3000万貯金しよう! Part21 (295レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/12/09(月)00:00 ID:??? AAS
3000万貯金してみましょう。話はそれからです。
3000万貯金を達成した人は出禁です。上のスレを盛り上げてください。

※前スレ
3000万貯金しよう! Part19
2chスレ:kechi2
3000万貯金しよう! Part20
2chスレ:kechi2
215: 07/07(月)13:01 ID:0XWwQakh(1/4) AAS
>>207
良いですね♩
その新規PCは自己投資だと思って勉学に励めば必ずご自身の血となり肉となり更なる資産の加速を望めると思います
216
(1): 07/07(月)13:56 ID:??? AAS
正規と非正規の壁を超える方法はカネということだな
217
(1): 07/07(月)14:26 ID:??? AAS
>>216
就職して半年後に正社員にならないか?と言われたけど自分の時間が欲しいからと断った事は正直後悔しています。
218
(1): 07/07(月)14:36 ID:0XWwQakh(2/4) AAS
>>217
具体的にどのあたりを後悔されてるのですか?
219
(1): 07/07(月)15:10 ID:??? AAS
>>218
10年間昇給が全くなかったです
この前ちょこっと上がったけど税金や社会保険料の負担が増えて手取りはほとんど変わらないという悲しい結果でした
220
(1): 07/07(月)15:49 ID:0XWwQakh(3/4) AAS
>>219
なるほど。。
給与体系が良いが正社員の責任ある仕事に就く方がマシだったということですね
221
(1): 07/07(月)16:08 ID:??? AAS
>>220
正社員と仕事の内容は変わりません
で、昇給がないので心がささくれだって半ば鬱状態です
趣味のバイクで紛らわせてなんとか生きています
そんな良いものではないですよ
222
(1): 07/07(月)16:44 ID:??? AAS
歳とるとバイクは危険だぞ。軽の10年落ちにでもしとけって。
223: 07/07(月)16:53 ID:??? AAS
うちの会社は新卒給が29.7万になった
俺は10年目で30.3万しか貰ってない
初任給21万だったのにここ数年の賃上げで一気に上がった
やる気失せてるけど無能だからここで粘るしかない
辛い人生
224
(1): 07/07(月)16:55 ID:??? AAS
>>222
ありがとう。バイクの加速でチープなスリルを味わうのも考えものですね
225: 07/07(月)17:47 ID:0XWwQakh(4/4) AAS
>>221
でもこちらのスレにいらっしゃるということは少なくとも2000万はお持ちなんですよね?
お年は分かりませんが今からしっかり貯めていけば多少の昇給はあまり気になさらなくてもよろしいのでは無いでしょうか?
226
(1): 07/09(水)03:01 ID:NMgoY67J(1) AAS
>>224
それは明日に怯えることになるかも知れないので何とも…
227: 07/09(水)03:05 ID:??? AAS
東横線日吉駅から1分の「和栗」の上ロース定食(¥1,700)を食べに行きました。
もちろん激ウマです。港区なら¥3,800は下らないでしょう。^_^

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
228: 07/09(水)05:42 ID:??? AAS
>>226
ありがとうTMN好きなんです
229: 07/09(水)15:48 ID:??? AAS
高望みしてるプライドの高い無能って
発達障害って言葉で人生逃げるよね
230: 07/10(木)02:22 ID:A0GMfHfJ(1) AAS
数年間相場のハイエナをちまちまやってきたけど、学べた事があまりにも少なすぎて哀しくなってきたわ

結局凡人が資産築くには上げ相場に大きく上がるものを握っておける事がいちばん大事
あとトランプショックみたいな必勝時にイベントドリブンを取れる環境・準備

この2種以外はどうでも良かった
上がるものを握れるように情報を得ておけるくらいの興味は必要だけど、それ以外はマジでどうでもよかった
ほんと個人の能力は必要無いし、興味と運だけの世界

徒労とかではないけれど、自分の能力や実績を伸ばす事にはこの数年間で全く寄与しなかった
省2
231: 07/10(木)14:20 ID:??? AAS
トランプのおかげで、また停滞し始めた。
232: 07/10(木)14:46 ID:??? AAS
4月にNISA成長枠だけぶち込めたから最高値付近まで回復してきた
あそこで特定も突っ込む勇気無かった。売らなかっただけ良しとする
233: 07/14(月)02:59 ID:??? AAS
7/11開催の俳優の舞台挨拶転売で13万純利出た
トランプ相場で総資産が1日30万近く前後するし、4月の酷かった日は1日150万減ったので
13万なんて微々たるもんだけど、キャッシュで13万はテンション上がる
元々無かったあぶく銭なのでちゃんと使いたい

ボーナスは134万だったんだけど、労働から得た金は雑に使えないので投資or貯金に回す
転売益だけが消費の対象になる
234: 07/14(月)16:52 ID:??? AAS
オレもメルカリで売れた分だけ焼鳥屋に行くぜ。
235: 07/15(火)02:50 ID:??? AAS
カウントダウンにはいったかなあと60万円きりました。
236: 07/15(火)03:16 ID:??? AAS
賞与と株高で今は3400万突破した
トランプ次第でまた3000万割るかも
よほどのことが無い限りは2500万まで落ちることは無さそうなので
ようやく3000万超えた感じがして嬉しい
237
(2): 07/15(火)15:26 ID:??? AAS
ボーナス160万あったのに、プライムデーで全然消費出来なかった
iPadAirを買うか否かずっと迷って結局買わなかった

若い頃は物より経験だと思って経験に消費してたけどそれも飽きた
経験欲も物欲も無い。助けてくれ
238: 07/15(火)15:31 ID:??? AAS
>>237
株でも買っとけとしか
239: 07/16(水)07:32 ID:UkNM4rgw(1) AAS
>>237
感性が老化するとかなーりヤバい
覚悟決めてリハビリしか無いよ

一般的に、職・住む場所・付き合う人、このどれかを変えると強制的に興味の方向性が変わるけど
これ全部変えられないって言うなら何とかして新しい趣味を見つけるしかない
金だけ持ってる抜け殻になったらおしまいやで
240: 07/18(金)01:57 ID:??? AAS
株高で3400万まできた
投資による含み益は400万ほどしか無い
241: 07/18(金)12:07 ID:??? AAS
女性声優のライブ見に行ったらバンドメンバー紹介みたいなので
人生勝ち組イケメン共と楽しそうに喋ってる時間きて苦痛すぎてアンコール中に退出してしまった
無理だ。圧倒的差。もはや同じ人の差じゃない。耐えられない
242: 07/23(水)08:57 ID:??? AAS
日本株あげあげで到達するかも
243: 07/23(水)11:56 ID:??? AAS
3000万円到達しました。明日にはもどってきそうなきもしますが一旦退散
244: 07/24(木)17:56 ID:??? AAS
金持ちの家に生まれて何不自由なく人生を謳歌してる若者の方がよっぽど犯罪者ですよね
何人の犠牲の元にその生活が成り立っているのか。資本主義社会はおかしい!
245: 07/26(土)07:43 ID:??? AAS
今年配属されたブサイクなZ世代の自己肯定感がすごくてビックリ
新人教育メンドクサ
246: 07/27(日)03:06 ID:yDo1ZNKP(1) AAS
いつの間にか3500万突破
でもまたショックで株価下がるんだろうなぁ
はぁ…
247: 07/27(日)08:30 ID:DFWVaN3S(1) AAS
2408万
でもここから住宅ローンも住民税の支払いもあってしばらく増えなさそう
248
(2): 07/27(日)10:28 ID:??? AAS
今年ようやく知れたけど1000万→2000万はマジで一瞬ってのはお前らの嘘じゃなかった事に驚いてる
初期投資以外入金無し縛りでやってきたけど、数十万→1000万は本当に本当に本当に大変だったのに、1000万→2000万は嘘みたいにするする上がっていった
まあ家とか買ったら全部パアなんだけどさ
249
(1): 07/28(月)02:42 ID:??? AAS
1000万→2000万がするする上がっていくって、ボラ高すぎだろ
250
(1): 07/28(月)09:21 ID:l5SxpcKv(1) AAS
>>248
株か?
手法が確立していることが前提だけど、初期資金300万だったら多分楽だったよ。
って優香、数十万からよく増やしたね。
251: 07/28(月)11:30 ID:??? AAS
下降局面だとどんどんお金無くなるけどな。上昇相場に見切りつけるタイミングが重要
252: 07/28(月)13:41 ID:??? AAS
タイミング投資すんな
3月に見切りつけた奴はもう入れない
3月に見切りつけて5月に入りなおした奴は脳汁ヤバすぎて次の下落まで仕込めない
253: 07/28(月)13:57 ID:CmrE5jrp(1) AAS
8月になったらどうせ下がるんじゃないの?
現在売り建て1で下落待ち、って優香、この銘柄は下がりつつある。
254: 07/28(月)21:17 ID:??? AAS
>>250
>>248だけど、全部個別株
NVDAと昨年からはメタプラネット界隈も
まあメタプラネットそのものには乗れなかったんだけどさ

初期資金300万の世界はちょっと考え付かないなあ
まあ本当に1000万までは大変だったよ、本当に
一回800万超まで到達→1年間くらい掛けてトレード失敗増加&納税込で300万くらいまで削られた時が一番しんどかった
255: 07/28(月)23:09 ID:??? AAS
レバレッジかければもっと上に行けるよ
256: 07/28(月)23:47 ID:5kc5BujV(1) AAS
>>249
ワイも同じやで
怖いくらいに上がっていくわ
と言う事は今投資してない香具師は全く資産増えてないって話しで格差社会がより進行していくって話しやな
257: 07/29(火)00:47 ID:??? AAS
いや悪い意味で書いてる
1000から2000がスルスル上がっていくような投資してたら
負の成功体験に引きずられてまたギャンブルして金溶かすよ
たまたま運が良かったんだと切り替えて全部利確してインデックスに切り替えた方が良い
258: 08/02(土)06:05 ID:??? AAS
1000から2000スルスルニキは今晩の下落でどれくらい喰らいそう?
もしくはギャンブルして既に利確済?
259
(1): 08/02(土)13:20 ID:Vs1wSEsS(1) AAS
何かと思ったらメリケンが下がったのか。
7月に利確済みだけど。
お買い得ラインに下がったら適当に買う。
260: 08/02(土)16:58 ID:??? AAS
むしろ買い時
261
(1): 08/02(土)17:10 ID:??? AAS
>>259
一定以上に資産増やせない典型的な奴のテンプレ辞めてくれよ
コーヒー噴き出しそうになった
262
(1): 08/02(土)23:03 ID:??? AAS
実際3000万目前まで資産伸びてくると、自分は地味にモチベが急減しちゃったんだよね

アッパーマス到達とかそういうのでなくて、1000万の頃と比べて、これ以上資産増えても自分の人生は大きく変わらないんだろうなって想像と
30代のうちから60歳過ぎの未来のために必死になる努力って必要なのかな?という脱力感がね…
扶養家族もいない自分は他人のために稼ぐ気にもなれないし、この辺りが自分の器なんだろうな
263
(1): 08/02(土)23:17 ID:??? AAS
>>262
分かるわ
金を貯めるしか能のない俺は
このまま嫌な仕事続けて増やし続けていくしかないのかな
264: 08/03(日)01:17 ID:??? AAS
小野六花も七沢みあもmiru(坂道みる)も
初期の方がどう考えても可愛いんだよな
何故あんなにAV女優然としてしまうのか
265
(2): 08/03(日)08:43 ID:??? AAS
2150万付近のザコだが、3000万までのモチベが無い。たまには美味いもん食わないとやってられん。
266: 08/03(日)08:54 ID:??? AAS
自分のペースでやればよい
267
(1): 08/03(日)12:28 ID:tDOx3mVt(1/2) AAS
>>265
中断するのも選択肢の1つじゃないの?
その金額だったら、半分程度をNISA SP500に突っ込んで、給料は自分であるとか家族の楽しみに使うのに回せばいいんじゃないの?
後はさっさとトランプ消えてよねという話。
268: 08/03(日)12:32 ID:tDOx3mVt(2/2) AAS
>>261
ん?
これで億までは引っ張れると想定しているけど。
そこから先は興味が無い。
一定以上というのは、いくらを想定しているのだ?
それと、コーヒーは遠慮無くぶちまけてくれたまえ。
掃除するのは俺ではない。
269: 08/03(日)15:54 ID:??? AAS
3000万貯まったら「心の余裕」とか「仕事辞める選択肢」とか言われてるが、全然無いわそんなの
仕事辞めたら一気に3000万割ることを考えると寧ろ絶対に辞められない。一度得たものを失いたくない
270: 08/03(日)16:08 ID:??? AAS
7000万あるけど辞めれないわ
30代ってこともあるし、年金をもっと積まないと無理
271: 08/03(日)16:43 ID:??? AAS
明日の飯に悩むよりマシっしょ ハナホジ
まぁワイもメンタルきて仕事やめたいけどふんぎりつかんね
272: 08/03(日)16:49 ID:??? AAS
夏休みは給食が止まって貧困家庭の子供が満足にご飯を食べられない
みたいなニュース見ながらもりもり飯食ってる。上を見ず、下を見ないと
273: 08/03(日)18:20 ID:??? AAS
明日からまた1週間仕事だよな
満員電車でもみくちゃにされて
会社では上司に不条理な罵倒をされて
部下や後輩からはバカにされて
274: 08/03(日)18:21 ID:??? AAS
>>263
資産ゼロだった極貧時代から見ると、1000万くらいの時には結構生活は変わったよね
壊れかかった炊飯器を買い直せたり、すぐ底破れて怪我しそうな靴をちゃんとしたものに買い替えたり、持病も治ったりと、コロナ禍の中なのに健康と生活にかなり張りが出た記憶がある
でもそこから先は劇的な変化が無くなっちゃったんだよね
275: 265 08/03(日)19:41 ID:??? AAS
>>267
ありがとう。
今は「靴磨き投資法~素人の俺が買いたいと思った時がまさに天井だった件~」が発動してるから株は買わない。
少し貯蓄ペース落として、家族優先で頑張ってみるわ。
276: 08/04(月)19:55 ID:??? AAS
現実直視しんどいから残高みて幸せホルモンだすしかネェ
277: 08/04(月)21:32 ID:??? AAS
2000万超えると周りに貯金額を言ってはいけないって本当?
278: 08/04(月)22:00 ID:??? AAS
人によっては100万でも言ってはいけない
279: 08/06(水)08:07 ID:??? AAS
ファイナンシャルプランナーになら話してもいい?
あれって無料のとこだとめっちゃ営業くるのかな
280: 08/06(水)09:41 ID:??? AAS
FPっていうならおれもだわ
2級だけど独学で取得した
281: 08/07(木)02:10 ID:??? AAS
資産3500万突破したから、苦痛な仕事辞めて単純労働に身を落としたい
でもそこそこ大手だから辞めてしまうと人としての価値が本当に無くなってしまう
人生を完全に諦められるか否かの瀬戸際
282: 08/07(木)02:21 ID:??? AAS
大学出て、何回転職してもずっと正社員で働き続けて、誰の助けも借りず一人で暮らしていて、
大きな病気もしてなくて、精神も病んでなくて、犯罪も犯さないで、借金もなくて、貯金も8桁あって、
一生懸命真面目に生きてきたのだけれど、それでもわたしは、どこかで人生を間違えてしまったんだろうな。
283: 08/07(木)05:33 ID:??? AAS
減点方式で人生を進めていくとそうなりがち。
これは今の社会が悪いんだけど、誰もどうにもできないから自分で何とか加点方式の思考に変えていくしかない。
どうせ30代でしょ、まだあなたの体感より修正効く時期だからやりようはあると思うよ。
284: 08/07(木)13:59 ID:??? AAS
NISAの待機資金1200あるんだけど特定口座で運用したほうがいいかな?
285
(1): 08/07(木)14:11 ID:8UZVp5Ca(1/2) AAS
個別株は腕と運。
自信があるのであれば。
結果は知らんがな。
このスレを見ていて景気のいい話が並んでいるから、自分もいけると思った以上の根拠がないのであれば、多分コケる。
286
(1): 08/07(木)14:19 ID:8UZVp5Ca(2/2) AAS
俺は、参入まで年単位で研究した。
だから、参入前に手法はおおむね確立できていたし、最初から感情ではなくロジックで動ける状態まで感覚が麻痺していた。
多分、他の奴が最初に株取引をした時に感じるであろうドキドキはまるで感じなかった。
287
(2): 08/07(木)15:48 ID:??? AAS
>>285-286
才能ないのでオルカン積み増そうと思ってます
288: 287 08/07(木)16:21 ID:??? AAS
ドル/円143円割ったら毎日10万円積み立ててみます
お陰で考えがまとまりました
289
(1): 08/07(木)16:34 ID:??? AAS
入金待ちが一番の機会損失
入れた後に下がっても良いんだよ
逆に綺麗に下がったところで買えてしまった場合が負の成功体験となる
私はタイミングを読めるんだと勘違いしてしまい、売却時にやらかしてしまう
290: 287 08/07(木)17:10 ID:??? AAS
>>289
確かにそうかも
今の設定は毎月カードで10万円と毎日1万円オルカン積み立ててます
思い立ったが吉日なのかもしれません
もう少し考えてみます
291: 08/07(木)18:45 ID:??? AAS
おおいに悩め
292: 08/08(金)10:52 ID:xICEHsjO(1) AAS
急落暴落大騒ぎのニュースが出た時だけ買って戻ったら欲張らずに売ればいいよ
投資って考えると必死になって毎日相場とにらめっこしてしまう人が多いけど労力のムダ
293: 08/08(金)14:09 ID:??? AAS
この1年、NISAで100マソ弱しか買い増しして無いのに
含み益が800マソ
294: 08/08(金)18:11 ID:??? AAS
昨年後半が爆発的だったしみんなそんなもんじゃないのかな
今年はぼちぼち、来年がちょっとヤバそうな感じはするけどまだ不透明だしすぐ動く程じゃない

個別株だとちゃんと見ておかないといけないけど、インデックスがメインの人なら10年単位の下げ相場でもない限り何も考えなくて良さそう
脳死でやれるのがインデックス系の強みだしね
295: 08/08(金)19:31 ID:??? AAS
フゥー今週もクソのような一週間だったぜ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s