スーパーの半額時間帯狙うよな21 (549レス)
1-

1
(1): 2024/11/10(日)20:25 ID:??? AAS
※前スレ
スーパーの半額時間帯狙うよな19
2chスレ:kechi2
スーパーの半額時間帯狙うよな20
2chスレ:kechi2
469
(1): 09/02(火)13:29 ID:??? AAS
>>468
もれなくゴミだけ捨てに行く嫌がらせ
470: 09/02(火)22:09 ID:??? AAS
>>465
>最近は惣菜弁当コーナーを取り囲んで動かない連中が壁作ってやがる

そこは強引にからだねじこんで、すき間こじ開けないと。壁ってのはこわすんだよ
戦いなんだからさ、モラルもクソもねえんだよ
そこがなじめないってんなら、ハナっからこの戦いには入らねえことだな
471: 09/04(木)05:48 ID:daTG3aj7(1/2) AAS
夕方スーパーで半額寿司結構残ってた。半額でも売れ残ってる。みんな物価上がって余裕ないムー
472
(1): 09/04(木)05:49 ID:daTG3aj7(2/2) AAS
夕方じゃない20時過ぎ
473
(1): 09/04(木)22:03 ID:GRhPf+M5(1) AAS
180g2300円のステーキが990円になっていたので買ってしまった。
半分だけ食べる。やはりおいしい。たまにはいい。
474: 09/04(木)22:13 ID:6tZ8JYIp(1) AAS
>>473
なぜそこで半分も食べる? なぜ1/3にしないのか? いかんな・・・ なっとらんな
475: 09/05(金)01:37 ID:??? AAS
>>469
それは店舗に迷惑かかるだけで根本の本部は痛くも痒くもないという・・・
476: 09/05(金)04:50 ID:XTphBulr(1) AAS
近所の店の半額ワゴンがほんと充実しなくなった

昔はすぐ一杯になるの多かったのに
今は補充されなくなった 寒いね
477: 09/05(金)19:16 ID:??? AAS
物価高の煽りを受けてるのは消費者だけじゃないってことよ
全ての元凶はチンカスプーチンのせい
ただ今戦争終わっても価格はチンカスプーチン前には戻らないだろうね
チンカスはマジで取り返しのつかない事をした
478
(1): 09/05(金)21:22 ID:xdoTaRqQ(1) AAS
半額狙いで薄汚い老婆と一緒になると正直かなり凹む悲しくなる。ほんとに底辺だと思い知らせる
479: 09/06(土)06:28 ID:??? AAS
半額狙いじゃなくてもきたねー年寄り見かけたらあーはなにたくないなって思う
480: 09/06(土)13:34 ID:??? AAS
チンカスプーチンとかチンカスに失礼だぞ
チンカスは生きてく上でできるものだけど、プーチンは生きる価値のないボンクラだろうが
481
(1): 09/06(土)14:56 ID:??? AAS
チンカスは溜めておけば食えるもんな
482: 09/06(土)20:19 ID:OJg07uS0(1) AAS
閉店まで1.5時間前でまさか親子丼1つしかなかった
それと焼きソーセージに2割引納豆巻 最近負けばっかり、2店目で定価又焼き買いやがったゴミ一家破産しろ
483: 09/06(土)21:42 ID:IIaBLrgF(1) AAS
>>472
寿司は、その時間に買ってもな。
19時くらいなら夕飯に良いけど。
484
(2): 09/06(土)21:45 ID:??? AAS
最近は↓のような半額弁当狙いの爺婆ばかりが目立つ

「冷房もほとんどつけられない…」年金月6万円・78歳男性、〈蒸し暑い団地の一室〉で食べる“半額弁当”の夜
外部リンク:news.yahoo.co.jp

毎日の食事もギリギリです。夕方以降、スーパーの見切り品を狙って出かけるのが日課だといいます
「夜8時過ぎれば、300円くらいの弁当が150円になります。それでも“高い”と感じてしまう。500円超えると、
もう高級料理のような感覚です」

都内で300円弁当を半額にしているスーパーはあるのだろか?
省1
485: 09/06(土)22:34 ID:??? AAS
米騒動前は、精米日から一ヶ月経つと30%のシールが貼られてたけど
七月上旬精米が売れ残ってるのに割引しないんだよな
486: 09/06(土)22:38 ID:??? AAS
仕入れ値が高いから値引きすると赤字になるのかな
487: 09/06(土)23:46 ID:??? AAS
>>481
その通り
即尺オプションつけると女の子が美味しそうに舐め取ってくれる
488
(1): 09/06(土)23:52 ID:??? AAS
>>484
甘ったれすぎ
こちとら納豆1パック25円、ご飯0.5合33円のみで1食終える時あんぞ?
むしろ今年の1-2月は週5でそれだったわ
究極3食入り焼きそば100円あるから1食34円でいける
そこまで切り詰めて努力もしねえで半額しか食えないみたいな悲壮感出すんじゃねえよ
489: 09/07(日)02:48 ID:??? AAS
ロ○アは3割引貼って15分もしないうちに半額するとはシールの無駄じゃね?
490: 09/07(日)06:36 ID:??? AAS
>>488
具無し焼きそば食った事無い。納豆こっちは3パック52円だぞ
491: 09/07(日)06:42 ID:??? AAS
久々閉店間際のロピアに行ったがやはり大して値引きしない糞店舗だった。刺身とか廃棄料掛けて勿体ないだろ。
従業員割引はあるのかも。
昨夜ドラッグストアで納豆ともやし位しか買う物が無かったので貧乏人と思われると思い普段飲んでる豆乳追加した。
しかし他のドラッグストアで3割引きの菓子パンと食パンを若い女性定員に精算して貰う時微妙に恥ずかしかった
492: 09/07(日)10:27 ID:??? AAS
タレなしで納豆3パック48円
腸内環境を整えるために毎日買って1日3パック食べているわ
493: 09/07(日)14:01 ID:??? AAS
パック納豆は昔ながらの藁納豆より菌が少ないらしい
494: 09/07(日)15:50 ID:nkU0n4Aj(1) AAS
値引きじゃないが近隣で86円の焼売が売り切れ(生産追いつかないだと)状態、貧乏人が増えてんだな
495: 09/07(日)16:59 ID:??? AAS
>>484
クソみたいなネットメディアの記事で草
ライターはスーパーの弁当が300円では買えないくらい値上げされてるのを知らない半額エアプだろ
496: 09/07(日)17:04 ID:??? AAS
都内のスーパーだとのり弁398円が限界だろうな
497
(1): [???] 09/07(日)18:59 ID:??? AAS
>>478
短パン姿のあんたも周りからどう思われてるかわかんないよ
498: 09/07(日)21:55 ID:??? AAS
野郎の短パンが子供っぽいから女子から嫌われる問題。女子の短パンも同じだよね。
499: 09/07(日)22:27 ID:??? AAS
>>497
炊出しに並んでいるホームレスと変わらん奴大杉だからな
500: 09/08(月)09:02 ID:7xtIWWYp(1) AAS
「本日はこのカテゴリーの商品が全品2割引」の掲示がしてあって、翌日期限の品に半額シールが貼ってあった場合に、両方の値引きを適用して40円になる場合と、それぞれに書いてある条件などから平常価格の半額(50円)にしかならない場合とが存在する。

「タイムセールにつき50円」の品物の棚に翌日期限で「値札から2割引で80円」のシールが貼ってある個品が残っていて、誰も買わないケースとかも見られる。

だから何だという書き込み。
501: 09/08(月)23:58 ID:??? AAS
Yahooニュースはアクセスあればあるほど金になるから嘘松記事ばっかになりつつあるよ
Xでネタ探しして大げさに膨らませたようなのをバイトが書いてる
それをYahooニュースは大手新聞社と同じレベルの記事として載せるから見分けのつかないバカが引っかかる
502: 09/09(火)06:56 ID:??? AAS
何回も同じような記事を見かけるよな
あとタレントがXでポストした時の反応みたいな記事もかなりうざい
503: 09/09(火)10:12 ID:??? AAS
スポーツ新聞のネット版はアルバイトに書かせてるから
他社が出した記事を読んで即リライトしたようなのが多い
だから中身が同じ
504: 09/10(水)10:22 ID:6dh5e5O4(1) AAS
昔より高くなったせいか昔より食い物のバリエーションが減ったなぁ
高いやつはほんと購入頻度が落ちた
505
(1): 09/11(木)10:58 ID:??? AAS
別の買い物だったけど、焼き鳥が半額になってたんで買ってきた
値段は5本500円の半額で数年前の記憶と変わらないけど、サイズが細くなってた
4割減くらい
せちがれえよのなかになったよな
米は手が出ないほどたけえしよ
給料は据え置きなのにな
506: 09/11(木)13:43 ID:??? AAS
最近はマジで変なの多いから気をつけないと危ないわ

外部リンク:x.com
外部リンク:x.com
外部リンク:x.com
507: 09/11(木)16:00 ID:hjzy0SFz(1) AAS
半額ぜんぜんされてねぇくそが
508: 09/11(木)23:41 ID:??? AAS
惣菜最近久々買って今日は間違えてレバー炒め2つとロースカツ、ブリ切り身半額ゲット。
509: 09/13(土)19:22 ID:L1w0Mt27(1/5) AAS
半額時間帯なう
相変わらずシールはるのおっせー
その無駄な労力やめたらええのに
さっと貼ればええねん
510: 09/13(土)19:29 ID:L1w0Mt27(2/5) AAS
あー20%割引で渋っておる
はよ半額はれ
511: 09/13(土)19:33 ID:L1w0Mt27(3/5) AAS
なんか10分おきに分割して半額してると思われるなこの店
512: 09/13(土)19:36 ID:L1w0Mt27(4/5) AAS
いちいち機械ピッピッピっ確認してシール貼るとかおっせー
手頃に半額品揃えようと思ったら1時間も待たされそう
513: 09/13(土)19:40 ID:L1w0Mt27(5/5) AAS
いちいちシール貼る時間を分割して
あげくに1割→2割と分けて貼ってるとかくっそ効率悪い
はよはれ!!!
514: 09/13(土)21:24 ID:/n4eURTM(1) AAS
焼き餃子、海苔弁、舞茸天、大根餅、サーモン握り3貫、秋刀魚竜田揚げに2割引ミルフィーユカツで引き揚げ ご飯炊いて来なきゃ良かった、馴染み店は閉店40分前で売り切れ閉店 最後に行く小田急ストアが半額だらけで良い寿司も半額・・・涙を呑んで撤退 途中某大学の学生共(墨入れ!鼻ピアス!)が路面に唾吐きながらロイホ逝く?なぞほざいててむかついたわ
515: 09/14(日)08:35 ID:??? AAS
福岡の某イオンに初めて行ったけど19時すぎから大量に半額してて選び放題やったわ。
寿司だけは半額なった途端に一瞬で売り切れた。
516: 09/15(月)14:47 ID:B9I1h6iU(1) AAS
>>505
その値段だと
中○で串に刺したのを冷凍したヤツを焼いただけだな。
いくらドケチとは言え、
あまりにも安い物買って健康損なったら本末転倒だから
それなりのクオリティ以下のものには手を出さない。
517: 09/15(月)17:59 ID:??? AAS
単品になるが値引きしたマグロやサーモン、カツオの刺身買って酢飯丼で食った方が安上がり。寿司詰め合わせは色んなの食えるけど
518: 09/17(水)21:18 ID:QuRlvpfo(1) AAS
舞茸天、鮪巻、唐揚げで引き揚げ後は納豆やら作り置きおかずで調整 半額刺盛り食べたかったが半額でも790円じゃ手が出ないよ 中トロ見てたら涎出そうだった、買ってた学生カップル実家極太なんだろうな・・・
519: 09/17(水)22:45 ID:T4MRo9Gu(1) AAS
冷感マットとか夏物半額になってたけど
来年のために買っておくかな
520: 09/18(木)21:25 ID:PwB/TajZ(1) AAS
やばい外しまくりだ、2店廻ってミニカツ丼2、サラダ巻、穴子巻、枝豆かき揚げのみ 寿司や又焼き置かない、少量に変更されてる!不味いぞこれ最後イオンと
最寄り駅前スーパーで勝負するわ
521: 09/19(金)01:37 ID:??? AAS
イオンは半額で通常価格ってくらいの量だからやめとけ
定価の価格設定が高すぎる
522: 09/19(金)16:14 ID:??? AAS
魚ソ半額だったから沢山買った
派遣ババアに魚ソは貧困層の食い物と小馬鹿にされた事を思い出した
523
(1): 09/19(金)23:15 ID:??? AAS
お茶によく、酒によく、飯によく、パンによい
魚肉ソーセージはワイも好物だけどなんせ剥きにくいのが難儀やね
剥きやすいようにしてるとうたってるのもあるけどなかなかうまく剥けない
524: 09/20(土)13:29 ID:dR5bd7EY(1) AAS
近所にあったスーパーのアプリに
何にでも使える50円クーポンってのがあって
魚ソー3本98円を48円で買ってたな。
買ったの忘れて冷蔵庫で期限ギリギリになって食べてたりした。
525: 09/21(日)11:54 ID:UdSfUJqD(1) AAS
ギョニソは天ぷら。
揚げ焼き用天ぷら粉みたいなやつでもできるだろうか。
526: 09/21(日)14:58 ID:NaA95yjp(1) AAS
>>523
簡単な向き方がある
魚肉ソーセージの真ん中をねじりまくって
その状態で左右を掴んで外側におもいっきりちぎる
527
(1): 09/22(月)17:19 ID:??? AAS
よく行く店が急にセコくなった
弁当や総菜を日替わりで通常価格より数十円安くしているが
半額タイムになっても、日替わり品は20%引きのまま
他の弁当、惣菜は半額にしているから結局通常価格より日替わり品は高くなる
せめて30引きにすべきだと思うが半額店員は計算ができないんだろうか
528: 09/22(月)20:04 ID:7d9jLflx(1) AAS
>>527
セコくなったって・・・アンタに言われたくねえよなぁww
店にしてみりゃ
529: 09/22(月)20:53 ID:??? AAS
大して美味くない上に、安くないから大量に売れ残るw

だったら大量に売れ残らないような弁当・総菜を作ってみなと言うわ
530: 09/23(火)07:35 ID:tWJky3J8(1) AAS
とにかく
はよ半額シールはれや
ちんたらちんたら
531: 09/23(火)08:59 ID:A50YORZq(1) AAS
半額品が家の冷凍庫に山と積まれていて、だけど買わないといけないものがあるからスーパーに行く。
あるとまた買ってしまいそうと思いつつ、いつもより30分遅く行くと、欲しいものはほとんどなかった。
532: 09/23(火)10:24 ID:??? AAS
惣菜の半額は見なくなったけど、生鮮の半額はやってる
ただこちらは時間帯は不明
見かけたらラッキー、目的の物でなくても買ってそれを元に何か料理するくらいな気持ちで行く
533: 09/23(火)11:09 ID:??? AAS
そういや彼岸だから今日くらいは半額おはぎ狙いでスーパーいってみるかな
534: 09/23(火)16:12 ID:??? AAS
店長「今日は彼岸でおはぎ売れるやろから割引やめとこ」
535: 09/23(火)17:49 ID:??? AAS
今日は寿司に期待
資源ごみ捨てるついでに覗いてくる
536
(2): 09/23(火)20:11 ID:??? AAS
【本物】ドン引き…スーパーで目撃した大胆すぎる“値引きシール待ち”  高い寿司をカゴにキープして半額品ゲット★2 [ひぃぃ★]
2chスレ:newsplus

カゴキープOKの店なんてねえよエアプ野郎
こんな記事で金もらってるお前が乞食だわ
537: 09/24(水)00:22 ID:??? AAS
今のニューメディア()はXで見つけたネタをバカが騙せるレベルまで膨らまして下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで出すから酷いんだよ
日本人の1~2割しか騙せないようなクソ記事でも逆に言えばその1~2割のバカは本気にして拡散するんだぜ
538: 09/24(水)01:06 ID:??? AAS
おはぎ半額にはなってたけど、赤飯やら一口おにぎりみたいなセットのみで単品おはぎは売れ残りなし
そもそも置いてたかすら知らんけど
豚肉、鶏肉、メンチカツ半額だったので買ってきた
目当てのキャベツは198円だったので却下して目的から外れたものばかり買ってしまった
539
(1): 09/24(水)01:20 ID:??? AAS
>>536
年収800万つったら日本の上位5%以内の高所得じゃね?
多分半額タイムにスーパー行くような帰宅時間でも家族に迷惑かからないから、恐らく独身
そんな高所得者がせこいやつみて腹が立つとか余裕なさすぎじゃね?
色々嘘くせえ記事だな、なのに2スレ目とかすげえな
540: 09/24(水)09:37 ID:??? AAS
さすがに5chだと嘘記事を疑うレスが付くがヤフコメでは全く疑ってなくて頭が痛くなる
ヤフコメとガルちゃんの頭の悪さは異常
541: 09/24(水)10:48 ID:??? AAS
近所のスーパーはカゴキープ禁止で、その旨の掲示もされている
くまモンTシャツを着ていた爺は半額店員がやってると
狙っている弁当に手に取ったり、タッチしたまま状態で、半額シール貼れ貼れアピールをする
同様のことを、ポニーテールのキモデブも始めた
そのうち弁当・総菜の半額を止めそうな気がする
542: 09/24(水)11:40 ID:??? AAS
世知辛い世の中だぜ
543: 09/24(水)11:57 ID:41MGg7/G(1) AAS
「ハイソな地域のはずなのにギラギラした半額狙いが住民にも居て、ちょっと考えた」
「私は高収入だけど半額を狙います」(※それぞれの記事で経緯はいろいろ)
みたいな記事もちょいちょい見られるから、800万円だろうとおかしくはない。ファンタジーだとしても上記のような例からは逸脱していない。
544: 09/24(水)11:58 ID:??? AAS
>>536の嘘の部分は年収800万てとこだろ
実際は年収200万前後のパートの独身中年女性だと思う
そもそもなぜ年収載せる必要あったのか
545: 09/24(水)12:22 ID:??? AAS
>そもそもなぜ年収載せる必要あったのか

キャリコネニュースのマナー違反アンケートに対する回答だからね
サイトの性格上、回答欄に年収や職業を記載する欄もあるから併せて掲載したんだろ

しかし、このスレの半額民は高収入で半額漁りをする人を許せんようだね
高収入であろうが、富裕層であろうが、ドケチだったら半額を狙う人はいるよな
546: 09/24(水)21:55 ID:??? AAS
>>539
年収800万だと上位10%くらいでしょ
外部リンク:financial-field.com

物価の高い都会で住宅ローンを抱えていると年収800万でも生活では楽ではない
ましてや、年収200万だと半額弁当でも贅沢だと思うわ
547
(2): 09/27(土)21:52 ID:udAaMNif(1) AAS
年収700プラス配当年300の社畜です、今日の戦果(負けです)ミニ海苔弁、舞茸天、イカ鯖寿司小 馴染み店での敗退が続いてる、危機感を持ってるが閉店早い順に番狂わせ1店舗での粘り狙いに戦法を変えるべきか
弁当を諦め惣菜メインの路線に変更も考えねばならないか・・・
548: 09/27(土)23:23 ID:??? AAS
>>547
自分で料理する+お惣菜1〜2品、ていう体制にシフトすればいいんじゃないですか?
半額ものをねらうよりずっとコスパ、タイパいいですよ。
549: 09/28(日)01:12 ID:??? AAS
>>547
年収と配当の情報いる?
それを入れる事によって何の効果があると思ったの?
ちなみにお前の10倍稼ぐ人間でも自炊してるのに、まさか年1000万でも半額狙うんだよとかショボい自慢したかったのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.015s*