株主優待でささやかな幸せ 30 (167レス)
1-

1
(4): 07/31(木)18:27 ID:YZCXYbQe(1) AAS
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』

前スレ
省3
87
(2): 08/03(日)01:12 ID:zc8JMZtj(1/2) AAS
REATってREITの事だったの?
88
(1): 08/03(日)01:50 ID:??? AAS
1億円超を運用、毎月数千万円は短期の権利取り、優待も配当も、売却益も強奪するような運用をしていて

今年は400万円近くプラスwww

ド下手くそ過ぎwww
89
(1): 08/03(日)03:04 ID:YKJNBR5s(3/5) AAS
>>87
そうらしい
でも、今更訂正できないから、ムキになってREATって書いてるみたい
あと、権利落ちとか配当調整金とかの知識もなさそうな感じ
90: 08/03(日)06:12 ID:xHbeoaMo(1) AAS
>>87
neetだよ
綴り間違ってる
91: 08/03(日)08:38 ID:cICdDRPl(1) AAS
優待のスレでずっと配当とか運用益の話するほどのバカだぞ?何も不思議じゃないわ
92: 08/03(日)08:43 ID:KnfMllLv(1) AAS
砂糖銘柄オススメ
こんなん、なんぼあってもいいですからね
余ったら実家に持って行くし
93: 08/03(日)08:49 ID:YKJNBR5s(4/5) AAS
優待は鉄道優待売ってその資金で買うことの方が多いわ
実質交換だな
とはいえコスモス廃止になったしまいった
商品現物は受取が手間だし送料が半額ぐらいでしかも定価換算
更に、配達員さんにお金持ちの家だと思われるから
ある程度の数受け取って思ったけど嫌になってきた
最近だとアイン受け取ったから店舗行ってみたけど高いものしか無い><
省1
94
(2): 08/03(日)08:52 ID:??? AAS
>>80
株板の日常がほしいなら
株板でまともな配当優待スレを再建して
そっちでやったら?
95
(2): 08/03(日)09:51 ID:zc8JMZtj(2/2) AAS
>>94
見慣れた光景だなと思っただけだよ

こっちのアンチクロスは普段煽っている割には
煽られ慣れてないから伸びたなとは思うけど

こんなの好き好んでみたいわけじゃないよ

優待の話しよう
96: 08/03(日)09:56 ID:??? AAS
株板の方はもう半年以上荒らされるづけてるからね
これだけ続くと人が減って機能低下が酷い

今も確認したら異様に伸びててまたかと思った
97: 08/03(日)10:01 ID:??? AAS
>>88 >>89
荒らしと変わらんから
別スレ建ててそっち行けよ
98
(2): 08/03(日)10:55 ID:??? AAS
イオンのオーナーズカードを忘れて買い物した場合、後日持参したカードで履歴をつけてもらえますか?
99: 08/03(日)11:14 ID:??? AAS
>>98
無茶言うね
普通は諦める
スマホにもちゃんとアプリ入れようー
100: 08/03(日)11:18 ID:YKJNBR5s(5/5) AAS
イオンは知らないけど、イオン系列だとあとからレシートでOKなところとかあるな
というか、ポイント処理面倒なんだから、ポイントそのものやめた方が、効率良くなると思うのに
ポイントカード複数や、優待カードまで含めると何枚も出すとか非効率的すぎると思う
101: 08/03(日)11:29 ID:??? AAS
>>98
検索したところ当日なら一旦買い物キャンセル扱いで会計
後日は無理
102: 08/03(日)13:15 ID:??? AAS
キャンセル処理と再会計だから株主としたらあるまじき行為
103: 08/03(日)13:42 ID:??? AAS
町のスーパーならたいていやってくれるから
イオンも頑張って欲しいものだね。
104: 08/03(日)14:22 ID:??? AAS
クレーマーわろた
105
(1): 94 08/03(日)19:14 ID:??? AAS
>>95
まあ、自分も強く言い過ぎたわ。

外部リンク:mainichi.jp

日本郵便は東京海上日動火災保険などと共同で、置き配による
荷物の盗難被害を補償する「置き配保険」を始めた。
事前に日本郵便と合意した通販会社などが発送し、置き配を
指定した荷物が対象で、1万円を上限に補償する。
省2
106: 08/03(日)20:08 ID:??? AAS
優待券で、ささやかな晩飯
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
107: 08/03(日)21:10 ID:WyifvIG+(1) AAS
王将の焼き飯食べたいけど優待券どころか株持ってない
108: 95 08/03(日)21:27 ID:??? AAS
>>105
5chだからこんなもんじゃ無いかと
こちらこそ変に気にさせて申し訳ない
109: [age] 08/04(月)00:05 ID:??? AAS
ウエルシアから3000円分の商品券が来てたな
Vポでも良かったか
110: 08/04(月)06:16 ID:??? AAS
3000WAONきてた
2月優待のくせに遅い
111: 08/04(月)09:18 ID:??? AAS
昭文社ホールディングスの優待期限は
2025年8月31日まで
アインホールディングスの優待来た
近くに店舗がないからなー
2000Pを送料込みで使うの難しい
112: 08/04(月)11:51 ID:??? AAS
アイン紙終了知らんかった…
送料たけぇな
113: 08/04(月)14:03 ID:??? AAS
朝のチカゴCME日経平均先物の下落のわりには
優待銘柄をもう100株買いますレベルの下げは来てないかな。
114: 08/04(月)14:09 ID:??? AAS
REAT買い増しました
115: 08/04(月)14:20 ID:lejXfIyK(1/2) AAS
REATかー
116: 08/04(月)14:49 ID:lejXfIyK(2/2) AAS
金券屋から入金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
117: 08/04(月)20:32 ID:??? AAS
日清下げ幅えぐいな。少し待ってみるか
118
(2): 08/04(月)21:44 ID:??? AAS
小林製薬アウトレット特攻するか悩むな
119: 08/04(月)22:40 ID:??? AAS
>>118
健康食品もやってくるからやめたわ。
120: 08/05(火)11:25 ID:??? AAS
>>118
自分、特攻する〜
クスリのアオキの優待案内来た
121: 08/05(火)12:41 ID:yOXx07GB(1) AAS
また金券屋から入金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122: 08/06(水)16:14 ID:??? AAS
かつやの感謝祭始まるね 8月8日(金)〜8月15日(金)
123
(1): ドケチの真髄 08/06(水)17:11 ID:??? AAS
↑割引券不可だから、実質50円引き

カツ丼梅に割引クーポン使って優待券使うと支払い0円なので、最近こればかり
124: 08/06(水)19:19 ID:??? AAS
>>123
アプリでクーポン入手しやすくなったからね
混雑考えると行くの微妙だな
されど50円、考え中
125: 08/06(水)19:35 ID:??? AAS
圧倒的乞食のワイでも50円は流石に触手は動かんで
126: 08/06(水)20:50 ID:??? AAS
50円引き位いいじゃないか
しかしドケチはそんな次元で生きていない
127: 08/06(水)23:49 ID:zHh1HjGN(1) AAS
ワイもドケチだけど50円差なら空いてる時に行きたいかな
128: 08/07(木)07:05 ID:Q9HiuVEK(1) AAS
ドケチだけどタイパもコスパも気にするから行かない
129: 08/07(木)09:57 ID:??? AAS
色んな優待飯あるけどかつやの定食はコスパ的にかなり満足度高いと思うんだがどうだろう
去年行った感じだと感謝祭初日夕方ぐらいだとそんなに混んでいない
なので明日狙ってるよ
130: 08/07(木)12:11 ID:??? AAS
どいつもこいつも高くなり過ぎて8月の優待は諦めるか。鉄人化はこんな高い銘柄だったか?
安くなったら色々買う。9月権利の買い場が欲しい
131: 08/07(木)12:41 ID:??? AAS
株価上がりすぎて割に合わなくなってるの増えてるよね
まぁクリレスとかunextはようやっとる
他も見習って欲しいもんだ
132
(1): 08/07(木)15:57 ID:??? AAS
ヤマウラの優待使って登山してきた。3000メートル級。
去年フジクラなんちゃらでもらった登山靴はいて。
アルペンだと1万円くらいで売ってるのな。

登るのは300メートルだけ高尾山の1/2とか楽勝と思ってたけど、
想像以上にハードだったわ。
富士山に登れる気がしないわ(´・ω・`)
133
(1): 08/07(木)17:38 ID:??? AAS
富士山は20代でも高山病になるかんね
駒ヶ岳は段差が多いから足にくる
ソースカツ丼はメジャーな明治亭より地場の食堂のが旨い、店名忘れたが
134: 08/07(木)20:52 ID:d90sdAPG(1) AAS
>>132
筋トレと有酸素運動しまくるしかないな
135
(1): 08/07(木)21:51 ID:PNKiCral(1/3) AAS
大阪王将の優待で去年頂いたフリーズドライの中華丼頼もうと思ったら今年は無かったorz
フリーズドライの割にはよくできてたと思うんだがな
136: 08/07(木)21:51 ID:PNKiCral(2/3) AAS
おまいらは何頼んだ?
137: 08/07(木)22:04 ID:PNKiCral(3/3) AAS
カレー🍛にしてみた
138
(1): 08/07(木)22:53 ID:??? AAS
クロス最強と嘯く輩なぞ、億り人だろうが数十億円の資産があっても、リスクを取らないゴミと断ずるわw
139
(1): 08/07(木)23:39 ID:??? AAS
こちらの方が議論が楽しめると思いますよ

配当金・株主優待スレッド 1279【LvX大砲有り】
2chスレ:stock
140: 08/08(金)00:16 ID:??? AAS
>>138
おまえも一緒に消えろや
141: 08/08(金)04:09 ID:/B6lU6kp(1/2) AAS
>>139
書き込めない><
142
(1): 08/08(金)08:20 ID:??? AAS
>>135
ワカメスープにしたけどちょっと好みじゃ無かったので大半を寄付に出した
冷凍餃子もスーパーで千円で売ってるし…
8月はもういらない
143: 08/08(金)09:48 ID:/B6lU6kp(2/2) AAS
>>133
高山病と年は関係ないと聞いたことあるわ
ただ、体力的に登れないという意味なら年齢や日々の鍛錬だろうけど
144: 08/08(金)10:56 ID:sN772ra6(1) AAS
>>142
俺はカレー次第かな・・
145
(1): 08/08(金)12:33 ID:??? AAS
ヤクルト優待来たか?
146: 08/08(金)12:48 ID:??? AAS
ヤクルト?
麺とジュースなら先月末には来たが
ヤクルトヤクルト1000なら知らん
147: 08/08(金)16:18 ID:??? AAS
サカイ1年縛りやて
148
(1): 08/08(金)17:42 ID:??? AAS
水曜日に、はがき返送したナフコの株主優待券2000円分、2026年9月末期限と
不二製油から、議決権事前行使お礼の500円クオがきたー
149: 148 08/08(金)17:44 ID:??? AAS
500円クオは今日来た。
150: 08/09(土)05:19 ID:??? AAS
>>145
そうめんまだ来ない
151: 08/09(土)07:40 ID:??? AAS
ぐおー!ヤクルト株価下がりまくりの
優待まだ来ねぇー!
152
(2): 08/09(土)18:12 ID:cZAV8u9r(1) AAS
?TOKAIホールディングス(3167)からミネラルウォーターが届いた!私は災害備蓄用にミネラルウォーターを保存する予定だ。
153: 08/09(土)23:19 ID:??? AAS
2週間ほど前に申し込みはがきを差し出した
ベールナの1000円小餅が佐川急便にて事前配達予告メールなしできた。
申込が遅すぎるので、情報としては役に立たんか。

>>152
外部リンク:sirabee.com
8年前に賞味期限が切れた水、実は「飲んでも問題ない」と判明・・・・・

古いのでも飲めるらしいで。
154: 08/09(土)23:20 ID:Vc+1mvuD(1) AAS
うちに10年くらい前に日切れしてるミネラルウォーターあるわ
155: 08/10(日)01:04 ID:??? AAS
ウチは賞味期限切れのミネラルウオーターは
災害時のトイレとかカラダを拭くように車庫に積み上がってる
使う事なく積み上がってるうちが何よりだと思ってるわ
156: 08/10(日)06:57 ID:7xct8f75(1) AAS
うちはTOKAIの水を2箱分キープするようにして新しいのが届いた時に2個前のを消費するサイクルにしている
そこに杉田エースの7年水がちょこちょこ入ってきて…今何本あるか確認してないな
休みの間に見直すわ
157: 08/10(日)07:24 ID:??? AAS
Aokiホールディングスの優待はヘビーに利用してるな
158
(1): 08/10(日)07:58 ID:N32eyTRe(1/2) AAS
みんな備えてるんやな 倉庫でかそう
イザとなったら地下水や川の水を焚き火で沸かして飲むかなぁ・・・
159
(1): 08/10(日)09:13 ID:??? AAS
>>158
煮沸で細菌は消えても汚染物質は消えないからアウト
160: 08/10(日)10:15 ID:??? AAS
かつや感謝祭もいいけど実際は普段カツ丼梅でクーポン使うのが優待券1枚分でお得かもな
持ち帰りにすると537円だからタルタルソースも買うといい?
161
(1): 08/10(日)11:00 ID:kKAJZ8VI(1) AAS
>>152
なぜLIBMOの料金にしない?
162: 08/10(日)11:01 ID:ComnJ5qZ(1/3) AAS
>>161
なんでリブモにしないといけないの?
163: 08/10(日)11:06 ID:N32eyTRe(2/2) AAS
>>159
汚染物質かぁー
なるほどね
でも、この地域50年前までは上水道がない所で、その人達が未だに死んでないから高齢化凄いんだよなぁ
164: 08/10(日)11:37 ID:??? AAS
LIBMOはどういう使い方するんだろ
自分は日本通信で月290円払った方がマシだろと判断したよ
優待価値と利回り考えた方がいい
いつまで続くか分からないけど楽天優待もあるしな
165: 08/10(日)11:40 ID:ComnJ5qZ(2/3) AAS
ワイは1-2年おきにmnpするから
維持費だけ安くてもない
と思って使ってない
166: 08/10(日)11:40 ID:ComnJ5qZ(3/3) AAS
維持費だけ安くてもな
ね、変換で「い」が入ってしまった
167: 08/10(日)11:43 ID:??? AAS
それならmnpの球にすればええとおもいます。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.572s*