【健康的に】食費月1万5000円以内に【節約】 (741レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/12(火)06:21 ID:XxvvyMi7(1) AAS
一人暮らし前提
健康的に、美味しく、無理なく節約した食事を心がけ、月に1万5000円以内を目指します。
2万超えはアウト!
時々画像もアップするよ(グロ注意)
( ・ω・`)
661: 09/25(木)17:54 ID:??? AAS
夏前ぐらいからキャベツが安いので
キャベツ4分の1個を鶏むね肉100グラムと共に塩コショウで炒めたのを夕食にする事が多い
キャベツ4分の1個 40円
鶏むね肉 100グラム 50円
意図してないが夕食が炭水化物抜きになってる
まあ朝食は6枚切り120円の食パンを2枚トーストにしてマーガリン付けて食べるから
全然ダイエットになってないけど
662(2): コジコジ 09/25(木)20:15 ID:s17TqS/9(2/3) AAS
夜ご飯
麻婆豆腐100円
麦ご飯30円
麦茶5円
コーヒーの代わり何かないかなぁ
663(2): 09/25(木)20:25 ID:LvxB4mXz(1) AAS
納豆2パック80円
卵2個60円
ツナ缶120円
ご飯250円
申し訳程度に天かす散らして醤油かける10円
合計520円
520円を1日2食するとして1040円
省2
664: 09/25(木)20:30 ID:??? AAS
>>663
米を1/6に減らしてキャベツでも齧ってろよ
665: コジコジ 09/25(木)21:13 ID:s17TqS/9(3/3) AAS
なんかもやし食べてたら美味しく感じる様になってきた
これはいける!!まだ舞える!
666(1): 09/26(金)00:14 ID:??? AAS
>>662
麦ごはんって白米と何対何で炊いてる?
667(1): コジコジ 09/26(金)01:19 ID:m2M2cUjQ(1/2) AAS
>>666
半々ですね、コスト重視してます
668(1): 09/26(金)02:31 ID:??? AAS
コメを買っておいて節約もクソもない浪費家w
669: 09/26(金)05:37 ID:??? AAS
コーヒー高いよね
670: 09/26(金)05:52 ID:wWfcA4EL(1/2) AAS
朝ご飯
湖池屋のポテチ80円
マルシンのハンバーグ70円
合計150円
あーたけ
1食100円とかで済ませたいなぁ
671: 09/26(金)07:37 ID:??? AAS
>>653
おやつは食事に卵使わない時はバナナがいいよ
672(1): 09/26(金)07:45 ID:??? AAS
>>667
ありがとう
押し麦買ってみようと思ってるから参考にする
>>668
人それぞれだよ
麺類ばっか食べて体調悪くなったし
お弁当にご飯持ってくから米は必需品
673: 09/26(金)07:51 ID:t+9uFxP+(1) AAS
節約する目的が資産形成なら1日数十円削るために努力するなら、過度なストレスがかからない程度にスポットバイトで1時間でも働いて体動かしてしっかり食べた方が健康的にも資産形成的にもいいんだよなぁ
674: コジコジ 09/26(金)08:46 ID:WygsPVNJ(1/4) AAS
>>672
普通の人は7、3でいいと思います笑
675: コジコジ 09/26(金)08:53 ID:WygsPVNJ(2/4) AAS
送信しちゃった
朝ご飯
麦飯15円
卵焼き30円
味噌汁15円
676(1): 09/26(金)09:59 ID:??? AAS
1200円もする刺し身が300円くらいになってたから
どんだけ美味いんだろと買ってみたがさっぱりしすぎてて全然旨くなかった
ちなみにカツオの背中辺りらしい
普通にたたきにしてくれた方が多分美味かった
677: コジコジ 09/26(金)10:15 ID:WygsPVNJ(3/4) AAS
>>676
背中の方が旨みがあるらしい(*´﹃`*)
678(2): 09/26(金)11:26 ID:??? AAS
>>662
代用コーヒーはタンポポ・チコリ・大豆・玄米・小豆・大麦・雑穀などいろいろ有るが
市販品はコーヒーよりむっちゃ高いし
自分で焙煎・豆挽き・抽出やってたら道具がいろいろ必要だし手間も煩雑
一番簡単なのは麦茶パックを規定の3倍量と熱湯をポットに入れて数時間放置
濃厚な麦茶が出来たら
麦茶1リットルに対し大さじ一杯のインスタントコーヒーを入れて香り付け
省3
679: コジコジ 09/26(金)12:01 ID:WygsPVNJ(4/4) AAS
>>678
アイデア頂きます
350ミリリットル水筒に湯と麦茶1パック
レギュラー2グラム入れて見よう
680: 09/26(金)18:08 ID:??? AAS
>>678
圧力鍋使うと抽出がはかどると聞いたが
681(1): コジコジ 09/26(金)18:48 ID:m2M2cUjQ(2/2) AAS
昼ご飯
弁当70円
豆茶10円
味噌汁20円
おやつ
ゆで卵30円
夜ご飯
省3
682: 09/26(金)19:55 ID:wWfcA4EL(2/2) AAS
よるごはん
具なし塩焼きそば
中華そば390g82円
卵30円
ねぎパック半分 45円
小さいアイス4個 114円
バナナ1本40円
省2
683(1): 09/26(金)23:21 ID:??? AAS
>>663
レトルトご飯は流石に消耗激しいですね…。
卵より焼き上ミニハンバーグとかが卵よりタンパク質のコスパがいいです。
ツナ缶、納豆全て罠ですね…
楽するならイオンのマイバスで50円の豆腐買って業スーの麻婆豆腐の元100円ぐらいのを一食で使う構成のがまだ食べれます。
それでもまだお腹が減るならスキムミルク、きな粉、砂糖(僕はオリゴ糖)、バニラエッセンスを水で溶かして飲みます。
野菜を買う余裕もありますね。
省4
684: 09/27(土)02:13 ID:??? AAS
まずコメを完全かつ最終的負荷逆検証可能にやめること
これなくして健康も節約も絶対的にあり得んのよ?
685: 09/27(土)03:05 ID:??? AAS
>>681
コジコジさん食事のバランス良くなってきたね
686(1): 09/27(土)04:15 ID:??? AAS
>>683
きな粉スレにレシピ書込んだ人見っけ
687(1): 09/27(土)06:32 ID:??? AAS
>>686
どうも。更に1コメと2コメが僕です。
きな粉そのものを主菜に出来たら最強と思ってるんですがね…
688(2): 09/27(土)07:36 ID:XTwWYmhp(1/2) AAS
朝ご飯
4100円で買った米お玉2杯分250円
餃子10個 60円
高菜 20円
ツナ缶 75円
バナナ 40円
合計445円
省2
689(1): コジコジ 09/27(土)08:36 ID:g4eBoGE5(1/6) AAS
朝ご飯
もやし10円
餃子50円
麦飯15円
690: 09/27(土)08:38 ID:??? AAS
>>688
朝からギョウザ10個はあかんでしょ・・・ せめて3個だな。10個も食うのは昼だろう
ツナ缶だってひと缶全部食ったら食いすぎでしょ。食うのは半分だな。残りは冷蔵庫に。
バナナだって何本食ったのか書かなきゃダメじゃん。まさか朝から1本食ってないよね?
バナナは、朝なら食っても半分だからな。1本全部食ったら腎臓やられるぞ。気ぃつけとけ
691: 09/27(土)08:47 ID:??? AAS
>>688
え、ご飯ちゃんと炊いてる… え、ご飯ってそんな高かったんですか?
692(1): 09/27(土)08:49 ID:??? AAS
>>687
大豆の粉はあまりに常食し過ぎると大豆アレルギーになる事が有るので注意が必要
一昔前のボディビルダーは大豆プロテインを常用してたが
アレルギー発現の危険性と
イソフラボンによって内分泌が女性化し体型が崩れる件で大豆プロテイン使用を断念
(いわゆる相撲取りの「あんこ型」みたいな体型になるらしい)
ミルクプロテインに切り替える人が多かった
693(1): 09/27(土)09:02 ID:??? AAS
>>692
え、そんな事が… そこまでだと急いでスレ撤廃した方が良さそうですね…
694(1): 09/27(土)10:16 ID:??? AAS
探せば無料とか超低料金で楽しめるコンサートとかあるもんだなあ
一人暮らし始めて3年、今更だけど住んでるエリアにそういうイベント結構あること気づいた
しかも主催の世代やジャンル幅広くて楽しめる
今月は地下鉄構内ミニコンサートとお彼岸のお寺で怪談の会wとか行ってきたよ
お茶と生菓子つきで楽しかった
全部水筒とお弁当とか持参のチャリ移動だから交通費もタダ
出先で線状降水にやられたときは大変だったけどこれからしばらくチャリも快適な季節
695: 09/27(土)10:18 ID:FutCjh7b(1) AAS
>>694だけど食費スレだった!ごめん
でも本格的に自炊始めてチャリで安いスーパーまとめ買いて食費もかなり浮いてきたよ
696(1): 09/27(土)11:02 ID:EsaalPFK(1) AAS
>>689
朝に麦ご飯はいいね。
ファーストミール効果で昼食の
血糖値が上がりにくくなるらしい。
697: 09/27(土)12:45 ID:??? AAS
>>573
絵を始めるならアナログがいいぞ
デジタルはつまらん、作業ってかんじ
耐性あれば油絵、手間もかかるが素人でも見栄えいいの描きやすい
手軽なのは水彩かな
698: コジコジ 09/27(土)14:08 ID:g4eBoGE5(2/6) AAS
>>696
もうずっと麦飯でいいんじゃないかなって
匂いにも味にも慣れたし^^
699(1): 09/27(土)15:15 ID:??? AAS
>>693
いや
ビルダー並みに毎日大量摂取しなけりゃ問題無いから
別に慌てるような事は無い
ただまぁ、大豆イソフラボンは利点ばかりではないかと
以前、大豆イソフラボンサプリが「豊胸に良い」という評判が広まったことが有ったが
専門家が某バラエティで
省7
700: 09/27(土)16:42 ID:8Fz0RDOX(1) AAS
vlogでも掲示板でも月の生活費公開があちこちで盛んだが、食費についての私見。
あくまで都内一人暮らしで自炊中心の自分と同じ目線で見た場合の話
<月3万円超> 週1〜2回外食すれば簡単にこの位になってしまう
<2万5千〜3万円> 比較的ゆとりがある食生活ができるレベル
<2万〜2万5千円> 自分はココで適度な節約を心掛けていればケチらず可能な水準
<1万5千〜2万円> チョット厳しい食生活を余儀なくされオレ的には無理
<1万5千円未満> 通常ありえんぞ!1日@500円以下(1食ではない)でどうやって?
701: コジコジ 09/27(土)17:07 ID:g4eBoGE5(3/6) AAS
昼ご飯
麦飯15円
野菜炒め(もやし、ししとう、空芯菜、ツユクサ、キャベツ)30円
畑を整理して炒めて食べました^^
702: 09/27(土)17:19 ID:WOZ8fbwX(1) AAS
一日一食で問題ない
703(1): 09/27(土)20:12 ID:XTwWYmhp(2/2) AAS
夜ご飯
5キロ4100円で買ったあきたこまち米 お玉1杯分 125円
セミ餃子3個 18円
納豆1パック 35円
卵を納豆に混ぜる 30円
ネギひとつまみ 5円
天かすを一振り醤油を垂らす 5円
省13
704: コジコジ 09/27(土)20:21 ID:g4eBoGE5(4/6) AAS
夜ご飯
麦飯15円
餃子50円
もやし炒め10円
梅酒25円
705: 09/27(土)20:22 ID:G/ISREji(1) AAS
ぼ、ぼ、ぼくは、お、お、おこめが好きなんだな
朝ごはんに米2合はわんぱくすぎる
706: 09/27(土)20:52 ID:??? AAS
外食は遊行費なので食費には含めませんキリッ
707: 09/27(土)20:56 ID:??? AAS
>>703
こうして米の配分見るとやっぱパスタなんだなって思いますね…
パスタは4〜5食食べれて125円程です… 業スーで1.4mmの物です
あれ?でもやっぱ米って一人暮らしは1か月で5kgぐらいの消費ですよね…
…おたま大きいです?
708: 09/27(土)21:02 ID:??? AAS
>>699
そうだったんですか。総合カロリーで体脂肪は減ってるのでとりあえず続けようかなと思います。
量は一日三食プロテインの匙一食一杯で一日1,2回ドリンクで使う時は毎回プロテイン匙2杯ですね。
709: コジコジ 09/27(土)21:35 ID:g4eBoGE5(5/6) AAS
おやつ(*´﹃`*)
わらび餅風のナニカ40円
梅酒おかわり25円
710: コジコジ 09/27(土)21:39 ID:g4eBoGE5(6/6) AAS
貼り忘れた\(^o^)/
黒蜜ないので蜂蜜で、あときな粉は黒ゴマ入りを使いました
蜂蜜はちょっと甘すぎるかもしれん、ケーキシロップでも良かったかな?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
711: コジコジ 09/28(日)04:38 ID:F5B2L2o6(1) AAS
変な時間に起きちゃったから集計してみた
10日間で
3870円
6時起きなのにどうしよう^^完全に梅酒のせい
712: 09/28(日)09:10 ID:??? AAS
奇遇だな、おれもわらび餅よくスーパーで買うわ
体にそこまで悪くないからたすかる
713(2): 09/28(日)09:28 ID:ZmMlqn/5(1/2) AAS
朝ごはん
湖池屋のポテチ「じゃがいもと塩」 84円
おやつとして天かすに醤油かけたもの スプーン7口分ぐらい 50円(適当)
合計134円
パスタはソースが美味しかったら美味しいけど
ソースが高いんだよなぁ
この超節約においてレトルトのソースに200円も300円もかけてられない
省2
714: コジコジ 09/28(日)10:48 ID:rfT16jc+(1/2) AAS
>>713
ならばペペロンチーノでしょう^^
715(1): 09/28(日)12:22 ID:??? AAS
AA省
716: 09/28(日)12:23 ID:??? AAS
言い忘れてました、ソースは税抜きです。他は税込みです。
717: コジコジ 09/28(日)12:33 ID:rfT16jc+(2/2) AAS
昼ご飯
五平餅無料
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
718: 09/28(日)12:38 ID:??? AAS
>>715
すみません、鶏だしの素を入れるの忘れてました。
+5.886円(40回使用計算)で合計切り上げ63円です。塩も忘れてました...1円として64円。
719: 09/28(日)13:01 ID:??? AAS
白米7、押し麦3で作ったけど美味しく食べれた
次は5割で作ってみよう
雑炊っぽくして味付ければ10割でもいけた
お得情報に疎かったけどここで押麦の存在をしれて良かったありがとう
720(1): 09/28(日)15:22 ID:ZmMlqn/5(2/2) AAS
昼ごはん
ごつ盛りソース焼きそば 118円
今日は体に悪いやつで攻めたい気分です
夜は蕎麦か、どん兵衛きつねうどん食べます
パスタの情報ありがとうございます
業スーは近所になくはないけど今年は全然行ってないです
店の通路が狭すぎて行く気が起きない
省4
721: 09/28(日)16:21 ID:??? AAS
>>720
こうして合計金額見るとカップ麺もなかなかコスパが良いですね。それ単体で済ませられるならですが。
僕も大層に食材を冷蔵庫いれてローテーション組んでますが結局は味を良くする為だけの構成なのでカップ麵みたいなもんなんですよね。
つまり栄養はエネルギー以外はほぼ外部で取ってるきな粉です…。
究極に見ると毎日麺つゆ素麺で頑張ってきな粉や鶏肉摂取してあとはサプリメントが最適なんでしょうね…。
僕は満腹感と幸福度が下がってしまうので頑張ってパスタ作ります…。幸福度の低下って結構くるんですよね…。
722: 09/28(日)16:53 ID:9gTv74V2(1) AAS
このスレっていちおう「健康的に」って書いてあるから念のため言っとくけど、
一日に摂取してもオッケーな塩分量って、成人男性で7.5グラムですよ。
高血圧が心配な人は6グラムね。
で、コスパがいいからってカップ麺なんか食うと、1食でもう4グラムだ5グラムだってなっちゃうわけです。
カップラーメンなら麺だけ食って汁は全部すてることができれば、その半分くらいにはできるけど
カップ焼きそばだとそういうことできないからけっこうヤバいですよね・・・
だからあまりやたらに食い続けないほうがいいと思いますね。行きつく先は人工透析生活ですからね
723: 09/28(日)17:40 ID:ttMqblwK(1) AAS
そもそもカップ麺はコスパめちゃくちゃ悪い
724: 09/28(日)18:08 ID:??? AAS
カップ麺は栄養価で言ったらだめやけど、調理時間で言うタイパは最強クラス
725: 09/28(日)18:12 ID:zH9rPwaf(1) AAS
ここはとりあえずコスト優先で、なんとなく健康そうなメニューにしてる不健康なやつがほとんどだからマジレスしてもしゃあない
健康的なドケチ名乗るなら健康を維持できる必要カロリー、栄養素をしっかり調べてギリギリを攻めて欲しい
726: コジコジ 09/28(日)19:48 ID:50lXJToL(1/2) AAS
朝ご飯
実家でおでんを頂きました
昼ご飯
五平餅と鮎の塩焼きを頂きました
炭酸水50円
夜ご飯
半額弁当200円
727(1): 09/28(日)19:55 ID:aRF4K48m(1) AAS
インスタントヌードルなんて
20年間食べてないわ
コーラとかソフトドリンクも
ファーストフードも20年間食べてない
毒でしかないわ
スナック菓子も毒でしかない
728: 09/28(日)20:00 ID:Akc3urIa(1) AAS
今日までにスーパーで使った金額 10800円
残りあと2日
729: 09/28(日)20:03 ID:??? AAS
>>727
やめたいけどやめられない
食べることしか楽しみがないから
質素な食事してるとなんで生きてるんだろうって思っちゃう
ラーメン食べたり酒を飲むと生きている喜びを感じる
730: コジコジ 09/28(日)20:17 ID:50lXJToL(2/2) AAS
イヤイヤ食べたくない物を食べていくのは精神的に健康とは言えないかな
自分も麦ご飯に抵抗があったら辞めてるわ
これからもゲームの様に楽しくフザケながら節約テクを駆使し
レベルをアップしていきます^^
刺身が半額になったので刺身食べます(^o^)
カツオの叩き80円
731: 09/28(日)22:28 ID:??? AAS
ここで炭水化物の値段の比率見て気づいたんですが、5食袋麺の150円しないぐらいのやつってめっちゃコスパ良いんですね。
味付けまでやってくれてるからミックス冷凍野菜入れてきな粉入れてお手軽完成です…
732: 09/28(日)22:33 ID:RHqvReno(1) AAS
お米5kgで33合とは知りませんでした
参考になりますありがとう
733: 09/29(月)06:01 ID:2DSbift/(1/2) AAS
昨日の夜ごはん
どん兵衛きつねうどん 138円
おやつの天かすにめんつゆをかけたもの 30円(適当)
合計168円
今日の朝ごはん
4100円で買った米 お玉1杯分 125円
納豆1パック 27円
省6
734: 09/29(月)07:15 ID:aSNBDOtE(1) AAS
砂糖でも舐めとけ
735: 09/29(月)08:04 ID:??? AAS
タイパとか調理に対する光熱費で言ったら
コーンフレークに常温の牛乳かけたのが最強なんだろうけど
(調理時間は無いに等しいし、加熱調理も無し)
そればっか喰い続けるのは無理だ
まあ朝にあまり食欲がなく、時間もない時は
さっさと流し込めて便利だが
736: コジコジ 09/29(月)08:52 ID:Jc76NvBK(1/3) AAS
朝ご飯
麦飯15円
もやし炒め10円
バナナ1本20円
麦茶5円
737: コジコジ 09/29(月)12:14 ID:Jc76NvBK(2/3) AAS
昼ご飯
弁当リニューアル
(麦ご飯、もやし炒め、豚肉、焼肉のタレ)50円
味噌汁リニューアル10円
計60円
738: コジコジ 09/29(月)15:28 ID:Jc76NvBK(3/3) AAS
おやつ
かりんとう40円
豆茶10円
739: 09/29(月)18:42 ID:2DSbift/(2/2) AAS
【おやつタイム】
ビネガー味の輸入ポテチ 40枚食べた時点で数えるのをやめた 多分50枚ぐらい 181円
カスタードクリーム入りワッフル2個 56円
クラッカー3枚 20円
クッキー2枚 6円
合計263円
分がっでる!!
省12
740: 09/29(月)19:30 ID:0Z852ccA(1) AAS
10月から納豆は値上げか
いつも買ってるのがどれだけ値上げされていることか…
741: コジコジ 09/29(月)20:39 ID:tT+mdT/D(1) AAS
夜ご飯
麻婆豆腐120円
麦飯ダブル30円
バナナ1本20円
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s