家庭菜園しているドケチ 雑草2本目©2ch.net (758レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/09/20(金)21:14 ID:ml3vkrDD(1) AAS
ぼぼ自給自足?

前スレ
2chスレ:kechi2
678: 07/25(金)20:20 ID:??? AAS
お父さんに付き合わされて軽トラ一杯分の豚糞を運んだ時あるは
自分はその頃、畑やってなかったからサッパリわからんかったがね
679: 07/27(日)11:59 ID:??? AAS
ウンコ小便を下水に流すの勿体なくない?
680: 07/27(日)21:07 ID:??? AAS
北朝鮮では貴重な資源だから勝手に扱ったら厳罰が下るらしい
681: 07/27(日)21:57 ID:9Oj9XyJF(1) AAS
今年のブルーベリー連日収穫して丸坊主になったから終了
あとはナス、トマト、ピーマン、ミョウガ、紫蘇に連日水やりしてたまに採るぐらいです
682
(1): 07/28(月)09:39 ID:??? AAS
今からスイカとメロンの食べかすの種まき
日陰で育苗してから植え替え予定
683
(1): 07/28(月)10:46 ID:??? AAS
ウリ科の蔓と葉って意外と美味しいよね
684: 07/28(月)15:14 ID:0CCEWKuc(1) AAS
>>683
かぼちゃの葉は速攻で鹿に食われた
冬瓜は被害ないから不味いらしい
685
(1): 07/28(月)21:11 ID:??? AAS
羨ましい
ウチのカボチャの葉も食って欲しい
大変なことになってるんだ
686: 07/29(火)01:23 ID:??? AAS
小玉ズイカのピノガール
甘くて美味しかった!
おさねも食べれて楽ね
あと三つ着果してるから大事に育てよう

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
687: 07/29(火)13:02 ID:7n+ABqFy(1) AAS
三時頃37度になる予報
1日サボると枯れるから水やりしてきます
688
(1): 07/30(水)10:49 ID:??? AAS
>>682
発芽率ってどんなもん?
スイカとかやってみようかな
689: 07/30(水)17:33 ID:??? AAS
去年あけびの種やってみたけど発芽しなかったなあ
690
(1): 07/30(水)17:34 ID:??? AAS
>>688
ウリ系は発芽率よいよー
スイカは見た感じしっかりした種なら、ほぼほぼ発芽すると思う。
メロンは育てたことないから知らんが、残骸をコンポストで処理してたとき、コンポスト内でわっさと発芽してたw
691: 07/30(水)20:16 ID:??? AAS
今年の夏雨降らなさすぎー
朝夕の水撒きに追われる日々
692: 07/31(木)08:44 ID:??? AAS
アンデスメロン発芽 外部リンク:imepic.jp
黄色小玉 外部リンク:imepic.jp
693: 08/01(金)10:10 ID:??? AAS
>>690
情報ありがとう。
発芽実験早速しています。ウリ科は楽なんですねー。
スイカは巨大なのが多いので難しいイメージがありました。
694: 08/02(土)06:24 ID:??? AAS
しかし米が高いな
またじゃがいも作るべ?
695
(1): 08/02(土)07:22 ID:??? AAS
じゃがいも作る土地があるのがリッチマンだな
696: 08/02(土)08:07 ID:??? AAS
>>695 適当な空き地見つけて種イモ植えといて後で収穫するんだよ
697
(1): 08/02(土)08:14 ID:??? AAS
それだめじゃん?
698: 08/02(土)08:17 ID:??? AAS
>>697 空き地の雑草をボランティアで刈ってあげる一環なので無問題
699: 08/02(土)08:19 ID:??? AAS
>>685 葉も茎もほのかにカボチャの甘さがあって美味いぞ 食ってみ
700
(3): 08/02(土)10:44 ID:??? AAS
家庭菜園めちゃくちゃ金かかる・・・・
これ全然節約になって無い気がするんだが・・・・
と言うか土作りや水やり草取りの労働時間考えたらアルバイトした方が・・・・・
701
(1): 08/02(土)11:01 ID:??? AAS
手の抜き方を知らんとそうなる
出荷目指して本気で畑作るならともかく家庭菜園の肝はいかに楽をするかにかかっている
俺の場合は畑もどき作って発芽しやすい種ぶん投げてあとは放置だな
雑草?しらん
生き残った野菜だけ食う
702: 08/02(土)11:15 ID:??? AAS
やっぱジャガイモだよな
多すぎて実家経由で他所に譲ったけど
程々にせんと困る
次は玉葱人参も植えなければ
簡単だからとジャガイモばかり植えると偉いことになると知った
長持ちするけど限界はある
703: 08/02(土)11:24 ID:??? AAS
レンタル菜園でなく田舎の土地持ちだと借賃が掛からなくていいね
中国人ユーチューバーのリー・ズーチーさんの暮らしに憧れるが、
夏はヘビだらけで困るだろうな
動画リンク[YouTube]
704: 08/02(土)11:28 ID:??? AAS
固定資産税がかかるけどな
705: 08/02(土)11:31 ID:??? AAS
>>700
夏野菜なんかスーパー行くとアホみたいに安いからな

労働時間200時間、肥料代やらなんやら考えたら割に合わんのは事実じゃ
暇つぶしと運動を兼ねてやるもんだ
706
(1): 08/02(土)12:05 ID:??? AAS
>>701 雑草も食べよう
707: 08/02(土)12:26 ID:??? AAS
>>706
もちろんだ
食える雑草を作るって感じだな
今はシソと菊芋が凄い
708: 08/02(土)17:16 ID:??? AAS
>>700
は?
家庭菜園は金のかかる趣味だぞ
ゴルフや釣りと同じ
買ったほうが安い
709: 08/02(土)17:18 ID:??? AAS
スーパーでレタス75円、小松菜75円、キャベツ95円
買ったほうが安いわ
710: 08/02(土)18:58 ID:??? AAS
ものによるぞ
ある程度品種選別したら、市民農園のレンタル料含めても黒字になるよ
711: 08/02(土)21:34 ID:??? AAS
雑草で思い出した
暑いから河川敷にわんさかスベリヒユが育ってるはずだ
あさってあたり取りに行くか
712: 08/02(土)23:10 ID:??? AAS
シュウ酸含有量凄まじいから気を付けて食えよ
713: 08/03(日)00:25 ID:??? AAS
みんなそれ言うけどたまに食うくらいなら大丈夫だよ
茹でる時にかなり落ちるしね
毎日ブラックコーヒー数杯飲む奴のほうが危険だよ
714
(1): 08/03(日)08:25 ID:??? AAS
シュウ酸より除草剤が怖いな
スベリヒユは頑強なせいで生き残っちゃうパターンも多いし
周りの草が枯れかけてるとかいう場所はやばい
715: 08/03(日)10:03 ID:??? AAS
バカどもがグリホサートの危険性を知らずに安易に使いまくってるからな
716
(1): 08/03(日)14:40 ID:qTPXaXMM(1) AAS
3年前にラウンドアップまいた土地だけど大丈夫かAIに聞いたら半年で分解されるから全然大丈夫といわれた
717: 08/03(日)14:59 ID:??? AAS
>>716
AIはメーカーの主張をそのまま吐きだしてるだけ
718
(2): 08/03(日)17:00 ID:??? AAS
>>714
野草でも野菜でもそうだが重曹で洗ったり煮たりすると
農薬は9割以上落ちる
719
(1): 08/03(日)17:20 ID:??? AAS
>>718
バカがいたwww
720
(1): 08/03(日)17:44 ID:??? AAS
カリフォルニア大学の研究だね
農薬は酸性で、重曹はアルカリ性なので落ちると読んだことはある
真偽は不明
721: 08/03(日)19:26 ID:??? AAS
>>720
デマ
そもそも「カリフォルニア大学」ってどこだよいい加減すぎ
722
(1): 08/03(日)19:56 ID:??? AAS
すまん
記憶違い
マサチューセッツ大学だった
真偽は不明

アメリカ・マサチューセッツ大学のLili He博士の研究にて、ほとんどの農薬はアルカリ性のpHにおいて安定しておらず、重曹(Bicarbonate de sodium)に漬け置いてからブラシなどで洗うと、野菜や果物などの表面について いる残留農薬であれば、最大96パーセントまで分解し、洗い流すことができるという結果が発表されています。 ただし、内部に浸透した農薬についてはこの洗浄だけでは除去できないこと、全ての農薬を除去できるわけではないこと、柔らかい皮の野菜や果物にはこの洗浄方法は適していないことを理解しておかなければなりません。
723: 08/03(日)20:35 ID:??? AAS
>>719
ブーメランかw
ぐぐることもできないバカなお前なw
724
(1): 08/03(日)20:37 ID:??? AAS
>>722
>>718
信ぴょう性のない話だ
しかもその実験とやらはリンゴに関して調べただけ
野菜に関しては実験していない

その上、内部に浸透した農薬についてはこの洗浄だけでは除去できないこと、全ての農薬を除去できるわけではないこと、
柔らかい皮の野菜や果物にはこの洗浄方法は適していないことも省略したね?
省1
725
(1): 08/03(日)20:39 ID:??? AAS
じゃあお前は一生野菜食うな
726
(1): 08/03(日)20:48 ID:??? AAS
>>725はバカの極みww
727
(1): 08/03(日)21:17 ID:??? AAS
>>726
大學の論文に対して自分の主観でしか考えてないバカ
728: 08/03(日)21:23 ID:e9qR1+bh(1) AAS
無農薬食えばいい
729: 08/04(月)00:05 ID:??? AAS
無農薬は怖いぞ
農薬入りくっとけ
730: 08/04(月)00:17 ID:??? AAS
長周新聞にラウンドアップはやばいって書いてあったけど…
731: 08/04(月)00:33 ID:??? AAS
あなたはマスコミやネットを信じますか
嘘と事実の区別ができますか
732
(1): 08/04(月)00:39 ID:??? AAS
グリホサートはEUがいったん禁止してたけど、その後使用許可を延長してたと思う。
733: 08/04(月)05:33 ID:??? AAS
>>732
代替品がなかったから仕方なく延長してるだけ
734
(1): 08/04(月)05:34 ID:??? AAS
>>727のような低学歴はすぐ騙される
無知を騙すサプリにひっかかっていそう
735: 08/04(月)07:47 ID:??? AAS
雑草は肥料にするので除草剤反対
736
(1): 08/04(月)10:03 ID:??? AAS
>>724 農家が言ってたわ
外に付着する農薬でなく内部に浸透する農薬に変わったので洗っても落ちないと
737
(1): 08/04(月)10:15 ID:??? AAS
>>734
お前低学歴だから何の根拠も出してないじゃん
書いてるのはお前の妄想だけ
738: 08/04(月)10:16 ID:??? AAS
>>736
それは
「野菜を食ってはいけない」ってこと?
739
(1): 08/04(月)10:16 ID:??? AAS
>>700
自分も最近おなじこと考えてます
初心者だからあれこれ手を出したけど今後は備蓄できて手間がかからず収量が多いものに絞ろうと思うよ

夏野菜
継続:トマト、ゴーヤ、モロヘイヤ
終了:ナス、オクラ、かぼちゃ

春秋冬野菜
省4
740: 08/04(月)10:20 ID:gG0aEjIo(1) AAS
EUって日本でいう自然派カルト呼ばわりされそうな規制を普通にやってるよな
どっちがおかしいのか
741
(1): 08/04(月)10:27 ID:??? AAS
>>737
自分が言われたことをそのまま返すことしかできない低学歴
742
(1): 08/04(月)10:28 ID:??? AAS
>>741
自分の無能がバレて悔しくて即反応の低学歴
743
(1): 08/04(月)20:12 ID:??? AAS
>>742
自分が低学歴と言われたから低学歴と返しているの?
744
(2): 08/04(月)21:18 ID:??? AAS
>>739
さつまいもを外しちゃダメよ
745: 08/04(月)21:25 ID:??? AAS
今年からジモティーで子供プール貰って来て
そこに土いれて米作りしてる

あと2週間くらいで収穫出来そう
746
(1): 08/04(月)21:36 ID:??? AAS
業スーのスレで誤爆したでしょ
元の持ち主が使い道を知ったら悲しくならないかな
お子さんに遊んで欲しかったって
747: 08/05(火)00:24 ID:??? AAS
バケツ稲の収量がお茶碗一杯らしいので
まあ趣味の範疇ですな
748: 08/05(火)00:29 ID:??? AAS
温暖化で夏は長くなったので
さつま芋の余分な蔓を切って植えてる
シナモンとタンニン鉄のせいか根張りは好調
749: 08/05(火)01:48 ID:??? AAS
>>744
おさつは近所のローソンでお安く売ってるので作らんのんです
ジモの人が作ったシルクスイート20個入り498円で売っとるのでそれ買ってます
750: 08/05(火)09:19 ID:??? AAS
>>746 粗大ゴミ処分費用考えたら引き取ってもらえればラッキー
751: 08/05(火)09:42 ID:??? AAS
やっと毎日何かしら収穫出来るようになった
基本はツルムラサキ、ゴーヤ、モロヘイヤ、ミョウガ、スベリヒユのローテーション
朝食はスベリヒユ入りサラダ、夕食用にゴーヤとモロヘイヤも収穫した
752: 08/05(火)11:53 ID:??? AAS
トマトトーンも置いてない劣悪なホムセンがあるとは知らなんだ
753: 08/05(火)17:33 ID:??? AAS
>>744
さつまいもはマジで手間かからんよな

芋蔓は美味いし芋も美味しい
754: 08/05(火)18:15 ID:??? AAS
>>743
でもおまえ低学歴じゃんw
755: 08/06(水)10:36 ID:??? AAS
damedakorya
756: 08/06(水)10:53 ID:??? AAS
効いてる効いてる
757: 08/06(水)13:52 ID:IVBv2iVn(1) AAS
廃墟掲示板だからキチガイの荒らし放題
758: 08/07(木)20:28 ID:??? AAS
おうぉぉぉぉ
ヨトウムシに葉っぱ喰われて茎しか残ってねぇ
ナス、オクラ、里芋、さつまいも、枝豆、空芯菜、ミツバ、全滅だぁぁぁ

農薬効かねかったわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s