2GBくらいで低速になって2000円以下のプランがない限りMVNO行くわ
27: 2020/01/21(火)08:36 ID:8kg+/t610(1) AAS
OSの機能やアプリでできるだろ
28: 2020/01/23(木)10:56 ID:UcVKsM3Y0(1/2) AAS
高速通信イラナイ、常時128kでいいから、
月額300円位のプラン出してほしい。
29: 2020/01/23(木)11:38 ID:VxNQQvtZ0(1) AAS
MVNO行け、300円じゃねいけど
30: 2020/01/23(木)16:53 ID:UcVKsM3Y0(2/2) AAS
数年後4Gもサービス停止になって、
5Gへ強制変更させられるんだよな。
5Gなんてイラネよ。
やるなら政府が全額負担で勝手にやってくれ。
31: 2020/01/23(木)18:07 ID:fHbVfvhJ0(1) AAS
もう携帯なんてやめちまおうぜ
32: 2020/01/23(木)19:27 ID:xDQRpkYN0(1/2) AAS
>>25
全体は知らんが実際に3Gは平気で4G駄目な場所があるのが全て
無理に理屈に付き合うなら併設してないからだろ(実際は知らんけど)
33: 2020/01/23(木)19:56 ID:Lt4hmO2G0(1) AAS
はいはい根拠なし了解
34: 2020/01/23(木)20:18 ID:xDQRpkYN0(2/2) AAS
理屈をつけることが根拠なんだなw
理屈では電波は届かないからご自慢の併設局にさっさとしろよ
35: 2020/01/24(金)09:10 ID:mMl/HEEu0(1) AAS
そりゃ理屈の無い物を根拠って言ったら完全に思い込みだけだしなw
36: 2020/01/24(金)12:05 ID:CM7/3BOp0(1/3) AAS
なら根拠も実際の役に立たないな
その場に行く人なら端末の圏外表示や電話が切れたりでわかる話だし
37: 2020/01/24(金)12:14 ID://nCMKz20(1) AAS
ふーんらお前の中では根拠なしに現実が成立するんだねスゴーイ!
38: 2020/01/24(金)13:02 ID:CM7/3BOp0(2/3) AAS
お前の中では併設局とやらが技術的に可能ならそれを実際に設置しなくても現実が変わってるんだねスゴーイ
39: 2020/01/24(金)13:22 ID:zUg+cWub0(1) AAS
そのお前の中では「絶対にやらない併設局」はキャリアやメーカは何の為に開発したんだよw
40(1): 2020/01/24(金)13:34 ID:CM7/3BOp0(3/3) AAS
単にまだ置き換えが進んでないんだろ
だからさっさとしろといっただけ
コスト的な問題で重要地点以外は4G単独局を3G停波後に置くつもりかも知れんが
41: 2020/01/24(金)17:48 ID:FXHcH70WO携(1) AAS
>>40
コスト的な問題で基地局のアンテナエレメントのうち3本か4G用、残り3本が3G用というのが実際にあるらしい
3Gが無くなれば残りの3本も4G用に立て替えるから理論上は4Gが倍の強さになる
42: 2020/01/24(金)18:38 ID:l+J/VYta0(1) AAS
アホかエレメントでセル容量でなくカバレッジが比例したら誰も苦労せんわ
43: 2020/01/27(月)13:10 ID:/llN5rUw0(1) AAS
文字メイルだけだから、8kでもいいよ。
月額100円でたのむ。
44(1): 2020/01/31(金)12:07 ID:o6KefqW30(1) AAS
携帯本体も、複雑で多機能はいらない。
電話とメイルができればいい。
画面も高解像度白黒液晶でいいし、カメラもいらない。
汎用の単三電池で動いて本体充電ができるのがいい。
電流たりないなら、本体大きくなって単三8本でもいいし。
ACアダプターも内蔵しておいてほしい。
防水と丈夫なボタンはいるな。
省2
45: 2020/02/01(土)04:12 ID:e2pfBg2pO携(1) AAS
>>44
単3電池8本収納ってもはや携帯電話じゃないだろう
ちなみに乾電池は大きさの割に電流容量が少ないからコードレスホンの子機でさえ専用充電池を使う
46: 2020/02/04(火)08:47 ID:hdIhO/vi0(1) AAS
まあネタだろう、それかかなり残念な頭の子
47(1): 2020/02/06(木)00:36 ID:IOP7+cN50(1) AAS
よくわからんけど、二年縛りの途中で3G終わっちゃった場合も違約金取られるの?
48: 2020/02/06(木)11:41 ID:1Hm+Tm9v0(1) AAS
>>47
普通取られない、普通は巻き取りがある、
この件について個別には知らん。
49: 2020/02/07(金)11:24 ID:/k69BdxcO携(1) AAS
巻き取り契約変更なら違約金は取られないけど、巻き取り拒否して解約やMNPしちゃったらどうなるか分からない
50(2): 2020/02/07(金)18:58 ID:jwWrNc100(1) AAS
157衝撃的回答。
例えアウ側の一方的な都合の解約であっても、解約月以外は9500円いただくとのこと。
これ、泣き寝入り?酷すぎないか?
51: 2020/02/07(金)20:41 ID:Fk8V/QQB0(1) AAS
>>50
二年あるんだから解約の機会あるだろ
52: 2020/02/08(土)11:20 ID:wdNkIHJ1O携(1) AAS
一旦4Gスマホの新プランに契約変更した翌月に解約すれば、総務省指導により解約違約金1000円とかで済むんだろ?
53: 2020/02/22(土)22:32 ID:aruah11h0(1) AAS
禿PHS停波は二年契約途中でも無料で自動解約だっけ
54: 2020/02/24(月)17:32 ID:ycmTa41A0(1) AAS
KDDI、景品表示法違反か「3万ポイント還元しまーす!」1日6000P縛り&毎週月曜終了で1万8000Pまでしか還元されない事態に
2chスレ:poverty
55: 2020/03/01(日)20:15 ID:ZtGxXL4y0(1) AAS
>>50 を見て、自分の契約内容を調べたら今年10月(〜年内)が更新時期だった
ちょうどアイフォーンの新機種が出るだろうし、14年のau生活とお別れかな?
56: 2020/04/21(火)07:11 ID:Sw5Y0A/40(1/2) AAS
シンプルケータイ 電話とSMSの送信しなければ、
ネットとメイル、どんなに使っても1200円+消費税。
動画みなければ、128K/bps で、問題ない。
ちょっと重いかな程度で、十分つかえる。
容量100Mの高速回線があるけど、それもいらないから、
月額300円位で頼むよ。
57: 2020/04/21(火)07:14 ID:Sw5Y0A/40(2/2) AAS
どうせ、4Gも数年で終了で、
強制5Gだろ。5Gなんてイラネよ。
58: 2020/04/21(火)14:28 ID:X0RvWY3MO携(1) AAS
5Gの4GHz以上の高い周波数帯なんてauの少ない基地局数じゃカバーできないよ
精々500m程度しか飛ばないのだから
59: 2020/04/21(火)20:51 ID:cnybynUD0(1) AAS
それでソフトバンクと共同でやるわけなんですね
60(1): 2020/04/22(水)22:21 ID:ns8fWQWGO携(1) AAS
SoftBankがJ-PHONEだった頃は多くの基地局鉄塔をauと共同で使っていたんだよな
61: 2020/04/24(金)13:02 ID:kgT3wpoJ0(1) AAS
KDDI(DDI)とSB(日本テレコム)の共同は無く、あれは日産。
日産→TU-KA
日本テレコム→デジタホン
DDI→セルラー
日産とテレコムの合弁でやってたのがデジタルツーカー、東名阪はTU-KA(東名はTU-KAセルラー)とデジタルホンで別。
日産撤退で東名阪は現KDDIへ以外はテレコムSBへ。
62(1): 2020/04/25(土)20:26 ID:yM6TJg+p0(1) AAS
>>60
au系は周波数も違うし、Cメールで互換性なし
auじゃなくtu-kaで、ローミングで基地局をかりてた
この2つは規格が被っていて、メールや端末の周波数に互換があった
tu-kaはKDDIに吸収されて、2G終了でauへ統合
63: 2020/04/27(月)00:35 ID:7f08Ynl3O携(1) AAS
>>62
KDDIはTU-KAの合併吸収時にTU-KAの単独基地局鉄塔は使用せず破棄していたな
一部はなぜか当時のイーモバイルの基地局に転用されていた
64: 2020/05/07(木)17:04 ID:A5lPkAai0(1) AAS
シンプルケータイは電話をかけると高いけど、LINEと併用すれば問題ない。
月額1200円×1.1消費税+2円でネット使い放題。
まあ、電話なんてめったにつかわないけど。って人にはぴったり。
この2円ってのがユニバーサルサービス費で、みなさまにご負担をお願いだってさ。
お願いではな強制徴収なんだけど。
65: 2020/05/07(木)20:51 ID:nHewgBwB0(1) AAS
LINEはやらんからなぁ
66: 2020/05/09(土)15:19 ID:SdWN3ZuR0(1) AAS
池田犬作の迷言 ★脱会信者は自殺するまで追いこめ!
( 別冊宝島 「 日本を動かす巨大組織の裏側 」 60ページ。 公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言
67: 2020/05/10(日)10:46 ID:MJtckqWP0(1) AAS
隣の芝生はきれいに見える
実際に使ってみないと、その転出先の欠点とか使いにくい点はわからない
使いだしてそれがみえてきてわかるようになると
「前のがよかった」「前のに戻りたい」と思うようになる
68: 2020/05/10(日)14:02 ID:X1m36uNVO携(1) AAS
今は3Gガラケーから4Gに変えて不満があっても3Gに戻すことはできないからなあ
4G導入時に3G回線を残しておいて正解だった
69(3): 2020/05/11(月)21:36 ID:ggvrcumn0(1) AAS
ワイモバイルのガラケー(というかガラホ)は3G/4Gのデュアル
自動切換えモード(4Gが弱いときは3Gに自動で切り替わる)
もしくは3G固定モード
をメニューの設定から選択できる
70: 2020/05/11(月)22:33 ID:TPKcIePsO携(1) AAS
>>69
docomo・SoftBankのガラホにも同じ機能がある
71(3): 2020/05/12(火)09:08 ID:iaIqIQK40(1/2) AAS
その「(4G使えても)3Gの電波を使う事」への拘りってどんな意味があんの?
72: 2020/05/12(火)10:04 ID:I1r/Osy/O携(1/2) AAS
>>71
4Gの電波がエリアに移動しても3Gに切り替えて継続して使えるメリットがある
この機能がないauのガラホは4Gの電波がないエリアでは圏外になり使えなくなってしまう
電車に乗って通話していてトンネル等4G不感エリアに入ったら通話が途切れてしまう
73: 2020/05/12(火)10:05 ID:I1r/Osy/O携(2/2) AAS
>>71
4Gの電波が無いエリアに移動しても3Gに切り替えて継続して使えるメリットがある
この機能がないauのガラホは4Gの電波がないエリアでは圏外になり使えなくなってしまう
電車に乗って通話していてトンネル等4G不感エリアに入ったら通話が途切れてしまう
なんか文章おかしくなった
74: 2020/05/12(火)10:42 ID:iaIqIQK40(2/2) AAS
そうじゃなくて、4G回線は使えない3G契約でそれになんか意味があるのか?って話。
75: 2020/05/12(火)18:56 ID:0Ojfoo9J0(1) AAS
例
へんぴなところへいくと4Gオンリーなauは通話とぎれまくり
4G/3Gなワイモバイルは3Gに自動で切り替わって途切れることなく通話できる
76(1): 2020/05/13(水)10:54 ID:jTWs+7090(1/3) AAS
だからそういう話じゃなくて
3G契約で意味無いだろそれ
77: 2020/05/13(水)10:58 ID:jTWs+7090(2/3) AAS
逆に3G契約に拘る事への否定で「こういうメリットがある」って話ならわからんでもないが。
AUについてはLTEオンリーに置き換える前提で整備したからあまり意味もない、
本当に3Gだけしか入らない所で使う必要があるなら個人で勝手にすればいいが。
78: 2020/05/13(水)12:24 ID:VHMGzuxR0(1/2) AAS
そもそも>>71はどこに向けた発言なんだ?
79: 2020/05/13(水)14:58 ID:jTWs+7090(3/3) AAS
誰にってわけじゃないが、レスで大体想定わかるだろ
80: 2020/05/13(水)15:32 ID:VHMGzuxR0(2/2) AAS
a)行動エリア的に4G使えても〜
b)持ってる端末(あるいは契約)的に4G使えても〜
c)4G端末でも3Gを利用する設定がある
流れ的に最初c(>>69)かと思ったが彼は3G契約に全く興味はないかと
81: 2020/05/14(木)00:59 ID:6X9MbKeDO携(1) AAS
>>76
>>69はガラホの話をしているのだから3Gガラケーの契約は関係ないだろう
82: 2020/05/14(木)12:37 ID:DE3UkFEN0(1) AAS
4Gだから3Gよりエリアが狭いんじゃなくて、4Gエリアが未だに3G並に拡がらないってのが問題だろ
昔SBは田舎の親戚の家に行くと圏外だったが、今そこはau4Gが圏外でSBは4G/3Gとも圏内になってる・・・
83(2): 2020/08/17(月)13:12 ID:v0cnb34P0(1) AAS
そんなに高いと思うならなんで22年まで解約しないのかイミフw
84: 2020/08/17(月)17:39 ID:lyiv86Q9O携(1) AAS
>>83
5ちゃんねるをやるには使いやすいからだよ
85: 2020/08/19(水)01:17 ID:eXy+cflbO携(1) AAS
>>83
高いのは4Gプランの話だから
3Gプランは15年前から同じ契約だけど特に高いとは思わない
86: 2021/01/11(月)23:51 ID:/LlxGmcm0(1) AAS
ガラケーからiPhoneSE2に機種変更した翌月以降UQモバイルにナンバーポータビリティで移動すれば良い
87: 2021/01/12(火)18:39 ID:WsYc3dEx0(1) AAS
交換無料のうちにガラホにしとけ
ガラホVKプラン通話のみだけだとプランSSシンプルより安いで
劣るところは無料通話が繰り越しできないとこくらい
88: 2021/02/03(水)07:31 ID:tDw1oz860(1) AAS
ガタホなら128kで無制限のケータイシンプルプランがベストだよ。
高速100Mは、おまけ。
89: 2021/02/08(月)12:31 ID:3vzO7Gt6O携(1) AAS
ガタホてwww
90: 2021/02/08(月)12:54 ID:ygB+63Y70(1) AAS
新潟限定ガラホだなw
91(1): 2021/06/28(月)17:52 ID:s4HgMMGj0(1) AAS
動画見ないなら、8Kでも十分なんだよ。
詰め込みでいいから、月額100円コースだしてほしい。
メイルが数分遅れる程度なら問題ない。
92: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
93: 2022/02/28(月)15:11 ID:2mceYLIR0(1) AAS
>>91
さすがに100円はないがOCNの550円かPOVOだな
94: 2022/03/21(月)23:54 ID:H1x5MnM70(1) AAS
「3G」回線、auが今月末で終了 iPhone5も利用不可に
(読売新聞オンライン)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
95: 2022/05/01(日)13:02 ID:///YKS/t0(1) AAS
ドコモ ケータイ | 製品 | NTTドコモ
外部リンク[html]:www.docomo.ne.jp
ケータイ | 製品 | au
外部リンク:www.au.com
ケータイ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
外部リンク:www.softbank.jp
96: 2023/08/10(木)04:46 ID:HDgGVQsY0(1) AAS
鳴かぬならそれもまたよしホトトギス
97: 2023/09/20(水)02:46 ID:NnezTOJy0(1) AAS
おおきに、感謝やで!
98: 2023/09/27(水)06:52 ID:BN80GcYJ0(1) AAS
キューピー3分ボクシング
99: 2023/09/30(土)22:38 ID:6JcpOWQj0(1) AAS
価値を見出せない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.826s*