【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 15 (617レス)
1-

1: [age] 05/11(日)20:57 ID:??? AAS
前スレ
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 6
2chスレ:kechi2
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 7
2chスレ:kechi2
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 8
2chスレ:kechi2
省12
537
(1): 08/24(日)10:38 ID:??? AAS
キャッシュにしたり株フルポジにしたりと色々やるんだな
俺はもう買ったらそのまま放置で良さそうなの見つけたら
どんどん買っていってるだけで資産が増えてるけどな
ひたすら放置で銘柄数がどんどん増える
回転させたらもっと増えるのかな?
538
(1): 08/24(日)11:16 ID:R8CFZ5y+(2/2) AAS
>>537
素人はバイアンドホールドが最強とデータが示してる
539
(1): 08/24(日)11:19 ID:??? AAS
>>538
やっぱそうよね
入金力さえあれば余程の業績悪化じゃない限り売らないから
どんどん銘柄数や株数が増えていくよね
ほぼ含み益だしね
540
(1): 08/24(日)12:54 ID:??? AAS
今月はインベスコとフィデリティでウハウハ((^ω^`))ゥ,、ゥ,、
541: 08/25(月)10:22 ID:ixYrwTqa(1) AAS
ガラもなければ勃起もなしか
542: 08/26(火)02:09 ID:??? AAS
>>539
入金力、言い出したら前提条件が変わってくるだろ
入金しない前提で、アホールドor売買のどっちが増えるかの話しだろ
買い時、売り時がわからず、現金ポジにするくらいならアホールドのほうがいいが
良さげな銘柄が見つかった場合、同一日に手持ち株を売却して、その銘柄を購入する、銘柄入替の回転なら回転させたほうがいい

私はメガバン3社を同じ評価額になるように週1でリバランスしているが、リバランスしなかった場合と比べると、評価額はイチイチ調べてないので分からんが、持株数はリバランスしなかった場合に比べ持株数はかなり増えてる(受取配当金だけでも年100万はプラス)もしかして評価額で損はしてるかもしれんが、偶然タイミングよく跳ね上がった銘柄を売り、出遅れた銘柄を買う感じだから評価額もプラスであると思われる
543: 08/26(火)08:12 ID:0VH+PbL5(1) AAS
>>540
今月はWCMもABDも含めて普通分配でウハウハ😄
544: 08/26(火)09:17 ID:??? AAS
やっぱインベスコやね
最近買い増しできてないわ
545: 08/26(火)11:13 ID:Jhc3deM8(1) AAS
売却すると課税されて再投資額が減るからな
含み益のままホールドしてた方が有利な面も有る
546: 08/27(水)03:24 ID:5EcHSHUU(1) AAS
BTCBOX(仮想通貨の口座)

今なら口座開設完了で1500円貰えます😍

KYCは免許証など1点のみで超簡単です😃5分くらいで完了します😁

当日に申し込み→15時までに本人確認&出金申請で即日銀行口座に入金されます😊

招待コード → ORTJWWQKWW
省3
547: 08/27(水)07:35 ID:y58Tc4Qz(1/2) AAS
なんとなく持ってたVYMがクソなことに気付いた
利回りも低いし株価も大して上がらないしで
全部売って日本の高配当株買ったほうがいいわ
548: 08/27(水)07:43 ID:y58Tc4Qz(2/2) AAS
4年くらい持ってて2倍にすらならんかったわ円安もあったのに
利回りも2%くらいしかないしマジで無駄だった

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
549: 08/27(水)07:58 ID:??? AAS
一生一緒にインベスコ❤
550
(1): 08/27(水)08:48 ID:j7JTWp7b(1) AAS
こんちは
資産20000万で成長株に投資しています。

高配当株に以降するタイミングを見計らっているんだけど、皆さんは資産どの辺から高配当にシフトしましたか?
551: 08/27(水)10:19 ID:oBcbgXhS(1) AAS
みずほの利回り3切ってるな売っちゃおうか
552: 08/27(水)11:01 ID:??? AAS
>>550
同じく2億円くらいからかな
それまでも高配当は持ってたけど成長株も割合はかなり多かった
553: 08/27(水)17:10 ID:ytCbGs5J(1) AAS
配当金が税引後で2,200万円入金されたが欲しい銘柄がいずれも高いから暴落待ちしてる。配当金はおまけ程度の認識でメインはキャピタルだよ。
554: 08/27(水)18:20 ID:??? AAS
何十億持ってんねん( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
555: 08/27(水)19:04 ID:??? AAS
2200万がオマケってスゲー大富豪だな
556: 08/27(水)19:07 ID:m0zFV63y(1) AAS
貧しい奴なんよ
承認欲求モンスターはX界隈に行くもんだけどな
557: 08/27(水)22:01 ID:??? AAS
2,200万円に条件反射、頭悪そうな日本語に釣られてる愚民がここにも居るんやねw
558: 08/27(水)22:29 ID:??? AAS
インドって何なんやろな伸びる伸びる詐欺か?
559: 08/27(水)22:42 ID:L0AK3GrJ(1) AAS
インドも伸びはするだろうけどな
しかしアメリカや日本に劣るなら意味無い訳で俺は投資しない
560
(2): 08/28(木)01:33 ID:??? AAS
インドって昔からずっと、次に来るのはインドって言われて、まだこんな有り様でしょ
いつまで経っても来ないと思ってる
561: 08/28(木)10:13 ID:??? AAS
>>560
アホだなあ
22世紀はインドの時代なのに
562: 08/28(木)12:14 ID:??? AAS
マジかよインドに移住してくる!!
563: 08/28(木)12:18 ID:??? AAS
23世紀はインドしか勝たんだからな
今のうちからその時に備えて買っておくべきだわ
564: 08/28(木)12:36 ID:??? AAS
中国だけは特殊だからそれ以外
インドやその他の地域でもそうだけど地場の企業はあるものの
結局はSP500の企業が吸い上げるからね
565: 08/28(木)13:45 ID:276Fuvo9(1/2) AAS
>>560
伸びてはいるでしょ
GDPだって自動車の販売台数だって日本を超えて世界4位にはなった訳で、
ただ株価の伸びがアメリカより遅いから意味無いだけで
566: 08/28(木)18:48 ID:??? AAS
でもインドって駐在員とかインドを知ってる人ほど伸びないって言うね
567: 08/28(木)18:53 ID:gYbndyMs(1/2) AAS
インドを知りたければインドの旅動画を見てみろ
とても期待できる民度ではない
民度が経済発展の足枷となってるし、これからもそうだ
568: 08/28(木)18:55 ID:gYbndyMs(2/2) AAS
悪気もなく嘘をつく
分からないので嘘をつく
とりあえず嘘をつく
騙そうとする悪意のある者も多い
衛生観念もぶっとんでる
うんこがついた手を洗わずにどこにでもなすりつけていくのが一部にいる
569: 08/28(木)20:05 ID:95W9oALv(1/2) AAS
嘘をつくのはインド人としては優しさなの。
常識が違うだけなの。
570: 08/28(木)20:51 ID:276Fuvo9(2/2) AAS
中国人や韓国人の民度も褒められたものではないと思うが経済発展した
今もインドは発展しているし、これからも発展するとは思うよ

それでも俺はインドに投資しないけどな
7年前くらいには投資してたけど見限った
571: 08/28(木)21:19 ID:??? AAS
インド人は優秀なんだよ
だけど優秀な奴は自国で働かない
572: 08/28(木)21:32 ID:95W9oALv(2/2) AAS
インド人は意外とイスラム教徒が多い。
日本で働いているインド人にも意外とイスラム教徒が多い。
573: 08/28(木)21:35 ID:??? AAS
インド人CEO検索
574: 08/28(木)21:37 ID:??? AAS
インド映画は ハリウッド映画より金をかけて作ってるから
いろんな面で スケールがデカいよ。

日本では客入りが少なくて、快適。
しかし、3時間の作品で 日本語吹替が無いのが つらい。
575
(1): 08/28(木)22:10 ID:??? AAS
過疎スレなのに、インドネタでこんだけ盛り上がるのに違和感あり

スレタイの優良高配当銘柄として、良質な情報が得られれば申し分ないのだが。。。
576: 08/28(木)22:58 ID:kXIcKscS(1) AAS
不動産クラファンでもやろうかな
12ヶ月運用利回り9%で+Amazonギフト3%分ついてくる
577: 08/29(金)08:43 ID:ZrPbjgky(1/2) AAS
ガラが来ないように
578: 08/29(金)08:44 ID:ZrPbjgky(2/2) AAS
インドってガンダーラがあるとこでしょ?じゃ仏教じゃん
579: 08/29(金)16:43 ID:IWFIg8Lj(1) AAS
>>575
自演仕放題だからねここは
580: 08/30(土)11:10 ID:xZ0tT4G/(1) AAS
優秀なインド人居ても先進国の企業で働くし、インドでも先進国の製品やサービスを買うから先進国株買っておけばおけ
581
(1): 09/01(月)00:24 ID:g/y6kYHL(1/3) AAS
オルカン 新NISA年初一括民 (1年目分)
0年01ヶ月目  +5%  +195000円
0年02ヶ月目 +10%  +382000円
0年03ヶ月目 +15%  +543000円
0年04ヶ月目 +16%  +583000円
0年05ヶ月目 +19%  +706000円
0年06ヶ月目 +26%  +965000円
省14
582: 09/01(月)00:25 ID:g/y6kYHL(2/3) AAS
オルカン 新NISA年初一括民 (2年目分)
0年01ヶ月目  +0%  +2000円
0年02ヶ月目   -4%  -169000円
0年03ヶ月目  -7%  -279000円
0年04ヶ月目 -11%  -424000円
0年05ヶ月目   -5%  -195000円
0年06ヶ月目  -1%   -45000円
省2
583: 09/01(月)00:25 ID:g/y6kYHL(3/3) AAS
オルカン 新NISA年初一括民 (合算)
0年01ヶ月目  +5%  +195000円
0年02ヶ月目 +10%  +382000円
0年03ヶ月目 +15%  +543000円
0年04ヶ月目 +16%  +583000円
0年05ヶ月目 +19%  +706000円
0年06ヶ月目 +26%  +965000円
省14
584: 09/01(月)20:30 ID:??? AAS
DIC株式会社の配当がよくなってた
585: 09/01(月)23:02 ID:Kmjak/uw(1) AAS
>>581
弄ってくれる人のおるところに貼った方がええぞ
毎回スルーなのは見てて不憫
586
(1): 09/02(火)14:11 ID:??? AAS
NISAとか使い勝手が非常に悪いから、私は一切使ってない
オルカンとか、若い人や忙しいサラリーマンなら良いかもしれないが

ザラ場を見られる人は、自分で運用し、配当や優待を直に取った方が楽しい
バリュー株が好きな人にとっては、今年は最高の年でないかな?
587: [age] 09/02(火)14:41 ID:??? AAS
>>586
個別株でもNISAできますよ
588: 09/02(火)15:07 ID:+l4yECsB(1) AAS
NISA=投資信託積立って思ってる人多いですね
589: 09/02(火)15:34 ID:??? AAS
うちのNISAは高配当株がたくさん入ってます
590: 09/02(火)16:27 ID:CuhSD0g6(1) AAS
たくさん、って枠1200万ぽっちしか無いのに
591: 09/02(火)16:34 ID:??? AAS
失礼しました、お小遣い程度の量です
592: 09/02(火)16:43 ID:WkbbCbQS(1/2) AAS
せめてs&p500にしてくれ
オルカンとか板汚し以外の何者でもない
593: 09/02(火)22:23 ID:ys6E+SmR(1) AAS
NISAは投資信託の方が効率いいやろ
勝てる自信あるなら個別株でも良いけど
594: 09/02(火)22:42 ID:WkbbCbQS(2/2) AAS
NISAは分配金無し再投資にしたい
595: 09/03(水)08:35 ID:??? AAS
NISA枠なんてわずか年間240万円
高配当安定株は単価2000円程度なんで端数が出て勿体ないし、購入タイミングも微妙

なので日本株の高配当低コスト投信にしてる
逆に言えば、投信はNISAだけ
他は個別現物日本株ばかり、信用はやらん
596: 09/03(水)08:53 ID:??? AAS
人それぞれでええわな
597: 09/03(水)09:32 ID:Ld0H1oYI(1) AAS
それな
598: 09/04(木)07:56 ID:??? AAS
やろうは黙って優待一択
599: 09/04(木)09:19 ID:??? AAS
忙しいサラリーマンは投資信託なんだろうが、優待は貰えないからね
毎月、毎月、個別株で優待や配当を取り、郵便爆弾に囲まれる生活も悪くない
600: 09/05(金)18:15 ID:5cqgRtaa(1) AAS
暇な年寄りにはいいかもな
桐谷さんなんて優待消費亡くなったらただの株講師だもんな
601: 09/06(土)21:25 ID:H7XRr5t2(1) AAS
早く仕事やめたいから、多少成長期待出来るところを厚めに買ってる

優待株だけじゃ仕事辞めるまでに何年かかるか分からん(´・ω・`)
602: 09/07(日)00:36 ID:??? AAS
インベスコでええやん
603: 09/07(日)00:59 ID:eyZaT6B6(1) AAS
良く分からんがFANG+レバレッジ積立てる
604: 警備員[Lv.10] 09/08(月)20:10 ID:??? AAS
株価は上がっても配当増えないし
高配当株投資は上がった時どうするのが正解?
605: 09/08(月)21:18 ID:??? AAS
あらあら、こんなに上がっちゃって、ウフフって感じに放置じゃない?
606: 09/08(月)22:52 ID:jutc7dT6(1) AAS
それな
上がっても下がっても何しない
何なら何も感じないようになるとより良い
つか相場見なくてよい
607: 09/08(月)23:16 ID:??? AAS
俺も購入した株は売らない主義なんで、高騰しても関係無いよと放置
今日現在、含み益と購入金額が同等になってた。
608
(1): 09/09(火)10:06 ID:iKCaE4uH(1) AAS
日産も一応優待あるんだぜ…配当も買収の噂もあったしなんとかなるよと放置
今日現在、含み損と購入金額が同等になってた。
609: 09/09(火)10:21 ID:daXMvKre(1) AAS
高配当の筈が無配転落とか終わってるな
優待株の優待廃止も食らったが
610: 09/09(火)12:19 ID:lOlIbz8B(1) AAS
>>608
割と好き❤
611: [age] 09/09(火)22:23 ID:??? AAS
ワイのマツダが息し始めてて笑うわ
どこまで配当出してくれるのかチキンレースや
612: 09/19(金)15:18 ID:ur8tT8i8(1) AAS
意外とETF売却無風だな
613
(1): 09/19(金)15:47 ID:??? AAS
日銀のETFの売却は想定の範囲内でしょ
売却額も想定内で、このペースで売却すると100年以上かかるし
614: 09/19(金)16:52 ID:LJw32g5I(1) AAS
ETF100%株400%なら利確しちゃう
615: 09/19(金)23:01 ID:ojtX8pHb(1) AAS
>>613
簿価ベースだから60年
616
(1): 09/20(土)11:06 ID:??? AAS
植田総裁は100年超と言ってたけどな

2002年の金融危機時にも、日銀は金融機関から2兆円規模で株を買い入れたが
先日、その株を全て売却、その時の知見が今回も生きると昨日の記者会見で言ってたよ
617: 09/20(土)11:28 ID:iFRKlTqR(1) AAS
>>616
スマヌ簿価ベースで100年以上だった
俺が間違えてた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s