【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH専用スレPart2 (770レス)
1-

1
(1): 2019/02/26(火)23:05 ID:7C4Yz/Fm0(1/2) AAS
前スレ
【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH専用スレPart1
2chスレ:keitai

【Softbank版】フューチャーフォン
AQUOSケータイ2 601SH
[■2016冬モデル■VoLTE対応、Wi-Fi対応、ワンプッシュボタン]
◇専用◇スレPart1です。
省7
690: 2021/08/01(日)20:37 ID:UE8sPpB70(1) AAS
後継機種まだー?
691
(1): 2021/08/09(月)10:49 ID:8h2HH4tQ0(1/2) AAS
すいません、教えてください。601shって何が魅力なんでしょうか。パッと見は只のガラホなんですが他の機種より人気ありますよね。機械オンチな母親用に中古ガラホを探しているところなので参考にさせてください。
692
(1): 2021/08/09(月)11:47 ID:juQgBtB10(1/2) AAS
>>691
一部のスマホアプリが動作するから
693
(1): 2021/08/09(月)16:08 ID:8h2HH4tQ0(2/2) AAS
>>692
ありがとうございます。アプリの問題なら母親には関係ない要素でした。
素人には解らないのですが、アプリ動かすなら普通のスマホのほうが便利だと思うのですが、何が便利な使い方があるのでしょうか。
694: 2021/08/09(月)17:15 ID:juQgBtB10(2/2) AAS
>>693
TwitterやFacebookなどのSNSなど、公式アプリが動作したり、Fドロイド使ってオープンソースアプリを動かしたり、MicroGを導入することで、あたかもGoogle playと同期させて、Googleとの同期を擬似的にさせると言ったところでしょうか。

用途を何に絞るかは不明ですが、高齢者に使わせるなら、私はらくらくホンを薦めます。601SHはボタンが小さく、高齢の方には使いづらいと思います。
695
(1): 2021/08/26(木)11:04 ID:LP8xeAZS0(1) AAS
教えてください。
現在ロック解除済の601shを所有しているのですが、これにuqモバイルのsimを入れた状態で通話は可能でしょうか。
通話専用と割りきっているのでネットは期待していません。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
696: 2021/08/26(木)14:44 ID:vUkCAqrY0(1) AAS
>>695
あうボルテ使えるかわからんけど、使えたとしてもプラチナバンド掴めないから楽天並みにやばい
697: 2021/09/18(土)03:11 ID:qmnp9u6S0(1) AAS
後継機種出さないのかね?
AQUOS R6にしようかと思ったけど、なんだかAQUOSケータイ2みたいだし・・・
698: 2021/09/21(火)15:13 ID:HiwvCJsv0(1) AAS
「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了

外部リンク:news.yahoo.co.jp
699: 2021/09/27(月)21:02 ID:GpzwQVyX0(1) AAS
povo使えるのかな?
700
(1): 2021/10/30(土)23:16 ID:1/4MUXw/0(1) AAS
602shを持っていますが、あんしんバックアップをしていません。ショートメールの復元、キャリアでのメール内容確認までできますか?
701: 2021/10/31(日)05:22 ID:cwNRN86H0(1) AAS
>>700
バックアップしたものの確認って意味なら無理じゃないかな。
やったことないけど。
702: 2021/12/09(木)18:04 ID:g5G0p5YO0(1) AAS
継続機はなさそうだなあ
703
(1): 2021/12/15(水)14:25 ID:q5J76Npq0(1) AAS
なんか来たぞ
ーーーーー
<ソフトバンクより>

2022年3月31日(木)をもちまして、一部のケータイ機種に搭載のYahoo!地図アプリのサービス提供を終了いたします。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、サービス提供終了後も、Yahoo!地図をブラウザからご利用いただけます。

【対象機種】
省7
704: 2021/12/16(木)07:48 ID:IUYV7Bwh0(1) AAS
>>703
AQUOSケータイ3に機種変更したから、これ来てない。
ブラウザだと操作がしにくいよ。
705
(1): 2021/12/20(月)16:44 ID:h2fsE3Gk0(1) AAS
<ソフトバンクより>
※本メールは重要なお知らせのため全てのお客さまにお送りしています。

毎月の通話・通信料のお支払いなどで貯まる「ソフトバンクポイント」の提供を2022年4月1日から開始します。「ソフトバンクポイント」は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で利用できる「PayPayボーナス」への交換や、ソフトバンクのサービスなどでご利用いただけます。

これに伴い、ソフトバンクにおけるTポイントサービスの提供は2022年3月31日をもって終了いたします。
706: 2021/12/20(月)17:53 ID:Rk8mqcjX0(1) AAS
>>705
だったらガラホにPayPayインストールさせろよ。
707: 2022/01/22(土)16:24 ID:dk9lenbF0(1) AAS
とうとう画面がダメになり、捨てました。
皆さんもお気をつけくださいませ。
708: 2022/01/22(土)18:18 ID:jxaK2ejH0(1) AAS
わろた
709: 2022/02/08(火)16:02 ID:yUcVPwcg0(1) AAS
miwear かmifitインストール出来た人いますか?
710: 2022/03/18(金)20:53 ID:hOCKXWWj0(1) AAS
ドコモの5Gギガライトで使えたからahamoでも同じかな
使い物になるかは別として
711: 2022/03/28(月)11:35 ID:ZUPGA7mF0(1/3) AAS
601SHは、楽天モバイル[UNLIMIT]で使えますか?
MNOとしての楽天モバイルです

前に楽天モバイルのSIMをさしてみたら通話できなかった。
詳しく忘れたけどアンテナ立たずSIMカードを認識すらしてなかったかもしれない。

設定すれば使えるのかな
楽天は3GはないからVoLTE設定が必要なのかな、とか考えたけどよくわからずSIMすぐ抜いた
712: 2022/03/28(月)11:43 ID:ZUPGA7mF0(2/3) AAS
601SHではなく、次の機種の602SHでは動作報告があったようだ
外部リンク:gadget-live.net
APNとimsとかいうやつ両方設定しろとかかかれていた

自分が試したときはアンテナすら立ってなかったはずだけど設定でどうにかなるのかな
713
(1): 2022/03/28(月)13:41 ID:9sIpbIpP0(1) AAS
Softbank版→601SH
Y!mobile版→602SH
型番が違うだけで同じ機種
714: 2022/03/28(月)14:02 ID:ZUPGA7mF0(3/3) AAS
>>713
同じ機種だったのか、それなら動きそうだな
また楽天契約したらやってみるわ
Thanks.
715
(1): 2022/04/09(土)03:35 ID:cgERjWnf0(1) AAS
これは楽天で使えるよ
テザリングは制限解除できんからあんまりって感じになるけど
716
(1): 2022/04/16(土)18:19 ID:jqQ+K7L+0(1/2) AAS
>>634
引き止め施策ってもうないの?
717: 2022/04/16(土)18:19 ID:jqQ+K7L+0(2/2) AAS
あげ
718
(1): 2022/04/17(日)17:02 ID:FkdGbn9P0(1) AAS
>>716
あるけど引き止めはショボイ
SBも引き止める気はないだろね、引き止めより新規のほうが圧倒的に優遇されてる
719: 2022/04/18(月)09:27 ID:q6i71ZDq0(1) AAS
>>718
そっかー
別の寝かせてた回線でソフバンスマホデビュープランでiphoneSE3が安く買えたから、それ持ってソフバンショップ行って本回線もスマホデビュープランでSE3にeSIM機種変で乗っけれるか聞いてみよ
720: 2022/04/28(木)18:30 ID:zY1wvcVQ0(1) AAS
>>715
docomo回線だけどテザリング出来た
「設定」→「*その他」→「アプリケーション」
→「すべて」タブで「テザリングオプションアプリ」を選択→「無効にする」
これでソフトバンクの認証が不要になるみたい

Youtubeの動画「楽天SIMをソフトバンクのガラケーに挿した結果」で解説されてた
721
(1): 2022/04/29(金)23:27 ID:ttw5TJUR0(1) AAS
601SHを持っていて楽天のSIMを用意し、↑の動画を参考に設定しましたが、
アンテナが立ちません。
数日前に楽天ハンドも購入して使えているのでエリア内です。
WIFIと機内モードのオンオフ、家の外に出てみたり、SIMを入れなおしたりしたのですが
改善されません。アプリの更新の画面ではUSIMカードが挿入されているか確認して下さいとなります。
通話さえできれば良いのですが・・・・
どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。
722
(1): 2022/04/30(土)09:45 ID:E4Y8lewF0(1) AAS
>>721
まず前提としてSIMロック解除が必要
723: 2022/04/30(土)16:32 ID:KFbrWx9w0(1) AAS
>>722
ありがとうございます。SIM解除コードも入れたし
今日は電波の強い大きな駅に行くことがあり
そこでも確認しましたがアンテナ立たず。
SIMも何度も入れなおしたし、APN設定も何回も見直しましたが
他に問題があるとしか考えられないのですが
これ以上どうしたらいいのかわかりません。
724
(1): 2022/05/01(日)05:05 ID:KqOFVtck0(1) AAS
通話・SMSが出来てデータ通信だけダメですか、APNも設定してるのに
まさか本体のモバイルデータ通信をオフにしてないですよね?
725
(2): 2022/05/01(日)17:27 ID:8jQWcUei0(1/2) AAS
>>724
ありがとうございました。アンテナが立たず通話すらできなかったのです。
通話のみでよかったのでモバイルデータはオフにしていたのですが、オンにする
とアンテナが立ちました。電話のみでもオンが必要のようです。
その後かってに再起動を繰り返し今は落ち着いています。
プレフィックス番号を自動で付加したいけどよくわからないです(笑)
726: 2022/05/01(日)20:28 ID:MEzKIaJX0(1/2) AAS
>>725
デフォルトの通話アプリで自動でプレフィックスを付けるやり方は分からないので
Premium Dialer(extensionも)をインストールしてる

自分は、ビルド番号連打で開発者向けオプションを有効に、USBデバッグモードをオン
PCと繋いでadbコマンドでインストールしました

apkpureというアプリをインストールしたらadbコマンドを使わなくても色々なアプリをインストール出来るみたい
727
(1): 2022/05/01(日)20:36 ID:MEzKIaJX0(2/2) AAS
>>725
よく知らないけど、他にもBluetooth転送を使ってインストールする方法とかもあるみたい
検索・試行錯誤して頑張ってみてください
728: 2022/05/01(日)23:10 ID:8jQWcUei0(2/2) AAS
>>727
ありがとうございます。
Bluetooth試してみます!
729: 2022/05/04(水)11:46 ID:mh2Ig9Qz0(1) AAS
601SHをSIMフリー化した場合プリペイドSIMで使えるかな?
730: 2022/05/04(水)15:21 ID:R6nA32ux0(1) AAS
SIMフリーなんだからプリペイドでも使えるはず。
601SH用のSIMは他のスマホでは使えないらしいけど。
731: 2022/05/20(金)19:18 ID:lxHC6X100(1) AAS
長期継続利用特典がPayPayポイントに変更されるとメールが来た。

だったらガラホにPayPayプリインストールすればいいのに。
バカなの?ソフトバンク。
732
(1): 2022/05/26(木)09:55 ID:lGoKTGGo0(1) AAS
PayPayポイントをAQUOSケータイ3で使うにはどうすれば良いのかが不明。
ネット決済で使うにはPayPayポイントをPayPay残高に交換しないと駄目らしいけど。
733
(1): 2022/06/04(土)12:48 ID:v301PbiZ0(1) AAS
>>732
PayPayアプリ入れられるスマホ用意してテザリングで行ける
734: 2022/06/22(水)17:48 ID:A4PlMt170(1) AAS
>>733
PayPayってSIM無しスマホでも使えるんですね。
735
(1): 2022/07/21(木)05:05 ID:vthBS+Ac0(1) AAS
昨日、SoftBankからメール来てた。

修理受付終了日2023年1月31日

サブ機としての役目終了も近いな。ホワイトプラン4Gという格安プランも今じゃもう亡きモノだし。
736: 2022/07/21(木)17:57 ID:I7NoH4Dl0(1) AAS
>>735
AQUOSケータイ2→3に機種変更してください。
737
(1): 2022/08/27(土)15:17 ID:roKVhCM40(1) AAS
これauの5G SIMは駄目なのね
ピタット5Gの入れてAPN設定したけど電波掴まないわ
ドコモのに変えてみたらすぐ繋がった
738: 2022/10/12(水)12:58 ID:zhWKAraZ0(1) AAS
>>737
IMS設定した?
739: 2022/11/02(水)22:16 ID:BF1FM+VM0(1) AAS
解約して売ろうと思ってSIMカード外そうとカバー開けようとしたらカバーにヒビ入ったわ!
740: 2022/11/06(日)08:56 ID:dylTHadz0(1) AAS
カバー早めに割れたからパテ埋めして凌いだよ
741
(1): 2022/11/15(火)18:22 ID:BN8tNrof0(1) AAS
ソフトバンクのケータイ100MBプランなんだけど、SIMフリーのスマホにこのSIM刺したら通話とSMSは出来たけど、データ通信は無理みたいだな。
742
(1): 2022/11/15(火)19:24 ID:BvV+UF0+0(1) AAS
>>741
APNしてない定期
743
(1): 2022/11/16(水)08:02 ID:5IY92HL50(1) AAS
>>742
最近のSIMフリー端末は勝手にAPNを選択してくれるんじゃないのか。
知らなかった。
744: 2022/11/16(水)08:30 ID:W4LaU6Q20(1) AAS
>>743
選んではくれる。
ただキャリア販売のやつだとAPN自体は消されてる場合がある
745
(1): 2023/03/05(日)17:21 ID:asGGIBL50(1) AAS
入力ボタンのあるメモ帳として保持してました
LINEMOのSIMが余ってた入れてみたら通話だけはできたす
他にAPNとか何かしら設定したら???
746: 2023/03/06(月)02:52 ID:6TWGrbUB0(1) AAS
>>745
差しただけではダメ
ラインモのAPN設定すべし
でもSNSは出来なさそう
送れるけど受信不可?
747: 2023/03/12(日)21:25 ID:UeRZZaIE0(1) AAS
3にシステムアップデートが来てた。
748
(1): 2023/03/30(木)08:44 ID:Zv8Hl0390(1) AAS
このsimのapnってわかる?
スマホに挿して使いたいんだけど
749: 2023/04/03(月)17:53 ID:i6jlI/Tg0(1) AAS
>>748
SIMフリーの端末なら自動選択してくれる端末が多い。手動選択ならソフトバンクを選択。
750: 2023/04/16(日)00:40 ID:z3blwTIo0(1) AAS
アプデの通知があるけどwifiつないでも”最新です”になるんやけど
softbankの基本プラン音声のみSIMだとだめなんかな
751: 2023/06/29(木)17:37 ID:/PgsKDXT0(1) AAS
plus.acs.jp.v6を設定すれば使えるようになる
公式で解説がある
752: 2024/01/04(木)14:21 ID:rxgm2xPS0(1/3) AAS
だれもいないかな
母親用待受ガラホにしたいのでこの機種買って(SIMロック解除済み)とりあえず手持ちのmineo データ回線のみAプラン(au回線のMVNO)入れたらアンテナピクト普通にたったのでpovoいけると思ってさっき届いたSIM刺したら全然ダメ
この機種がバンド1,3,8のみ対応は承知済してる、mineoのau回線は掴んでるエリア、4G回線とLTE回線使うにはチェック入れてる、もちろんAPN設定ちゃんとやってる、楽天回線すら掴んだのになぜpovoがダメなのか…
povoはSIMに電話番号の書き込みされてないので原因はそれかと思って今書き込み頼んでる最中
ダメならまいそくスーパーライトにするわ…
753
(2): 2024/01/04(木)14:40 ID:P3Hbkd2x0(1/2) AAS
楽天行けるの?
俺が試したときはこんな感じ(去年の9月くらいだっけか?)

JCOM  (au) 通話◯ SMS◯ データ◯
LINEMO (SoftBank) 通話◯ SMS◯ データ◯
povo  (au) 通話◯ SMS◯ データ◯
OCN   (docomo) 通話◯ SMS◯ データ◯
楽天  (楽天) 通話× SMS× データ×
省1
754: 2024/01/04(木)15:25 ID:rxgm2xPS0(2/3) AAS
>>753
うん楽天SIM入れてAPN設定したらちゃんと使えた
自分でもビックリw
この端末がたまたまバンド3にも対応してるからだね
ところでpovo解決しました!
他のAPN設定が残っているとダメという例があるらしく残っていたmineoのAPN設定消してAPNを一度リセット、povoのAPN設定だけ入れたらアンテナたちました!
という事でこのガラホでpovo使えます
省1
755: 2024/01/04(木)16:59 ID:rxgm2xPS0(3/3) AAS
>>753
だれもいないからもうちょっと書込み
OCNのdocomoが良くてmineoのdocomoがダメというのが腑に落ちない
もしその順番通りに検証したなら最後の方は自分と同じパターンかも
スマホならAPN設定ガンガン追加しても大丈夫だったけどこの端末はいちいちAPNリセットした方が安心かもしれん

自分も白ロム購入後
①mineo auプラン→OK
省6
756
(1): 2024/01/04(木)21:11 ID:P3Hbkd2x0(2/2) AAS
そうですか
後でやってみますよ
757: 2024/01/16(火)16:22 ID:0XuzUrDm0(1) AAS
mineo(docomo)はできましたが楽天はダメっぽい
何が悪いのだろう?
まあLINEMOで普通に使っていますが
758: 2024/02/21(水)12:06 ID:Pv8SbaKP0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
759: 警備員[Lv.7][初] 2024/04/29(月)01:49 ID:snQiL0HL0(1) AAS
あげ
760
(1): 2024/08/03(土)23:26 ID:OpzY+atK0(1/2) AAS
画面右上に太い横線「−」のあアイコンようなものが表示されるようになったのですが何でしょうか
ステータスアイコンの位置ではなく、画面内のLINEのアイコンとバッテリー残量の間あたりです
どの画面にしても表示されており、液晶の不良でしょうか
761: 2024/08/03(土)23:31 ID:OpzY+atK0(2/2) AAS
よく見るとただの横線ではなく、若干上部の角が丸くなっており、
ちょうどUSB MicroB端子の形に似ており、USB関連の警告にも見えます
762
(1): 760 2024/08/19(月)20:53 ID:yU/Ouu7b0(1) AAS
おそらく車の助手席において運転していたせいで暑さによる液晶の不良の様でした
指で液晶を強く押すと状態が変わるので、見やすい状態にして使うことにします
763: 2024/08/20(火)11:02 ID:icOB2mrS0(1) AAS
ふむ
そういうこともあるのか
764: 2024/08/25(日)23:00 ID:42PfLs7X0(1) AAS
マイネオsimを差しててテザリングしたいんだけど
>>0587
の方法でテザリングが出てこない。
アプデで修正されたのだろうか

別にテザリングアプリがあればいいんだけど、いくつか試したら広告が表示されるばかりでガラケーでは使用できないのが多かった
765
(2): 2024/09/05(木)11:47 ID:AN2/eGFV0(1) AAS
別のガラケーの動作確認にSIM入れ替えようとしたらバッテリーを間違えて入れてしまい、起動しなくなった。
完全終了っぽい
間違ったバッテリーが入らないようにはなっていないんだなw
766: 2024/09/06(金)11:24 ID:+/kX64NF0(1) AAS
>>765
そんなんで壊れたりしないと思うが
電池抜いて電源ボタン長押ししてみるとか
767: 2024/09/07(土)10:29 ID:xcoaR6pU0(1) AAS
試したけど無理w
本体は比較的きれいだから修理部品としてヤフオクで売ろうにも、個人データが消せないし捨てるしかないか
もしくは自分で安いジャンク品を買って修理部品として使うか
ヒンジのボタンが壊れてるのが安く出品されてるけど、自分で直せるだろうか
スマホの分解&バッテリー交換とかは何度かやったことはある
768: 2024/09/13(金)00:17 ID:/G8+TmAM0(1) AAS
>>765
俺かよ
結構前に全く同じ事やったわ、1年程試しても起動しなかったからもう諦めた
769: 03/05(水)23:27 ID:NGySSCNV0(1) AAS
>>762
真夏に車の中に忘れてたらそうなったな
いつの間にか直ってたけど
770: 05/12(月)20:18 ID:e2uJV7eQ0(1) AAS
遊び甲斐があるからかまだ人いるなここ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.225s*