docomo P-01H Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (352レス)
上下前次1-新
1(2): 2016/11/19(土)06:36 ID:O/mU2yA40(1) AAS
超大文字&歩数計搭載でさらに使いやすい大画面防水ケータイ。
■製品ページ
NTTドコモ(サポートページ)
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
Panasonicサイト内
外部リンク:panasonic.jp
過去スレ
省4
272: 2019/03/10(日)20:42 ID:Njwhd0yx0(1) AAS
>>269
電池残量は待ち受けにショートカット作っておけばすぐ見れる
んで最近気がついたんだけど、満充電して充電ランプが消灯ついてしばらくしてから電池残量見ると88%とかになってる
しかし、一旦電源落として再度入れると98%のように正常値になる
273(1): 2019/03/24(日)10:53 ID:+QuSqTuGO携(1) AAS
100%まで溜まらず98%までしか溜まらないのか
274(1): 2019/04/24(水)22:44 ID:/zxhS7640(1) AAS
この機種が平成最後のガラケー?
275: イモー虫 2019/04/25(木)03:15 ID:rQtEJ3HUO携(1) AAS
P-01Hは永遠に最後のガラケー
「中身がAndroidの折りたたみ式ガラケーすなわちガラホ」なら平成最後のガラホはアクオスケータイ3(ソフトバンク)
276: 2019/04/25(木)07:28 ID:v8v6Ror20(1/2) AAS
プッシュボタンがなきゃ最高だったのに
あと10年耐久性あるかな
277: 2019/04/25(木)08:46 ID:VZkJrVW5O携(1) AAS
3G FOMAが2025年頃に終わるのにあと10年保たせる必要は無いだろ
278: 2019/04/25(木)14:12 ID:9Yk/aeBqO携(1) AAS
>>274
2016年以降はガラケーが出ていない
279(1): 2019/04/25(木)19:20 ID:v8v6Ror20(2/2) AAS
じゃあガラケー終わったら折り畳むスマホ使うしかないのか
電話とメールができればいいのに
280: 2019/04/25(木)20:30 ID:nL7M0zXZ0(1) AAS
>>273
亀だが、98%だったのは充電完了して半日経った時に電池残量を見たときだった
実際は満充電で100%になっているけど、一度電源を落とさないと表示は88%のまま
だから充電完了後に再起動しないと88%が数日続いて、実際に減りだしてから87%以下になる
電池残量のアイコンは80%を切らないとひとつ減らないから、電池残量を見るまで気がつかなかった
バッテリーはヘタってないけど、もう一台のP-01Hは正常だから個体差のバグかも
281: 2019/04/26(金)08:51 ID:XS5iq4XI0(1) AAS
ガラホっててもあるけど
無料通話料があるのは庭だけど
データ通信は充当できない
Mailするのにパケ定必須なのはなぁ〜
SMSでも良いか?
282: 2019/04/26(金)10:15 ID:CNlAsMDtO携(1) AAS
>>279
二つ折りのガラホじゃだめなの?
283: 2019/04/30(火)01:01 ID:UaMGSUtN0(1) AAS
ssプラン iモード パケホダブル
だったが 通話とsmsしか使わないからssプランだけでいけた
これがガラケの強みか
284: 2019/05/01(水)19:14 ID:wKpVOqhl0(1) AAS
【携帯】「iモード」新規受付が終了、2019年9月30日で【停波はもう少し先】
2chスレ:bizplus
285: 2019/05/13(月)14:19 ID:fT0v9useO携(1) AAS
停波は2025年か
286: 271 2019/09/11(水)20:34 ID:914ihqST0(1) AAS
ついさっき休日削除のコトを思い出してやってみたらできた。
スケジュールで該当の日を選んでサブメニューで「削除」→「1件削除」でできた。
サブメニューで「休日設定」で探していたから分かんなかった。
287(1): イモー虫 [age] 2019/09/16(月)04:46 ID:Xl1MWUHhO携(1) AAS
おいおまんら
3Gガラケーのシムカード新規契約
2019年09月末すなわち今月の末で終了
スマホからFOMAに戻す際の注意事項も参照
2chスレ:keitai
288: 2019/09/17(火)09:54 ID:ltGjTlcNO携(1/2) AAS
>>287
オマエがいるソフトバンクの3Gはまだ受付終了アナウンス無いんだろ?
289: イモー虫 2019/09/17(火)11:36 ID:+zzMT2tZO携(1) AAS
次の新機種(スマホ)の発表であるんでね
ついでの形で
ソフトバンクの3G停波
290: 2019/09/17(火)11:49 ID:yZHEUwHP0(1) AAS
終了の際、料金プランはどうなるんだろうね。
端末は型落ちが配布されるんだろうけど。
291: 2019/09/17(火)14:04 ID:ltGjTlcNO携(2/2) AAS
ガラホかスマホと同じになるんじゃないの?
もっとも楽天の本格参入まで格安プランは出てこないだろうけど
292(1): 2019/09/19(木)04:29 ID:shOMTeMOO携(1) AAS
教えてください
GEOでガラケー2台
P07BとP01Hを買いました
よく確認しなかった自分が悪いのですが…
P07BはFOMAカード
P01HはminiUIMカードと異なってました
両方使いわけるためには
省1
293: 2019/09/19(木)09:05 ID:0RJCXsEw0(1) AAS
SIMアダプター使えばいいけど、スロット次第では破損に気をつけた方角いいかもね
294: 2019/09/19(木)09:25 ID:Pkua54c0O携(1) AAS
>>292
miniUIMカードの方にSIMアダプターを付けて標準FOMAカード機の方に挿すことになるがこれがSIMスロットから抜けなくなるトラブルが発生しやすい
295: 2019/10/29(火)23:01 ID:RIHItvNv0(1) AAS
報道発表資料 「FOMA」および「iモード」のサービス終了について|お知らせ|NTTドコモ
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第3世代移動通信方式の「FOMA」および携帯電話からインターネットやメールを利用できるサービス「iモード」を、2026年3月31日(火曜)に終了いたします。
296(1): 2019/11/01(金)13:04 ID:qAA1xLj9O携(1/2) AAS
外装交換とか修理いつまでだっけ?
297(1): 2019/11/01(金)16:42 ID:pIoxB30y0(1) AAS
外装の弱さよ…だいぶ剥げてる
298: 2019/11/01(金)19:06 ID:UxmyR/YrO携(1) AAS
P-01Hの修理や外装交換の受付は2020年8月末までだったような
299: 2019/11/01(金)21:08 ID:j2dIXvti0(1) AAS
>>297
やっぱはげるよね
過去スレで書いたら、どんな使い方してんねん、って言われたわ
300: 2019/11/01(金)22:15 ID:qAA1xLj9O携(2/2) AAS
2026年までにこのスレ埋まるかな?
301: イモー虫 2019/11/02(土)00:13 ID:y4t6jiqLO携(1) AAS
>>296
P-01H サポート情報
修理受付可能(2021年3月末で終了予定)
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
まだ時間ある
その期限ギリギリまでP-01Hの中古ゲッチュしまくって一気に外装交換に出しちゃえ
一台5000円掛かるけど
302: 2019/11/02(土)12:35 ID:nzVctmR/0(1/2) AAS
この機種って 「microSIMカード(中)」「nanoSIMカード(小)」のどっちですか?
303: 2019/11/02(土)13:42 ID:B4bEKyf30(1) AAS
マイクロ
SIMはナノにしてアダプター噛ませるが良いよ
304: 2019/11/02(土)13:55 ID:nzVctmR/0(2/2) AAS
お早い解答感謝します。
現状nanoSIMですのでおっしゃる通りmicroSIMのアダプターを活用いたします。
内側のnanoSIMはすでに面取りしトラブルが起こりにく成るよう処置して有ります。
ありがとうございました。
305: 2019/11/23(土)09:09 ID:mDw+KE8O0(1) AAS
時々SIMカードの認識がされなくなる症状があったが、
ついに何度挿しなおして再起動しても認識されなくなった。
仕方ないのでドコモショップに来店予約入れてきた。
普段は延長補償とかつけないのに、最後のガラケーだから
ということで安心補償に入っておいてよかった。
停波までのオーバーホールと思えば3000円の修理費も
あまり高くは感じないな。
306: 2019/12/01(日)21:04 ID:CasmryAfO携(1) AAS
修理受付終了の案内来たわ
来年3月で終了だと
307: イモー虫 2019/12/02(月)03:42 ID:RX2bcjnJO携(1) AAS
早くない?
例えばソフトバンクの3Gガラケー301SHは2013年11月の発売で2021年9月30日までサポート期間だで
308: 2019/12/02(月)10:38 ID:f/QidRLeO携(1) AAS
パナソニックは携帯事業から完全撤退するからサポートも早めに切り上げたいんだよ
309: 2019/12/07(土)10:48 ID:q009l2uP0(1) AAS
ドコモの機種紹介ページには2021年3月末って書いてあるけど
前倒しになったってこと?
310(1): 2019/12/23(月)07:57 ID:oD8Zb4400(1) AAS
目覚ましがわりにアラームを平日だけ鳴るように設定してるんだけど、今朝鳴らなかった
毎年12月23日を平日に設定する方法ってありましたっけ?
311: 2019/12/24(火)13:42 ID:hGp06woD0(1) AAS
>>310
出来るよ
312: 2019/12/28(土)12:32 ID:jVPxxDOKO携(1) AAS
「SSL/TLS通信が切断されました」
どうにかならんの?
313(3): 2020/01/12(日)12:34 ID:v9t4MMYZ0(1) AAS
なんか充電器との接触が悪くなって、時々充電されないことが増えてきた
何度も差し直したり、端子をアルコールで拭いたりしてしのいではいるが…
充電器の予備はまだ買えるかな?
314(1): 2020/01/13(月)05:32 ID:ccBc4jL90(1) AAS
>>313
それって充電器じゃなく本体側の不具合とちがうの?直差しと違う?
315(1): 宇野壽倫の連絡先:葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸202 2020/01/13(月)19:56 ID:/aevrB8+0(1) AAS
AA省
316: 2020/01/13(月)22:31 ID:8eD4jdS50(1) AAS
sage
317: 2020/01/13(月)22:50 ID:FVbBUFdo0(1) AAS
>>315
グロ
318(2): 313 2020/02/01(土)18:14 ID:dq149JxP0(1/2) AAS
>>314
超おそレススマソ
直差しだと問題無し
どうも充電器側の端子の出っ張り具合が劣化してて
本体端子との接触がギリギリの寸法になってるようです
本体を強めに押し込んだりいったん傾けたりして、だましだまし使ってる
319: 2020/02/01(土)18:28 ID:bzXWnh2P0(1) AAS
>>318
作りがチャチだからすぐ壊れる
おれは2個買いなおした
320(1): 2020/02/01(土)19:57 ID:2gbXCI8Y0(1) AAS
>>318
自分も、同じ症状だったので充電台の裏側四隅の中央をマイナスの精密ドライバーの先端でこじ開けて接点をペーパーで磨いたらその後は正常に充電出来てる様だよ。
まぁ自己責任だけど中にはコイル状のガラケーに当たる接点だけだから難易度はほぼ無し。
321: 313 2020/02/01(土)21:36 ID:dq149JxP0(2/2) AAS
>>320
ありがとう
それやってみるよ
322: 2020/11/04(水)15:59 ID:ot5gjk870(1) AAS
t
323: 2020/12/10(木)11:57 ID:kU1M9LC50(1) AAS
ヒンジにヒビ入ってきたなと思ってたらつなぎ目浮いてきてフリップ常に若干開くわ開閉渋いわでわやだわ
324: 2020/12/11(金)01:40 ID:JKUEVZ4/0(1) AAS
設定初期化した後、iアプリ一覧を選択したら待ち受け画面に戻るようになりました
アプリダウンロードもSDカードからのアプリ移動もできません
同じような問題にあたった方おられますでしょうか
325: 2021/02/17(水)20:18 ID:+9yxtvV30(1) AAS
ワンップシュオープンボタン取れて無くしました。
どっか売ってるショップありませんか?
326(1): 2021/02/17(水)21:42 ID:PNRSTcc00(1) AAS
ボタンって取れるん?
ケータイ開きっぱなしってこと?
ボタンの中の●のやつなら俺も取れてしまったけど
そのまんまだよ
327(1): 2021/02/18(木)06:30 ID:N68I8qiQ0(1) AAS
>>326
ボタンの無い機種と同様に手動で開け閉めは出来るのですけど、不便だし見た目もみっともないので直したいなと。
328(1): 2021/02/18(木)10:09 ID:titH/zJ80(1) AAS
>>327
この透明の部分?
画像リンク[jpg]:color-variations.com
さすがにこれは売ってないでしょ。
中古の本体手に入れて移植するしかないんじゃない。
329: 2021/02/18(木)13:15 ID:R98Ht4ot0(1) AAS
>>328
そうそれです!
部品であったらと思ったんですけど、やっぱり無いですよね。
中古かモック手に入れてバラしてみるか買い替えで検討してみます。
330: 2021/03/25(木)11:26 ID:Llyhv7b60(1) AAS
ヒンジが完全にバカになったんで昨日ようやく中古買ってきた
これでまだしばらくイケるな
331(2): 2021/03/31(水)17:27 ID:GzUokTGa0(1) AAS
今日でP-01Hが修理受付終了なので、ドコモショップ行って外装交換の申し込みしてきた
ギリギリ間に合って良かった
332: 2021/04/01(木)11:56 ID:FplIm6bN0(1) AAS
>>331
ああやっぱり出来たんだ
DSに確認してからと思ってたが電話繋がらんうちに期限切れか
333: 2021/04/04(日)19:48 ID:gZr+FKwL0(1) AAS
この機種の修理受付と外装交換の受付も終了したか
334: 2021/04/04(日)20:58 ID:WvOUkq2HO携(1) AAS
3Gガラケー最終サポートはソフトバンクの202SH(2022年6月30日で終了)かな?docomoじゃないしパナソニックでもないからスレチだが。
335: 331 2021/04/19(月)19:15 ID:iXpHFICG0(1) AAS
今日修理に出したP-01Hが修理完了したので受け取りに行ってきた
修理期限(21/03/31)ギリギリでも修理出来た
本体見たら外装部分全体が交換されててキレイになっていた
他に背面液晶が不具合出てたのでそれの修理が追加されてた
修理代金が8,000位
あとついでにP-01H専用のバッテリー(P32)を予備に買いたいと言ったら調べてくれて、お店DSには無いけど倉庫に在庫が有るという事で注文してきた
宅配で自宅受け取りだそうです
省8
336: 2021/10/15(金)21:04 ID:hcVkJbQ20(1) AAS
中古で買ったのもヒンジ割れちゃった。
再度探すか、見れないサイト増えてきたのもあるから良い機会とガラホにでも移るか…
337: 2021/12/19(日)19:18 ID:1X+kRkAG0(1) AAS
xiの退避として使えるから持っておいても良いかも
バッテリーパックとそのの汎用品は膨大にあるし
既に修理受付終わってるからね
338: 2022/03/28(月)17:33 ID:mGKqttIk0(1) AAS
現時点で
電池パック P32在庫あり
339: 2022/05/25(水)11:39 ID:vQ5cHsKw0(1) AAS
ドコモオンラインショップで
電池パック P32在庫確認
340: 2022/06/13(月)02:15 ID:AXaMiS6/0(1/2) AAS
一時的かもだけどイオシスさんで未使用が売られていたので
久し振りに電池パックの在庫をオンラインショップで確認したら在庫なしになっていた
このまま販売終了の予感
341: 2022/06/13(月)02:29 ID:AXaMiS6/0(2/2) AAS
なお互換電池は現在も販売されているので
純正電池にこだわらないならそれを使うのもありだと思います
342: 2022/07/09(土)13:42 ID:ed+Cptsl0(1) AAS
5月までに電池も確保したし
機種のストックあるし物理的に全部壊れるか
停波までお世話になります
343: 2022/10/14(金)05:06 ID:fyn0Tf+L0(1) AAS
test
344: 2022/12/23(金)11:37 ID:1/I9tWYK0(1) AAS
上部ステータスのアイコンの色が変えられる事
今更ながら初めて知ったよ
345: 2023/03/20(月)18:02 ID:OI/tAVW/0(1) AAS
ワンセグあってずっと持ってようと思ったけど
FOMAの通話品質が最近のスマホに慣れるといまいちなので
手放すことにしました。さらばP-01H
346: 2023/06/18(日)18:01 ID:pRIihr2D0(1) AAS
ただ今制限を設けております。
347: 2023/08/26(土)15:47 ID:2U0iUS2p0(1) AAS
ドコモオンラインショップで現在電池パックP32の在庫が復活
誰もいないかもだけど欲しい方はどうぞ
348: 2023/08/30(水)07:17 ID:Mv25WQXL0(1) AAS
まだ電池パックの在庫あるのか
さすが新しいガラケーだな
349: 2023/08/31(木)19:51 ID:uabaSS3C0(1) AAS
最後のガラケーだよな
350: 2023/09/14(木)07:48 ID:QDTPIYRr0(1) AAS
Pー01Hを最後にガラケーは出なくなったからな
351: 2023/12/03(日)21:50 ID:c0fZ1IE+0(1) AAS
IDが有効期限切れで使えなくなった
Edyカードでも持とうかな
352: 2024/02/22(木)09:20 ID:bJPzNH2u0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.794s*