ドケチのパソコン 29台目 (553レス)
上下前次1-新
1(2): 05/10(土)16:55 ID:qUihgbXe(1) AAS
廃物パソコンに無料の最新Linuxインストールしてサクサク使うのが鉄板
2025年10月Windows10サポート終了のパソコン大放出祭にみんなで盛り上がろう
前スレ
2chスレ:kechi2
473: 09/13(土)18:28 ID:CZfJ5PGM(2/4) AAS
>>470
ちゃんと第8世代買ったよ
パソコンなんてわからんから色々調べたよ
1万ちょいでも第8世代のコアi5のノートパソコンがメルカリで買えるよ
ドケチにはピッタリ
474: 09/13(土)19:07 ID:AiC19t+W(1/2) AAS
やっぱノートパソコンっていいよね
今一個も持ってないんだよ
タブレットはある
475(1): 09/13(土)21:02 ID:FPxirCpO(2/3) AAS
メルカリなんかより中古リース落ちのほうがカスタマイズも簡単で状態の良いのがゴロゴロ
476(1): 09/13(土)21:38 ID:CZfJ5PGM(3/4) AAS
>>475
でもお高いんでしょう?
477: 09/13(土)21:42 ID:CZfJ5PGM(4/4) AAS
キープしてたものだけど、もうノートパソコン買ったからいいや
誰かこれ買っていいよ
ほぼ新品のノートパソ
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
ずっと誰も落札しないから17,800円で状態の良いのが買えるよ
478: 09/13(土)21:43 ID:FPxirCpO(3/3) AAS
>>476
2万円台で512GSSD、メモリ16Gとかある。
479: 09/13(土)22:07 ID:AiC19t+W(2/2) AAS
来年はノートパソコンかn150ミニpcどっちか買う
さらなる省電力に挑戦
480: 09/13(土)22:59 ID:gbHTjkNI(1) AAS
そろそろ10月になるし
Win10機の始末をどうするか考えないとな~
481: 09/13(土)23:35 ID:??? AAS
中古だと1366x768の解像度に注意したいところ。
縦が狭いと使いづらい。
482: 09/13(土)23:58 ID:??? AAS
まずパソコンに万円単位の出費すること自体がドケチではない
483: 09/14(日)05:14 ID:??? AAS
万円単位だめかな
うちは中古の富士通ノートPC(5000円) + Mem16GB(3000円) + SSD(4000円)
で合計 12000円
ただ、2年前購入なので現状 500円/月 相当
1年後には 334円/月 相当
5年後には 143円/月 相当
になる
省5
484(1): 09/14(日)12:16 ID:g7VxTbgx(1/2) AAS
ある程度新しいの買わんと使えるアプリとかなくなるから
俺の一番古いタブレットGoogleMAPすら見れない
485: 09/14(日)21:59 ID:9zc5t0SI(1) AAS
iPhone4Sバッテリ生きてたから何かに使おうと思ったけど
動作は重いわ、容量は小さいわ、画面は小さいわ、アプリほとんど使用不能でどうにもならん
野良アプリとか対応アプリ探せばあるんだろうけど
そこまでして古いアプリの操作方法を覚えたくもない
まぁ処分するしかなくなるね
486: 09/14(日)23:21 ID:g7VxTbgx(2/2) AAS
デジカメにすればいい
487(1): 09/15(月)00:16 ID:??? AAS
>>484
OSが古くなると制限が増えるね
PCでLinux入れて使えるなら、現状Core2DuoのデスクトップPCでも
Web・Youtube 480p・mp4動画 720p
は可能
遅いけど
488: 09/15(月)01:53 ID:??? AAS
タブレットとかアイフォンとかクソスレチはどっかでやれや
489: 09/15(月)07:40 ID:VIBDMr1j(1) AAS
フリーのChromeOSあるけど
Androidのアプリ入れられないと意味ないやん
Chromeブラウザ専用機にして使うのも悪くはないが
それなら普通のLinux入れるよ
490: 09/15(月)08:26 ID:??? AAS
ペンギンOSはタコユーザーに迎合したディストロだらけで目も当てられない
491: 09/15(月)08:52 ID:CujE/VaF(1) AAS
ZorinはWindows10に似てて違和感ない
492: 09/15(月)10:40 ID:??? AAS
>>487
Linuxで遅いのはCPUよりメモリ不足のせいだぞ
CPU使用率を見てみろ
メモリ増設すれば速くなる
もし未だHDDならSSD化で爆速感w
493: 09/15(月)13:26 ID:??? AAS
遅いのはライブラリのせい
494(1): 09/16(火)01:37 ID:??? AAS
PCはわずか1%…ネット利用は“スマホ一強”に!シニアもスマホでネットが常識化
外部リンク:news.jp
外部リンク[webp]:sumaholife-plus.jp
495: 09/16(火)02:25 ID:??? AAS
ドケチならアリエクのddr3モジュール8gb700円でとりま32gb化してからの?って感じだろ
496: 09/16(火)16:13 ID:??? AAS
仮想敵国
497: 09/16(火)18:15 ID:??? AAS
アリエク抜きにドケチのパソコンライフはあり得ないw
498: 09/16(火)21:17 ID:UMU3c5BH(1) AAS
特亜の犬め
499: 09/17(水)02:09 ID:??? AAS
アリエク抜きにしたとして国内ペリフェラルメーカーの品物も結局チャイナ製造だからなあ
500: 09/17(水)10:35 ID:18lTdAvd(1) AAS
10数年落ちの第3世代ノートが3台ある
使い道がない
501(1): 09/17(水)11:22 ID:??? AAS
3台とも売ってその金で第4世代ノートを1台買いLinuxで運用
502: 09/17(水)11:35 ID:??? AAS
液晶キーボードヒンジコネクタなど問題なければ
アリエクで
ddr3メモリ8gb700円✕2
ssd128gb1100円
2500円ぶっ込んでkubuntuかmintで運用するっしょ
503: 09/17(水)12:14 ID:??? AAS
アリエク安いんだけどね
トラブルの時すごく面倒みたいで避けてる
504: 09/17(水)15:29 ID:??? AAS
>>501
なぜ第4世代……
505: 09/17(水)15:44 ID:??? AAS
そのうち第4世代ノートが3台たまったら
売ってその金で第5世代ノートを1台買い…
506: 09/17(水)16:06 ID:??? AAS
今買うなら最低でも第8世代以上が良いんじゃないかな
507: 09/17(水)16:25 ID:??? AAS
ddr4の価格がddr3の倍以上するので4世代を選ぶのは絶対的に正しい
508(1): 09/17(水)18:52 ID:??? AAS
入れるOS次第か
509: 09/17(水)23:05 ID:??? AAS
フリマでiodata2021年製iPS 24インチモニター500円落札。市内で直接取引Ok。hdmiとVGA仕様でVGAの代わりにDVIが良かった。
狙って無かったがたまたま見たら終了1分前で入札無しで仕様うる覚えでポチった。
新品で買った同じメーカー同サイズ2018年製がDVI、hdmi仕様でたまに起動画面がグレーになる。
510(2): 09/18(木)00:16 ID:??? AAS
> iodata2021年製iPS 24インチモニター500円落札
最高だね
自分は最近、回転して縦長画面に出来るピボットモニタが欲しくなってきた
お宝画像が縦構図が多いので
PCはフルカラー静止画像を普通に表示出来ればいい
511(1): 09/18(木)00:28 ID:NfBClqk7(1) AAS
横用モニターって縦にするのは良くないのかな
問題なさそうだけど排熱の問題なのかな
512: 510 09/18(木)03:22 ID:??? AAS
いま使ってる回転できない普通のモニタでも90度回転させてOSの設定も90度回転させれば縦長モニタになる
ちなみに富士通製のVL-191SEという1280x1024で5:4比率のモニタ(中古4000円、2008年製)
排熱はそれほど問題無いと思う
部屋に消火器あるし
ただ頻繁に回転させるのが面倒なので それ用のスタンドに作られているピボットモニタが欲しい
片手で支え続けないと倒れる
あと使用されている液晶の特性なのか通常の回転で見るのは普通に見えるけど
省3
513: 09/18(木)04:23 ID:??? AAS
最低でもfullhdだわ
514: (東京都) 09/18(木)04:28 ID:??? AAS
>>508
Lubuntu+Braveならメモリ8GBでサクサク動く
515: 09/18(木)12:13 ID:??? AAS
今アリエク三点でddr3の8gbが650円切ってるので
1枚買って手持ちの4gと併せて12gbにするもよし
4枚2600円大盤振舞って32gbにするもよしな状況
516(1): 09/18(木)21:53 ID:??? AAS
>>494
5chとかどうでも良いものはお手軽なスマホで十分
だけど本気で作業しようとするとスマホは非効率すぎ
517: 09/19(金)02:06 ID:??? AAS
>>510
>ピボットモニタ
VESAの穴がちゃんとある普通のモニタとモニターアームで
>>511
問題ないです
518: 510=512 09/19(金)02:42 ID:??? AAS
> VESAの穴がちゃんとある普通のモニタとモニターアームで
調べたら自分のVL-191SEはVESA対応でした
アドバイスありがとう
モニターアームで縦長にできそうです(1024x1280ですが)
519: 09/19(金)09:55 ID:??? AAS
>>516
本機の作業とは例えば?
520: 09/19(金)10:10 ID:??? AAS
動画の編集とかAI関連の出力じゃないの
521(1): 09/19(金)13:55 ID:??? AAS
5chでも、沢山調べたり書いたりするのはPCじゃないとやってられない
522(1): 09/19(金)16:08 ID:??? AAS
>>521
5chで沢山調べたり書き込んだりするの?
荒らしとか?
523: 09/19(金)21:03 ID:??? AAS
技術板とか趣味板とかは調べたり長文になりがち
524: 09/20(土)00:16 ID:??? AAS
廃墟にテムレイみたいなのが大勢居るイメージ
525(1): 09/20(土)13:24 ID:??? AAS
技術板はすごく役立つ
外注丸投げメーカー公式サポートのマニュアル棒読みオペレーターより遥かに有能な住人がいる
526: 09/21(日)02:09 ID:??? AAS
>>522
>沢山調べたり書き込んだりする
のがなぜ荒らしなのか?
527: 09/21(日)12:17 ID:??? AAS
普通の人はそんな沢山書き込まない
528: 09/21(日)20:25 ID:??? AAS
>>525
技術板って具体的にどういうとこ?
DIY板とか掃除板なら見てる
529: 09/21(日)21:28 ID:??? AAS
500円落札した5年落iodataの23.8モニター受け取った。ちゃんと映った。出品者が謝罪無く30分遅れるメッセージ寄越しムカ。更に15分遅れる始末。
530: 09/21(日)21:39 ID:Y2vQ80ZT(1) AAS
ある時から24インチモニターって無くなったというか
中途半端な数字になったのは何故
531: 09/21(日)23:06 ID:??? AAS
テレビじゃあかんのか?
532: 09/22(月)02:23 ID:??? AAS
インチより解像度が重要っしょ
533: 09/22(月)03:04 ID:??? AAS
1366x768はヤバイ
動画観るなら良いけど
ネット見るのが潜望鏡で覗いているみたいで苦痛
534: 09/22(月)12:11 ID:??? AAS
FWXGAだと見辛いようなウェブページはクソ
535: 09/22(月)12:51 ID:tgJgxGBu(1) AAS
コストコに安いモニター売っていた。
536: 09/22(月)16:12 ID:??? AAS
1366は20年前19インチiPSで38000円位で買ってた。
昨日受け取ったモニターにHDMIと電源ケーブルも付いてたが電源ケーブルは汎用タイプなのにメガネ端子だったわw
537: 09/23(火)13:56 ID:??? AAS
テレビはボケボケだもんな
538: 09/23(火)19:36 ID:??? AAS
4K最安TV全く問題なし
というか地上波も見れるモニタ扱いw
539: 09/23(火)19:36 ID:??? AAS
4K最安TV全く問題なし
というか地上波も見れるモニタ扱いw
540: 09/23(火)20:33 ID:??? AAS
地上波とか放送いらない
押し売り放送協会が来ちゃう
541(1): 09/23(火)21:35 ID:??? AAS
たまにメガドラとサターンとドリキャスで遊ぶからテレビは必要
542: 09/23(火)22:11 ID:??? AAS
>>541
セガのファンかー
543: 09/23(火)23:05 ID:??? AAS
RCA-HDMIアダプタか何かじゃねJK?
544: (東京都) 09/24(水)05:58 ID:??? AAS
コンポジットとpcつなぐケーブルなかったっけ?キャプチャするやつ
まあ自分も以前はpc用モニター使ってたけど結局テレビで代用できるもんな
hdmi端子あれば
545(1): 09/24(水)08:07 ID:DuwaRX4C(1) AAS
今どき契約取りに来るおっさんはおらんやろ
546: 09/24(水)08:11 ID:xpy7BtxU(1) AAS
アップスキャンコンバータってまだ売ってんのかな?
547: 09/24(水)10:04 ID:??? AAS
そろそろ、ウインドウズ11へ移行の季節だな
548: 09/24(水)12:10 ID:??? AAS
>>545
いきなり内容証明か
それで払わなかったら被告w
549: 09/24(水)15:30 ID:??? AAS
ブラウン管TV持ってないのは素人
550: 09/24(水)15:36 ID:??? AAS
映像関連いくらでも変換あるよ
551: 09/25(木)02:22 ID:??? AAS
ハイハイ玄人すごいねーすごいねー
552: 09/25(木)06:28 ID:??? AAS
ワイヤレスイヤホン使ってるんだが
なんか使いだしが常に音量MAXになってて脅威すぎる
パソコンのデフォ音量を下げてるのに次つかうときにはMAXになってる
553: 09/26(金)12:18 ID:??? AAS
# alsactl restore
とかそういう話?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.924s*