食べられる雑草・野草・山菜・木の実・海藻★18 (1002レス)
食べられる雑草・野草・山菜・木の実・海藻★18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
922: 名前書くのももったいない [] 2025/09/15(月) 02:01:32.60 ID:p00uBNcd 先っぽの柔らかいところ茹でて食べてる>ツユクサ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/922
923: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/15(月) 02:05:22.02 ID:??? ツユクサでもムラサキツユクサやトキワツユクサは犬にはやるなって言われる 人間なら食べれるらしいが食ったことはない 普通のツユクサだけ食ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/923
924: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/17(水) 09:33:14.76 ID:??? 暑さで庭のフキが枯れてしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/924
925: 名前書くのももったいない [] 2025/09/17(水) 10:36:19.23 ID:cWeQZFOD 春になれば息を吹き返すさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/925
926: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/17(水) 11:25:43.59 ID:??? ポエット http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/926
927: 名前書くのももったいない [] 2025/09/17(水) 12:22:55.46 ID:R7o7uquP さつまいもの葉っぱはここですか?野菜ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/927
928: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/17(水) 18:11:51.26 ID:??? 野菜だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/928
929: 名前書くのももったいない [] 2025/09/17(水) 21:15:55.91 ID:6vbxQmgp えぇ⋯ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/929
930: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/17(水) 23:14:06.39 ID:??? >>927 茹でるとモロヘイヤみたいになるのでポン酢と鰹節で食ってる というか大抵の野草も茹でてアク抜いてポン酢と鰹節で食えばそこそこ美味い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/930
931: 名前書くのももったいない [] 2025/09/17(水) 23:38:24.45 ID:6vbxQmgp >>930 野草の見分けがつくのが凄い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/931
932: 名前書くのももったいない [] 2025/09/18(木) 00:15:01.48 ID:IG/Yu+aY 庭にノブドウが生えて大繁茂 一段落したら全て焼き払ってやると思ってたら、本屋でウマブドウ健康法なる本を発見(ウマブドウはノブドウのこと) どうやらカルト的人気のある野草だったらしい ウマブドウ様が美味ければ俺も入信してやろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/932
933: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/18(木) 01:31:49.79 ID:??? さつまいもの葉っぱは野菜じゃないだろ 八百屋で売ってないし野菜料理にも入ってない このスレのほうが合ってるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/933
934: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/18(木) 01:40:08.88 ID:??? >>931 興味があって続けてればすぐに見分けれるのがどんどんと増えていくよ それに今時は判定アプリもあるし昔より全然容易度も上がった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/934
935: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/18(木) 04:58:27.59 ID:??? >>927 >>933 ここのスレタイは「食べられる雑草・野草・山菜・木の実・海藻★18 」 さつまいもの茎はこのどれにもあてはまらない 誰かが栽培しない限り、さつまいもは野生では生えていない ということで、さつまもはスレ違い 野菜の茎であって雑草でも野草でも山菜でもないからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/935
936: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/18(木) 06:51:27.00 ID:??? 家庭菜園板にさつまいもスレがあるよ 野菜でも野良ニラは野草扱いだよね、今花の時期で結構あちこち生えてるんだなーと思った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/936
937: 名前書くのももったいない [] 2025/09/18(木) 12:06:39.99 ID:H7dKrpf5 >>935 ごめんね(。>﹏<。) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/937
938: 名前書くのももったいない [] 2025/09/18(木) 12:08:20.02 ID:H7dKrpf5 >>936 ありがとう 野良ニラってさ、花が咲いてから、あ、ニラだったんだって気付くw 咲かない限り気付けない^^ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/938
939: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/19(金) 06:30:30.33 ID:??? タマゴタケをバター炒め 独特の香りがバターと相性いい 旨味が強くて食感もいいし、美味しかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/939
940: 名前書くのももったいない [] 2025/09/19(金) 07:48:54.59 ID:aXzN0pK9 きのこはマジで怖い⋯ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/940
941: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/19(金) 14:44:01.24 ID:??? 俺はきのこにも進出したい 雑草はほとんどは分かる様になった ただ難度は上がりそうだからボチボチと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/941
942: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/19(金) 15:03:49.97 ID:??? キノコに特化して覚えてきたから美味しいキノコは大体わかるようになったよ 涼しくなってきた10月1日以降いろいろと採ってくる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/942
943: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/19(金) 18:57:32.80 ID:??? 松茸やホンシメジを採りたいけどなかなか見つからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/943
944: 警備員[Lv.2][新警] [sage] 2025/09/19(金) 19:18:16.85 ID:??? マツタケは県内でも生えるんだけど無理 ホンシメジは見たことあるだけで採ったことない コウタケだけは沢山山のように採れる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/944
945: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/19(金) 19:32:10.96 ID:??? うらやましい 信じられない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/945
946: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/19(金) 19:57:07.37 ID:??? 2024年と2023年のキノコです コウタケ https://i.imgur.com/6YcClV7.jpeg https://i.imgur.com/ismyP8I.jpeg https://i.imgur.com/Dc0vRfH.jpeg https://i.imgur.com/7Rj8BsR.jpg https://i.imgur.com/nq0pFz1.jpg https://i.imgur.com/XwDUdGh.jpeg ナメコ、ムキタケ、ブナシメジ https://i.imgur.com/IjXNiVI.jpg https://i.imgur.com/uV3slMb.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/946
947: 警備員[Lv.4][新警] [sage] 2025/09/19(金) 20:05:03.30 ID:??? 最後のだけ2022年でした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/947
948: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/19(金) 20:19:01.83 ID:??? いいですなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/948
949: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/19(金) 20:30:25.98 ID:??? コウタケ・マイタケは標高200Mちょっとの里山です ナメコ・ムキタケは500Mくらいの場所 どちらも車止めて5分~10分も歩けば採れるんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/949
950: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/19(金) 20:50:34.16 ID:??? 猛毒キノコだけは頭に叩き込んでおこう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/950
951: 警備員[Lv.5][新] [sage] 2025/09/19(金) 21:05:56.30 ID:??? そうだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/951
952: 名前書くのももったいない [] 2025/09/19(金) 21:21:48.66 ID:aXzN0pK9 コウタケの見た目よ⋯ 食べれると思えない見た目がこわい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/952
953: 名前書くのももったいない [] 2025/09/19(金) 23:53:36.80 ID:NCz7S168 キクラゲしか採れない暖地民低みの見物 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/953
954: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/20(土) 00:26:04.96 ID:??? コウタケいいなあ 買うとむっちゃ高いんよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/954
955: 名前書くのももったいない [] 2025/09/20(土) 08:22:17.36 ID:FNb3HRJC 上野公園の洋食屋の目の前にでっかい巨木があって冬になめこはえるんよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/955
956: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/20(土) 09:07:30.98 ID:??? 朝食は採取したニラでニラ玉丼 ヤマドリタケ2個だけ見付けた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/956
957: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/20(土) 12:35:27.09 ID:??? >>950 きのこは毒キノコを覚えるのではなく 食べられるキノコを1つ1つ覚えるんだよ 食べられるとわかってるキノコだけ取って来るの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/957
958: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/20(土) 20:07:36.78 ID:??? 木の切り株からサルノコシカケが生えているのはたまにある 煎じて飲むと薬効はそれなりにあるのだろう 前はマンネンタケも同じ科に属していたが今は違うのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/958
959: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/20(土) 20:19:38.35 ID:??? 普通に生えてるのはオオミノコフキタケとコフキサルノコシカケですね 昭和の頃にはがんに効くと持てはやされていましたが 近年はあまり注目されていないようです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/959
960: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/20(土) 20:51:34.80 ID:??? 中国の研究でマンネンタケ(霊芝)が喘息患者の何十%かに効果があったと だいぶ前に何かで読んだけど日本の自然界では殆ど生えておらず値段もお高い 前は同じ科に扱われたことのあるサルノコシカケの薬効はさて如何に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/960
961: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/20(土) 20:54:35.85 ID:??? >>957 食べられると分かっている物だけ取るのは当たり前 毒キノコは完璧に避ける為に覚えるんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/961
962: 名前書くのももったいない [] 2025/09/21(日) 02:05:12.75 ID:r2dLoNpf ノビル知ってても水仙を知らなかったら「クソデカいノビルだ!」ってなるよな 確か山形の小学校だったとおもうけどこれで集団食中毒やった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/962
963: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/21(日) 04:32:52.37 ID:??? ノビルと水仙は間違えられんよ 間違えるのはニラと水仙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/963
964: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/21(日) 04:45:59.90 ID:??? それも水仙知ってるから言えるって事 調べたら山形じゃなくて長野だったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/964
965: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/21(日) 20:50:45.80 ID:??? 知らないせいもあるけどきのこは似ていて判断しづらい度が雑草よりかなり高そう 同じきのこの傘が二日後には形変わって開いて上向いたり色の濃さも変わってたり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/965
966: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/21(日) 20:58:41.40 ID:??? キノコは形と色よりもそのキノコだけが持っている特徴を覚えるといいんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/966
967: 名前書くのももったいない [] 2025/09/21(日) 23:34:06.89 ID:lJ0Uv9Ix 図鑑とかで覚えたんですか?アプリですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/967
968: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/22(月) 04:40:41.54 ID:??? alligator weed キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ミャンマーでは普通に食うらしいぞ 地球最悪の″侵略植物″南米の悪魔「ナガエツルノゲイトウ」が日本で大増殖する「衝撃の光景」 [567637504] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758468425/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/968
969: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/22(月) 10:38:28.09 ID:??? とりあえずキノコはめっちゃヤバイのだけ覚えてて あとは地面から生えた白いキノコは食べないようにする それから外れててもどうかな~って思うやつはとりあえず半分だけ食べて1日様子を見る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/969
970: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/23(火) 15:18:15.81 ID:??? >>962 ノビルと誤食事故が有ったのは「タマスダレ」 クロッカスに似た白い花が咲くヒガンバナ科の植物で、ノビルとよく似た見た目の葉をもち 日本の大半の地域で植えてある、明治に輸入された古い園芸植物 ヒガンバナや水仙と同じくリコリンを含むので、過去には死亡事故もある そしてタマスダレの仲間の「サフランモドキ」は葉の色と太さがニラに酷似してるので これまたニラとの誤食事故が過去に何度か起こっている ていうか「ニラと水仙を誤食」という報道のうちいくつかはサフランモドキ中毒 記者が植物に無知で 医者の「水仙と同じ毒を含む植物」という言葉を誤解 「水仙を誤食した」という記事に仕立てた事が過去にあるんだとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/970
971: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/23(火) 15:44:15.88 ID:??? あさて あさて さては南京 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/971
972: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/23(火) 16:37:27.43 ID:??? ノビルとかニラって独特の匂いがあるのに なんで間違えるんだ? 間違える人って図鑑とかアプリとか見て これはノビルっだって思うのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/972
973: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/23(火) 17:39:00.49 ID:??? ノビルって結構どこにでもあると思うんだが、ふつうの人は気にしないだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/973
974: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/23(火) 18:02:28.17 ID:??? マツタケモドキ 食べた人はすごくマズいと言っていた ラジオリスナーのおたよりで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/974
975: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/24(水) 04:33:01.46 ID:??? >>972 いっぺんに取るとかじゃない? 最初は丁寧に一本ずつ取っててもたくさん生えててスピードが上がってくるとガサっと取ってしまうとかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/975
976: 名前書くのももったいない [] 2025/09/24(水) 16:38:14.69 ID:+mkhvPdJ この時期なのにセイダカアワダチソウの若いのがあるっぽい。 大きのを夏にひっこ抜いたのが影響移転のかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/976
977: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/24(水) 16:55:08.43 ID:??? そうかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/977
978: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/25(木) 14:19:32.67 ID:??? >>974 バカマツタケは食いたいな 本家よりバカみたいに香るらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/978
979: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/25(木) 18:00:26.02 ID:??? 4月初めに海が荒れた時に大量に拾ってきて佃煮にした 茎わかめとメカブが食い終わってしまった 春になって葉っぱが溶けて海岸に打ち上げられたワカメは誰も拾わないが 茎とメカブは十分食える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/979
980: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/25(木) 18:12:24.62 ID:??? 10月1日以降キノコ狩り行くから いいもの採れたら報告しますね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/980
981: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/25(木) 18:27:13.83 ID:??? 待ってるクマ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/981
982: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/25(木) 19:06:15.24 ID:??? >>978 変な名前は、時期外れに出るかららしい 夏に出る松茸 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/982
983: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/25(木) 20:39:06.52 ID:??? オニグルミにアケビが絡んでる木を発見 どちらもまだ青いけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/983
984: 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/09/25(木) 21:17:41.16 ID:??? アケビの皮食べる人いるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/984
985: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/25(木) 22:21:18.54 ID:??? >>984 食べるよぉ。 ミョウガは美味しいね。 そうめんの薬味としては一番好き。 並んで大根おろし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/985
986: 名前書くのももったいない [] 2025/09/25(木) 22:39:53.12 ID:APCsn39C ミョウガの旨さは異常 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/986
987: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/26(金) 01:39:10.75 ID:??? ミョウガはスレチ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/987
988: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/26(金) 03:51:42.90 ID:??? なんでよ そこらに生えるじゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/988
989: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/26(金) 11:59:41.83 ID:??? 畑で栽培されてるミョウガはスレチだが ミョウガは在来植物で、沢筋などによく生えてるから 野生のミョウガならこのスレの範囲内 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/989
990: 名前書くのももったいない [] 2025/09/26(金) 16:09:21.98 ID:1YZQI6T4 近所の公園というか半分森に生えてるわミョウガ ただ蚊が凄いのであんまり丁寧に探す気にならん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/990
991: 名前書くのももったいない [] 2025/09/27(土) 00:19:51.91 ID:ASzDuZ6K 食べられる雑草・野草・木の実・キノコ・海藻★19 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1758899770/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/991
992: 名前書くのももったいない [] 2025/09/27(土) 00:28:03.37 ID:yCXkhGnP きのこのこのここしたんたん きのこのこのここしたんたん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/992
993: 名前書くのももったいない [] 2025/09/27(土) 00:32:46.29 ID:ASzDuZ6K キノコの話題増えて来たんで検索で引っかかるようにスレタイに追加しました 山菜は泣く泣くスレタイから外しました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/993
994: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/27(土) 15:32:45.73 ID:??? >>993 乙 だが外すなら「野草」の方だった 「雑草と野草」は概念が近い言葉だが、山菜は概念的に独立してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/994
995: 名前書くのももったいない [] 2025/09/27(土) 18:56:21.90 ID:yCXkhGnP 確かに野草と雑草の違いって特に無さそうだから、まとめて野草もしくは雑草で良かったかもね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/995
996: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/27(土) 19:30:16.07 ID:??? 次スレを立ててくれてありがとう タイトルの変更はスレで相談してからでも良かった気がする よそのスレで揉めたことがあったので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/996
997: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/27(土) 20:30:59.34 ID:??? >>993 一言の相談もなしになに勝手なことしてんだよ 削除依頼出してこい もう二度とスレ立てすんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/997
998: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/28(日) 02:37:36.80 ID:??? Edible plantの検索ワードとしては圧倒的に雑草 野草>山菜なので山菜を外した 本来雑草だけでも良いが野草検索数も多い 山菜はこの2つには劣る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/998
999: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/28(日) 08:28:02.10 ID:??? まぁいいじゃないの 次にゆっくり考えれば http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/999
1000: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/28(日) 08:49:37.84 ID:??? キノコとは また危険な物をスレタイに入れたな 食用キノコと毒キノコを取り違える誤食事故が多いし 本来毒が無いと考えられてる種類でも、なぜか中毒事故が起きる事が有るのが野生のキノコ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 153日 0時間 30分 55秒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1745795923/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s